1read 100read
2012年09月多摩1667: ☆〜立川〜☆  Part 197(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□■□■ 保谷 【西東京市】22 ■□■□■(300)
【国分寺←】小金井総合27【→武蔵野】(300)
多摩地区B級グルメ板 2杯目(120)
◆◇小平市の鷹の台という街知ってますか? Part6◇◆(300)
■■■■■■■ 府中 159 ■■■■■■■(300)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
豊田駅周辺part41(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 24☆彡(301)

☆〜立川〜☆  Part 197
1 :2009/02/21 〜 最終レス :2009/03/29
前スレ
☆〜立川〜☆  Part 196
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1232724201

関連スレ
懐かし立川☆〜 Part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1185874593
参加心得
http://www.machi.to/info.htm
過去ログ・ご近所関連スレは、「立川系ログ倉庫」(※更新されていません)
http://tachikawa4.at.infoseek.co.jp

ローカルルール
※ 次スレは進行度に応じて>>280以降
※ 次スレを建てた人は旧スレに誘導リンクを張ること
※ 次スレのタイトルは ☆〜立川〜☆ Partxxx で統一


2 :
>1


3 :
北口はもうしょうがないから南口はもっとバラエティに富んだ飲食店が増えてほしいな
ホビーロードの跡地も気になるし

4 :
立川に屋台村ってのができたらしいいんだけど、一回行ってみたいんだけど、
行った事のある人どんな感じか教えて下さい。人入りはいいのかな?

5 :
ケヤキモールのHPは更新する気ないのかな…

6 :
美人店長の中華FC店はいいよな
なんであんなに美人なんだ

7 :
こんなかんじです
http://yatapara.com/

8 :
これから立川に住もうと思ってるんだけど、
曙町のオリンピック近辺はどんな感じ?
生活しやすいかな。子育てには良い環境かな。

9 :
あ、もしやオリンピックは国立市?
・・・都営とかURがある辺りです。

10 :
>>9
曙町一丁目ですな。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/41/46.481&el=139/24/42.462&grp=all&coco=35/41/46.481,139/24/42.462&icon=home,0,,,,&

11 :


12 :
マックはオリンピック国立店らしいですよ^^
立川店マック(ダイエーの隣)の店員て・・・なんだかなぁ

13 :
立川なんだ。
なら国立の北プラザ図書館とかは使えないなー。
北大通りを国立方面にいくと
LAWSON STORE 100があるけど
うらの方には黒い土のきれいに作った畑もあるね〜
和むから子育てってイメージにはぴったりだけど。
立川駅からはちょっと歩くね〜
北口のダイエーをすぎると
商店街というほどはまとまって店は
ないからコンビニくらいしかないし
(文具店、喫茶店やらラーメン店とかあった気がするけど)。
バス路線も幹線じゃないから期待できないけど、
静かであわただしくないいいとこだね〜
昼間の外はのどかで心休まるよ。

14 :
>>8
駅はどれも遠いけど、子育てには割といいと思いますよ。
オリンピックの近くに国立市の北第一公園という広大な公園があって、
夏季には渓流に水が流れるのが人気で、近辺の色んな子が集まってきます。
国立北市民プラザの中には図書館があって、絵本が豊富です。
国立市と国分寺市ならば相互利用が可能です。
子育て関連施設の多くは他市在住者OKなものが多いので、便利です。
付近には保育園が結構たくさんあります。

立川駅北口〜北町間のバスは、本数はそこそこありますが、遠回りな上に
時間帯によって渋滞が酷いので効率が悪いです。
くにっこバスやぶんバス西町ルートを使って国立駅に出る人も多いです。

治安は良いと思います。緑地や畑があるので環境も良いです。
ただ、自衛隊駐屯地が近くにあるせいか、真上を結構な頻度でヘリが飛びます。

15 :
おー、皆さんありがとうございます。
なかなか良い感じですね。保育園も多いようで安心しました。
(でも駅前で「民営化反対」の署名活動をしてましたね)。

通勤で中央線を使うので、特快で立川駅、としか考えてませんでしたが、
国立駅方面も使うと、生活に広がりが出そうですね。
コミュニティバスについても調べてみます。

ところで立川駅から曙町方面に向かう広い道路(中央分離帯がなぜか
駐車場になってる)が、意外と車が多くて驚きました。

16 :
>>15
中央分離帯が駐車場のとこはかなーり昔緑川って川あったところ
床下浸水とか多くて地下に埋設されちゃった
あの道を中央線の線路渡って左行くと途中に橋の名残残ってます

オリンピック付近なら近くに遊歩道入り口あるのでお散歩にはいいかも

17 :
教えてください。
立川のホテルでランチバイキングを考えていますが(女4人)、
パレスホテルとグランドホテル、どちらがおいしいでしょう。
調べてみたら値段は同じでした。

18 :
真正バカ出現!

