1read 100read
2012年09月東海862: ☆◎◆ 愛知県の神社・仏閣について・・ ◇◎★(230) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【中部】名古屋のおいしいうなぎ屋さん【東海】(401)
ヲミャーラ!名古屋で一番かわいいタレントはダレか教えてちょー?3(272)
【僻地】静岡県小笠郡の生活情報【過疎】(268)
三重県いなべ市のいいとこ悪いとこ part13(1000)
★★緊急★☆東海経済を語れ☆★実況禁止★★(609)
東海地方の祭り・イベント情報スレッド     【 Part 2 】(128)
☆★三重県松阪市Part18★☆(500)
これが最後の静岡県出身(育ち)の有名人 2人目(71)

☆◎◆ 愛知県の神社・仏閣について・・ ◇◎★
1 :2005/10/14 〜 最終レス :2011/03/12
愛知県内だけでも熱田さんを始め、どれほどの神社があり、犬山の成田さん
からどれだけの国宝級の仏閣があるんでしょうね。


2 :
自分で数えろ

3 :
1様
  大変な提案ですね。まあ、宇宙の星の数の次くらいでではないでしょうか。国宝級という言葉と仏閣という言葉の意味をもう一度確認して下さい。犬山の成田さんは、お宮さんですか?お寺さんですか?

4 :
大本山成田山名古屋別院大聖寺

5 :
http://www.geocities.jp/sakura19901990/

6 :
>4(よん)様
  さすが設問されるだけのお勉強されていらっしゃるようですね。県内でも、同じ敷地内に何体かのご神体が御祭してある所も多く、どのようにカウントするか、また、お山などの自然の神様も、新しい神様もお見えになります。このようなことから、私は星の数の次くらいと申しあげました。神様に「から〜まで」はないと思います。

7 :
氏神と産土神との違いはどうなんでしょう?

大社と神宮の違いは?

どの基準で大社・神宮は決まるんでしょう?

その地域、その場所に隣同士に違う神社があるのは何故?
 
お寺さんでも、同じ敷地内に宗派が違うのは何故?

8 :
>3
国宝級の仏閣という言葉は不適切なのですか?

京都のお寺は全て国宝、重要文化財を売り物にして
観光客を呼び込んでいる気がしますが。
実際行ってみて心が和む気がするから
それでもいいのでは?

9 :
>7御祭神が…神宮=天皇系 大社=神話系のような気がするんですが…

10 :
>7様
  神宮と大社については、とても大きなテーマですので簡単にいえません。大和朝廷や神話の勉強をすればなんとなく解った様な気がするかも。
>8様
  国宝と国宝級は、意味がちがいます。

11 :
1の文章、英語を日本語の翻訳ソフトで処理したような
文章でオカシイぞ!意味がいまいちわからん。外人さんか?
「国宝級の仏閣」ってなんだ?

12 :
11様
  短い文章で、沢山のことを書き込もうとした結果だと思いますよ。

13 :
来年北名古屋市になりますが、西春日井郡師勝町にも国宝になったり
重要文化財になったりしている高田寺があります。
高田寺は住所にもなっています。
寺の読みは「こうでんじ」
住所の読みは「たかだじ」です。
と、マジレスしてみる

14 :
愛知県の建造物で国宝は3つだけでは。
犬山城天守閣(犬山市)
如庵(犬山市)
金蓮寺弥陀堂(吉良町)

15 :
数年前、金蓮寺の弥陀堂にお参りしましたが、何の保護もされてない様な、普通に生活の中に存在している様な感じでした。これが本当の国民の宝の在り方かもしれません。見た目は「あと何年もつかな〜」という感じでした。

16 :
江南市にある曼荼羅寺は蜂須賀子六の菩提寺?のようで、藤でも結構有名ですよね。
あそこは寺本体は重要文化財だったのでは? 曼荼羅そのものは何なんでしょう?
普段は閑散として犬の散歩か、お年寄りの憩いの場になっており、観光地にはなりえない
雰囲気です。

17 :
金蓮寺弥陀堂(吉良町)の情報ありがとうございます。
早速検索して写真見てみたんですが、
味はありますが何か心細いですね、w
一度機会があれば見に行こうと思います。
見学料金は無料なんですかね?

