1read 100read
2012年09月東北209: <<青森県八戸市>>その64(1000)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart58★★★★(1007)
岩手県釜石市 Part29(1001)
岩手県北上市総合スレ Part46(1000)
【がんばる】山形県長井市について語っぺその17【がんばれ】(1000)
【本州最北】むつ市&下北郡 19【まさかり半島】(1002)
○▲□秋田県能代市スレッドPART30□▲○(399)
●○●おらいの屋号/屋印 第伍巻●○●(277)
山形の村山のおいしいラーメン屋さん(56)
<<青森県八戸市>>その64
- 1 :2012/01/23 〜 最終レス :2012/03/29
-
- 前スレ
<<青森県八戸市>>その63
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1317546755/
【公式ページ】
八戸市役所
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/
【地理】「青森県八戸市」
Google Maps http://goo.gl/AOBzy
goo地図 http://bit.ly/fcoVMv
Yahoo!地図情報 http://bit.ly/hxiBQF
東奥日報社
http://www.toonippo.co.jp/
デーリー東北新聞社
http://www.daily-tohoku.co.jp/
その他八戸のガイド・ニュース検索語句
「まちの駅はちのへ」「オラシティ八戸」「八戸の歩き方」
- 2 :
-
- お疲れ〜
先週の新聞に出てたが、
福寿草が咲いてたんだね
- 3 :
-
- スレ立て乙です
- 4 :
-
- 多賀台で道路工事してたから何事かと思ったら
陥没したらしい。
- 5 :
-
- >>4
多賀台住民ですが、どのあたりでしょうか?
- 6 :
-
- 週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを
買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
うわあああああああああああああ
- 7 :
-
- ギリシャと同じく公務員は国の癌
- 8 :
-
- ずいぶん古い情報ひっぱってきたな。
今はこうだ。
企業規模50人以上で、かつ、事業所規模50人以上の県内294民間事業所のうちから無作為抽出
した116事業所を実地調査(完了率92.2%)。(平成23年度)
職員一人当たりの改定後の給与額等
〔行政職:平均年齢43.1歳経験年数22.1年〕
平均給与月額376,134 円
平均給与額(年間) 6,024 千円
県民の平均年収は247.6万円(2008年 現金付与額)
- 9 :
-
-
公務員話切ってごめ;
今日って市街地の店、開いてる?
生活雑貨があるビルとキディランドが開いてればいいんだが…
- 10 :
-
- キディランド。。懐かしい響きw
- 11 :
-
- ここで公務員を叩く馬や鹿が時々現れるけど、コイツらの学歴や年収どれぐらいなのかな?
他人の給料を妬んで、これからもずっと惨めな人生なんだろな。
- 12 :
-
- 公務員は決められた金貰ってるだけだからな
叩くべきは公務員に金を与えてる機構なんだけどな
- 13 :
-
- ここでワープアを叩く馬や鹿が時々現れるけど、コイツらの学歴や年収どれぐらいなのかな?
他人の人生を蔑んで、これからもずっと惨めな人生なんだろな。
- 14 :
-
- >>13
ワープアじゃなくて貧困層だろ、DQN はすぐ覚えたてのカタカナ略語を使いたがるな。(ノω`)プププ
君も生活保護受給内定なんだろう、
将来みんなの税金で喰わせてもらえるんだ、ヨカッタネ♪
同情してもらいたいのなら、他人を妬むより他人に感謝しとけ。
- 15 :
-
- 消防団出初式終わった
と思ったら来月はえんぶりだ
少し休みたいな・・・
例の議員も出初式来ていたな
あいかわらずキレイダッタ
- 16 :
-
- どこも公務員叩きが凄いね。
中には叩かれても仕方ないようなのもいるが。
- 17 :
-
- 公務員だけじゃなく使えるヤツと使えないヤツがいるのは
一般企業でも同じなんだけどね。
- 18 :
-
- >>14
こういう笑いもなく言ってる事も的外れでスカスカなのに粘着で見るからに低学歴なやつって
2chでもいそうでいないよな。地方の掃きだめスレならではの風景だわw
>ワープアじゃなくて貧困層だろ
この場合、対象の定義が明確でないのに「じゃなくて」もクソもねえだろゴミw
大体貧困層の中にワープアも含まれるだろ。「じゃなくて」って何だよカスw
痛々しい顔文字とか、もしこいつがオバサンだったら痛すぎだろw
地方板って魑魅魍魎が跋扈してるな。読めなかったらググレよオバサンw
- 19 :
-
- 最近こういうwを多用する馬鹿が増えてるね。
wの数に反比例してIQと年収が低い傾向にあるんだよ、知らなかっただろ。
どこの大学出たの?
