1read 100read
2012年09月九州789: ★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろうPart W★☆(309) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

ΦΦ マルチ・悪徳商法総合7 ΦΦ(291)
【福岡市】唐人町☆大濠公園★Part8【中央区】(686)
出席簿@九州板2(287)
福岡県大野城市スレpart16(1000)
今日本で一番アツイ街、諫早part7(1000)
●○筑紫野市○●その28(1000)
直方に明日はあるか!?PART24(1002)
九州板 また〜り雑談スレッド[63](1000)

★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろうPart W★☆
1 :2005/02/08 〜 最終レス :2012/06/22
ちょっと途切れていましたが、引き続きマターリ語りまし
ょう。

過去スレ↓

★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろう☆★
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat1/huku_izakaya.htm

★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろうPart II☆★
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat3/1019286840.html

★☆福岡の最近おすすめの居酒屋を語ろうPart III★☆
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1042551620


2 :
ネタ振り代わりに、前スレに出ていた店について、二つ三つ。

天神の「恋のしずく」。内装は(前スレにあったように)お洒落ですね。味も、
ああいう(作る人が日によって代わりそうな)店としてはまあまあかと。連れは
気に食わなかったらしいですが。

藤崎の「招ふく」。以前、あそこに店ができた頃行って、お酒はいいとして食べ
る方のメニューがちょっと弱いかなと思いましたけど、その辺りも変わってそう
ですね。また行ってみたいです。あの近くだと、「のん木」もおすすめ。

「ばんだい」(あの場所は曙、それとも荒江?)。味と雰囲気は悪くないと思い
ます。酒の種類はあまり多くないかも。

3 :
沖縄料理なら「てぃ〜だKANKAN」だな。
住吉神社の通り、TVQ近く。
魚も鍋もウマ〜だった。

4 :
「ばんだい」はお刺身がなかなかですね。一人で入れる雰囲気でした。

別府団地?の近くにある「月兎」もいろんなメニューがあって
結構いい雰囲気かと。場所的にはわかりにくい所だったけど・・・

5 :
お刺身の美味しい所を探していたので『ばんだい』?
行ってみたいですね・・・。
あと、『のん木』?聞いたことはあるんですが・・。ここも行ってみたいので、
よければ詳しく場所を教えてください。

6 :
ロックは行ったことありますか?

7 :
ロック??ないですね・・・。

8 :
のん木は、こちらに場所などあります。
http://r.gnavi.co.jp/f057300/

ばんだいは、早良街道と筑肥新道の交差点付近です。
住所などは、こちら。
http://fukugourmet.chu.jp/shop_detail/?id=70

別府の月兎って、お餅みたいなのを自分でぺったんぺったんするのが
面白いですね(^^)。

沖縄料理はほとんど行ったことないですが、たまには食べてみたいですね。
「てぃ〜だKANKAN」というところもチェックリストに入れときます。

「ロック」というのは聞いたことがありません。
「ハードロックカフェ」なら知ってますが(^^;
そこはどんな店なんでしょう?

9 :
太陽神々と書いて、「てぃーだかんかん」と読むそうです。
http://woman.excite.co.jp/gourmet/restaurant/shop_62452.html

10 :
ばんだいって、昔たまにいってた。
まだあるんだ。

11 :
のん木。
行ってみました。
雰囲気もなかなかいい感じで、料理もまぁまぁでした。

てぃーだかんかん。
読み方が面白いですね。

12 :
おいしいホヤを食わしてくれる店ない?

13 :
『ばんだい』行ってきました。
お刺身かなり美味しかったです☆
ちょっとはまりそうな感じ・・・。

『のん木』も昨日行ってきました。
おしゃれなお店ですね★

14 :
ありましたよ〜。

15 :
1500円で23cmの靴よりデカイエビフライが出てくる店があるって

16 :
↑ どこ?

17 :
> 9
へぇ、そういう意味なんですね〜

> 10
14は10へのレスかな?
しばらく前に行ったとき、開店10周年とか聞きました。

> 12
ホヤって食べたことないです、たぶん。
九州近海で採れるんですかね?

18 :
別府の月兎は、去年知り合いが宴会をしたとき集団でノロウイルスに
感染?しちゃってました。
その後保健所が入ったようで、何日か営業してませんでした。
雰囲気は好きだけどそれ聞いて以来行ってません。

個人的に
西新の「堂々巡り」←おさしみがおいしい。
飯倉2丁目あたりの「吉なんとか・・・(ど忘れ」←全体的においしい。佐賀牛もうま。
鳥飼?大濠あたりにある「もへじ」←焼き鳥。めちゃ安い。

がお気に入り

19 :
金の箸がサービス、味ともにおすすめです。

20 :
沖縄料理と言えば、美野島近辺に「はな」って所があるのだが、
俺には沖縄料理屋には思えない。
知ってるどー??

