1read 100read
2012年09月多摩571: (^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 35杯目(^o^)(^o^)(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

武蔵小金井 part79(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part159 ★★★★★(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part78(300)
■□■武蔵境-Part101□■□(300)
店が無い!?八王子大船町・・・(74)
東小金井を語れ[49](300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part167★★★★(300)
【生まれ変わった】@@@久米川Part54@@@(302)

(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 35杯目(^o^)(^o^)
1 :2011/08/17 〜 最終レス :2012/02/12
前スレ
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 34杯目(^o^)(^o^)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1301248015/l50

列で騒いだり、駐車違反や路上喫煙など、他人の迷惑になることはやめましょう。
健康の為に、食べ過ぎや飲み過ぎに注意しましょう。
スレタイやテンプレの勝手な改変は無しで。


2 :
過疎

3 :
糞コテが、東京板のラーメンスレを荒らしに向かってるからな
ここも荒らされまくってぺんぺん草も生えない状況だ

4 :
>>3
確かに。
ペンペン草は生えていないけど、マッタリ進行中です。

5 :
とりあえず、重富らーめんのつけ麺は美味い。

6 :
昭島大和家のつけ麺はうまいかな?

7 :
行って見たいな骨豚亭
多摩サイを爆走するか

8 :
八王子の圓と立川の喜奴屋が高評価なのがよく分からない。

あの脂の味、お菓子っぽくってものすごい違和感があるんだが・・・好き好きなのか。

9 :
>>8
そりゃ好き好きですよ。私も喜奴屋は嫌いではありません。
ところでよく分からないと言われるあなたが高評価に値するラーメン屋さんは、具体的にどこですか?
参考までに教えて下さい。

10 :
>>9
気持ち悪い奴だな
自分が好きな店に行けよ

足を使え

11 :
>>10
煽りはそんなもんで止めて下さい。
批判だけでは建設的な印象は持てないので、ちょっと聞いただけです。

気持ち悪いのはそちらでは?

12 :
しかし厨房が多い夏だから、こんなのも仕方ないですか・・・。

まったりと行きたいものです。

13 :
哲麺 別に旨いとは、思わないんだけど 安さに負けて ついつい食べてしまう

14 :
久々に西八王子の大魔神で油そばを頼んだのだが、
大皿の上にいつもの油そばと、なぜか小さなお椀型の御飯がトッピングされてた。
どうやって食べるのが正解だったんだ?最近の流行?

15 :
高田馬場のえぞ菊の味噌が好きなんだが、あんな感じの味噌ラーメン出す店、多摩に無いかな?

16 :
北野の肉そば本舗どうですか?

17 :
ラーメン・スクエアのえ〇すとか言う店。
北海道の普通の味噌を期待していたんだが・・スープと呼ぶにはドチドチ、
味噌と呼ぶには香りもへったくれも、ニガさを通り越しエグミが口にまとわり付く
厨房のニイチャン、北海道の札幌でも函館でも極普通の味噌出した方が売れると思うよ。
客がマズイ趣味の味に付き合えるのはせいぜい一回、たまに自分の口で試食をどうぞ・・

18 :
そうかあ、スープがドチドチじゃあなあ。

19 :
先日、立川の純連で味噌ラーメン食ったけど、いまいちでした。連れは辛みつけ麺。1〜3辛のうちから1辛を注文しましたが、
それでも辛くて食べられませんでした

20 :
ずーっと、どですかでんでん・村山ホープ軒・ラーメンショップ椿小川店をローテーションしています。
それで満足な私は幸せでしょうか?

21 :
満足しているのなら幸せじゃないか・・・

22 :
>>21
ありがとうございます
実は外の世界にはもっとすごい幸せがあるのかと思って聞いてみました

23 :
あそこはダメだあそこはイマイチだって言ってる人よりは幸せだよ
あんな店で満足できるなんて幸せだなと皮肉を言われてもむしろ素直に受け取っていいかと

24 :
かなりのラヲタでもホープ軒にハマってたりするからな
そういう魅力があるってことよ

25 :
>>22
一度、花小金井の椿に行ってみ。
小川椿、どですかに対して頭一つ抜けていると思う。

26 :
【立川ラーメンスクエア秋の新メニュー(9/8〜)紹介その4】「らーめん専門店 いちや 立川ラーメンスクエア店」
http://ramen.walkerplus.com/shops/detail/m13045551)は、「特製味噌中華そば」(800円)
特徴は、アノいちやの味噌が「秋限定味噌」として復活

https://www.facebook.com/photo.php?pid=658049&l=2bc3cac47d&id=170168376352382

この味噌が気になる〜

27 :
ブリジストンの近くにあったラーメンいし(いしの字は忘れた)はどこいったの?