19 :
なんで?

20 :
バイキングって海賊ぅ〜?

21 :
そう言えば奥さん、松八いってきたわよ松八。
そしたら、開店間も無いってのに店員同士の
お喋りがひどいのよ。ず〜っと喋ってんの。
一ヵ月後にはひどい事になってそう。

22 :
>>3
あのあたりから先は移り変わりが激しい場所だね〜
過去に、再開発中だと注文の多い料理店なんて店があったり、
ATMのある店舗があった時期があったり、
二階に洋服屋?があったり
向かいの旧東武マインにはロッテリアがあったり、
ダイソーやオリオン書房やフィギュアの店が出来たり、消えたり。

ラーメン店の二階だっけに画廊付き喫茶店もあるな。
ZESTの前は新星堂のディスクインだったし、
道の先にまだブックオフはなかったしで、
ブックスしんあいはなくなるし、
地下道手前の方の古本、明誠書房もなくなって…
真如苑の前にリサイクルショップができたり、消えたり。
シャノアールとブックスかめやは健在ですね〜

つでに、北口に長崎屋とクレープの店があったの思い出した〜
立川はちょっと変わりすぎ(笑)

23 :
>>22
誘導

懐かし立川☆〜 Part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1185874593

24 :
>>17
答えられる人いなさそうだから
両方行って逆にどちらが美味しかったか
教えてください!

25 :
シナモントーストのコロラドもお忘れなく..。

26 :
第一取り壊して作るビルってどうなったの?

27 :
>>17
自分はランチバイキング
・パレスホテル3〜4回位
・グランドホテル1回
行った事あります。
パレスホテルのほうがメニュー若干多かったかも。
味はメニューによっても違うのでは?

あとパレスホテルが1階、グランドホテルが最上階なんで
圧倒的にグランドホテルの方が眺めはいい。

28 :
>>27
ありがとう。
パレスホテルのほうが格は上なのかなと思っていたけれど、
レストランの階はグランドホテルが上なんですね。
では、今回はグランドホテルにします。

>>24
了解です。3月中に両方行ってきます。

29 :
>>28
高校生か大学生ですか?
常識ある大人は、物事を教えてもらったら「ありがとうございます」と言うものです。
「ありがとう」だけだと、相手を軽んじているか、感謝の気持ちが薄いことを意味します。
ちょっとした言葉遣いを気をつけるだけで、ネット上での印象はぐっと変わりますよ。

30 :
29の印象の方がよっぽど悪い。姑?

31 :
昨日、女友達にメールで相談うけて
アドバイスの長めのメール返したんだけど
それに対する返信は「ありがとう」の一言だけで
正直気分良くなかったですw
だから29の言いたいことはわかります

32 :
ネットでどこぞの輩とも知らん人に言葉遣い云々の説教垂れてんなよw

33 :
すみません。先程は他のサイトでも似たような例を多く見た後だったので
ついあんな風に書き込んでしまいました。
わざわざ言うほどのことでもないですよね。お目汚し申し訳ありません。

34 :
>>33
あなたは正しい。謝ることなどないのです。

35 :
>>8みたいに「教えて下さい」の一言もないのはOKなんだ?
それが常識とはね

36 :
明日のシネマシティ、「おくりびと」が全ての回で満席。
1000円だからだろうな。

37 :
まちBは2ちゃんねるとは別サイトとはいえ、
書き込んでいるのがほとんど2ちゃんねらーなんだし、
言葉がカジュアルなのはそれはそれで自然だとオモ。
是非はともかくね。

38 :
2ch見に行かないオレは真性まちBらーです。
ありがとうございました。

39 :
えきゅ〜とって
何で飲食店が二つしか無いんでしょ?
しかも美味しいのは一つだけ。
すぅい〜つ笑()ばかり入ってても、地元民や
乗り換え客には嬉しくも何ともないのでは?

