1read 100read
2012年09月中国301: ★広島の再開発問題を語るスレ★その11(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

岡山の心霊スポット PART-9(336)
【盆地】山口市総合スレ Part14【自然】(1001)
広島空港・岩国空港(仮称)・広島西飛行場 Part2(173)
まちBBS中国掲示板自治スレッド 31(335)
◇ё鳥取県倉吉市 Part63ё◇(1000)
【合併】出雲市スレッドPart 13【5周年】(1000)
広島市安芸区船越【その6】(147)
▼総社市 Part19▼(176)

★広島の再開発問題を語るスレ★その11
1 :2011/07/13 〜 最終レス :2012/01/04
広島の再開発について語りましょう!

<前スレ>
★広島の再開発問題を語るスレ★その10
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1305527614/l50

<前々スレ>★広島の再開発問題を語るスレ★その9
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1302173996/l50

交通の話題はコチラ↓へそどうぞ 
【陸海空】広島の交通について語ろう 20【公共交通】 
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1275444347&LAST=50

『ニッポンの地域力』 藻谷浩介  地域おこし - Wikipediaより
地域おこしを語る際によく言われる言葉であり、条件に恵まれて成功したケースもあるが、
成功事例を表面上まねしただけで、実情を把握せずにこうした固定観念にとらわれて地域おこしを行うと、政策を誤りかえって地域が衰退する場合もある。
「リゾート地に観光客を呼び込めば地域が活性化する」
「観光客が泊まれるホテルを増やす」
「道路や鉄道、空港ができて交通が便利になれば、地域は豊かになる」
「パRやゲームセンターなどの娯楽施設を作れば若者が集まる」(反面、治安の悪化が懸念される)
「工場を誘致すれば、人(作業員)が集まり、商店街も活性化する」
「マンションやアパートを増やせば人口が増える」
「地域の製造業が活性化すれば、雇用も増える」


2 :
?

3 :
藻谷浩介(笑)

4 :
ところで、広島高速ってどの程度進んでるの?

5 :
>>4
2013年に3号が全通予定

6 :
若草再開発グランアークテラスの1階に広銀北口支店が移転だと。
現店舗とほんの10mだからどこも入居しなくて値下げしたとかだろうか。

旧店舗のビルは痛いだろうなー。

7 :
40億無利子融資して民業圧迫かよ

8 :
都市高速2号3号は、だいぶ通行車両が増えてるね。
たしか全体で1日56000台が目標で91%達成とかだっけ
まあ、クレアラインが有料にもどったから若干減るか・・・

9 :
http://www.urban.ne.jp/home/hideacom/teiannsakuhinn.htm ネタを投入

10 :
>>9
どれも鳥肌立つくらい良い案ばっかだな
2番の最高高さ204mの間違いなく世界一の超巨大観覧車とか良いな
16番の近未来的な公園も悪くない
34番のピースタワーは壮大過ぎるwどうせなら500mじゃなくて炸裂した上空800mくらいまで伸ばしたら良いのに
47番のサカスタは良いけど、それだけじゃ物足りないかな
54番の砂時計タワー(300m)は発電、ホテル、博物館、オフィスなどの複合施設だけあって実用性が高いな

感想だけになってしまったが、どれも秋葉の緑地・折り鶴広場よりは遥かに良いものばっかだった
個人的には2番推しだな〜

11 :
2番強烈だなw

12 :
3番は靖国テイスト?…

13 :
3何かこええwww

14 :
ネタがないねぇ。。

>>9のは完全に妄想だらけの案だからなぁ。

15 :
>>14
問題は1000円払わないと投票できないことだね

16 :
4月に入ってから広島「県」の人口増加してるけどどういうこと?
広島市、坂町、東広島、福山以外増加地域無かったと思うけど

17 :
転勤や就職就学で年度始めは上昇、年度終わりは減少するのが普通だけどな。
それらをトータルで見ると減少してるってだけで、4月からの短期的な視点だと増加しててもそれほど不思議は無い。

