1read 100read
2012年09月四国35: 愛媛県新居浜市スレッド 27番目(856) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

愛媛の美容院・理容室について・3(186)
━━━━愛媛県北宇和郡松野町なスレ━━━━(73)
【重信】愛媛県東温市スレッド その1【川内】(374)
徳島県勝浦郡上勝町(95)
【家内安全】四国の神社仏閣スレ・2巡目【学業成就】(173)
四国のコンビニエンスストア総合スレ 3店舗目(159)
四国のサーファー集まれっ♪(186)
四国が舞台の作品についてのスレ(252)

愛媛県新居浜市スレッド 27番目
1 :2008/01/30 〜 最終レス :2012/08/30
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1180854563
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1180854563.html


2 :
発砲事件の校区の小学校は、なぜ全員早退させなかったのか?
研修のために子供を残していたとか。

緊急事態だったのに、信じられない。

3 :
発砲は夜中...

真夜中に

学校で研修...

どんな...

5 :
犯人は捕まっていない・・・・。

6 :
みんなのんきだけど、報復あるんだよ。新居浜が恐ろしいことに・・・
お外、出ないでおこ〜っと!

7 :
みんな流れだまに気をつけてね\(^o^)/

8 :
ところで、吉野屋どこにできんの?... もうすぐオープンだよね

9 :
塩崎の闇金徹底的に洗えよ警察

10 :
ハートネット〜
なんでHDD レコーダーでみれない?

昨日まで見れてたのに・・・

11 :
2月1日からBS・CSアナログ放送を廃止したからでは。
STBをちゃんと通してないと地上アナログ放送しか観れなくなってるはずだよ。

12 :
ひでぇ話だハートネット。
そのくせ今だに地デジもSTB使わないと見れない。
パススルーぐらいせぇや、ちょっと酷すぎ。

俺が契約した時の工事業者は地デジが始まったら、STB無くても地デジ
見れる様な話ぶりだったけどなぁ。
またアンテナ立て直したほうがおりこうな選択か。

13 :
>>11
BSとCSのアナログ廃止は2月末日まで延びました。

>>12
全国ほとんどのCATVはSTB使わないと地デジ見られないです。

14 :
>全国ほとんどのCATVはSTB使わないと地デジ見られないです。
ほんとかよ。調べたの?

最近はパススルーのところが多くなってきてる。
たしか松山もパススルーだったはず。

トランスモジュレーションしかやらないのはSTB売るためだろ。
ハートネットの回し者?

15 :
>>13
HPによると

『2008年1月末を持ちまして、CSアナログ放送 (33ch-53ch※45/46chを除く)を終了いたします。
翌2月1日9時より、ご覧頂くことができません。BSアナログ放送は2008年2月末予定。』

ですね。
失礼致しました。

16 :
吉野家はゆ〜ぷるの所かな?

17 :
>>16
どうもそこで合ってるみたいですね。
(しかし進出が遅すぎた感がある・・・

18 :
最近、感じ悪いシナネンからガス会社変えようと思ってるんですがどこのガス会社がいいですか?

マジレスお願いします、


それと吉野家はゆーぷる跡地に出る予定らしいです、
明屋の前に出来るともうわさが流れてます。

でも、別に吉野家できてもすき屋だけで足りてるんですがね〜^^;;;

19 :
予定も何も、跡地のところで工事してるわけですが

20 :
一応、あの場所なのですかね??

明日あたりにでも調べてきます。

21 :
>>18 マジレスすると木村商会(だと思う)の木村さんにお世話になってますよ。
トラブルになって電話するとすぐ駆け付けてくれるし、なにより話しをした時の感じが群を抜いて凄く良いです。
地区によって担当違っていたらごめんなさいね。

話変わりますが、ベスト電器2月で閉店みたいですね。
@地に何か出来るんですかねぇ。またコンビニに生まれ変わるのかしらw

22 :
>>18
電化が1番。

23 :
>>18
私も電化、お勧めですね〜

24 :
ケーブルテレビの件でお伺いしたいのですが
2月1日から民放とNHK関係しか映らなくなりました
「デジタルチューナーを買いなさい」と一方的に言われるばかりなのですが
これってケーブルは止めた方が得なのですか?
家には5台のテレビが合って、全台になると月額が洒落にならないような気がして・・・
家の5台は全台地デジ対応です
アドバイスお願いします