21 :
ホットペッパーに載ってた天神3丁目の「辛家(からや)」

1度予約していたが、数日前になって店側から、団体様が入ってたのでと
ドタキャンされ、再チャレンジして行ってきたが・・・・

韓国料理屋?と思いきや、BARか何かを改装した店なのか
料理と雰囲気があっていない。
飲み放題付きコースで焼酎を頼めば、数杯頼んだら無くなったようで
バイト君が買出しに行き(しかも5合瓶)それもアッと言う間に無くなると
「うちのお客さんはビールが多いんですよ。ジンロも美味しいですよ?」と
飲み物を変えろと言われた。
「持込でもイイですよ」とも言われたな・・・・飲み放題なのに。

料理もどれもイマイチ。
そして少なかったので単品を頼んだが、肉などの臭みがあったり、味がいまいちだったり
素人の料理のようでした。

22 :
>>21
>ホットペッパーに載ってた天神3丁目の「辛家(からや)」
>
>1度予約していたが、数日前になって店側から、団体様が入ってたのでと
>ドタキャンされ、再チャレンジして行ってきたが・・・・

 客をなめた店ですね。「あんたより団体が大事」って言われても行くの?
居酒屋の予約って「先入先出」でしょ? 先に予約したが勝ちだよね。
店の都合で後からキャンセルなら「ただ飯」くらいもらわにゃ。
これが事実なら味以前の問題として最低の店やね。

23 :
団体客がいますが、横に個室があって、そこは空いてますからと言われ
予約したのです。
で、後日「実は、そこも空いてなかったので」って言われたのですが
ホットペッパーを見る限り、とても美味しそうな店で
再度チャレンジしてみたのです。

店側のキャンセルだったら、ただ飯できるのでしょうか?
そこまでは言いませんが、焼酎が無くなったと言われた時に
「飲み放題で予約したので、無いなら買ってきてくれ」と言った時
『3千円でここまで頑張ってるんですよ!』と
逆切れするのは、止めて欲しいですね。

24 :
『3千円でここまで頑張ってるんですよ!』
↑これはひどい!!
自分らで3000円という値段にしたんだろーがと。

25 :
今は結構、飲み放題つきで3000円ってトコが多くなってますからね。
ムリをしているのに、お客さんが少なくて余計にだったのでしょうけど。

26 :
相当穴場と思うけど東区舞松原の、くいしんぼと田舎茶屋の2軒。
くいしんぼの方が焼き鳥屋さんで主に肉料理主体。
田舎茶屋は魚料理主体で刺身が安くて以外に美味しかった〜
話を聞くと互いの店のオーナーは兄妹みたいでした。

27 :
荒江の満月。

いいよ。

28 :
何か福岡に住んでる人のグルメなブログとかないですかね?
参考にしたいんですけど。

29 :
ここおもろいでー
http://bbs.avi.jp/134444/

30 :
>>28
中途半端なところだけど
ttp://black.ap.teacup.com/kf0114/
とか。「吟の蔵」検索してて見つけたんだけど
行ってる店が通っぽくてちょっと気になってる。

31 :
すみません。質問です。
今度人を招待することになり、博多駅付近で手ごろで静かに話せる
居酒屋みたいなところ知りませんか?
博多駅付近はあまり行かないので分かりません。
誰かご存知の方教えてください。

32 :
赤坂の梅草という店、益正の系列だから無難かなと思ってたら、
料理の出てくるのが遅くて、何度か催促したのにコースが終わる
まで3時間半かかった。雰囲気は悪くないのに、あれではちょっ
と使いづらい。

33 :
舞鶴の「きくや」さん。
ちっちゃいお店だけど、おさしみもてんぷらもとっても美味しい。
鍋もおいしかったです。
おでんもあるそうですが、食べれなかったので、今度チャレンジするぞ!