例年にない位の大幅な増加なら、震災の影響かもね。

18 :
>>17
そういうことか
去年よりは微増って感じだな

広島は今年、間違いなく118万到達する

19 :
被災者受け入れって結局どのくらいの数字だったんだろうね?
一時期ニュースになってたけど

20 :
まちBBSの背景のバラが葬式の花に見える・・・

21 :
広島駅南口Cブロックは180mの高さに変更されたが階数も変更された模様。
42階から49階へ。

広電の石内東地区事業は、店舗面積6.5万uと1.9万uの商業施設でアルパーク・ソレイユ級。
2015年秋にはオープン予定。

22 :
TSSニュース
JR広島駅前の愛友市場などがある通称Cブロックの再開発事業計画がまとまり、
準備組合と事業者がきょう、共同で事業を進めるための共同事業宣言に調印しました。
きょう開かれた共同事業宣言の締結には、再開発準備組合と事業者10社の代表が出席しました。
Cブロックでは地権者の有志が7年前に再開発の準備組合を設立し、計画を進めていました。
このほどまとまった計画では、およそ1万平方メートルの敷地に地上49階建ての高層住宅と8階建ての商業塔を建設。
商業棟には核テナントとして大手家電販売店・エディオンがデオデオを出店するほか、
温泉施設を備えたスポーツクラブ・ゼクシスの出店が決まっています。
総事業費はおよそ266億円で、4年後の2015年度に商業棟と住宅棟を同時オープンする予定です。

23 :
なんで2015年なの?なにするのも、遅すぎる

24 :
建設だけで3年くらいかかるだろ

25 :
建物の解体を来年の秋をメドに着手するとも書いてあった。
Bブロックも来年12月の着工だから、BとCが来年同時に動き出すことになる!

26 :
>>23
4年後なら遅くはないだろ

立ち退きやら解体もあるんだから

27 :
>>23
今まで、このスレで何を見てきたの?

28 :
>>21
商業施設ってなんだろ?
アルパークみたいにするのか
イオンモールやゆめタウン誘致するのか

29 :
マダムジョイにとっては競合他社だからイオンや夢タはないんじゃね?

もし、誘致するならイケアとかチェルシーや三井アウトレットみたいな専業種だろう。
マダムジョイの巨大SC版とか

30 :
数年もしたら広島駅前の光景は一変するんだな
胸熱

31 :
広島の将来に大きく関連する、起死回生の再開発だからね。
もっと日本初、西日本初のプレミア施設が欲しかったね。

32 :
Bブロックはビックカメラ以外は何が出店するの?

33 :
Bブロックはビックの他は、もみじ銀行とナショナル会館とホテル川嶋です。

34 :
ナショナル会館は広島の恥だから消えてくれ
投資家が広島駅を降りた途端に、投資を諦める

35 :
駅裏の立派なシェラトンホテルも入ってる再開発ビルに結局予備校しか入っていないのを見た方が、
投資をあきらめようという気になると思うが。
駅前の再開発ビルにまともなテナントが入らず空きフロアや役所の出先窓口が入るという
衰退地方都市の王道にならないことを祈るね。(駅裏はすでにそうなりかけてるが・・)

36 :
時代も悪いよな
せめて九十年代に再開発終えてればな

37 :
>>35
駅裏も何も、Bブロックでさえ一時は役所の出先を検討してた位だからなぁ。

38 :
市がもっと積極的に駅前を再開発してればよかったのだが、
段原再開発を優先した結果、今日までまだ闇市のような市場や、
パチ屋や空家だらけのBブロックが佇んでいる。

39 :
まぁ綺麗な新しい街になる ってことで善しとしよう

40 :
いや、積極的だろ。
市はBだけで50億くらい突っ込むんだろ?

41 :
若草はなぁ。主要企業だった大和システムが死んだしね。

マックスバリュが入った時点で怪しいとは思ったけど。
最悪、駅とのペデストリアンデッキが同時に出来てればもう少し違ったかもしれん。
あれがないからホテル側の2階なんてまず行かないもんw

42 :
>>41
イオンは嫌いだけど、マックスバリュというか、
あの立地でスーパーが出来るのは妥当だろ。
キミは若草町ごときに何を期待していたんだ?