25 :
地デジのアンテナ買った方がやすいよ。デオデオで3千円くらいで売ってる。
アンテナの位置が微妙だし、家の場所によっては受信できないかもしれないからまずは一個買って各テレビにつないで受信状態確認したらいいよ。
知り合いにアンテナ持ってる人がいたらそれを借りて試すのもいいかも。

26 :
駅の近く(高木町)に天下一品できるお\(^o^)/

28 :
>>24
私の家では、地デジ対応TV1台にアナログ3台なので、
CATVは解約せず、BSアンテナを立てて、CATVに
混合し、地デジは室内アンテナで視聴してる。
全て、地デジ対応TVで特に祭り中継にこだわりが無いなら、
解約してアンテナを上げた方が画質も良いし、月々の支払いを
考えると結果的に安上がりで良いと思う。
当方は、将来的に家のTV全てが地デジ対応に変われば、
CATVを解約するつもり。
大体、松山も四国中央も地デジはパススルーなのになんで
新居浜はパススルーにならないんだと言う不満もあるし...

30 :
地デジの3000円ぐらいのアンテナって昔の室内アンテナみたいなのですか?
それでも、NHK、南海、朝日、ITV、テレビ愛媛ぐらいは映るのでしょうか?
確かにワンセグならおまけみたいなアンテナでも室内で映る。
フルセグでも3000円/台でいけるのなら、ぼった栗ハートネットなんて
さっさと解約したいに一票。
祭りも見なくていいし。
ただ、テレビせとうちが見れないのは痛いが...。
(WBSとテレビチャンピオンだけにハートネットを契約しているみた
 いなもんだ。)

31 :
名前の一番右側の所が hearts*********.hearts.ne.jp の人はネットもハート
ネットなのですか?
ネットはサービス地域なら絶対YahooBBかNTTの光の方が絶対お得。
止むを得ない事情ならしょうがないですが、サービスも品質も他業者をお勧め
します。
これ本当。

33 :
みんなマジレスサンクスOTL

なんかシナネンに電話したら解約すると撤去料に諭吉1枚取ると・・・

別の会社に電話すると他の会社はそんなの別に取らないらしい。
家から近いって理由でシナネン取ったのは間違いだったな〜(後悔

同じく、ハートネットだからアニマックスも映らなくなっちゃた・・・
チューナ買うかな・・・・

ハートネットよりyahooの方が断然いいですよ〜
ハートネットはUNKですた。

地デジに伴いハートネット解約に1票

34 :
天下一品!
どこに出来るのかな〜??

37 :
>>32
高木のうどん圀の横のようですよ。

38 :

>>34
の間違いでした。

39 :
ハートネットのBSとCSのアナログ廃止ですが、STBを売るために
トランスモジュレーションにしているとしか思えない。

しかも、新居浜市はハートネットに資本金を払っており株主です。
市は税金を使って株主になっているのなら、当然市民に利益をもたらすべきです。
市は収益のことしか考えてないのでしょうか?このままでは賢い客は解約するでしょう。
誰か、新居浜市にも苦情をお願いします。
松山の愛媛CATVは非常に良心的に思えます。

40 :
パスするーさっさとしないのは多チャンネルが
映らなくなったCATV対応2台目以降のTVへSTBを売りたいため??
対応アパートも多いみたいだし

41 :
28ですが、
>>30
BSアンテナの工事をしてもらった業者の人に聞いた話ですが、
きちんとアンテナを立てると場所によっては、TVせとうちが
地デジで入るらしいです。真偽は定かでないので業者に相談
してみては。後、室内アンテナでもかなりきれいに地デジが受信
できます。
>>31
CATV解約時にNTTに切り替えるつもり。メールアドレスの変更と
連絡が面倒なのでやってないだけ。

42 :
七宝台、ちょっと小高い場所になるけど、室内の地デジアンテナで十分キレイに映ります。
アンテナの調整が微妙で角度が15度ほどズレルと映らなくなったりしますが、それでも映るポイントはアンテナのコード長で動かせる範囲にはいくらでもありますよ。
CATVからYBBに乗り換え検討中!

43 :
>18
常時食べるなら、吉野家のほうが、絶対おいしいですよ。
是非!
卵・露ダク・味噌汁(けんちん汁)で!