28 :
駅の反対側にあるよ

29 :
ラーメンショップ椿稲城大丸店
いつのまにかスープの豚の背油が無くなった。
面ももちもち感が減った気がします。

30 :
“面” とか・・・w
中国大陸の方ですか?

31 :
昨日のお願いランキングは吉祥寺ラーメン特集だったね
ぶぶかが一位かよ

32 :
いちやとかw歴代ラースクでも底辺だww

33 :
いちやねえ
店主が偉そうにガン飛ばしながら腕組んだ写真を使うラーメン屋にロクな店はないよ

34 :
店員はいまだに食べている客の頭の上から、大声で叫んでいるのかな?
うるさいのも嫌だが、器に唾が入って汚い。

1回行って本当に懲りた。

35 :
いぬいの営業時間知ってる人いる?
週休3日は知ってたけど、この間行ったら閉まってたw

36 :
多摩地区で、好みに合う、おいしいつけ麺が食べられる店を探しています。
もし心当たりがあったら、教えてください。
好みがうるさくゴメンナサイですが、下記に好みを箇条書きします。

1、こってりめの豚骨つけ麺、または豚骨魚介つけ麺。ただし、魚粉は苦手なのでNG
2、スープがあまり甘くない(甘いスープがあまり好みじゃないので)
3、魚粉と酢が入っていない、またはごく少量しか入ってない、あるいは
  魚粉抜き・酢抜きができる
4、店内、豚骨の動物臭が無い、またはほとんど無い(豚骨臭がニガテ・・・)
5、麺は、できれば太くないのが好みだけど、中太くらいなら大丈夫

細かくてすみません。
「そんな店ねえよ!食うな!」って言わないで下さい;;;

よろしくおねがいします。

37 :
>>36
東大和の「らの字」はどう?

38 :
>>35
11時から19時まで。
19時半までやってるかどうかは微妙。
週休3日だけど、それ以外に臨時休業もある。
遠くから行くなら、電話してから行くほうが無難。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1330/A133002/13043612/

39 :
>>35
食べログ最新レビューによると、病気療養のため、9月末まで休業だそうです。
いぬいの臨時休業は、この病気療養が多い。
それでも開店すると、休みの日は外で順番待ちがあふれる。
味だけじゃなく人徳もあるみたいだね。

40 :
本当に美味しい醤油情報なら↓

国領=熊王

立川=三番亭・まる幸・満州餃子の醤油

八王子=みんみん

41 :
>>37
早速ありがとうございます^^
らの字、スープがかなり甘いという記事を見かけたんですが、
実際のところいかがですか?

42 :
>>36
つけ汁は豚骨とかつおだしの2種類あって
甘いのは多分かつおだし

43 :
>>40
三番亭は良いね
後、東大和市に近い小平の中本も美味しいと思うよ

44 :
>>40
国領住民だけど、国領再開発のずっとずっと前から
ラーメン屋ってここしかなかったから繁盛してた印象。
なんか不衛生だんだよね。

45 :
小平の中本チェックしてみる!

熊王不衛生か!?変わったな…

46 :
>>37>>42
らの字のスープ甘いし酢も入ってるだろ!
味覚障害はすっこんでろ!









でも俺はらの字好きだぜ

47 :
>>42
らの字うんぬんより、社内ネットワークからっぽいリモートホストが気になるんだが…

48 :
a. [ドメイン名] AIWA-TX.CO.JP
e. [そしきめい] あいわとろにくすかぶしきがいしゃ
f. [組織名] アイワトロニクス株式会社
g. [Organization] Aiwa Toronix Co.,LTD
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] MW1378JP
n. [技術連絡担当者] MW1378JP
p. [ネームサーバ] dns.aiwa-tx.co.jp
p. [ネームサーバ] ns1.bit-drive.ne.jp
s. [署名鍵]
[状態] Connected (2011/11/30)
[登録年月日] 2003/11/27
[接続年月日] 2003/11/28
[最終更新] 2010/12/01 02:03:07 (JST)

49 :
AIWAとつくと、潰れたオーディオメーカーしか思いつかなかったわ。
東大和の新青梅街道沿いにそんな印刷業の会社があるんだねぇ。
潰れたオーディオのAIWAと関係あるの?

