1read 100read
2012年09月東北319: 岩手県釜石市 Part29(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

西津軽郡(鯵ケ沢・深浦・岩崎・木造・車力・稲垣・柏・森田)(259)
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part7(1000)
【宮城県本吉郡】本吉町・南三陸町【PART2】(694)
【そろそろ】石巻の復興をいぎなし語っちゃ66回【やっちゃ】(1000)
’70年代頃までの仙台を語るスレ(7)(1001)
いわきってどうよ?Part82(1004)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド9■▲●(1000)
★福島のラーメン屋さんPart5★(517)

岩手県釜石市 Part29
1 :2011/06/12 〜 最終レス :2011/10/19
過去スレ
岩手県釜石市 Part28 http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1301790499/
岩手県釜石市 Part27 http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300095719/

なじょにがすっぺし、けっぱっぺし!!


2 :
かまいしのしたじ、「けっぱっぺし」って、いわねえべんたら。

3 :
>>2
ごめん、思いつかなかった。(オ・シ・エ・テw)

4 :
自分は子供の時分「けっぱっぺし」使った記憶あるよ@鵜住居出身40代

5 :
前スレ>>997
>>いまさらどうでもいいこととは思えない。釜石市民の命を預ける防潮堤の話だ。

同意。
ただしロクな堤防もなく、無意味な防災センターを避難所と刷り込み、両石、鵜住居であれほどの死者・行方不明者を出しておいて、釜石市民を守ったとは言わせない、市行政には。

6 :
ご存知かもしれないが一応。
潮を防ぐのが防潮堤。
波を防ぐのが防波堤。
細かくてすません。

>998
大規模半壊と全壊の査定の事では?

7 :
釜石市のHP、更新されたと思ったら震災関係の記事がすっぽりないんだけど

8 :
>>5
鵜住居の防災センターは避難所に指定していないっていうのが市の見解として報道されてたけどウソなの?
避難訓練のときに住民が(面倒くさがって)防災センターを避難所にしたいと申し出たと言ってるけど?

9 :
市は鵜住居の防災センターは津波という災害時の避難施設としては指定していない、
というのを3月に新聞で読みました。
もっとその点の周知説明を徹底していれば・・という職員の無念の思いも
あわせて載っていたと思います。
自分は住民でないのでそれしか言えませんが。

10 :
>波の進行方向は回折によるもの以外は回りこみはないし。物理の基礎。

回り込むことを回折と呼んでいるので、

11 :
>>9
そういうのを『考えが浅い』というのですよ。しかも議会も何も指摘できない。
だから警察署も消防署もあの有様。

12 :
津波てんでんこが小中学生を救ったわけだが、災害弱者にたいする課題を深める必要があるということだろ
正しいとか間違いとか責めるのではなく、教訓化するのが大事だ

13 :
それは小中学校の津波教育という意味では必要。
しかし責任は違うということを再認識しなければならない。現に過去のつらい経験も教訓も生かされてないから、こんなことになってる。

14 :
ハザードマップ・防災無線が逆効果になった今回の被害は
過去の経験ではないと思う。
それでも人命を守るのが国・役所の責任なんだけど。

15 :
天神町〜浜町にかけての避難道路がつくられたのは、
過去の経験からではないでしょうか。
近くで生まれ育ったので、こんな山の中腹にあるのが津波の避難用とは
腑に落ちず、子ども時代の感覚は「お山の散歩道」。
でも名前は避難道路。しかも津波の。この名前と用途を知ってるって
大事ですね。いざどこへ、というときにはピンとくる。
今回は本当に本当に避難道路があってよかった。先人に感謝です。
日ごろほとんど手入れもなく荒れた道だけど、
市民の生活がおちついてきたら、100年後かもしれないけど次の
津波防災に向けて、もう少し備蓄倉庫おくとか何かできるようになったら
いいなと思います。

16 :
国にしろ市にしろ、予算の使いきりなどせずに有事の為に貯蓄しろよ。

17 :
義援金も市民全員に渡してそこから亡くなられた方等被害の大きい人には上乗せすればよいのにな

直接被害がなかったとは言え仕事2週間休みの上、手当て無しだったから大変だった

18 :
新しくyoutubeにアップされた津波の動画がすごい

19 :
>>18
釜石市役所から撮ってたやつか?
俺も今見た。言葉が出ない。

20 :
ttp://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3LF9B6STD0BMK
ttp://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3LF9B6STD0BMK?reveal=purchased&filter
ここの協会はいったい何台Macが必要なんでしょうか?
数日前・・・4日くらい前に購入済み(支援済み)リストに
Mac Book2台とMac Book Pro1台があったがリストから
知らぬ間に削除されてる
そしてまた新たに支援された物と同等のMac Book Proを
支援物資として要求してる・・・