まぁ、流石にシェラトンで予備校はキツイなぁ。

43 :
Cブロックはこのカット以外に絵はないの?
http://www.nippo-dr.jp/development/images/img05_01.jpg
http://www.nippo-dr.jp/development/images/img05_02.jpg
http://mytown.asahi.com/hiroshima/k_img_render.php?k_id=35000001108030002&o_id=14221&type=kiji

44 :
ズムスタ奥のフィットネスクラブはどうなるのやら

45 :









        円高ワッショイ!!
     \\  円高ワッショイ!! //
 +   + \\円高ワッショイ!!/+
                            +
.   +    /■\  /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

46 :
コストコを含めボールパークタウンは東側4.4ヘクタールが2012年完成でよかったのかな?

47 :
2012年12月オープン予定ですね。>コストコ広島

48 :




円高って良いよな(*´●ω●)(●ω●`*)ナー
いろいろいっぱい安くて輸入できて(*´●ω●)(●ω●`*)ナー
福島の被災者の方々にも分けてあげて欲しい(*´●ω●)(●ω●`*)ナー

49 :

韓流歌手ピ(日本名「Rain」)のミュージックプロモーションビデオの舞台が、 どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームとおぼしき建物も確認できる。
這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人への嫌がらせによく使う言葉。
サングラスをかけ、ドッグタグを付けた彼はさながら「アメリカ進駐軍」。
日本を支配したとでも言いたいのか。
原爆ドームが見える場所で歌い踊る彼は、被爆者に対して何を思うのか。
たとえ事務所の方針だとしても、日本人のファンを持つアーティストとして、 このようなPVの映像を撮影することに、人として良心の呵責はないのか。
歌詞の内容がどうあれ、日本人としては大変不快な映像である。
反日教育、反日政策を取る国からのエンターテイメントや情報発信を
「韓流」などというブームや、表向きの容姿や親しさなどに惑わされず
今一度、慎重に考えたほうがいいだろう。
■動画
[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo

50 :
宇品にはまだ空きスペースがたくさんあるけど、他は埋まってるし再開発って難しいと思う
同じ金かけるなら交通アクセスだろう?

51 :
宇品と言えば広島市のサイトで宇品賑わい地区のネーミング募集してたぞ

52 :
どうでもええが西空港のうなってバスが減りむちゃくちゃ不便になっとるわ
空港あった時はバスに困らんかったし、いまやアウトレット行くのも紙屋町まで出んといけん

53 :
吉島の刑務所ってまだあるんですね。
どっか田舎に移転させてたらいいのに。旧市内にある必要性がないし・・・。
あの敷地を再開発に利用したらいいのに・・・。

54 :
吉島は昔からあれでええんよ、あの塀があってこその吉島なんじゃけん

55 :
>>53
とはいえ都心部かといえばそうでもなく、
広電等の鉄道沿線でもないし、せいぜい頑張ってもマンション数棟か?
それならあのままでもいい気がする。
広島都市圏内に建て直すにしてもお金ないし。
あれでも中国地方を統括する役所の一つだ。
このタイミングで潰したら県外への移転・統合もありうる。

56 :
三菱レイヨン/炭素繊維新工場で商業生産開始
http://www.lnews.jp/2011/08/41811.html
http://www.mrc.co.jp/press/p11/110802_1.html
http://www.mrc.co.jp/press/p11/110802_2.html

57 :
今日の中国新聞にコストコ正式出店のニュース来てたな

58 :
>>56
いいよいいよ

59 :
>>57
おおサンクス!
そろそろ発表ないか?と思っていたら キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ボールパークタウン内のコストコって日本唯一だし、雇用も増え経済圏も厚みが増す。
ええこっちゃ

60 :
広島名物の放置有休地

61 :
白島のTOTATEの新規プロジェクトの名は

広島ガーデンシティー

公式サイトできてたよ。
http://h-gardencity.jp/concept.html

それにしてもガーデンガーデンと瓜二つ。
色が違うだけって・・・

62 :
競合他社がいなくなったトータテはバブル状態だねぇ。

63 :
コスパ最強 コストコが広島に出店へ マツダスタジアム東側
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312882083/