50 :
荒らしてる訳じゃないんだからあまり追求してやるなよw

51 :
細かい事はさておき、朝営業しているラーメン屋はうれしい。
今朝は立川の日高屋でラーメン食べた。

羽村にも朝から営業している個人のラーメン屋があったが、今もやっているのだろうか?

52 :
AIWAは潰れたんじゃなくソニーに吸収されてる。
発展的解消ってやつだ。

53 :
>>50
いやいやw
しっかり自演してますがなw
(むしろ自ら晒しモンになってるというか)

54 :
小作付近のラーメンショップは朝開店で午後閉店なのな

55 :
らの字はなぁ・・・
立川の基地外店の暖簾分けと思うと行く気が無くなる。

56 :
>>54
もうなくなったけど牛浜のラーメンショップも午後は夕方まで休みだったよ。
客のいない時間に開けといても無駄だからだろ。
そこへ行くといぬいは週休3日の上にしょっちゅう臨時休業するけど、ずっと開けてる。

57 :
>>14だが一昨日も油そばにライスがトッピングされてたが、
気が小さいので今回もお店の方に確認できず。
嬉しいけどデフォで麺2玉なので結構キツい。

58 :
>>54
今は無き「大輪」は夕方からの営業だったな

59 :
>>36
町田市金井になるけれど、おさふねはどうかな?

麺 おさふね(町田市鶴川) - つけめん・つけ麺・ラーメン・らーめん - タチオンGourmet
http://www.tachikawaonline.jp/gourmet/22_001/

60 :
>>59
おお〜〜見た目、おいしそうですね!!
ありがとうございますっ♪

魚節スープと書いてありますが、豚骨と魚介のダブルスープでしょうか?
魚粉無し酸味無し?
硬い麺もニガテなので、あばれ麺ではなく、普通の麺で食べてみたいです^^

もし他にも良いお店があったら、また情報おねがいします(^O^)

61 :
麺や 独歩の鶏塩そばは今日も旨かった。
豚マシマシで食べたい。

62 :
羽村の うえを向い行こうの 大盛りつけ麺 食いきれず残してしまった 帰りに店の人に すいません残してしましたったって言ったら 大丈夫です 量 多いですから って言ってくれたので ホッとしました

63 :
上を向いて の接客態度はラーメン店として異常








な程優しい。
とワシはいつも思う。
トン塩赤バリがサイコーです。

64 :
>>40

>立川=三番亭

ここまでは同意

>・まる幸・満州餃子の醤油

立川近辺市民を馬鹿にしてるの?

65 :
>>64
だな。
満州餃子と丸幸はないわ。
どっちもお客沢山入ってるけど、理解できん。

三番亭に舌が慣れると、みんみんや小川屋はどうも野暮ったく感じる。
えびす丸は確実に上を行ってるように感じる。

66 :
たくさん客が入ってて、現実に潰れず営業を続けてるのだから
そのラーメンが美味いと思って金を払って食いに行く客が
相当数存在して、そのために営業が成立しているという事だろ。

お前の頭では理解できんのだろうけど、商売が続いてるという事は
そういうことだ。

67 :
>>36
町田市のおさふねののれん分けで西国立駅前から20mのところにある
仁王って店のつけ麺もおすすめ!

http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13110164/

68 :
麺や独歩、上を向いて
は行こう行こうと思っていけてないなぁ
来月いくか

69 :
三鷹は、どうですか?

70 :
上を向いてのあんちゃん、感じいいし、良い奴そうだよね

71 :
上を向いて〜 は、女性の店員さんがかわいい。舌足らずな感じもw

、だめ?

72 :
>>68
土日の12時頃はお勧めしませんよ。
最近お客さんが多いので待たされる可能性大です。
1時30分以降がお勧めです。
豚魚介中華そば、特製魚介中華そばが良いと思います。
ラーメン自体もですがトロトロチャーシューがおいしいです。

73 :
>>65
64の満洲餃子はあくまで「醤油」限定でないっていってるんじゃないの?
私は味噌と塩バタは好きだけど
醤油は一度食べていまいちだった
実際他のお客さん見てても味噌や塩バタが人気で
醤油注文してる人あまり見たことない。

ちなみに私が立川で好きな醤油ラーメンは
らーめんたま館の鏡花です。

74 :
25日で晴二郎が終了。(店が閉店なのですが・・・)
10/2でその先にあるものが閉店

二郎っぽいのが手軽に食べられて良かったのに・・・
さびしいな。

75 :
三番亭に行ってみたけれど・・・
八王子ラーメンなら「でうら」「星の家」の方がよかった。

76 :
つけ麺博に行ってきました。五ノ神に並んだら、いつ樹のおにいさんがいて挨拶を交わしました。銀だらの旨みが効いててうまかったよ。ただどの店も800円(トッピングは別料金)であの量かよ。いい商売しすぎだよ

77 :
チャーハンの美味しいラーメン屋のお薦めはありますか?