21 :
>>20
不可解と思うなら直接聞いてみればいいさ。
見ればマックだけじゃなく、ウィンドウズもあるから、マックの用途がイマイチわからんね。
チラシやパンフレット作りに使うかグラフィックスに使うかかな?
全部ウィンドウズでやれるけどな。

22 :
観光協会にかかわる人数を聞けばわかるはず。
人数と台数合わないはず。
HPでさえプララのドメイン。
環境協会の自作パンフなんて見たことない。
なんに使うのか疑問なのは確かかな。
ちなみに協会受付はサンフィッシュ内。

23 :
読売オンラインに、大潮で冠水している14日午後の釜石の写真がありますが
これは堤防破壊の影響でしょうか、それとも地盤沈降でもあったのでしょうか

24 :
>>22
俺デザイン会社で働いてるけど、考えられる可能性としては

・本当に観光協会内でデザインしている
・Mac版のイラレやインデザのソフトも所持している。

この位かな。にわかには信じがたいけど。

25 :
>>18
あの取り残され看板の下の爺さんと自販機の後ろのおばさんは確実にやられたよね

26 :
支援済みリストから削除したのはなんでだろ。
疑い持たれるようなことはしない方がいいのに。

27 :
事務作業にMacBookProの高いやつなんてバランス悪いな w
ウィンドウズのそこそこのノートなら3台買える値段だよ。

28 :
もう見てる人多いと思うが市役所のところ?
改めてショッキングすぎる…
ttp://www.youtube.com/watch?v=qHhpdieZc5Q&feature=player_embedded

29 :
被災者でも無いのに教会に支援物資のリクエストとして「私用にバイクが欲しい」と言ったバカがいるらしい。

こいつの近所で有名なエピソードらしくあだ名がクリスチャン、そのまた相棒がシスターと聞いてコーヒー吹いたよ。

30 :
津波や地震で壊れたとか言うのなら解るが、この際だから貰えるなら貰ってろ
みたいなまるで「乞食」だな観光協会って

31 :
>>28
一度話に出ればわかる。いいかげんにしろよ。

32 :
>>29
そいつらおふざけにしてもウザいな

>>31
なにがわかってなにをいい加減にすんだよ?
動画はもう消えてしまったが

33 :
>>32
そういうことだろ、わからんガキか?

34 :
>>29
人間性に欠けてるな。
>>32
スルーしようぜ。
構ってたらキリがないんだから。

35 :
>>29
人間性に欠けてるな。
>>32
スルーしようぜ。
構ってたらキリがないんだから。

36 :
>>34-35
あー…そうだね…
だまってNGしとくわ

37 :
>>28
もう見れなくなってるよ。

38 :
仮設住宅に支援物資を運ぶ仕組みつくれないのかな?
市はとても対応できる余裕ないだろうが、国がバックアップするとかして
餓死者が出ちゃうよ。そうなる前に避難所に帰る人もいるみたいだが

39 :
仮設住宅の入居始まっても、炊き出しを続けて受けられるように出来ないのだろうか?

40 :
>>37
なんか別な人が加工してうpし直してるっぽい。
津波が来た時点ですでに自衛隊が展開してたみたいなんだけど、
どこから来た人たちなんだろう?というのが気になった。

41 :
観光協会、被害を受けたのか?
募集リストがあまりに事務用品で、被災者用とは思えない。
HPには、代表者も、人員、担当者、組織図の何も載せてない。
HPから推測すると、法人でもなさそうだし、株式等の会社組織でもないだろ。
おい、個人商店なのか?  なんか胡散臭いな。
違う方向から掘ってみると、ヒットしたぜ。
澤○ ○○ 氏
釜石ス○○○○○ホテル代表
釜石商○会議所 副会頭 (息子も会議所勤務)
釜石観光物産代表

又、新たに事務用品を大量に募集してやがる。
震災と関係ないんじゃね。ホテルや会議所で使うってか。

魚拓取ろうとしたらMETAで拒否してやがるので
別方法でネットに保存。おもしれー団体だな。

42 :
釜石観光物産→釜石観光協会

43 :
大槌のほうは仮設に入ってからも食料支援をもらえるみたいですね。
釜石では、仮設に入れば自炊になるんですよね。避難所を出る時には
お米をもらったりしてないんですか。

44 :
シープラザはいつまで市役所に占拠されるの?
シープラ内で営業していた店舗は再開絶望?