- 20 :
-
- >>19
よくそのレス見るけど
別にそう思わないけどw
- 21 :
-
- >>18
知性の欠片も感じられない文章ですね。国語の成績がよく分かります。
これから夜勤ですか?
また明け方頃に書き込みご苦労様です。
- 22 :
-
- ここを見た感じ、八戸からは文豪も奇才も20年は出てこない気がするわ
- 23 :
-
- 花沢健吾は好きだ
- 24 :
-
- まいね
- 25 :
-
- >>15
俺も出てたよ
おいらは車両部隊だったから今年は楽だったかな
まさよとゆりの大小のギャップに毎年笑うわ
- 26 :
-
- >>25
激しく同意
四月の観閲も楽しみにしてよう
- 27 :
-
- ttp://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
ワロタw
- 28 :
-
- 河原木団地、断水中
- 29 :
-
- 空間放射線測定器の無料貸出を開始します
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,47266,28,263,html
- 30 :
-
- 旧長崎屋ビルを田名部組が取得、建て替えだってよ
三元ビルといい今回といい町中はじまりそう
- 31 :
-
- >>30
なにがはじまるの?
- 32 :
-
- 三八城公園で何か事件あった?
- 33 :
-
- ヒトが刺されたとかなんとか
詳細は知らん
- 34 :
-
- なにそれこわい…
スピッツの追加販売チケット忘れててとりそこねた
公会堂ならホールの規模が小さくて近くで見れるから行きたかったな
- 35 :
-
- 地震こえー
- 36 :
-
- 雪かきしてたから、よく分からなかった
付近の家がミシミシ言い出したから気がついたw
- 37 :
-
- >>30
よく買う金があったな田名部
大昔長崎屋時代にエスカレーター脇のクレープ屋はよく買ってた
あと夏休みに世界の爬虫類展とかお化け屋敷とか行ったなあ
(´;д;`)
- 38 :
-
- あのビル2Fから上とか補強工事程度じゃ無理そうな位ガタガタだけど、ぶっ壊して建て直すのかな
他にも旧八戸漁連ビルとか、壊すのに金掛かる建物って八戸すげえ多いよなー。
美観や経済効果の為にガンガン壊して欲しいが、お金持ってる所そんなに無いし難しいよな
- 39 :
-
- クレープ屋は原宿三銃士
結構売れてたな〜
- 40 :
-
- >>38
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/01/27/new1201270901.htm
によると解体して建て直すみたいだね。
- 41 :
-
- > 2006年から空きビル
もうそんなに経つのか
- 42 :
-
- 長崎屋のお化け屋敷でバイトしてた俺が通りますよっと。
あそこ、いわくつきだからキチンとお払いしてもらわないといけない。
- 43 :
-
- >>40 thx
街中の美観が少しは良くなるな
- 44 :
-
- あのバス停もようやく窮屈じゃなくなるんだな
工事中はバス停どうすんだろ
- 45 :
-
- これまた廃ビルになってる横の旧雑貨屋辺りに移動じゃねかな
旧新世界、サウナ廃墟前の停留所までノンストとか、てか、本当に八戸廃墟だらけだなw
- 46 :
-
- 長根裏のボウリング場とか…
廃墟になってからの方が長い様な気がするw
後は南部タウンとか何とか会館(屋上に教習所があった)
- 47 :
-
- 今揺れたか?