18 :
国宝=重要文化財ではないようですから、国宝以外の国の重要文化財が国宝級と呼ばれるのか?それとも、持ち主の自慢か?怪しい古物屋もどきの騙しのセリフか?はたまた、仲人口か?国宝級は奥が深い。

19 :
>17様
 18です。道路からそのまま駐車場に入れ、すぐ横が弥陀堂です。お寺には声をかけず拝観して帰りました。説明の高札がありました。

20 :
忘れてました。私はお賽銭だけでした。拝観料表示は無かったようです。

21 :
凄いオープンな国宝ですねw。
近所のガキ達が落書きしないといいですね。
境内で普通に野球とかやりようですね。
愛知県には3つしか国宝の建造物しかないんですね。
名古屋城は戦争で燃えちゃったからダメなのか。
愛知県にはお寺や神社は沢山あるのになんかさみしいス。

22 :
工法とかの建築物としての神社はすきですね。
法隆寺の昭和の大改修の故西岡さんとかの宮大工もすきですね

23 :
童話作家新美南吉の生家の近くに、神明社と八幡社が同じ境内に並んで鎮座されています。これは元々鎮座されておられた神明社の敷地に、時の武将が八幡社を招魂したと伝えられています。武将の名前や年号は確実に覚えておりません。新美南吉この境内を毎日通り抜けて、自宅と離れを行き来していたそうです。南吉童話は地元の話がいっぱいです。小学4年生位の教科書に載っていると思います。

24 :
 氏神様・・・・・一族の神様
 産土神・・・・・その土地、地域の神様
   ちよっと荒っぽい分け方ですかネ〜
 長野の善光寺は無宗派のお寺で、持ち回りで担当しているとか。たしか、名古屋の覚王山日泰寺も無宗派ですね。宗派の異なるお寺が同じ境内に有るということは知りませんでした。お教え願いたい。意外と有名な所かも知れませんね。

25 :
10年くらい前、香川県の金毘羅さんへ行きました。
香川県のバスガイトさんが愛知県の鳳来寺の階段は日本で2番目に段数が多いと言ってました。
香川県で愛知の話が出ると思っていなかった私は愛知県にも誇れる名所があったんだと感慨したものです。
今も日本で2番の段数を誇っているのでしょうか。
またあの階段を登ってみたいものです。

26 :
「多い」=誇りとな・・・

27 :
熊本県で3333段の階段が出来たと騒いでいましたが、今の記録は8888段が長崎に有るらしい

28 :
お勧めのお寺や神社教えて?

熱田神宮の信長塀だったかなぁ、丁度司馬遼太郎の国取物語
を読んでいるときで感激した。
あと紅葉で大渋滞の香嵐渓にあるお寺も結構質素で感じよかったなぁ。

お勧めあればお願い

29 :
お勧めのお寺や神社教えて?

熱田神宮の信長塀だったかなぁ、丁度司馬遼太郎の国取物語
を読んでいるときで感激した。
あと紅葉で大渋滞の香嵐渓にあるお寺も結構質素で感じよかったなぁ。

お勧めあればお願い

30 :
今日、雨も中折角のお休みで犬山成田山に行った帰路に以前より聞き覚えのある神社で、
旧41号線の犬山と小牧の境辺りにある田懸神社に行った来ました。
さほど大きな神社では無く、国道に横にあるごく普通の神社と思って参詣に入ったところ、
御神体と言うか御珍体と言うか、話には聞いてましたが、あれほどリアルとは・・・。
巫女さんに色々説明を伺って、日本人のおおらかな信仰文化が少しながら分かったような
気持ちになりました。
帰宅して早速HPを探して貼ってみました。
http://tagatajinjya.at.infoseek.co.jp/
お進めの神社に立候補です。。。。

31 :
私は、お寺やお宮をいつも夫婦二人でお参りします。男一人では相手に警戒され(特に怖い顔の私)ますので、夫婦二人で声をかけ話を聞きます。お寺やお宮、名所古跡は地元の自慢ですからね。特にお年よりは親切です。足助城のボランテァは、草取りしながらそれとなく話しかけてくれました。