45 :
仙台の印刷会社(兼デザイン)で働いてるから
岩手のデザイン会社が何処ら辺にあるかは大方把握してるけど、
少なくとも岩手沿岸にMacが必要な企業があるとはとても思えん。
大船渡出身で、必死でデザイン系の働き口探してた俺が言うんだから間違いないw

46 :
良識ある岩手の方々が多くて安心しました・・・
被災地だから大目に見ろなど言われると思った
自分が情けないです・・・
申し訳ございませんでした

今度はOfficeソフトを要求開始
支援済みの富士通のFMVが事務作業に使えないなら
支援者に返却すべきでは?と感じます
ウィンドウズのOfficeの互換性があるPCが必要なら27インチの
iMacを2台も支援を受ける感覚が分かりません

47 :
みんな他人よりは自分はましな方だと
ないお金工面してがんばっている。
観光物産協会の被害額を提示して欲しいものだ。

48 :
OFFICEなんてオープンオフィスで我慢しろ!

でいいのでは?

49 :
釜石観光協会って、もともと鈴子じゃないのか?
このあたり浸水してないよね?

50 :
すでに50万超えてるんだな・・・。
ttp://amazon-wish-japan.appspot.com/

51 :
http://twitter.com/#!/sharaku_/statuses/77373057597059072
釜石観光物産協会が避難所用にAmazonの要支援物資リストを掲載するも反応が
芳しくない模様。刈払機、事務用品等の支援を要望。
6月5日


「避難所」用だってよ。

52 :

2011/06/04(土) 01:56:51.42 ID:N3tCl77v0
<br> 釜石観光物産協会のpdfを調べてみました
<br> http://www16.plala.or.jp/kamaishi-kankou/ginpura.pdf
<br> この微妙なセンスのpdfファイルは震災前1月25日に作成したもの
<br> illustrator CS4で作成してるけど、使ってるフォントにDFMaruGothic-SB-MP-RKSJ-Hと
<br> DFKanTeiRyu-XB-MP-RKSJ-HがあるのでMacで作成してるね
<br> 以前からパンフなんかはマック使ってたみたいだね
<br> 5月31日に作成している(OpenOffice 3.3使用)こっちのpdfも
<br> http://www16.plala.or.jp/kamaishi-kankou/syukuhaku.j.pdf
<br> マックで作っているみたい(フォントはHiraKakuProN-W3でマックの標準フォント)
<br> 届いたものは業務に使われているみたいだね
<br> ただ、全てを寄付に頼るのはどうかと思いますよ
<br> それとパンフのセンスを磨け!

53 :
A級使ってB級作りが流行り。

54 :
被災コジキって居るやね
義援金の募金やめます

55 :
こういうのを個人がマネしたらますますプロ乞食乙だよな
一応市の名前を冠してる協会ならそのへんわきまえてほしいわ

56 :
>>51
避難所用だったらそう書けばいいのに、
コメント部分にはには情報発信とかイベント開催とか書いてるし、
本当に避難所用に使ってるのか?
あと、MacBookProのリクエストが取り下げられているのはなんでだろ。

57 :
(1)乞食は放置
(2)直接問い合わせる
(3)しかるべきところに通報する

どれかにすれば?
ここでウダウダ言ってても意味がない

58 :
パソコンはホームページ更新に必要とあるが、
ホームページ上では更新を休むとある。
しかもパソコンの優先度は最高だ。

59 :
問い合わせても、嘘つかれたらおしまいだし、
どっかに通報するにはそれなりの確信が必要だし、
と思って情報収集してました、すみません。
めんどくさくなってきたので、
ご提案の(1)にします。

60 :
ねえねえ、観光物産協会ってどの程度被害出たの?
釜石は津波が来なかったところはほとんど被害なかったって聞いたけど。

61 :
>>38
食事の問題は思いつかないけど仮設地域の「近くに病院」「近くにスーパー」の問題は直通無料バスが一番良いと思う
近くにスーパーを建てるとか、医者の訪問より費用的に現実味があると思う

62 :
>>56
おそらくはどなたかが問い合わせして
指摘されたから取り下げたのだと思う
だってオフィスの支援要望に

“mac pcを支援していただきましたが?Officeソフトをインストー?ルし
他機関からの文章の互換性を?解消するため”

とされているのに互換性が無いMacBookProを
同時に支援要求するのはおかしいよ ね?