34 :
京都1497(NO.1497)というキリンが製造している地ビールがあるんですが、
この間、旅行に行ったとき飲んでとても美味しかったので福岡でも飲みたいと思うのですが、
飲める居酒屋をどなたかご存知ではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

35 :
大名の海浜館、客の前であんちゃんが店員にガミガミしかるのは見てて不快だ。
春だからどうかと思って、「ごま鯖は脂が乗ってるか」と聞いたら
乗ってると言うから頼んだら全然だめだった。最近あのあんちゃん
えらそうにしててなんかいやだ。それでもまだあのへんの雨後のタケノコ
状態の居酒屋よりはレベルは高いと思うが。

36 :
天神博多で個室あり(半個室でも可)のオススメの居酒屋教えてー

37 :
>>36
西鉄グランドホテルの斜め前の「恋のしずく」とか
親不孝の「ほたる灯の郷(里?)」とかどう?
どっちもちょっとだけ値が張るけど。(4000円くらい?)

38 :
>>37
レスありがとう。

学生の身分ではちょと高いかもです・・・^^;
他にも友達から「語庵」とかも挙げられました。
挙げられたのを元に、もうすこし自分でも調べてみます。

39 :
私も同じく天神で完全個室の居酒屋を探しています。
のれんもしくは扉で中が見えないタイプの完全個室探しています
他にもありましたらぜひ教えてくださいm(_ _)m

40 :
おぼぼん寺はどう?西鉄GHの前。
席はほとんど個室。店の中ほの暗いよ。
たま〜に個室を無理やり2席に分けてある所に通される事もあるけど。
料理は・・・普通かな。

41 :
>>40
おぼぼん寺ではなくてあほぼん寺ですね。

42 :
失礼しました。間違ってました(汗)

43 :
昨日、親不孝入ってスグくらいのとこの「くいものやふくふく」に行った・・・飲み
放題3千円コ-スをチョイス・・・結構満足!落ち着ける感じがいい!

44 :
しばらくぶりに福岡に帰ってきました!
本格的な(あまり日本人好みになっていない)タイ料理が食べたいのですが、
今はどこがおすすめなのでしょうか?
昔いってたタイスマイル(今もうないですよね?)はおいしかったなあ〜
ちなみにタイ領事館?かなにかのオフィシャルレストランというゲウチャイは
友達に連れて行ってもらいましたが、まあまあでした♪

45 :
>>31
博多駅筑紫口そばのセントラーザホテル地下にある ばんく(万喰?)
は静かで料理も美味しかったけど。
個室もあるみたいです。

46 :
福岡市内に給食メニューを出す居酒屋?みたいなのがあると聞いたけれど、
行ったことある人いますか?

ネットで調べたけど東京方面しか見当たらなくて。

47 :
>>44
大橋の駅近くに「osha(オーシャ)」というところがありますよ。
タイ料理ですが、どこか日本人向けな感じの味付けのメニューです。
生春巻きにチーズが入ってたりとか。。私は好きですね。また行きたい。

48 :
博多駅筑紫口の「ぞっこん」は??

49 :
春吉のにほんばれ食堂が安くて旨いよ。中洲TAMAYA本店の
すぐウラ。ラ−メンもあるし。

50 :
大名の夢房。あんまり知られたくないから、
名前知ってる人だけ、来てもらうだけでいいかも。

51 :
西新の大いなる樹 
先週の日曜だったかな、アベックが来ては消え、来ては消えだった。何だったのかな。

52 :
>>51
アベックって・・・懐かしい響きだにゃ〜w

53 :
>>52
じゃぁ、なんと呼ぶ?

カップル? クプル? つがい?

54 :
アベック。

55 :
早良区小田部にある焼き鳥屋サン。【玄八】
まぁ・・イロイロと女子トイレの盗○問題やらなんやら
抱えながらも・・。やはり。ここの
豚足はたまらん(゚Д゚ )ウマーィ。

自分は東区やけどうまさ&雰囲気に惹かれて
何年も前から何度も行ってるけど・・。
あっこの店員・・。絶対未成年の子がいるはず・・w

まぁ・・でもあの店員の気さくな感じとか(中には態度の
悪い奴もいるけどw)
まー。何か・・何故か行きたくんだよねぇ・・
トマトのから揚げとかまじで最高♪

56 :
>>55
去年もらった電話帳には出てないけど、小田部のどの辺り?