それを、立ち食い蕎麦を全部NREにしてしまった
阿呆にはわからんとです。

40 :
飲食店が二つ?

もっとあるじゃん

41 :
えぇ!?ひょっとしてそれはちちゅううにはんぶんうまっているかんちがいばばぁしかはいらないおみせのことですかぁ?

42 :
何言ってるのかわからん
日本語不自由な人にレスして損した

飲食店は少なくとも5、6店舗はある

43 :
昭和記念公園の南東の無料スペースでボランティア団体が犬の里親探しイベントやってた。
飼いたい気持ちは山々だが、マンション一人暮らしじゃ断念せざるを得ないんだよなぁ。
誰か飼える人は貰いに行ってくれると嬉しい。

45 :
今朝はヘリコプターの音に起されてしまいました。
何かやってたのかな(ΘωΘ)

46 :
立川市の定額給付金はいつになるんだろうね

47 :
昨日のお昼頃立川駅周辺相当な数の警察関係の車両がいたが何かあったのか

48 :
なんじゃこりゃ…
http://miracletrain.jp/index.html
立川さんのキャラクターが突出しすぎているw
「身綺麗になった」とか余計な事書かんでよろしい

49 :
>>48
擬人化すんなw

50 :
立川通りにある商店って例外なく客が入ってないね

51 :
>>49
最近元素記号の萌え擬人化本も売れてると言うし。

妙なところでは抗不安薬の擬人化本も一部で密かな話題…

52 :
駅から遠いからね

53 :
擬人化は良いんだが、
東京−新宿−中野−吉祥寺ー立川
というのは中央線を語るには不足この上ないだろう。

あと、最低でも「三鷹」「武蔵小金井」「国分寺」「八王子」がないと

54 :
WBSで立川のことやってた

55 :
立川駅の駅名キーホルダー売ってる所ないですか??
調べても3週間待ちとかだったので、
直で置いている所が無いかなと。

56 :
>>54
くあしく

57 :
>>55
神田神保町の書泉グランデの鉄道書籍売り場にあるます

58 :
>>57
あ、店頭在庫があるかどうかは不明

59 :
ワールドビジネスサテライト(WBS)
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2008/12/tt-33.html

60 :
>>59
脱臭ワロタw
>>56
見逃した人はこれをどうぞ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/03/n3-62.html

61 :
>>60
ありがとう、あの土地条件付けてるのか
前から、どうせマンション建つのかと思ってたw
市議会もなかなか善い仕事してるねw
市民に活用のアイディア募集して市が買い取ればいいのに。

62 :
>>55
I LOVE
T.K
とか?www

63 :
さよならオレンジ電車 JR中央線の象徴に終止符
ttp://www.asahi.com/national/update/0303/TKY200903030161.html

64 :
baba君に野球勝てない・・orz

65 :
5533点クリアしたら下北デートしたい

66 :
>>61
あの土地
さいたまスーパーアリーナみたいなイベントホールとか
ラウンドワンみたいな多目的遊戯施設作ればいいのにね

67 :
曙橋の交差点のところ何だ?
何やら騒々しいぞ

68 :
消防車がたくさん出ているそうですね。
詳細わかる方教えてください。
火事かな?

69 :
近くの友人に聞いたら火災報知器だかの誤作動らしい

70 :
付近は大渋滞らしいですね。
情報ありがとうございました。<m(__)m>

71 :
ここのビルって、この間も火災報知器の誤作動で
騒ぎを引き起こしたんだよね。

72 :
>>69
誰も怪我無くなによりw消防関係の人達お疲れ様です。

73 :
test

74 :
質問です。
第一デパートにあるポスターを扱っているジュネというお店はポスターの買い取り
もやっているのでしょうか。例えば、スポーツ(競馬)のポスターなど。よろしく
お願いします

75 :
私がアイダグリーンバーグよ!

76 :
>>74
ここで聞くより、電話してみたら早いのに(笑)

77 :
立川におでんの屋台があるって聞いたんだけど、
知ってる人いない?