63 :
仮設暮らしになってしまったけど
何だかんだで新生活は楽しい

車なしでどうせんとかが当たった人は買い物不便しそうだね
生協とか再開しないんだろうか?

64 :
どうせ自分たちからの支援物資って言いたいだけちゃうか?

65 :
【被災地】釜石観光物産協会への?支援物資(購入すみ)
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3LF9B6STD0BMK?reveal=purchased&filter=all&sort=date-added&layout=standard&x=10&y=6

確かにマック他が消えてるような気がする。
どれを見ても、被災者に関係ないんじゃねーか、これって。

メールで問い合わせしてみるが、多分スルーされる様なキガス。

66 :
>>65
そーゆー事。
被災者が緊急として必要としている物じゃなく、組織の備品となっている物が大半。
団体なら自腹で何とかすべきじゃね?
と思う。

67 :
個人ならともかく
釜石の名前使ってるのが納得いかない。
て、もう消されたね。

68 :
リンク貼ってレスするやり方がわからない・・・

69 :
>>67
そうだよなぁ。
NPOでさえ代表名他の最低情報は表示してるのに、
この団体?個人?は、一切出さない。

こんなのに「釜石」を名乗って商売するなって言いたい

70 :
>>43
大槌の仮設住宅は人が住むような土地じゃないからな。
山の間に流れる川沿いのわずかな平地で周囲は夜になると
真っ暗闇みたいな場所。

71 :
>>63
釜石線があるだろ

72 :
どういう立場での支援リストなのかが
混乱してわからなくなってしまったんでしょうね。
まぁ、支援済みのリストを削除してるわけじゃないから、
騙すとか悪意とかは無いと思われ。

73 :
アマゾンのコメントが微妙に変わってる。
サンフィッシュは1mも浸水してない。
全壊したなら細かい物資も支援も必要だろうが、
明らかにいやらしい。

74 :
http://www.youtube.com/watch?v=PqjX4CKbcrI
鵜住居動画

サンフィッシュのあたりってどれくらい水きたの?
津波の次の日行方不明の知人を探しに行ったとき
「サンフィッシュにいるらしい」って情報を聞いて
その前にサンフィッシュが水没したとか聞いてから
もう駄目かって思いつつグッタリしながら探したことを
思い出す

75 :
鵜住居動画見て泣けてきた@寺前出身

76 :
>>74
なぜこんなにBGMが恐いのか・・・

77 :
そうか、もう100ヶ日になるのか…

78 :
寺前の信号機は復活して欲しいな
片岸アパート前の手動信号は要らない気がする

79 :
つか、>>74の動画関連で24時間定点撮影したのがあったけど、
夜中も結構車が走ってたことに驚いた。
街灯も信号もついてない真っ暗闇の中で、よく道から外れずに
走れるなぁ。自分だと瓦礫の山に突っ込んでしまいそうだ。

80 :
世の中には夜勤や新聞配達という仕事があってだな…

81 :
>>80
いや、その位のことはわかるのだが。
電気が点いてない道をよく走れるな、と言いたいのだよ。

82 :
自分もしかたなく真夜中に街灯点いてない中を運転しなきゃいけないんだけど、結構いけるもんだよ
まっ物理的にも心理的にも怖いのは否めないけどさ

83 :
鵜住居から橋野方面はほとんど街灯なしの真っ暗闇ですよ。
夜の笛吹峠通ったことないの?

84 :
>>83
夜の笛吹峠なんて自分は絶対無理。考えただけでも恐ろしいわ

85 :
>>79は何のためにヘッドライトがついてると思ってるんだろう?

86 :
夜の笛吹峠は走るのラクじゃね?対向車の灯りさえ気をつければいいんだし。昼間走るほうが逆に気を使う私はオカシイのか…

87 :
>>86
夜行性の野生動物には気をつけないんだ?

88 :
ハイビームとかあるし普段から走ってたら危険な場所なんかわかってくると思うんだがな…
ペーパードライバーか?