44 :
しばらく我慢してればよかったぁ、、、、

STB2台目(19k)買ってしまいました。
パススルーやトランスモジュレーション知りませんでした。初めて聞く言葉でした。

無知な自分が、、、、憐れ
3台目買わなくて良かったのが唯一の救いかなぁ。

STB買いに行った時19kか70k(HDD内蔵)の2台しかありません。
で、25kぐらいのSTBは完売したって言われました。

53 :
どうやら都会など地デジが難視聴地域はパススルー方式で、田舎など地デジが問題なく受信できる地域はトランスモジューレーションというコンバーターで視聴するようになってるみたい。
難視聴区域は電波が入らないのでCATVにしないと仕方ないってのでCATV局も視聴料を高く設定できないように行政から指導されてるらしい。
逆に地デジが入る地域はCATV局からトランスモジュレーションを使うことで地デジ非対応のテレビでも見れるのがメリット、他の有料チャンネルサービスもそれに伴って設定できるんで視聴料を高く設定できるんやって。
でも、それなら有料チャンネル見なくて地デジチューナー内蔵のテレビ持ってる人にはCATVで視聴するメリットはほとんどないってことですな。

54 :
今治CATVはパススルーですよ、田舎ですけど。

55 :
今治はどちらかと言えば難視聴地域な気がする

56 :
上の方にもあったが、CATVは地域により多かれ少なかれ公共サービスの部分はある。
本来無料で見れる地デジが、有料のSTBを購入しないと見れないというのは問題かと。
これは地デジを放送しているテレビ局にとっても、CATVが無料放送でビジネスしていると
いうことで、当初問題視していたはず。
だいぶ是正されてきているはずだが、新居浜は・・・。

STBも1台のみ、あるいは有料放送を見たい契約者はしかたがないと思うが。

57 :
せっかくダブ録レコーダー買ったのにダブル録画させないってのは問題だろ
まあilinkついてないとダブル録画どころがデジタル録画もできないんだけどな

58 :
ハートネットCATV解約方向で検討中です。
アンテナを建て直すのですが、経費節減の為、DIY計画中。
で県内放送中継局は滝の宮公園の近くあたりでしょうか?。

更にテレビせとうちも是非入れたいので、UHFアンテナ2本建てでいいのかしらん。
カーナビのワンセグならテレビせとうち映るので、たぶんいけると思ってるんだけど。
どなたか、アンテナ建ててテレビせとうち(地デジ)入れた方いらっしゃいます?
アンテナ何素子ぐらいでいけるのでしょう。

59 :
そこまでテレビにこだわる必要がありますか?
ないなら室内アンテナで十分ですし、せとうちが見れないとしても動画サイトで見られるものもあります。

60 :
>59
そうそう、新居浜の人(の一部)はテレビせとうちにこだわりすぎ。何が見たいの?
香川県民からすると、かなりおかしく見える。
たぶんアニメ目当てなんだろうけど、テレビせとうちも、たいしたのやってないし。
どうせすぐにDVDレンタルされるし、ゲオもオープンしたんだからちょっと待ったらいいんじゃない?

61 :
>>59,60
新居浜の一部の人です。
昔はポケモン必要だった。(子供が)
けどね、今は毎日WBS見たいのよ。どうしても。
テレビチャンピオンも時々。
それだけなんだけどね。
テレビ大好きだから。
いらん人にはわからんだろうけど、必要な人には必要。
ネットでは見れんよ。

そもそもアニメおたくの人がテレビせとうちで生放送アニメ見たいと思うのが
悪いような言われ方はなんでだろう?

それに60が香川県民を代表した様な言い方をするのは間違ってる。
あなたの考え方が代表ではない。
TSUTAYAも前からあるのをお忘れなく。

62 :
TSCうちでは普通に視聴できますよ。OHKなども見れたりするんですよねw
詳しい事は分かりませんが、>>58さん視聴できるといいですねぇ。
WBSもし見れない時はサイトで我慢するとか・・・。

63 :
WBSはBSデジタルで見ているけれど、TVチャンピオンとガイアの夜明け
は放送日がずれているので不満

64 :
>>62 うらやましいですね〜場所どこですか?
うちは滝の宮付近で瀬戸内うつるようにするのに相当苦労しました。

超高い場所に30素子のアンテナと40dbのブースター
しかも岡山局見るときは、アンテナ切り替え機で切り替える。
・・・これでもまだ完全じゃなかったですが。

65 :
テレビせとうち=テレビ東京系だからここしかやってないのいっぱいある。
土・日深夜のメガスポ見たい。。。

67 :
>>63
そうそうガイヤの夜明けも外せないよなぁ。
GTR特集なんて、県内局の再放送のまでは我慢できんかった。
ハートネットCATVの思う壷かもしれん。
なんとかせなあかん。

68 :
桃山短大卒業した方いてますか
卒業して20年ほどたちます。
みんな元気にしてるかな?

