1read 100read
2012年09月多摩876: 八王子みなみ野 No.48(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子市 中野上町、元本郷町、中野山王 Part3(187)
★★★★ 吉祥寺スレッド part168★★★★(300)
■京王線■多磨霊園9■府中市■(300)
★日野市総合42★(300)
仙川74(301)
青梅市河辺周辺52(300)
★★★田無Part60★★★(300)
※※※※ 町田市鶴川99丁目 ※※※※(300)

八王子みなみ野 No.48
1 :2011/03/14 〜 最終レス :2011/06/08
八王子みなみ野の話題について語りましょう!
初心者も大歓迎!!

荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
八王子みなみ野 No.47
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1287131316/l50


2 :
横浜線は運休か。他は動いているのに。

3 :
ガソリンスタンド、今日もまた並ぶんでしょうか。

4 :
みなみ野駅周辺が大渋滞中らしい

5 :
3>9時半に通ったらオープン前から50台くらい?の車が並んで大変な混雑でした。

6 :
GSがめっちゃ混んでいるのが見える

7 :
ツイッターから
『流通業出身の人間ですが、明日も明後日も普通に食料は入荷されます。海外、関西の物流は生きているので買占めさえしなければ普通に食卓に出回る量は明日も仕入れられます。皆さんいつも通りの買い物につとめましょう!

ってツイートがあったけど、本当かもなw

8 :
どうやら停電しそうですね。

9 :
まだ消えない

10 :
放送きた

11 :
今日もないみたいですね。

12 :
せっかく放送してるんだから、地域ぐらい公表して欲しいな。
「一部の地域」って言葉がもどかしい。
22時まで、この状態が続くのだろうか。
落ち着け、自分。

13 :
明日浜線動くぞ!

14 :
スゲー揺れてる

15 :
すぐ収まったからよかったものの
東海プレートまで反応きちゃったなこりゃ

16 :
GS売り切れで今日の営業は見通したたないと
看板がでてますが大渋滞です。
エンジンかけて待っていると、もったいない気がします。

17 :
一部の地域を公表しないのは、泥棒に入られないよう
防犯の為らしいですよ。

18 :
スーパーやはり品薄状態…パンや米は個数を販売制限してるね
商品入荷はしてるから必要なものだけ買って欲しいと店員がいってたよ

19 :
今日は停電するかな?

20 :
たぶん回避!

21 :
GSがうんともすんとも動かないから、子安の出光行ったら長蛇の列
けれど結構流れてなんなく給油
先日は橋本のエネオスで入れた
16号沿いの方がタンクローリーも優先で配送されるのかな?
給油の制限なかったし
みなみ野は家族の送迎や買い物だろうから、元売りが規制しているかもね
残念だけれど

22 :
節電に対する意識がとても低い家庭があるのが残念・・・・照明・エアコン、それじゃいつもと変わらないよね。

23 :
>>22
電気こうこうとつけてるけど、オールLEDのためうちは100W未満
車はリッターカーが主役
通勤にワンボックスの車を見かけなくなって見晴らしがいい
ハイブリッドのエスティマとかはいるけれど
みなみ野のGSに行列している顔ぶれは時間が有り余ってるDQNと
専業主婦とリタイア老人の行列と言った感じでした
ご苦労なこった
来週は高速のサービスエリアで満タンにするかな

24 :
三和もフレサも、開店後は入場制限してるのか並んでるね。

明日は停電ないから、普段どおりの開店時間に開店するんだろうな。

25 :
そんなに買い溜めして食べきれるのか?w

26 :
>21 確かにおっしゃるとうりのようです
16号沿いの比較的おおきなGSに行きましたが10分待ち程度で給油できました
ガソリンはいくらでもあるとのことで 問題は殺到する車をさばく人手があるか
どうかが大事なようです
たとえば給油待ち列の最後尾を明示し割り込みを防ぐ整理券を配る人
近くの建物に入る車をふさがないよう整理する人
GS内で右給油 左給油など整理する人 セルフに慣れてない年寄り奥さんなどを
どを補助する人など 普段に比べ大変人手がいるとのことです
そのためガソリンがあるのに人手不足で閉店を早くせざるをえない また雨が降ると車の整理がしにくいので
閉店することもあるとのことです
したがって住宅地内のGSでは人手が無いため最初からあきらめ閉店しているとこもあるとのことです
ガソリンが売れないから配送されず悪循環でますます混雑し結局短時間で閉店することになるようです
以上ねらい目は 国道沿いの人手の多い大型GSがよさそうです
独断と偏見ですが失礼いたしました

27 :
車乗るなよ。

28 :
話の流れ切ってすみません!
七国のあたりは養鶏場の臭いしますか?