57 :
夫婦で1歳未満の子供を連れていけるような焼き鳥屋をご存知の方、教えてください。
妻がストレスで爆発しそうなんです・・・。

58 :
51の店 評判悪いよね

59 :
>>57
原?の「壺や」
店内広くて、座敷だし、個室もあります。そしておいしいですよ

60 :
>>59
教えてくださって、ありがとうございます。

今度行ってきますね。

61 :
天神・博多周辺で地鶏のうまい店といったらどこですかね?
鳥善、鳥zen亭、ぢどり屋大和あたりが候補ですが、決め手がなくて・・・。
他にもオススメあったらお願いします。

62 :
地鶏・・・白金の、西日本プラントビルの裏手にあったような。
隠れているので分からないかもです。

63 :
レスありがとうございます。白金・・・何ていうお店だろう。
大名の隆勝も良さそうな感じです。情報お持ちの方、引き続きよろしくお願いします。

64 :
雑飼隈で飲もうと思うのですが美味しい居酒屋をご存知じゃありませんか?
王国にはよく行くんですがそれ以外を知らないもので、お願いいたします。

65 :
雑餉隈でした。

66 :
個室があって味・雰囲気ともに◎な大人の女性が満足できる店を教えて下さい。

67 :
>>66

俺はスルーしきらんよ。噴出しちゃって。ぷっ!
みんなよくスルー出来たな。

68 :
大手門の平に行ってきました。お刺身はもちろんの事、肉じゃがも美味しいですよ。

69 :
赤坂の居酒屋めるかーと ごちそう市場って料理どうですか?
あと、野郎4人で行くと浮いてしまうような店でしょうか?

70 :
大名、今泉、薬院あたりで、平日朝(5時くらい)まで開いてるお店ありませんか?
まったり飲めれば居酒屋でもバーでもいいのですが・・・。
情報よろしくお願いします。

71 :
美野島の「楽しい家」は店の雰囲気がとても良かった くつろげる
大名の「ごもん」は料理がバリうまい 上品な感じ
そしてどっちも安かった

春日原の「益正」はどんな感じでしょうか?
行ったことある方教えてください

72 :
>>71
楽しい家いいですね。たくさんサービスしてもらったし。
私も気に入った。

73 :
>>70
警固本通りの『家』はたしか朝7時くらいまで開いている。

74 :
>>58
51の店 評判悪いよね

何が評判悪いの 接客 味 なんだろう

75 :
age

76 :
益正が良いって言うのを良く聞くが何が良いのかさっぱりわからん。

77 :
秋深まった頃に福岡まで旅行に行くので、中洲・春吉・川端付近の店を探しています。
質の良い魚介類・豊富なメニューというキーワードにかかるお奨めの店はないでしょうか?
福岡ならどんな店でも質の良い魚は食べれそうですが...(^^;
あまり分からないので今は「ねぎや」「喜家」というところをピックアップしています。

78 :
>76
益正、あんな店1回行ったら行く価値ねぇーな。たいしたことねぇし

79 :
>>77
せいもん払い
たらふくまんま

80 :
サンクスです!

81 :
>77
秋深まった頃なら鍋もあるよ
水炊き「長野」もつ鍋「もつ幸」とか。
あと、中州で「いか活造り 万潮」がおすすめ

82 :
大名の『乙』酒も豊富で、料理もうまい!!

83 :
友達以上恋人未満の娘と飲むことに。
お酒飲みたいと言っていたので文字通り「飲む」ことになりそ。

天神・博多界隈で個室ありで出来れば飲み放題とかついてて雰囲気いいとこありますか??
自分が学生なので予算は程ほどにですが・・・。おねがいします。

84 :
>>81
本場の「もつ鍋」には惹かれますね。
もつ幸と万潮もリストに入れときます、さんくすでした。

85 :
近々福岡に1泊2日だけ行きます。出張のようなものなので福岡に着いた
その日の晩くらいしか外食出来そうにありません。
せっかく行くので是非福岡の美味しいものを食べて帰りたいです。
何か『福岡に来たらこれを食べないかん!』『福岡はこれが美味しい!』
という地元の方がお勧めするお店があれば教えてください。

86 :
↑福岡ってわけじゃないけど屋台は?
はずれたらぼられるけど当たればたまたま隣り合わせただけの客と盛り上がったりできるよ。
知ってる所で大丈夫なのは冷泉公園周辺と天神界隈かな
那珂川沿いはやばいらしい。

87 :
那珂川沿いで飲んだことあるけど普通でしたよ。
今までぼられたこと無い。
福岡名物って日本中で食えるものばっかりだからなー。

>>83
ヒント:ホットペッパー

88 :
中洲の屋台は人を見てボッタしてるらしい。
うちの母親が友人と2人で、ビール2本・おでん3品=6000円くらい
とられたんだとさ。

89 :
甘い。
連れはイカ刺しとビールで8000円取られたぞ。

屋台は風物と思いんしゃい。見て歩く分には面白い。
福岡には、通常の業態店で美味しい店はたくさんあります。
(すまそ、こういうスレでは名はあげづらい)