>>86
俺も昼間は気を使うわw
夜にあんな山道をライト点けないで走る車なんてまずいないしな。

89 :
夜の笛吹は楽しい
動物も大抵は向こうから逃げると思うが
まあ、現状帰る先が無くなったので
通行回数も激減なワケだが

90 :
つうかハイビームをつかわない車おおすぎ
法律で決まってるように
きちんと対向車がいないときはいつでもハイビームではしりなさいと言いたい
頭弱いひとってなぜかハイビーム使わないのはなんでだぜ?

91 :
対向車いてもハイをローに変えない馬鹿が多すぎるです。
お前か。
ローの光軸を上向きにしてハイ状態の馬鹿が多すぎるです。
お前か。

92 :
ハイビームが眩しいのと
ロービームしか使わないことは別問題
きちんとハイビーム使うようにして
そもそも「基本はいつでもハイビーム」ってことを分かってない人が多すぎる
夜走っててロービームにしていいのは対向車が来たときや前方の車に近いときだけ
あとはハイビームで走らないといけないのに
基本いつでもロービームで、見晴らしのいいところでだけ誰かに気を使うかのように
ちょっとだけハイビームにする馬鹿ってなんなの?
時速30キロとかしか出さないならそれでもいいけど
そういう人に限ってスピードは人並み以上に出てるし

93 :
トンネル内でヘッドライトつけない奴はだいたいDQN
意味なくフォグつけたがる

94 :
あと、ついでに書くとトンネルでは入る前にライト付けて出てから消してほしい
トンネルで一番危険なのは出入口付近
ドキュメンの人はなぜかトンネル抜ける前にライト消す人多過ぎ

トンネルの外から中を見た時、ライト点いてない車は出口までこないと見えないから本当に危険

95 :
物産協会、macbook自宅に持ち帰ったってまじなん?

96 :
どうすればマックブックもらえるの!?教えて!

97 :
西側に行く国道も2車線にしたほうがいいと思う
歩道削ってでも野田まで4車線、どう?
昔は学生が歩道歩いてたけど今歩道歩く人ってそんなに居ない気がする
もうちょっと削ってもいいのではないか
西側方面の国道の渋滞は2車線にするしか解決方法が無いような気がするよ

98 :
>>95
リンク先参照
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308421879/66

wi-Fiルーターの左側に見切れてるのはMacのキーボード
個人ブログ更新の為に団体で支援募集したMacが役立っているようです
支援者が見たらどう思うんでしょうね

99 :
詐欺で立件できないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart57★★★★(1005)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 55☆☆(1001)
■■【かんくれ】山形県米沢市スレ パート33【わにで】■ ■(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart58★★★★(1007)
いわきってどうよ?Part85(1007)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART22◆◆◇(1002)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart69★★★★(1000)
桑折町ってどうよ?(288)
四国の大盛りの店 2倍盛(426)
★スーパーマーケット★マルエツ★について語ろう★(220)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part45◇◆(1002)
◆香川のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第五戦◆(450)
日野市のスピーカー放送をうるさいと思う人(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 99 ◆◆◆(300)
★★★田無Part79★★★《ダム?》(300)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart76★★★★(1000)
<<青森県八戸市>>その61(1002)
【杜の都】仙台圏都市開発・復興議論VOL1【青葉城】(230)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part11 ★☆★☆(301)
神奈川の気象情報12(1000)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part11】(624)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part35(1002)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part75(300)
滋賀県草津市 Part60(966)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart346(300)
熊野市ってどうよ! パート2(350)
★■石川県小松市■★part60〜要監視スレッド継続中〜(300)
   ★★★★☆ 京王堀之内 PART56 ☆★★★★(300)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ37◇◆(1000)
★矢口渡スレッドPart20★(1000)
廃墟めぐりしませんか? その5(312)
東松山市・高坂駅周辺の話題 Part13(81)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド part3(176)
★ススキノ風俗系その他大人系総合スレッド★PART 30(577)
【江東】潮見・辰巳・新木場統一スレ其の二十七【臨海】(836)
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜(1000)
【もっぺん行こさ!】福井のお店批評16軒目【もうイカンわ!】(217)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part63【竜ケ崎】(301)
所沢プロペ通りについて語るスレ Part.5(217)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part74【練馬区】(1000)
【モンシェリー全盛】1980年代の上尾市を語る2(84)
東海の交通事故を減らすには(其の5)(904)
【開通効果は?】圏央道...(その15)【まだまだ?】(66)
さらに見る