64 :

 




        円高ワッショイ!!
     \\  円高ワッショイ!! //
 +   + \\円高ワッショイ!!/+
                            +
.   +    /■\   /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

65 :

 




        円高ワッショイ!!
     \\  円高ワッショイ!! //
 +   + \\円高ワッショイ!!/+
                            +
.   +    /■\   /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

66 :




円高って良いよな(*´●ω●)(●ω●`*)ナー
いろいろいっぱい安くて輸入できて(*´●ω●)(●ω●`*)ナー
福島の被災者の方々にも分けてあげて欲しい(*´●ω●)(●ω●`*)ナー

67 :
へネス&マウリッツくる?

68 :
>>67
ソースは?

69 :
>>68
オタフク

70 :
>>67
来年15店舗出店するって話ですか?
候補名に入ってなかったなぁ。

71 :
これから取り壊して再開発となる、南区京橋町の京橋会館の建築物公開イベントに行ってきた。

先着順で申し込んで建物内外を解説するツアーにも参加。今では信じられ無いくらいおんぼろな京橋会館も、当時は駅前通り建設に伴う商店の移転先確保という再開発だった。

この秋には取り壊しにかかって21階のビルに!見学ツアーは明日も開催。

多分ここの人も観てる鯉党の広島開発ブログからリンク出来たはず。関心のある方はどうぞ〜

72 :
アーキウォーク広島
ttp://www.oa-hiroshima.org/

俺も行ったよ(暑くてアレだったがw
ここの住人は個々の建築というより再開発メインだからちょっと違うかもね。

73 :
>>9
なぜか分からんが、
これの二番は経済同友会とかの意見がてんこ盛り。
特に広島空港へのアクセスについて、
JRじゃなくて県に支出させろとかいうとこは誰かさんの口ぶりのまんま。
資料も金かけてプロに作らせてる。
さらに緑地広場を確保してるとこは、
市の案とそんなに変わらない。

もっというと、
投票はコンテスト当日もしくは期日前投票ができるけど、
期日前投票終わって二三日してからコンテストなので、
期日前の結果を見てから主催者側がインチキする事が可能。

そして、主催者側の代表達は○○とお知り合い…

74 :
西広島駅 南北自由通路 建設へ前進
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201108170014.html

75 :
>>74
西広島駅の再開発情報って誰か以前から把握してた人いる?
寝耳に水だったんで。

76 :
以前西広島駅前が横川駅に比べ整備が全く進まなくて、周辺住宅地に高齢化と空き家が目立つと書いた駅周辺住人です。

一年前まで住んでいた叔母にはアストラム含め周辺再開発は完全に無くなったと聴いています。さすがに駅単独の再整備とバリアフリー化だけでもやらないと、ご時世的に良くないと判断したのでは?と思います。

駅裏から表に買い物行ったり広電で繁華街行く時は、JR定期使ってますから・・・

77 :
アストラムの延伸を諦めたってことじゃないのかな
広電の西風新都SCも同様

78 :
アストラムの延伸はほぼもうないでしょ。

79 :
西広島はJRと広電(鉄道駅件軌道電停)合わせると
1日の乗客数が何気に2万超えなんだな

80 :
>>77
アストラムも考えて放置だと思ってたが
今回駅の形によっては完全消滅かもな

81 :
バスの高速4号経由で横川駅、紙屋町へ出る
アストラムの延伸線で己斐へ出る

前者が便利だから延伸はないだろうな

82 :
己斐や五月ヶ丘の団地って広電の開発した団地。
そこへアストラムを通すと、バスの収入が減るので、
(BONバスは広電の100%子会社)
広電が必ず反対するだろう。

83 :
>>82
石内団地を経由させ、かつ、己斐止まりならば大賛成だろ。
アストラムラインの下も道路を整備して今以上にバスも走り易くなるだろうし。
まぁ、口だけ出してカネは一切出さないだろうから、
アストラムライン延伸は絶対出来ないだろうしすべきでないと思うけど。