- 48 :
-
- 南部タウンって廃墟になってるんだっけ?
- 49 :
-
- 急に横揺れが来たね
- 50 :
-
- タクミホームもタケスポ跡にビル建てるとか町中一体どうなってるんです?
- 51 :
-
- >>50
旧レックの話もあるらしいね
- 52 :
-
- 工場の誘致話も結構あったし、ここに来て街中が湧いてる。
はっちと復興需要の効果もあるだろうが、なんなんだろうね。
- 53 :
-
- ファミリーマートも、あの辺にやたら店を出し始めたな。
中央商店街を再興できると判断した人がいるってことか。
車でのアクセスをもう少しどうにかしないと難しいと思うが
そのあたりはどうなってるんだろう?
- 54 :
-
- 本八から街までの新しい道路はよ
- 55 :
-
- 三日町から市庁前ロータリーまでは比較的楽に車の
すれ違いが出来るが、公会堂前から本八前に降りていく
道が狭い。城下方面へ抜けるため使わざるを得ないの
だけど道幅をなんとかしないとボトルネックになってるね。
普通にバスが通っているんだけど、よく事故が起きないものだ。
- 56 :
-
- 確かそこ車通行禁止にして別に迂回路作る計画無かったっけ?
- 57 :
-
- >>56
ttp://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/9,12077,63,html
本八駅東側の道路を、高架下からまっすぐ
おがみ神社をかすめて南部会館の辺りまでストレートに通し
現在の駅前通りは歩行者専用にする、って計画らしい。
いつになるか分からんけどな。
- 58 :
-
- 冬場に路面が凍結したら歩行者専用道路
処ではなくなるような気がするが。除雪も難しいし。
まあ、八戸では雪はほっとけば消えて無くなる物と
いう認識が強い。予算もあまり掛けられない。
- 59 :
-
- >>58
八戸の歩道凍結対策は融雪剤散布で十分
歩道程度の規模ならロードヒーティングって方法もある
東京とかと違って雪積もったから大惨事ってこともないしそんなオオゴトにならないでしょ
- 60 :
-
- >>59
それは八戸しか知らない人の発想。
北海道、東北各県を転勤してきたけど八戸の除雪、融雪対策は最低レベルだと思います。
高齢化が進んでるのに歩道はこのままでいいの?
足腰の弱い高齢者の為にも、せめて中心街ぐらいは歩道の融雪対策のモデル地区にしようよ。
氷都って道路や歩道の事じゃないよね。
- 61 :
-
- >>60
俺は、山形県小国町(雪の壁ができるほどの超豪雪地帯)、秋田県秋田市(青森市と同様の豪雪県庁所在地)、宮城県仙台市(八戸市と似たり寄ったりのあまり降らない地域)、東京都千代田区周辺、北海道旭川市(ダイヤモンドダスト)、そして青森県八戸市でそれぞれ3〜10年を過ごした。
その上で、八戸市は今のまま程度で十分だろと言っている。
「雪を無きものにする」のではなく「雪とつきあう」「身の丈に合った雪害対策をする」って発想にしないと予算がいくらあっても足りない
融雪対策ってのは税金を湯水のように投入して年中カラリとすることじゃないだろ
八戸市のレベルで今以上何をする?どんだけ大雪降っても一週間で「雪害」レベルから「雪が残ってる」ってレベルになるのに
モデル地区にするならそれこそ「雪害のレベルに見合った予算と対策」が大事
足腰の弱い高齢者対策とか言うけど、現時点で高齢者雪害問題が出ているのかと
お役所が税金をわけわからないとこに投入するための言い訳にしか聞こえないよ
- 62 :
-
- 俺も融雪対応出来て無いと思う。
アレに慣れてしまっているからあれでいい、って感じるのはやっぱり若いからだと思う。
歳とって足元おぼつかない状況になれば、あの程度でも外を歩くのは非常に危険だ。
仙台は気温が高いからすぐに溶けてしまうけど、八戸は気温が低く
中心街は日照条件も悪いから氷のまま溶けずにずっとある。