78 :
>>77
西立川のメルシー

79 :
ラーメンは普通の味ですが、チャーハンが美味しいのは、武蔵村山市の忠豊です。

80 :
町田街道の常磐の交差点の角にあったときわ家というラーメン屋さんがなくなって
今日たまたま通ったら何か町田商店という家系の店に変わってた
ものは試しと入ってみたら味は普通の家系という感じだったんだけど卓上にある
無料トッピングに刻みしょうがって言うのがあってこれを入れて見たら家系に
刻み生姜って合うね
なんか町田駅の近くにある町田商店の2号店らしい

81 :
確かに>>74さんの仰せの通りに忠豊のチャーハンは美味しいです
胡椒がちょっと目立ちます
大盛は普通の店より少し多くなります
スープの量が多いです
スープの具も多いです
私は好きです

82 :
>>39続報
9月30日まで入院のため閉店のお知らせに変えて、
10月14日(金)より営業しますって紙が貼ってあったぞ。

83 :
もう動物系と魚介系ダブルスープとか、豚骨醤油とか、へんに力が入ったラーメンうんざりなんだけど、普通の赤いカウンターで食う普通の醤油ラーメンないものか。。

84 :
>>83
西武柳沢のくぼ田へどうぞ

85 :
・・・立川市栄町の一番

86 :
>>83
探す気無いだろ?

他人に頼ってばっかりじゃダメダメよ〜ん(ハァト

87 :
…雨の日に
多少歩いて店に行く
そこで熱々の一杯を食べてほしいね

88 :
新青梅街道の塊力屋うまかった

新小金井街道沿いのラーメン屋の並びでは次男坊

東八道路ではぐうたら屋が好きだ

89 :
>>88
自分も次男坊は好きだな。ちょっと狭いけど。

99 :
タイヌードルが美味しい店教えてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート49(151)
ぶんぶん国分寺 PART151(300)
☆★熊川地区限定 Part5☆★(98)
★★★★ 吉祥寺スレッド part202★★★★(97)
【速報】多摩の地震Part16 (2009.8.9〜)(300)
水道水の放射能 3(300)
●八王子駅 Part14●(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(300)
八幡市ってどんなとこ〜第32幕〜(100)
立ったよ羽村市民☆Part40(300)
【平成24年】多摩地方気象台71ーズン目【2012/05/18〜】(300)
千葉県南房総市スレ Season8(266)
東北で『どうでしょうリターンズ』を見てる人の数(其の六)→(269)
群馬県 勢多郡北橘村について語ろう!(295)
【メガーズ】旧おかじま電器を語るスレ Part4【ゲオGEO】(72)
☆八王子☆暁町@ひよどり山☆(156)
横浜線スレッド30(468)
■□■□■ 保谷 【西東京市】24 ■□■□■(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレ Part46★☆★(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part177     .(300)
奈良新大宮周辺 Part18(1000)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(119)
愛媛のステーキ屋さん(84)
ボウリング投げ放題・セット料金等情報求ム(80)
新潟県東蒲原郡!! Part3(326)
兵庫県加古川市総合スレ Part29(1000)
八王子総合 142(300)
★★★宝塚逆瀬川・南口・逆瀬川・南口・逆瀬川・南口★★★その17(554)
別府市総合スレッド パート25(561)
★★★★ 吉祥寺スレッド part181★★★★(300)
【国敗れて】北陸甲信越板護美箱62杯目【山河あり】(1001)
☆F東北地区・デパート&スーパー事情 part7 F☆(274)
◆ ◆ ◆  中津川市 スレッド パート32  ◆ ◆ ◆(1000)
【大凧】 春日部市庄和地区の人集まれ! Part.11 【大凧】(190)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART230(303)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその43★☆(1000)
【忠類と】幕別町 第三幕【合併しました】(557)
◆香川のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第五戦◆(450)
【最悪】多摩地区の悪徳商法3【だまされるな】(81)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@202☆★☆(300)
【むらやま】武蔵村山Part45【ムサムラ】(302)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part172(1001)
山形県村山市を語るスレッド[PART-12](377)
さらに見る