32 :
>30様
  お賽銭を入れると「チィ〜ン」と音がするところはお参りされましたか?ぜひ、アベックで。

33 :
印象に残ったので二重に書き込みです。これで、10組のお参りが増えました。

34 :
田懸神社に行ったら飴を買うべきかと・・・(ボソ

35 :
田懸神社にお参りしたら、当然、大懸神社も。ニヤニヤするな。

36 :
>30さん
巫女さんに伺って「チィーン」と音のする所はお参りしました。
本当に良くできてると感心ものでした。でも、少々恥ずかしいような・・。

>34さん
飴って・・・ 田懸神社の南側のお店で売ってるお土産の飴ですよね。。
一応購入しました。(笑いの種ですね・・)
大懸神社って言うのは? 次回探して行って来ます。でも、ニヤニヤは意味深ですね。

37 :
>>1
買ったんですね…(*ノノ)
若い頃、私も主人と真面目な気持ちでお参りしました。
大懸神社と田懸神社は対の神社であると思って頂ければよいかと…

38 :
恋の観光コース(皆さんも思い立つがまま)
  美浜・恋の水神社〜野間灯台〜上野間・裸参り〜田懸神社(女性コース)〜大懸神社(男性コース)〜西尾のてんてこ祭り〜新婚旅行・高千穂神社〜名古屋市東区の六所社〜時志観音。

39 :
お勧め神社だったら、熱田さん御神宝「草薙の御剣」が
もともと奉られてた大高の氷上神社では...

40 :
知多半島に知多郡武豊町は
  明治11年二か村合併する時。それぞれの村の神社である
    武雄神社と豊石神社
  の頭をとって武豊村となりました。名前が縁で競馬の武豊さんが町の行事に参加されています。また、町内には浦島太郎伝説が残り、可愛いけど神社や「浦島、竜宮」の地名もあります。

41 :
愛知県には面白い神社がいっぱいあるんですね。
天下の奇祭と言われる祭りのある神社が国府宮、田懸神社・・・。。
勇壮な津島神社の水神祭り・・。
あと、村社にもかかわらず日本に3社の大明神社(何処の神社の末社なんでしょう?)
民家の仏壇で信仰を集めた矢合観音(現在は立派になってます。)
色んな神社仏閣を巡ると日本の文化というか、その地域の文化に触れて驚きが再発見
できます。

42 :
我田引水。昔から、五大稲荷、三大東照宮等と末席に(?)おらが村の神様を自慢し合います。栃木
東照宮、静岡の東照宮と並んで岡崎・滝山寺が有ります(もう一社鳳来寺山の東照宮も有ります)境内に入り呼び鈴を押すと押すと住職が案内にお見えになり説明していただけます。運慶等の作の重要文化財があり、観音様の体内に源頼朝の遺髪と歯が埋め込まれたレントゲンを見せたもらいました。

43 :
我田引水。昔から、五大稲荷、三大東照宮等と末席に(?)おらが村の神様を自慢し合います。栃木
東照宮、静岡の東照宮と並んで岡崎・滝山寺が有ります(もう一社鳳来寺山の東照宮も有ります)境内に入り呼び鈴を押すと押すと住職が案内にお見えになり説明していただけます。運慶等の作の重要文化財があり、観音様の体内に源頼朝の遺髪と歯が埋め込まれたレントゲンを見せたもらいました。

44 :
海部郡甚目寺町の萱津神社は漬物の神様です。
ttp://www.aichi-c.ed.jp/contents/syakai/syakai/owari/owa034.htm
読んで頂ければわかりますが、かなり古いお神社です。

45 :
>44
甚目寺というのは地名自体がお寺ですが、大きなお寺の門前町だったんでしょうか・
結構多いですよね〜。寺の名前が付いた土地は・・
神社の名前が付いてるのは国府宮くらいしか知らないので。。

46 :
>>45
市町村名になっているところは少ないですね。
国府宮も稲沢市の町名ですし。
一宮市真清田のような地名なら沢山あると思いますよ。

47 :
卵が先かニワトリが先か判りませんが
  津島市 知立市等
の自治体を思い浮かべましたがいかがでしうか。町村合併でなくなったのでしょうか?調べると面白いかも。奈良県の天理市等意外と新しいところも有りそうですね。

48 :
そういえば、知立神社には室町時代に建立された多宝塔がありますね。
江戸時代以前の神仏混交の名残を残す貴重なものらしいです。

49 :
>明治の廃仏毀釈をのがれる為屋根を吹き替え文庫として残したらしいですね。

>全国的に見ると、善通寺市、観音寺市とか「寺」がついて判りやすいのですが、伊勢神宮市、津島神社市とか言いませんね。

50 :
神社といえば一宮の真清田神社か。平安時代からすでに存在し国司がその国の
神社に参拝するとき一番はじめに参拝するお宮を「一之宮」といった。真清田
神社は尾張ノ国の「一之宮」である。したがって、たいへん由諸も深く、信仰
もあつい神社としてひろく知られている。御位をあらわす「一宮」の名は、い
つしか神社を中心として発達したこの地の地名として用いられるようになった。
尾張人の遠祖ともいわれている。

51 :
>>50
へ〜  真清田神社ってそんなに古いんですか・・・・。
確か真清田神社って尾張五社の一つじゃなかったですか。違ったかな?