29 :
市境を超えた町田市側(ドッグランの南側、山を越えたあたり)に養鶏場が何軒かあります。
グーグルマップ等で確認できます。
風向きによっては結構においますね。

30 :
>>28
七国2丁目の段(?)より下側は臭いません。
上側は、臭うそうです。

31 :
この辺って水質汚染大丈夫なのか心配。

32 :
第162号:不審者情報
●3/23(水)23:10頃、みなみ野五丁目の路上において、
下半身を露出している男の目撃情報がありました。
不審者の特徴:30歳代,帽子・紺色っぽい上着・紺色っぽいズボン着用

33 :
道の駅八王子滝山の指定管理業者ウェイザが、みなみ野の土地を取得した。何になるんだろう?
■ 【東京】約1600uをウェイザへ UR募集本部(03/11)
■  UR都市機構募集販売本部は、八王子市の八王子みなみ野シティにある施設用地約1600平方bの事業者をウェイザ(八王子市明神町3ノ20ノ6)に決定した。契約は事業用定期借地権、期間は20年を予定している。月額賃料は公募時の最低月額賃料63万6928円。
2010/03/11

34 :
>>32
下半身露出なのにズボン着用なのかw

35 :
今日の夕方、ヨドバシカメラに似たのいた。チャックが全開っていうかボタンも外れて白いブリーフが見えてた。

36 :
春は変質者が増えるというが。。。

37 :
>>33
道の駅でしょ

38 :
今日は停電は確実ダネ。 夕飯は暗闇で食べよう♪

39 :
意外と停電復帰早かった、停電前に風呂はいって飯食って洗い物も終わらせたのに
こんなに早く復帰すると他にやることがなくなる

40 :
はっはっは!me tooです(^-^;
蝋燭たいて風呂はいってたら気持ちが落ち着いて良かったよ♪
今は原子炉のニュース見てるよ。

41 :
すき家の求人入ってた、新ホーマックのとこかな?

42 :
>42
Yes

43 :
駅前のル・クールは、共用部分や外灯に関する節電を一切しないのですね。
非常に残念です。

44 :
マンション名を特定して中傷?

45 :
>43
うちもみなみ野のマンションだが、廊下とか消すと暗くて年寄・子供には危なく、消したいが難しい事情を察してくれると助かる。

46 :
バイトから帰ったらパトロールにきましたって紙がはいてった。
うちのマンションここ1週間で共同玄関の鍵穴が2回壊れてた(壊されてた?)のと関係あるのかもしれない

47 :
今日、発表があったね!!

→都水道局によると、22日午前9時に採取した水から、1キロ・グラム当たり210ベクレルの放射性ヨウ素を検出。R児の飲用の規制値100ベクレルを超えたため、同局は23日午後2時過ぎに記者会見し、東京23区と武蔵野など5市の住民を対象に、R児の飲用を控えるよう求めた。

 ところが、担当者が送水管の配置を見誤り、八王子市の松が谷、鹿島、東中野の一部、大塚の一部も対象地域に含まれていたのに、飲用を控えるよう呼びかけなかった。

48 :
みなみ野大橋の手前に「八王子みなみ野 雲母保育園(きららほいくえん)」
が4月1日開園予定のようです。
ファミリー世帯が多く人気があるようですね。

49 :
さらに来年2012年にみなみ野駅近くに巨大保育園が誕生。

由井さゆり保育園
2012年新規開園の中心メンバーとして、新卒さん募集中
【2012年度からは、新園勤務になります!】
2012年、新園がJR八王子みなみ野駅から徒歩3分の位置にOPENします。16,000uの敷地のなかに、広大な園庭、自然遊歩道など、今までにない保育園が完成予定です。2011年の4月に仲間に加わってくださる学生さんには、2012年に開園する新園で中心的メンバーになってほしいと思っています!再来年は、10〜15名の募集をする予定なので、後輩もたくさんできますよ。
http://www.coco-cari.jp/2011/detail.php?ret=srch_rct&rct=00241&page=1&rand=3&pref=2&first=pref&last=career

50 :
ホーマックはいつオープン?

51 :
>>50
工事の看板に5月完成と書いてあったからその頃じゃないかな

52 :
>>48
今も雲母保育園はあるけど、さらにもう一つ増えるんですか?