69 :
ガイヤの夜明けはBSデジタルで見ればええやん。地デジより綺麗だし。

70 :
ハートネットCATVから「アナログ放送は今月末で映らなくなるから、
STBの新しいのを買ってもらわないと何も映らなくなる。」と言われ、
半ば無理やりデジタルSTBを買わされた、と妻が知人から文句を聞か
されたらしい。

2011年まではアナログ映るはずじゃん、と思うのだが、CATVの営業
がそんなやり方で猶予を持たさずに売りつけるのはいかがなものか。

新居浜市もハートネットCATVに出資しているのなら市民の不利益に
なる様なこのような営業方針に何も言わないのは、どうかと思うのだが。

良いことばかり書いているハートネットのチラシは肝心な事が書いてな
い。

71 :
まあ50代以上の人は、ちょっとその辺は無知が多いからな
ハートネットもわかっててその辺商売してるフシはあるし
20、30代では続々解約傾向してアンテナ立ててるけどね

72 :
コミュニティーChや地元ニュース見ないのなら
小型のUHF+BS,スカパーの方がお得だろ

個人で直接受信だと、地元民放の設備とBS,スカパーの衛星系の設備同時に壊れることはないので、
個人レベルで情報インフラの構成を考えるのも大事なことかも知れんな。
地震もいつ来るかわかんないし・・
CATVだとSTB壊れたり、屋内屋外どっかの回線の故障、切断などでTVが全く
見れない事が起こりえる。(受信設備は個人が直接受信するのとほぼ同じはず)
ネットもハートネットだとTV、NET同時遮断もありえるからな・・・

そうゆーうちはネットのみ

祭りの生中継が見たいからCATVに加入するなんて
ある意味特殊だな・・
よーく考えよう

73 :
うーん・・・
当方、アパート住まい、子供がアニマックスでビービーいうもんだからSTB購入・加入契約

うちの4:3のテレビでも地デジできれいに映って、まあ満足です

思うに私らみたいな中流階級がテレビ買い換えなくてもいい点は、STBは助かりますけどねー
単純思考で、アナログチューナーなければテレビはもっと安くなるに一票(って実際はよく知らんのですけどorz)

74 :
今の国内メーカーのテレビは地デジチューナーなしは少ないんじゃない?
バイデザインなんかの激安メーカー製や業務用のディスプレイならあるが・・・。
つまりSTBを利用する場合、テレビ本体の地デジチューナーが無駄になる可能性が高い。

テレビが1台のみ、または専用チャンネルを見たい73さんのような方は別にいいと思うけど、
今時2台・3台は普通だからそのたびにSTBを購入して費用がかかった上に、テレビ本体の
地デジチューナーが無駄になるというのはどうしようもない。

ちなみにアナログチューナーは相当量産されてこなれたデバイスなので、もう大したコスト
じゃないと思うよ。

75 :
新居浜バイパスは3月22日に開通だそうです。

バイパス東行きは国道11号に合流する新居浜IC入口交差点での渋滞悪化、
西行はバイパス終点から左折して国道11号に合流する東城交差点で
右折する車が急増し渋滞悪化が予想されます。

76 :
ダーツフレンドLZはダーツショップですか?
ダーツバーですか?どんな感じでしょう?

77 :
>>74 あなたの言うとおり。無駄な道路と同じで、必要なものだけに投資したいものす。
   四国の8の字ハイウエー必要ないでしょう。
   高速は宇和島まで延びればそこから先は国道の改良で事が足りると思うけど!
>>75 大変参考になります。

78 :
新居浜・西条のガソリン価格って、絶対にカルテルだよね。

全店で同じ日に同じ額引き上げるなんて。

四国中央市より10円も高いよ。

79 :
新居浜は新居浜石油組合詳しい名称は定かではないがこの組合が値段を決めています。だから店ごとの価格競争はありません。

80 :
>>78
おー気がつかなかったなぁ。
そうだったのか。
でも表示価格と実際の価格の両方がおんなじ?
市外の大手(サンセルフとか)は合わす必要もないと思うけど。

>>79
それがカルテルじゃないんでしょうかね。

81 :
市内で一番安いGSってどこやろね?