おまけに滑りやすい材料使っているから余計に悪い。
アーケードがあった頃はそれでもよかったんだろうけどね。
- 63 :
-
- 親が転勤族だった俺が通りますよっと
八戸は降って解けて固まり、その上にまた振るので氷の層が出来て青森よりも「滑る」
また、融雪水路がないので雪上車も路肩に雪を寄せるだけ
挙句の果てには市民が家の雪を処理する為に電熱線の無い道路に放り投げる始末
設備も環境も悪い上に市民のマナーも悪いと思うよ
- 64 :
-
- 補足すると、道路工事の技術も県内だと下手な方、というかあえてキッチリやらない
理由の一つに水道管等も貧しい市の為、過去に一定基準の径より細い物を使用している
その為老朽化や破損すると標準規格の径の管が合わない
「破裂>工事>老朽化>工事+下手」で地方交付税を市の指定業者が湯水の様に使う
皆のご存知の通り、数年置きに同じ道路を掘り返すツギハギの道路が出来上がる訳だよ
電柱等の地中トランス化さえ未実装だから地下は更に酷い有様だ
勿論そんな状態なんで電熱線さえ通せない、困ったもんだよ
- 65 :
-
- >>61
現時点で問題が顕在化していなくても、あなたもいつかは高齢者。
今は平気に歩ける凍結路でも、80過ぎて同じように歩けるなんて思ってないでしょうね。
皆さん書いてるように、八戸の雪は山形や秋田の雪とは違うのだよ。
- 66 :
-
- 中心街の歩道のタイル?みたいあれ、濡れてるだけで滑るよね
ななめになってるとこもあるしさー
- 67 :
-
- 八戸は除雪技術はつがる、青森市と比較しても脆弱ってかヘタ
ついでに書くと
運転レベルは低すぎて、他県から来た人が怖がるので、観光客誘致の障害
ウインカー出さないし巻きこみがひどいし、右左折のふくらみ異常
この間参加したボーリング大会は最下位から発表してたけど、多分ここ以外の土地ではありえない
転勤を20回位経験して、あちこちでボーリングやゴルフ大会でてるけどここだけ
上下水道の請求が別々に来るのもよそじゃ見たことない
上の方で誰か言ってるけど、八戸しか知らない人はそれでいいと思ってるでしょうね。
それを批判はしないが、他の地域から見たらものすごく閉鎖的だったり、おかしかったりする
と書くと村八分にされるんでしょうね。
事実、物価が給与水準と連動してなかったり、人口規模の割に…と思うよ
転勤ばっかりであちこち見てるからなぁ
- 68 :
-
- 田舎の話をすると、入札で除雪を地元工務店や土建屋に割り振るから
下手な除雪をするとどこがやったか丸わかりで悪評がすぐ広まる
だから田舎は割とよくやってる方だと思う
農道走ってても三戸郡〜八戸市に入った途端に除雪されてなくてガタガタとかよくあるしな
大体夜中から降り続いてるのに朝の通勤ラッシュ時に除雪してるってふざけんなよと
- 69 :
-
- >>67
どうでもいいいよそんな批判
お前が転勤ばかりやらされてる使えない社畜ってのはわかったけど
- 70 :
-
- >>67が使えない社畜という訳でもないと思うな
うちの以前勤めてた会社で名古屋から転勤してきた人も>>67の下とほぼ同じような事言ってたな
>>69のように「どうでもいいよそんな批判」と思って聞き入れられない閉鎖的なところが
人口規模の割に合わない民度の低さだよ
- 71 :
-
- やだねぇ、雪国の人たちの閉塞感
- 72 :
-
- 津軽と違って降るかどうかわからない雪のために
わざわざ重機を保持するのは負担大きいだろうし、
いざドカ雪が降った所で慣れてないのは仕方無いと思う。
>>67は地域性を批判するだけで何が言いたいのかよくわからんけど。
比べるにしても県庁所在市と比べるなよと言いたい。
盛岡市は青森市より綺麗に除雪するよ。神経質っていうくらい。
でも滝沢や他の自治体はそうでもないぞ。
- 73 :
-
- なんかいつのまにか車道の話になってないか?