53 :
幼稚園も保育園ももういらないよ。

54 :
三井住友のATMが休止状態で不便。
せめて半日とかでも使えるようにして欲しい。。

55 :
>>51
ありがとん

56 :
>>53
激しく同感!学童保育もね。

57 :
年寄りの多い街は発展しないけど
子供の多い街は発展するよ。それが八王子みなみ野。

58 :
子供が多い・・・と言っても「今」の話し。
10年から15年ほどで変わっていく。

めじろ台辺りが将来のみなみ野。

59 :
JCNプラスがデジタル化されて11chが見られるようになりましたね。

465.143MHz(C63)で送信されているようなので、チャンネルスキャンを
する際に、「CATV」も含めてスキャンすればチャンネル取得出来ました。

データ放送の「おいしい給食」のところでは「みなみ野小」、「みなみ野君田小」、
「七国小」等が選択出来るようですね。(内容はまだ「新学期までお待ち下さい」となってますが)

60 :
このへんのケーブルテレビってJCNだよね。
テレ玉が見れないんだけど他の人は見れているのかな?

61 :
みなみ野5丁目北バス停付近で撮影中[

○村○輝らしき人が車に乗ってた

62 :
JR八王子みなみ野駅構内に新しい学童保育所を開設します
だって、人口減少時代に人口増加の八王子みなみ野。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/1166/gakudo/026818.html

63 :
何も駅の中に作ることも無いのに。
みなみ野は子供の施設はもう充分足りてると思う。

64 :
そいよりも工事中の建物、駅前立地だというのに何だありゃ?
釜揚げ看板よりもひどいぜ、被災地の仮設建物の趣だな。

65 :
新しいホーマックの下の、釜揚げうどん・すき家のその隣にあるもう1つの
空きスペースには何が入るのだろう?見たところ、ガラス張りで自動ドアなので
コンビニか何かだろうか?

66 :
>>65
>>41

67 :
みなみ野には幼稚園がひとつもない。
保育園より、幼稚園、作って欲しかったな。

68 :
駅前の広大なスペースを露天駐車場にしちゃうのがもったいないなぁ。

69 :
みなみ野ってちょっとリッチな住宅街の
イメージなのに、表玄関がホーマック?
釜揚げうどん、すき家? トホホ。

70 :
>>64
震災被害者のことを冗談でも悪く行っちゃいけないよ!!

71 :
別にいいんじゃない。住宅地なんだし。便利じゃん、ホーマック

72 :
東京工科大生の街というイメージには合う

73 :
まあ、不景気だし建物があの空き地にできただけでもね〜

74 :
大学生=ホーマック?www
それとも、大学生=飲食店?

75 :
>>74
このあとはラーメン二郎とかスタ丼松屋・・・

76 :
>>75
まあ、昼食に困らなくなるからいいやwww

77 :
学生さんの寮があるから、そこまで気にしなかった
駅前近くだけは二世帯住宅が多いのもうなづける値段
離れて七国、大船あたりまでいくと3000万しない
売り出し時「〜みなみ野」と付いていました
今は法令上使用禁止ですがね

78 :
みなみ野って高級なのw
駅近くは安い借地に大手HMの上モノ建て住んでるイメージ。
裕福層の匂い全然ないけどなぁ。

79 :
でも、実際、八王子の中では戸建もマンションもダントツで高いよね。
南大沢には負けるけど。
地元が八王子ではないのでみなみ野って存在自体知らなくて、住宅情報冊子などで家を探した時に、何でこんなに高いの?ってビックリした。
あくまでも、八王子の中ではだけどね。

80 :
みなみ野は上質な街ではあるけど、けっして高級な街ではないよ。

81 :
たしかに高級ではないが、プチ高級ってとこじゃない?
実際高いし

82 :
戸建は6000万円が平均価格だよ。

83 :
家は高いがお店は低級ってところでしょ
マクドナルドダイソーTSUTAYAデニーズバーミャンあたりがあって
今度そこにうどん屋すき家が加わる場所が高級って言われてもね

84 :
ペール・ノエルや彩菓工房ヴェールの丘もあるじゃない。
みなみ野のお店
http://www.minamino-city.com/life/gourmet.html

85 :
住宅地、こじゃれたケーキ屋、パン屋、フレンチ、カフェ
VS
学生会館、近隣専門学校、大学用スクールバス、廉価な飲食店、物販店
と相容れない2つの軸を持った不思議な街。
ここに、道の駅でも出来たらますます訳わからなくなりそう。

86 :
幼稚園がみなみ野に出来ると、既存の幼稚園がピンチになるから
あえて造らせない・・・という話を10年まえに聞いたけど、ホントかな?

87 :
幼稚園は寄合社会だから、保育園と違って定員増やすのさえも大変。
いまのみなみ野は近隣の幼稚園のドル箱なので、新規に開園なんてとても無理。

88 :
八王子の住宅地で一番地価が高いのは・・ 実は子安じゃない?