52 :
尾張五社→熱田神宮、尾張大国霊神社(国府宮神社)、津島神社、針綱神社 、千代保稲荷神社

53 :
本来、神宮と言えば伊勢神宮ですが、名古屋では熱田神宮が思い浮かび、東京では明治神宮かな?ところ変われば所も変わる。愛知県で「めいだい」と言えば名古屋大学のことですが、全国的には明治大学が浮かぶのでは?やっぱり「おらの地元の神社やお寺」が一番だぁ〜

54 :
>>52
そうなんですか・・・。
尾張五社に岐阜県の千代保稲荷神社が入るんですか???
千代保稲荷神社 と 熱田神宮(名古屋)は尾張では無いのでは??
調べると色んな知識が増えますね〜・・。

55 :
>>54
おちょぼさんが尾張五社というのは自分も意外でした。
おちょぼさんは美濃ですね。
それと名古屋は尾張ですよ。

56 :
廃仏毀釈によって棄却され、今は公園になっている諸輪大坊

57 :
大河ドラマ「功名が辻」の岩倉市と一宮市木曽川の神社。
どこでしたっけ。

58 :
諸輪大坊が有ったとは、国分寺跡の様に基礎石か何か残っていますか?それとも、根こそぎてすか?ぜひ訪問したいのでもう少し詳しく所在地を。

59 :
>>57
「功名が辻」と神社とはあまり関係ないと思うが。「功名が辻」とは戦国武将、山内一豊と
妻千代の物語。一豊の生誕地が一宮市木曽川黒田城説と岩倉市岩倉城説の二説がある。

60 :
諸輪大坊の所在地を教えて下さい。是非行ってみたいです。

>>59
岩倉城はあったのは知ってましたが、黒田にもお城はあったんですか?それはお城
じゃなくて陣屋? 砦?

61 :
>>55
私は美濃白川の出身です。
美濃とは郡上市の南地域のことをいいます。
岐阜で暮らす人はお千代保さんがある海津市平田町三郷を美濃方面とは言いません。
海津方面と説明して相手が分からない時は、養老方面と説明する事が多いです。

尾張五社にお千代保さん含まれたのか、私も気になりましたので、ネットで検索してみました。
尾張藩士国学者、天野信景(あまのさだかげ)が「尾張五社略記」を綴ったようです。
ttp://www4.airnet.ne.jp/soutai/01_soutai/01-1_a/07-1_ma/amano_sadakage.html
読むには根性がいるかもしれませんが、よかったらどうぞ。

62 :
>>61
言うか言わないかは知らないが旧美濃の国だわな。

63 :
>>60
木曽川黒田に黒田城はありました。七代の城主の記録が残っている。現在は
黒田城址として碑が建てられいる。

64 :
みなさん歴史に無茶苦茶詳しいのですね、

ちなみに私は緑区在住で桶狭間の古戦場によくジョギングで行き
ぼんやりたたずんでました。
そこにあったお寺に桶狭間資料館があり、
入ったところたいしたこと無かったのですが、
よくよく考えたら古戦場ってなんにもないのが当たり前ですよね。
何を書いているのか収集がつかなくなりましたが、、、、
皆様のかきこみを楽しみにしてます、
いろいろ教えてください。

65 :
出来町通りに清明神社があるけど、無人でした。
地元の氏子さん達が守っているのでしょうか?

北陸を中心に愛知県や岐阜県にも白山信仰が根付いているようです。
各地に白山神社や、白山社はありませんか?

こうした地域密着型の寺社仏閣も大事にしたいと思います。

66 :
安城市には大岡白山神社と上条白山姫神社が有ります!!