78 :
10年以上まえなら、東橋交差点で見たような記憶があるけど。
最近、自分は見てないな。

近頃のクリスマスイルミみたいな電飾のついた
焼き芋売りが気になってるけど。

79 :
不謹慎だけど武蔵村山三越閉店で高島屋が少し息を吹き返したらいいな

80 :
>>79
そういえば今月から7時30分閉店になったんだっけ
自分も高島屋好きだからがんばってほしいなー

81 :
今日の夜やってたデモみたいなの、あれ、何?

82 :
>>77
四つ角飯店付近に出てたような

83 :
定額給付金はどうなった?
プレミアムがつくらしいが。


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090307ddm012010166000c.html

84 :
>>83
立川はプレミアつくのか。
ビックカメラで何か買うかなぁ

85 :
>>83
http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=4001

4月中旬以降らしいよ
プレミアは何%なんだろうね

86 :
>83〜85
市役所に聞いたけど、市ではプレミア商品券はやらないみたいで、
高松とか羽衣とかの各商店街が自分たちのところで使える商品券を作るらしい。
前回の地域振興券のときに、地元の商店街にはほとんど金が落ちなかったからこうなったみたい。

87 :
>>86
・・・よほどプレミアム付けないと、その商品券を誰も買わない、となる
だけではないかな〜

う〜〜〜ん、なんか本質的なところを見失ってる気がする。
まあ、やってる当人達も分かってはいるんだろうけど。他にどうしようも
ないんだろうなあ。

88 :
立川からBIGとかロト6とかグリーンジャンボとかで
一等が出て、起爆剤になって活性化してくれたら・・・
こういう目線も如何?
業者乙と言われそうですが、一般人です。

89 :
>>88
十分活性化してるんじゃないかい?

90 :
>>89
おっしゃる通りですが、もっともっと!
という視線で。
東の数寄屋橋 西の立川って全国的に有名になればいいかなと。
贅沢かな。

91 :
>>90
さすがにあり得なさすぎて引きます・・・

92 :
家具屋跡地は放置ですか?

93 :
>>88
その程度じゃ話題にならないし、数億って金は地域経済の中じゃ小さすぎる。

96 :
>>77
北口ファーレのセブンイレブンの向かい側にあったような。

97 :
>>94
そのチラシ駅前で配ってましたね〜
立川は大人の街なんだな(笑)

98 :
揚州商人の醤油ワンタン麺が旨かった時が懐かしいな…遠い日の想い出

99 :
南口の宝華(だっけ?)のチャーシュー油そばが好き。
でも普通のラーメンはイマイチなんだよねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●八王子駅 Part15●(300)
調布市つつじヶ丘 72(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 36杯目(^o^)(^o^)(197)
青梅 その66(301)
瑞穂町28(300)
★日野市総合34★(300)
●●●● 横浜線ってどうよ? パート2 ●●●●(73)
【日野】もぐもぐ百草園【PART21】(300)
福岡市城南区について その7(127)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part35〜(1000)
【JR・京急川崎駅周辺 PART125★】(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part62△▼△(1001)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part3 ___(54)
競馬場だけやない! 京阪淀駅周辺スレッド★☆Part6☆★(343)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 117人目ψ●(1000)
RKBラジオについて語ろう 2(211)
いわきってどうよ?Part76(1000)
多摩の放射能リスクについて 11(300)
★日野市総合32★(300)
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.6(260)
★☆豊田市民全員集合!! PART82☆★(1000)
九州の長距離バスについて語ろう! Part3(292)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 219(300)
大崎 PART19(123)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart15《374thAW》(300)
四日市、桑名で評判のいい歯科医を教えてください(312)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その165 ■□★☆--(1001)
★近畿板要望・質問スレッドpart5★(302)
★☆★埼玉県志木市45★☆★(302)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆94茶目(300)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part7】■▲●(301)
名古屋の再開発情報(56)
愛媛県伊予市スレッド その2(165)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART98◇◆(302)
東北の金融機関をホンネで語るスレ 2軒目(104)
■■■愛媛のカラオケのスレ■■(60)
【地名】栃木県地名の由来・読めない地名スレッド【栃木】(78)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の21】(178)
◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【29番地】 ◇◆◇(759)
■■巣鴨はいかがですか Part34■■(1001)
【印西】千葉ニュータウン総合50【白井・船橋】(301)
【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】7店目(629)
【日野市】旭が丘ですよ【八王子と市境】(300)
■ 岩手県八幡平市 Part1 ■(409)
さらに見る