89 :
また、趣味の悪い看板。「ペットセンター」だって。ペットの住む町。
何とかしてくれ〜

信号渡るたびに嫌な気分になる。

90 :
駅前一等地だし、なかなか出店しないまま月日ばかりが経って、みんなの期待も膨らんでいたからなぁ。
余計にガッカリ感がありますね。
ホーマックスーパーデポは安っぽい作りだし、洗練された雰囲気ゼロでかなり残念。
何も建たないよりマシって思うしかないですかね。
三和の二階は、ホーマックが抜けた後どうなるんですかね。
何か情報ありますか?

91 :
ただ地元土建と地主が金ふっかけただけで高かったりして。
ゆりの木、城山手、ホーメストタウン。めじろ台。八王子の高い物件はどこもこんな感じ。
参考に見学に行った、積水オンリーの開発地が四方津駅の上の方にあるんだが、
あっちのほうが値段も手頃でセンスは良いかも。同じく交通の便はイマイチだけど。

92 :
ホーマックのようなホームセンターは戸建て中心のみなみ野には絶対必要。
ガーデニングや日曜大工的なことをする人が多いから。
ペットセンターしかり。みんな犬の散歩してるじゃない。

ただホーマックやペットセンターが駅前じゃなくてもよかったけど。

93 :
松屋らしき店舗は4/27オープンと貼紙があった。
その日に全館オープン予定か?

94 :
IKEAかニトリどっちでもいいけどリーズナブルな家具屋が近くに欲しいなぁ。

95 :
今日夜8時頃、みなみ野駅出たところに警官がたくさん居たけど何かあったの?

96 :
家具の大使館があるじゃないか

97 :
南大沢みたく外からも人を集めようとすると、なんだかんだで借金膨らむんだよね・・・
今の時代、こういう住宅地って外から人を呼び込まなくてもそこそこ人が集まるからこのほうが効率いいんだよ。
大学・専門も近くにあるからよけいにね。

98 :
みなみ野に消防署がオープンしました。

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hatiouji/index.html

99 :
>>96
家具の大使館 横山家具八王子店はこちらへ
http://www.kagu-net.jp/yokoyamakagu/modules/zox/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

調布市つつじヶ丘 69(300)
【国分寺←】小金井総合23【→武蔵野】(300)
清瀬のみんな★アリガトオ93(300)
■□■武蔵境-Part103□■□(300)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part14 ☆★ 【ハイオク】(300)
☆☆京王堀之内 PART58☆☆(300)
【速報】多摩の地震Part16 (2009.8.9〜)(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part97(300)
☆★ 昭島市総合58★☆(301)
埼玉県朝霞市について 第95話(301)
鹿児島県曽於市4【末吉 財部 大隈】(695)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART57(300)
新潟県五泉市 4(300)
福岡県警に物申すpart8(446)
花見川区さつきが丘団地とその周辺Part4(293)
〓〓〓【西に井田山】元住吉 108丁目【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
浜通りのラーメン屋はうまい(3rd)(243)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 10(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part154 ★★★★★(300)
南相馬市55【原町・小高・鹿島】(1010)
【賦課金?】南部土地区画整理組合【特定調停/民事再生?】(177)
武蔵小金井 part83(300)
【サティ】イオンモール日の出【ワーナーマイカル】(302)
秘境・戸塚について語ろうPart138(1000)
【鳳珠郡】石川県奥能登総合スレッド 第2巻 【珠洲市】(280)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART88☆★(1006)
○ 秋田県山本郡(三種町/八峰町/藤里町)Part6 ○(128)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part81 □(301)
○名張市について書き込んでみましょうPART12○(1000)
【290】 ひばりヶ丘 67 【次スレ立てろ!】(300)
*八丁堀について語ろう 5(334)
□□大牟田□□ vol.51!(300)
台東区谷中その9(812)
西荻窪・西荻スレPART148(370)
西大井part13〜〜東京・渋谷・保土ヶ谷へ3駅〜〜(1000)
八王子総合 165(300)
茨城県古河市 Part49(300)
春日井市総合スレッド part61(1000)
■地味な中河原ですが【府中】■41代目(61)
――◇☆― 守谷市 Part94 ―◇☆――(300)
▲▲ 宮前・久我山・松庵(南地区) Part 25 ▲▲(1001)
道内でウマ〜なお菓子屋さん 6店舗目(539)
【静岡県】静岡市葵区Part2【あおいくん(538)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part134■■■■(300)
さらに見る