67 :
>>62
教えて頂き有難うございます^^

>>65
生家が近いので場所は教えることは出来ませんが、我が家は岐阜の白山信仰です。
白山神社については岐阜の知識しかないので、愛知スレッドのここでの書き込みは扣えます。
ごめんね。

68 :
さすが岡崎はスゴイデスネ。徳川・松平家の菩提寺の大樹寺。桶狭間の戦いで逃げ帰った家康が自害しようとしたお寺です。歴代将軍の身長と同じお位牌があるそうです。近くには三重県からお招きした徳川・松平家の祈願所の伊賀八幡宮もあります。鳥居にまつわる面白いお話も有りますのでお楽しみ。山門の正面に位置しておにぎりを食べるのがささやかな楽しみです。

69 :
厄払いをしたいのですが、やはりどこでやっても同じなんでしょうか?

もし、ここは評判が良いとかあれば教えて下さい。お願い致します。
m(_ _)m

唐突にすみません。

70 :
厄払いにもいろいろあるので、せめて身体なのか物なのか、大雑把でいいので
何の厄払いなのか説明をしないと、答えるのが難しいかと。。

71 :
>>67
確かに愛知の・・というスレですが、神社仏閣の縁・流れは他県にも及ぶと思います。
愛知から流れ・縁で近県・他県の情報知識が得られる事は大いに良いことじゃないでしょうか。
行き着く所は出雲・伊勢・高千穂、奈良・京都・・・になって行ったら面白くなりますよねー。

72 :
私は、普段から軽四輪のワンボックスに自転車2台を積んでいます。奈良の明日香はサイクリングに最高です。学校で習った石舞台や飛鳥大仏。高松塚古墳や御陵もゆっくり回れます。時には、修学旅行生のレンタル自転車と競争になります。

73 :
近くの白山神社の宮司さんとお話してまして、気付きお尋ねしましたが明確なお答えは
頂けませんでした。白山・富士山の祭神は産土神と産土神社になってますが・・・
白山 → 白山神社  富士山 → 浅間神社  御嶽山 → ???
確かに御嶽(みたけ)神社は各所に存在しますが、名古屋栄のおんたけ神社以外で産土神社
としてお祭りしてあるところはあるんでしょうか?
多くの産土神社では脇社、末社としてお祭りはしてあるのは見かけますが、主神・祭神として
祭ってある所は見たことがありません。
この地方は御嶽山信仰が多い所なんですが、不思議な感じです。

74 :
>>72
軽四で奈良迄ですか・・・。お疲れの上に自転車で!でも、気持ち良いでしょうね。
ゆっくりと散策でき、歴史と古人の悠久に触れられることは羨ましい限りです。
私も時間があるときは自転車で近くの神社・仏閣を回っています。
近くのお寺ですが国宝?重要文化財?の阿弥陀如来像が11月に開帳されるのが楽しみです。

75 :
軽四のノーマル車で、鈴鹿スカイラインや武平峠越え、特に石グレ峠超えはスリル満点でです。大きな四駆とすれ違う時は、大変です。永源寺が見えてくるとホッとします。琵琶湖畔に出ると歴史上の神社やお寺にたどりつきます、

76 :
京都市内は駐車車両や大学生の原付・自転車が多いので怖くて、琵琶湖から途中トンネルを抜け鯖街道を通り、鞍馬寺、貴船神社、大原三千院に通います。これから紅葉が楽しみです。三千院は門跡寺院の為かお城みたいですね。

77 :
>>68
岡崎には他にも家康ゆかりの寺社がありますよ。
滝山寺、龍城神社、六所神社、法蔵寺等。
法蔵寺は近藤勇の首塚もあります。

78 :
岡崎にある天台宗の真福寺は山門が素敵です。マイカーで行くと山門にきずかないことも有りますので気をつけて。近くには岩津天神さんもお見えです。

79 :
う〜ん お千代保稲荷が尾張五社一つとは知りませんでした。
あの辺りは旧海西村ですよね 昔は尾張領だったのでしょうか。

良いスレになりましたよね ここ

80 :
岡崎は立派なことろが多いですね、
なかには山頂の温泉が出たお札のお土産売り場みたいな所もありますがw

81 :
何かここのスレに来ると、いろんな発見を頂き、これからの季節に絶対行きたい所ばかりが
頭を巡ります。岡崎はほとんど行った事が無いので是非行かせていただき、紹介して頂いた
神社・仏閣を廻りたいと思います。
それと、秋の京都は混雑すると思いますので、雪の京都を今から楽しみです。
又、輪之内町の方にお聞きしたんですが、お千代保稲荷が尾張五社だったとは知らなかった
と言われました。美濃でもなく尾張でもないとしたら、何故尾張五社なんでしょうね。