84 :
「21世紀の己斐を創る会」のサイトに広島市が示した
「西広島駅周辺地区交通結節点整備(T期)のイメージ」ってファイルがあった。
ttp://www16.ocn.ne.jp/~koiweb/seibiimage.pdf

中国新聞の記事は、これに書かれているI期整備を実施するって事なんだろうか。
バス停を北口に持っていくなら、北口アクセス道路の拡幅は必須になるはずなんだが。

I期整備の内容
・北口広場暫定整備 ・南北自由通路整備
・西広島駅舎バリアフリー化 ・JR・広電・バス乗り換え改善(暫定)整備
・北口アクセス道路(暫定)整備
北口アクセス道路のルート
己斐中2丁目バス停〜北口
中国新聞己斐販売所〜北口

85 :
おい
たまゆら広島放送決定だとよ

86 :
>>85
きんRたまゆらゆららん

87 :
>>84
以前自分がパソコンから見たサイトと同じかも知れんけど、あの構想ではアストラム延伸を含むものだと、アストラム・ボンバスの立体的乗り入れ(西広島駅上に人工地盤?を作り立体化し相互乗り換え容易化が目的)が有った。

確かにボンバスだけでも立体化乗り入れしたら、西広島駅始発バス(己斐団地方面)でも停車〜通過バス(紙屋町方面)でも、JRとの乗り換えかなり楽だなぁ。絶対無いけど!

西広島駅ホ−ムに立って一体どこを立ち退かせるのかと考えてみたけど、やはり新聞販売店から一方通行の狭い道を拡張するのが妥当な気がする。既に自然に空き家とかも在るんかな?

88 :
>>87
立体乗り入れだと、JRホーム<JR駅・アストラム駅・バスターミナル<アストラムホームって積み重ねなのか
・・・夢はあるなぁ

北口に行くバス路線は学院・己斐東方面以外のボンバスが該当かな?
これなら南口に余裕が出来るから、己斐バス停を使用していた郊外線も西広島乗り入れが出来そうだけど。

>既に自然に空き家とかも在るんかな?
少なくとも道沿いは空いてないと思う。

89 :
あのHPを一度見たら良いよ。構想だけは自由だから、かなり理想を追っかけてる。

JR路線の上に人工基盤みたいなのが有って、そこに@駅舎とJR駅改札 A山側から途中高架でアストラムが入ってホ−ム B同じく高架進入路でボンバスが入って乗降

相互が楽に乗り換えみたいな。理想だけどかなり非現実的だね。もうアストラムは無い訳だし。

ボンバスを山側と川側でどう路線訳するんかな?

90 :
>>87
あのHPを一度見たら良いよ。構想だけは自由だから、かなり理想を追っかけてる。

JR路線の上に人工基盤みたいなのが有って、そこに@駅舎とJR駅改札 A山側から途中高架でアストラムが入ってホ−ム B同じく高架進入路でボンバスが入って乗降

相互が楽に乗り換えみたいな。理想だけどかなり非現実的だね。もうアストラムは無い訳だし。

ボンバスを山側と川側でどう路線訳するんかな?

すまん。間違えた。二重投稿だけど下げとく。

今日帰宅時雨で、表側で買い物して山側自宅に帰るのに、自由通路要るわぁ〜実現にはあと二年は掛かりそう!

91 :
>>89
記事の文面では立体乗り入れは否定してるように取れるけど・・・

単純に己斐上方向に行くのを北口、平和大通り・宮島街道方向を南口に振るとこんな感じか。

山側(北口) 広電団地、大迫団地、五月ヶ丘、共立ハイツ(明山台経由)
川側(南口) フジハイツ・イトーピア、共立ハイツ(高須台経由)、広電10号線、広バス25号線
八丁堀発の便は南口経由になりそうな。


今回の凍結解除は新聞記事で知ったけど、市から地元への接触はあったのかな?