俺が >>59 や >>60 で書いたのは中心部に作るとか言われてる歩行者専用道路の話
元が >>57-58 だからなんだけどさ
歩道の規模だから融雪剤やロードヒーティングでいいんじゃないの?
重い車が通って圧雪されるわけでもないし、融雪剤で上から、ロードヒーティングで下からやれば日照とか関係ないし
車道については、そもそも除雪予算が少ない上、豪雪前提で作られていない八戸の交通状況がショボいのは当たり前なんだろうなぁと思う
仙台も同じような感じで、早朝はとてつもない凍結で坂の上から車が滑り降りてくるなんてこともあった
もちろんスタッドレス履いて、だよ
融雪剤箱の設置数も同じくらいのショボさだったな
まあでも雪に埋もれて身動き取れないなんてのは年に数度だし、たまに不便するだけで済むならそんなとこに税金投入しまくらなくてもいいよとは思う
- 74 :
-
- なんというか、公的業務や除雪も然り
地域に密着した物や仕事、生活必需品が値段と品質釣り合わないんだよね
米、塩、酒、ガソリンの単価見ても県境、市の境界線からガラリと高騰する物が多い(何故か卵は安いがなw)
所得が低いのに生活に必要なベースの物が値段高い
いや所得が低い市だからこそ、生活に不可欠な物の値段を上げざるを得ないのか・・・
それこそ地域性の批判ではないが、転勤族だったから切実に感じる時があるよ
- 75 :
-
- >>73
不便で済めばいいけど事故したら一生だぞ?
たまの事故だから許してって言うのか?
- 76 :
-
- >>74
何処と比較して何が高い?
例えばガソリンだが、市内価格は今日はセルフ会員価格で141〜144位だと思う
がこれって関東東北の平均値で別に高くないよな。
米塩なんて基本は公定価格ものだし、銘柄米や、地元の米に関しては東京で同
銘柄買うよりは安い。三戸や五戸なんかにある特売所と比較してる?
印象だけだというなら別にそれはそれでいいけどね。
>>75
ドライバーと歩行者の注意で回避できてるし回避してきたこと
まで予算つけて公共事業としてなんとかせにゃならんかね。
要はそこに金投入するべきかどうかって話だろ。
- 77 :
-
- ロードヒーティング(電熱線)と簡単に言っても、敷く為には最低限のインフラが必要なのよ
青森の新町の様なモデル地区は、電柱を無くして地下にトランスを埋め込み、変電所からのリレーが最適化されてる
水道、ガス、電気、光ファイバー等ね
八戸は地下道がほぼ戦後のままで、これらが統一されてない場所だらけ
先にインフラ整備をしないで電熱線を通すと、メリットが少なく効率も悪い、維持費だけで破綻する
新町は定時制だったか中卒出だったか忘れたが、東北電力社員数名のチームで何十年も前に地中化計画し終わらせている
十数年経過した今、八戸は就職難で高学歴の土方が、コンスタントに利益を挙げる為、同じ道路の上を毎年剥いだり繋いだりしている
津軽南部の話をするつもりは毛程も無いが、これが現実な
- 78 :
-
- >>76
大手資本の単価は安定して来たし大差はないね、ジャスコやヨーカドーでの値段も昔よりは中央に近い
しかしながら個人店舗や第二種小売業の価格はやっぱり若干高い
知っての通り標準価格米や塩、煙草は値段の差がないが、一度昆布入りの塩とかの値段を店で調べてみると良いよ
なんで塩に昆布放り込むかはアレとしてw
- 79 :
-
- >>75
今の八戸は雪が降ったら事故りまくりなの?
現時点で交通がマヒするレベルなの?