82 :
龍城神社は別名岡崎東照宮。
滝山寺には滝山東照宮が併設されています。
豊田市には松平東照宮、新城市には鳳来山寺東照宮があります。

83 :
滝山寺前の青木川沿いを下ること4〜500メートルに立派な三門が有ります。滝山寺の三門です。裏の学校も敷地だったそうです。徳川家の勢力が思われます。誰かが笑いながら話してくれました「明治新政府は徳川が嫌いで。お金がないので切り売りしてせまくなった」と。

84 :
>>79
>>62の方がご存知だったようで旧美濃の国らしいです。

例えスレでも神社・仏閣を荒らそうと思う罰当りは少ないのでしょうね。
私もこのスレは心落ち着けて読めるので嬉しいです。

85 :
>>14
金蓮寺弥陀堂は東海地方最古の木造建築物。
質素ながらも優美な姿は国宝の名に違わない。
お参りしたなら寺務所でぜひ納経帳を。私の時は奥さん?が
可愛い仏さんを模した「みだ堂」という筆を頂いた。
愛知県じゃないが多治見の永保寺もお勧め。

86 :
>厄払いにも色々

そうなんですね。知りませんでした。
厄払いしたいのは私自身です。
最近怪我や交通事故、sラにからまれたりと色々ありまして…。24歳(数えで25歳)なのですが、厄年だと聞いたので、お祓いしてもらおうかと思いまして。

お勧めの神社などあれば教えて下さい。

87 :
>86様
 大変な年になりましたね。
   幾たびの怪我や事故に遇っても生きているあなたの生命力すごいですね。
   「まだ神仏はあなたにこの世にて修行せよ」
 と期待されているのでは。
 ご先祖様も見守ってくれてますよ。自信をお持ち下さい。
  私の住んでる地域では、厄年の厄払いは
    地元の神様 多賀大社 伊勢神宮
 にお参りします。
 いくらお参りしても、飲酒運転すれば・・・・・・

88 :
>>86さん
私共の厄年の厄払いにおいては、近くの神社(若宮八幡神社)で¥3.000〜¥5.000の
お賽銭を出してお払いをして頂きました。
その後、¥100前後(100均)のタオルや石鹸などを数個用意して、親戚・知り合いに
厄を貰って頂きました。迷信なんでしょうけど流す物が良いと聞きました。
社務所、寺務所のある神社仏閣ですと、厄払いの値段が表示してありますよ。
厄払いもその本人の心が大事なんですよね。
国宝・重文財の神社・仏閣でお払いを受けるよりも、心が国宝・重文財以上であることを
お持ち頂きたいです。

89 :
>>88
同感

拝む対象より、真摯な気持ちだと思います

90 :
私の郷(くに)の厄除け(42歳)

私の住んでいる地方では、基本的に
  厄を落とす=みんなに厄を貰ってもらう=散財する
という感覚です。
 まず、地区の同級生でグループ(会)を作り、若い頃から貯・預金を始めます。(25歳の厄が一つのきっかけの時も)
42歳になると、みんなそろって礼服で地元の神様とお寺にお参りし、日を改めて
 25歳の厄、還暦、喜寿、米寿の皆さんを招待してお伊勢参り
をします、他に学校等えの寄付や隣組への挨拶もあります。
人生の節目である
 結婚式は親の勢い。42歳の厄払いは本人の勢い。葬式は子供の勢い
との思いがあったのかもしれませんね。まだまだ、行事は一杯あります。

91 :
豊田市から301号を下山へ抜ける途中に松平氏発祥の地松平郷が有ります。下山に向かって行くと左側に「大きな看板」が有り、左折すると
   松平東照宮と松平家の菩提寺の高月院
があります。
   家康が産湯を使った井戸
も残っています。付近の王滝渓谷や奥殿陣屋もこれから見ごろです。だだ、香嵐渓の関係で交通渋滞を覚悟。