82 :
市内でホワイトコール受けて付けてくれるショップを教えてください。
西条・土居近辺でも構いません。
よろしくお願いします。

83 :
こんな過疎スレで聞いても返事返ってこないだろ・・・山田君
グーグル先生に聞けよ。

84 :
>>82
川東のSOFTBANKショップで去年の暮れに契約しました。
まだ広告打つ前で、愛媛とどこかの県限定のサービスっていうので、YahooBBなうちは飛びつきました。

場所は昔小僧寿しがあった場所、今は潰れたけどレディ薬局川東店の向い側です。
でも、SOFTBANKの正規ショップならどこでも受け付けてくれるのでは?

85 :
>>82
私は新田町の店で勧められたので。
84さんの通りどこでも大丈夫だと思いますよ。

86 :
82です。
オフクロに川東のショップに行ってもらったんだけど、受け付けられないと言われて帰ってきてたんでどこでも大丈夫とは思わなかったんです。
新田町のショップに電話して確認したらそこでできるって返事もらいました。
ありがとうございました。

87 :
おすすめのプロバイダ(ADSL)は、どこですか?

88 :
SONETの1980円コース

89 :
>SONETの1980円コース
新居浜・西条地区ではACCAは提供してないはず

90 :
西条は知らないけどACCA新居浜は対応してるよ。eAは対応してないぽい。
ちょっと前まで価格コムで、ACCAソネット1万5千エン位キャッシュバックやってたけど、今はやってないね。

91 :
新居浜でも上部は対応してないみたいね

93 :
>>87
TikiTikiの12M(ACCA)、1945円/月
新居浜の川西地区なら可能ですよ。

94 :
YAHOO!BBもいいですよ。12M、IP電話(BBフォン)付きで2000円程度です。

95 :
新居浜上部にお住まいなのですが、いまだに光が開通しません... 隣近所はほとんど開通してるのに... どういうこと?

96 :
交換機が古いとかじゃなかったかな。
うちも川東だけど、廻りから取り残されて提供予定無しの地域だわ。

97 :
なぜ東予の高速道路には、高速バスストップがないのでしょう。
高松・松山便がとまってくれるとありがたい。
香川県にはたくさんあるのに。

98 :
>>97
せとうちバスの縄張りだから。

99 :
↑縄張りだったらなぜバスストップがないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

昔の香川県について語ろう!Vol.6(495)
愛媛県新居浜市スレッド 27番目(856)
四国板削除依頼スレッド 31(589)
何だかんだ言って愛媛のうどんはパート5(288)
徳島の伝説(87)
高知県宿毛市について語ろう! その9(172)
【詐欺】四国のマルチ・悪徳商法【其の弐】(282)
新、愛媛県八幡浜市スレッド その九(988)
未来の多摩地区を見てきた人のスレ(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part96△▼○(1002)
【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART28【すぎ丸】(1000)
も〜っと宇治田原を盛り上げよう! Part5(245)
いぇい!所沢市小手指の話題23(300)
★広島の再開発問題を語るスレ★その11(1000)
【会津】福島県河沼郡・大沼郡・北会津郡【温泉】(237)
ぶんぶん国分寺 PART167(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−25[西国分寺](300)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part50(1001)
【歌登村営軌道から】歌登町について語りましょう Part2【合併まで】(295)
【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart19【西口】(300)
徳島県那賀郡那賀町スレッド(71)
八王子総合 160(300)
■■■■■■■ 府中 158 ■■■■■■■(300)
■■■■★湘南台スレ97★■■■■(1001)
愛媛県宇和島市津島町スレッド その4(103)
★鹿児島市吉野町パート4★(1001)
【速報】 多摩の地震 Part30 (2011.5.22〜)(300)
門前仲町その26(1000)
春日市について楽しく語ろうPart15(1000)
長野県塩尻市スレッド Part26(300)
北葛城郡広陵町ようやく4足目(982)
いぇい!所沢市小手指の話題24(302)
「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌いまくる会発足!  part2(60)
【エゾミカサリュウ】空知の三笠はどうなんだPart 7【キートン山田】(466)
★【町田で盛り上がろう】PART163★(300)
島根の質問 Part21(470)
山口県の柔道事情を語る(270)
松江市について語るスレ   Part 91(1001)
三鷹市上連雀Part10(56)
☆★八王子市大和田町[6]★☆(300)
§§§相模大野112§§§(1001)
【チョキ】福井県の理容・美容院【チョキ】(177)
+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお part4か5か6くらい(300)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part75(1000)
さらに見る