ちょっと降っただけで大騒ぎの東京程度の施策ならまだしも、現時点で社会が止まるほどの施策ではないでしょ
>>76
> 要はそこに金投入するべきかどうかって話だろ。
まさにその通り
借金だらけの国の中でも最貧クラスの県で湯水のように税金使われちゃたまらない
>>77
インフラの話でなんで社員の学歴が関係するんだよ
あまりに意味不明過ぎてツッコミすらできない
で、今のロードヒーティングは電熱線だけじゃないよ
温泉利用、地熱利用、排熱利用、ヒートポンプ、色々ある
雪の重みで自然発熱する素材を利用したものだってある
もし歩道融雪モデル事業にするならエネルギーを浪費する系じゃないロードヒーティング法を選択するのもありじゃないの?
- 80 :
-
- >>78
あのさ、首都圏とか政令都市で生活したことある?出張とかじゃなくて
個人店舗が高いのはどこも同じ
だから首都圏でも商店街の衰退って問題が出てる
- 81 :
-
- 学歴の話を出したのは、実際に計画実行したチームの逸話を知ってるからかな
大学出て道路掘ってる知り合いもよっけおるしなw
ようは、大学出るのが当たり前のご時勢なのに、戦後すぐの技術者の先見性にも追いついて無いって話
現実的な主力として電熱線の話を出したが、君がいう他の融雪方法も基本的には「地下」のインフラが必要で八戸にソレは敷かれて無い
温水引くにも地下配管が整備されてない、太陽光やスプリング発電する車道や歩道の広さも無い
廃熱利用ってのは俺の知識に無いから解からないけど、八戸で現実的に選べるのは恐らく電熱線のような気がする
- 82 :
-
- 何処で生活した事あるとか激しくどーでもいいんだが
それぞれの都市にそれぞれの生活の仕方があり、人によって合う合わないだってあるだろ
政令指定都市がこうだからとか都市部がこうだからってまちBBSに書き込んでどうすんのさ
除雪の下手さは予算の少なさとマンホールの設置の仕方に問題がある。青森市みたいに綺麗にやろうとすると、八戸市みたいなマンホールは引っ掻けてしまい壊した場合は作業者の自腹
- 83 :
-
- ガソリンだけは銀座並のお値段orz
※銀座8丁目蓬莱橋のシェルレギュラー144円
- 84 :
-
- 缶ジュースも銀座並だな
- 85 :
-
- 今週号のジャンプも銀座並みのお値段で買えるぜ!
- 86 :
-
- 十三日町の歩行者天国も傘付きテーブルが置いてあって銀座みたいだぜ
- 87 :
-
- 銀座っていう飯屋があったな
- 88 :
-
- 都内に住んでた時は80円や100円自販機沢山あって
読み捨てされたジャンプやマガジンは駅前で新古本として当日100円とかで売ってたな
八戸で100円の自販機見つけると何故かコカコーラの自販機にサンガリアが稀に入ってるw
- 89 :
-
- 都内都内ってうっせえなあ
- 90 :
-
- じゃぁ流通形態や小売末端の価格比較するのに何処と比較しろと言うんだよ
仮に「八戸には八戸の流通形態がある!キリッ!」
としたとして、津軽や仙台じゃボミョウだろ
- 91 :
-
- しかし都内に三時間半で行ける新幹線に大喜び
漏れは八時間掛かっても寝て行きたいorz
- 92 :
-
- そもそも、八戸も東京も個人商店どんどん潰れてるからなぁ。
クリーニング、花屋みたいな專門性が高く、かつスーパーや
コンビニと商品があまりかぶらない店じゃないとやってけないだろう。
そういう意味で、じじばばが趣味で店開けてるようなところで
物価比べてもしょうがねぇよ。
そもそも八戸では野菜は買うもんじゃなくて、朝玄関に置いてある
ものだろ?w
八戸と東京の物価の違いを感じるのは100円ショップの数くらいだな。
- 93 :
-
- 変わった商売で思い出した、ガチかは知らんが三毛猫の雄が類家四丁目中央公園付近に生息してるらしいわ
捕まえたらお金持ちになれるかもな、暇な奴がんばれ
- 94 :
-
- >>91
バスでも夜行寝台でも
睡眠時間を移動に使うのは合理的と 前は思っていたけど
今は 乗車時間は出来るだけ短い方が安全と思うようになったな
地震で橋脚が崩れるとか 閉じ込められとかの不安がある
- 95 :
-
- >>90
なんで比較してるのこのスレで
- 96 :
-
- 中心街にいくら箱モノ造っても、歩道や駐車場が今のままでは少子高齢化には対応出来ないと思う。
雨でもあんなに滑る舗装して、歩行者の安全や利便性の視点が欠落してるよな。
歩行者の数の増減ばかり気にする市役所や商工会議所もアレだけどね。
- 97 :
-
- そこそこ、人を大切にしないんだよね。八戸ってところはさ。