92 :
高月院ってなんか映画のセット見たいに安っぽい?
失礼! 歴史の重みのない気がしました。

93 :
高月院の白壁等は最近整備されたもので、きっと地元の方々が色々工面されたと思いますよ。

94 :
昨日教えて頂いた大懸神社へ行き、田懸神社と一対の神社である事が理解できました。
大懸神社は山の中腹に鎮座されており、参拝の方々も七五三の件でかなりみえました。
ここのところ仏閣巡りよりも神社巡りが多くなり、本当に今迄知らなかった神社・神様
の多さに驚き、なるほど八百万(やおよろず)を納得しました。
その後針綱神社に詣でてから犬山城を見学して、岐阜県に入って21号を走り、神戸町の
夜叉姫伝説の夜叉竜神神社に行かせて頂きました。結構名古屋からの参拝者に再度驚きました。

95 :
知多半島には知多四国88ヶ所めぐりが有ります。白装束や普段着、歩き遍路、自転車遍路、バス遍路(月、水、金で3日間)、タクシー遍路(2日間)マイカー遍路と色々です。納経帳にご朱印を押していただきます。何度お参りしても同じ納経帳に押していただきますので、真っ赤な人もみえますよ。お寺の中には源義朝、徳川家康、清水の次郎長等のお話が伝わっています。

96 :
どこか、夜になるとライトアップしている神社、仏閣、ご存知ありませんか?
県外でもいいので。

97 :
犬山の成田山は何時迄だったかは記憶ないですがライトアップしてますし、岐阜城の下の
稲葉神社?だったかな、あそこもライトアップしていますよ。

98 :
そういえば私は実際のライトアップはほとんど見たことはありませんね〜 仕事の都合上、日付が変らないうちに帰宅していましたから。清水寺や醍醐寺等の桜や紅葉の季節のライトアップもテレビや写真で見たくらいですね。その時間帯は我が家をめざしていますから。

99 :
去年の話で申し訳ないが、香嵐渓の紅葉イベントのライトアップが良かったですよ。
昼も中々なもんです。
お寺もいくつか見ましたが年のせいでどうも名前が思い出せないのでマップを載せます。
ttp://www2n.biglobe.ne.jp/~kurage/jkouran/centr_m.gif
毎年夫婦で香嵐渓に行きますが、やっぱり平日が落ち着いていて良いですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【トコタン】常滑人集まれ!10 カインズオープン!!【トコトコ】(1000)
東海でお薦めの観光地はどこよ?(152)
【ギョウザイチニチ】王将について語ろう【100R】(408)
天白区PART27(1000)
三重県四日市市を語ろう【パ R大好き】VOL..136(1000)
【岐阜】各務原(かかみがはら)市を語ろう!その38♪(1000)
★☆豊田市民全員集合!! PART75☆★(1002)
★★■■東海地方の交通取り締まりスポット6ヶ所目■■☆☆(399)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part54◇◆(300)
【宮崎県】都農町スレッ!!2【児湯郡】(805)
★★★★福岡県小郡市★★★★Part15(1000)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ31 ■■【東南北新】(1000)
■■■★湘南台スレ94★■■■(1000)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part33(1002)
八王子市鑓水★2(55)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その95★☆(1001)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part17(300)
滋賀県甲賀市水口町スレ@パート16(1001)
★【武蔵野線】埼玉県所沢市東所沢 その26★(300)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 34 /^^^\(1000)
【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(134)
神奈川県全地域ラーメン情報パート17軒目(1000)
☆多摩センター☆(その112)(300)
☆栄区スレッド53(1001)
新潟市秋葉区 Part41【新津・小須戸地区】(300)
【▲▲▲】阿蘇について語りましょう!!part 5【▲▲▲】(525)
☆岐阜県可児市☆ Part50(1000)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part18(253)
長野県長野市スレッドPart58(1001)
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part23-●(1000)
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.12(1000)
☆埼玉県北本市vol85☆(300)
中野駅周辺 Part141(1000)
【オラが街】新潟県燕市Part23【燕・吉田・分水】(1001)
◇◆鳥取県倉吉市Part61◆◇(1001)
ウェイクボード、どこでやってる?いろいろ聞きたい!2ウェイク目(70)
千葉市稲毛区北部(六方 山王 小深町)専用スレ3(278)
六甲アイランド part19(1000)
【日野市】 やっぱり南平 Part33 【京王線】(300)
いわきってどうよ?Part92(1005)
熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント★19★(1000)
いわきってどうよ?Part86(1000)
花見川区さつきが丘団地とその周辺Part4(293)
【  宮城県登米市を語りましょう part8 】(307)
さらに見る