屋台にはかかわらんが吉。

90 :
屋台は、今までしてきたことが、してきたことやもんね・・
意外と市民からも支持されとらんしね

91 :
>89
屋台で刺身を出してる時点でアウトなわけで・・・

92 :
川沿いは全部が悪いわけじゃなかろーばってん
どの店がそげんあるとか分らんかったけんおすすめせんかったさ。
長浜の奥の方もテキトーな勘定する所あるもんね。

93 :
なるほど...。ご親切にありがとうございます。
せっかくなので屋台に行こうかと迷ってたところでした。
ホットペッパーはいい案ですね♪
食事は食事で普通のお店で頂いて散歩がてら見に行った方がよさそうですね〜。

94 :
来週、海のない県から福岡に家族で旅行します。博多駅のそばで宿泊予定です。
なにしろ普段、海から遠いところに住んでいるので、おいしい魚を食べたいのですが、

・3歳児+1歳児(外食時はまぁ大人しくしてます)連れで行ける
・魚が美味い
・博多駅近くか、地下鉄の駅近く
・予算はできれば料理で一人3kぐらい

で、どこかいいお店はありませんでしょうか。あまり酒は飲めない質なので、
居酒屋にこだわるわけじゃないですが…。

前スレだったかで見た「太郎源」という店が気になりましたが、高いとも書いてあったし
子連れで大丈夫かも???です。

屋台もちょっと惹かれてましたが、やっぱり見るだけが無難なようですね。

どこかお勧めあれば、ぜひ教えてください。

95 :
お勧めじゃないがアドバイス。個室を予約しろ。

96 :
北前そば高田屋筑紫口店とか無難でいいんじゃない?
個室も4室あるみたいだし、魚は玄界灘直送らしいし。

97 :
子連れなら益正あたりが無難なんじゃ・・・予算的にもいいと思うし。

98 :
自分は中洲5丁目の「よかろうもん」を推してます。
だし巻き玉子がうまかった。

99 :
>>94

とりあえず、このサイトをのぞいて見よう。少なくとも外れはないと思う。
http://www.koufuku-club.net/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●●●みやま市(19.1.29合併)総合スレッド その1●●●(1000)
【ローカル過ぎ?】熊本市健軍町の近況 その2(432)
食と器の伊万里 16皿目(611)
★★★★福岡県小郡市★★★★Part16(1001)
別府市総合スレッド パート21(1000)
直方に明日はあるか!?PART25(1000)
鹿児島県姶良郡加治木町!!パート10(176)
春日市について楽しく語ろうPart15(1000)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】13丁目(300)
福島駅再建委員会(257)
【いちご】埼玉県比企郡吉見町スレッドPart11【百穴】(163)
大曽根周辺情報スレ3(157)
【サンデパート】狸小路 Part3【金市館】(972)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−32[西国分寺](300)
茨城県古河市 Part50(303)
いぇい!所沢市小手指の話題27(300)
間違いだらけの多摩地区病院選び6(202)
奈良県・宇陀市/宇陀郡の民スレッド PART5(521)
豊田駅周辺part37(300)
■■■■■■■ 府中 195 ■■■■■■■(300)
昔の日野を語ろうよ!NEW 【Part 6】(238)
○▼△ 郡山市スレッド Part116△▼○(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part142(1005)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.125★★★(301)
☆★ まちBBS北海道板 自治スレッド026 ★☆(683)
★★★新潟県長岡市252★★★(1002)
◆◆◆ 永山スレッド Part 119 ◆◆◆(112)
【むらやま】武蔵村山Part48【ムサムラ】(300)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第二十章(964)
調布市つつじヶ丘 70(300)
△▼△秋田県秋田市 Part63△▼△(1003)
【カイロ】腕の良い整体・鍼灸★道内療術院【気功】パート2(316)
○◎● 【柏市】新柏ファンクラブ パートC ●◎○(208)
千葉県の自動車教習所9(202)
三重県四日市市を語ろうVol.142(1001)
笠間市友部地区の素晴らしさ Part17(285)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part64(300)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その10(1000)
清瀬のみんなアリガトオ108(301)
目黒区:■洗足駅周辺■その10(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part154(300)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part71(1001)
◇◆ 西新井 Part48 ◆◇(1000)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十☆彡(300)
さらに見る