わかりやすい所で、安い給与だったり、排他的で人材育成しない職場だったり
それらを集約して表しているのが行政主体の箱モノだったり、
何かにつけ関係を悪化させようとする県への態度なんだと思っている。
盛んに箱に投資しても、これからを見据えてない投資であるのがバレバレだから
長続きしないし、だれも手当てしないからあっという間に劣化する。
- 98 :
-
- >>94
どうせいつかは死ぬんだしそれを気にしちゃ何もできないorz
八戸帰る時は車になったよorz
車じゃ呑めないが新幹線も降りてレンタ借りるの考えたらまた同じorz
- 99 :
-
- レンタカー借りて…
お前八戸の人じゃないだろ。三戸郡の人じゃね?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
【サンプラ】福島県浪江町ってどうよ?Part4【D@SH村】(1000)
<<青森県八戸市>>その61(1002)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド2■▲●(300)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part20【飲酒運転撲滅】(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart57★★★★(1005)
☆☆☆南相馬市73☆☆☆(1000)
NGワード規制 現象発生検証報告@東北板(175)
宮城県名取市を語ろう!《18》(557)
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part22(1006)
石川県白山市 その7(665)
豊田駅周辺part35(300)
■■■ HAT神戸 【その10】 ■■■(736)
一宮市について語ろうPart34(1000)
【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第九話【思い出/歴史】(387)
岐阜県高山市の人は vol.37(1000)
多摩境の生コン工場建設計画問題(128)
横浜駅周辺について語ろう Part105(1000)
那珂川町について語るスレ part34(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート35(300)
■□…世田谷区駒沢Part33…□■(1002)
それいけ!多摩動物公園 PartZOO(286)
【稲城】 平尾スレッド VOL 18 【新百合ヶ丘】(301)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第283弾(1001)
【すずかけ通り】立川市・柏町幸町を盛り上げるスレ【平成新道】 6(188)
水戸またーりスレ その181♪♪(301)
※※※車社会の街・町田市鶴川 103丁目※※※(300)
九州のテレビ局への苦情・要望 〜Part9〜(1000)
【ギョウザイチニチ】王将について語ろう【100R】(408)
〜板橋区 前野町スレッド〜 Part16(333)
☆赤塚っ子 43人目☆〜がんばれ 東日本!〜(1002)
埼玉県鴻巣市パート94(300)
九州猫倶楽部==5匹目==(59)
◆スレッドを立てるまでもない質問・雑談:Part4【北陸甲信越】(321)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part150 ★★★★★(300)
★八代文化圏で逝ってみよう! パート44★(1000)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part12【経済】(1000)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part95(1000)
【東京】境川団地5号棟【町田】(301)
西八王子スレ42(300)
有栖川公園周辺****広尾・元麻布・南麻布****【其の10】(612)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART52 ☆★南部(300)
〜忘れないでよ葛飾鎌倉part3〜(308)
【速報】 多摩の地震 Part25 (2011.4.3〜)(300)
多摩地区に存在したディスカウントの名店「ダイクマ」(55)
さらに見る