92 :
西飛行場近辺で商工会議所主催のキッザニアもどきみたいなことを期間限定でするらしい

理由は「飛行場の跡地をどう、活性化させるのかを検討している」ためらしい
ここからは妄想だけど
キッザニアを観音に誘致するんじゃないのかと思う
湾岸道路完成、キッザニアで閑古鳥マリーナホップを再建・相乗効果を狙ってるじゃないかな

ソースは昨日の中国新聞

93 :
昨日の市長会見で球場跡地について話あったみたいだけどなんか新しいこと言ってたのかな

94 :
>>93
中国新聞を要約すれば
・9月議会で跡地検討委員会経費を提案
・早ければ10月に設置
・メンツは商工会議所・商店街・若者10人での構成を予定
・方向性は「若者を中心した賑わいの場」
・結論は菓子博開催まで(2013年春)に

中国新聞 跡地検討委経費を議会提案へ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201108250004.html

広島市長記者会見(2011年8月24日)
ttp://www.youtube.com/user/ThecityofHiroshima#p/a/u/0/DylFwJp_MWc

95 :
ありがと
大したこと言ってないか

96 :
>>92
キッザニア(もどき)を最終的に作るんなら
紙八か広島駅付近のほうがいいだろうな
子供を預けといて親はショッピングetc.という利用形態の需要は大きそう

97 :
>>96
俺的には二葉の里かボールパークタウン辺りが良いな
広島駅降りてキッザニアで遊んだ後、紙八で買い物
または、カープ観戦前に遊んでその後観戦とか(キッザニア広島(仮)だけに黄金時代のカープの名選手になりきれるアトラクションがあったりしたら良いね)

もちろん、駅前と紙八のアクセスを改善したのを前提だけど

98 :
紙屋町八丁堀をショッピングエリア、駅周辺をアミューズメントエリアというすみわけができたらベストじゃなかろうか。これなら二極化による衰退も避けられると思うのだが

99 :
コストコとキッザニアが駅周辺に出来たらヤバいな
共に異常な集客力があるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

岡山の心霊スポット PART-9(336)
【矢掛について語ろう8】(103)
防府市の政治課題を語るスレ(889)
□福山市の不動産屋 Part2□(104)
広島市南区 Part1(214)
鳥取県▲倉吉市▼Part60(1001)
▼瀬戸内市 Part6▼(386)
【尾道市】生口島 Part24【瀬戸田町】(496)
中野区 広域情報交換スレッド2(142)
高輪在住人、集まれ!! part 25(1000)
★新潟県津南町★(241)
恵比寿、代官山エリア PaRt27(1000)
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part16(1000)
未来の多摩地区を見てきた人のスレ(300)
************* 新「鶴岡市」 Part26 *************(1000)
【越谷市】蒲生スレ19【南端】(163)
尼崎☆立花情報 Part9(1000)
【【【豊明人いるか】】】 PART 16(1000)
石神井スレッドPart67 〜下り線高架化進行中その2〜(1001)
【樹海2009】*菊名スレッド49*【雪を頂く富士】(1000)
岩手県北上市総合スレ Part49(1001)
さあ青梅線を語ろうじゃないか(276)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 102 ★☆(1001)
*お花茶屋に関する情報おしえて!15(968)
【ハロちゃんカード?】ハローディ 2店目【火曜日3倍】(670)
福岡で美味いラーメン屋さんは?31杯目(1000)
宮城県仙台市のガソリンスタンド営業情報(1001)
■■■■■■■ 府中 179 ■■■■■■■(301)
☆多摩センター☆(その122)(300)
【創刊】新・中日スポーツについても語ろう【50周年】(70)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 27(300)
島棟ャ竹向原はどしたんPART24島(1001)
【AEON】イオン北海道統合スレッド-9【ポスフール・MaxValu・ホーマック】(791)
八王子総合 179(300)
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】(1002)
【スーパー】あのね、徳島県板野郡北島町知ってる?【大杉】その3(340)
【まだまだいそうだ】津別町民【3人目】(456)
◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.13◆◆◆(345)
【レトロゲームから】ゲームショップ情報8店目【最新機種まで】(365)
*豊島区高松&板橋区南町.幸町.中丸町.熊野町 PART10*(677)
広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 4(569)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 105 ★☆(1001)
宮崎県内の良い病院、悪い病院 情報交換5(223)
▲▲▲高尾 29▲▲▲(301)
さらに見る