1read 100read
2012年5月近畿594: 豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 40(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

兵庫県尼崎市を語ろうPart25(900)
[へそ公園]新生西脇 集え西脇市民 その16[日時計](834)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 23(・∀・)(´д`)(1001)
奈良県の総合スレッド! Part3(582)
☆★☆ 田園都市 三田 Part78 ☆★☆(305)
奈良県北葛城郡河合町を語るスレ5(654)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23(999)
京都市西院について語ろう 12(659)

豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 40
1 :07/10/05 〜 最終レス :07/12/05
兵庫県豊岡市のスレッド。
豊岡市(旧豊岡市、城崎町、日高町、竹野町、出石町、但東町)住民9万人の方々、
豊岡市にご関係、ご興味のある方々の情報・意見交換に利用してください。

 ・他人の価値観大切に
 ・場の空気も大切に
 ・違反レスがあれば削除依頼を

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【前スレッド】
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 39
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1187011263

【過去ログ】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?toyookalog

【近隣自治体スレッド】
兵庫県養父市スレッド Part3
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1153232151
★★★兵庫県朝来市民はいるのか?★★★
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1126364136
【だけえ】兵庫県美方郡 Part4【だしけえ】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1176465532
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part9
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1184681380
★新★福知山市はパート7はここ!!
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1190894570
与謝野町の中心で愛を叫ぶ
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1167063811


6 :
城崎あたりの天気はどうですかね。

7 :
もうすぐ台風が来ますが、避難の準備できてますか?

8 :
台風来ないんじゃない?
まあ、そもそもあの台風23号で過敏になってるだけだと思うけど。
治水工事も終わったし、あれ以上の台風が来ない限り大丈夫じゃないかな。

9 :
忘れた頃にやってっくるぞ!

10 :
23号の時もそうだった。今年はあまりこないなって思ってたら甚大な被害がでたね。

11 :
まあ、普通、10月に台風は来ないものなんだけどね。
教科書にもそう書いてあるし。
べつに豊岡が特に台風に対して弱い土地柄ってわけでもないし。
もう、六方川流域が特に治水が悪く、溢水しやすいってことはないし。
八代川下流の国府地域は、、、あんまり改善してないから弱いかもしれないけど。

12 :
それより、雪は降りますかねえ。また暖冬?

13 :
残暑が長く続いたから、今年は雪降るって言ってるよ。
おもに神鍋高原の関係の方が、希望的観測を込めて・・・。

14 :
そこでカメムシですよ!奴等が大量に現れたのなら、今年は大雪。
既に海の方では、羽衣タコ(紫タコ)が多いから、今年は大雪と言われてる。

でも、雪は降らないに越した事はないねぇ…スキーもスノボもしないわしには、
雪なんてもんはデメリットばかりだから。

15 :
2年前はお姫さん(カメムシ)が大量に発生した。
そして雪もたくさん降った。
今年はまだあまり見ないね。
ちなみに昨年はほとんど見なかった。

>>11
なんで国府地区は治水対策しないんだろう?
R312がローソン前で冠水して自衛隊、レスキューその他の救援があそこでストップした。
国府地区でたくさん床上浸水があったと聞いているし。
他の大抵の床上浸水があった地域は対策しているよね。

納屋や佐野地区も浸水していたよね。
空港からの支援物資もこれじゃ豊岡に届かないよ。

結局内水対策は豊岡にとって永遠の課題かも。

16 :
>>15
何でと言われたら・・・
すでに対策済みで、もう処置なしだからじゃない?
以前は北星社の裏を走ってた川を今の水門の場所に持ってきたんだし。
ちゃんとポンプも備え付けて、内水を円山川に放水するようにしてるよ。
・・・でも、この前の水害時は、あるところからの命令でポンプを停止するように言われていたそうだけど。
虹の町とかはちゃんとどこの家もベースアップして家建ててるよ。

17 :
その虹の街のほとんどの家が浸水したということは対策が不足なんだよね。
実際に避難するにも船が必要だしね。
国府の防災センターなんて避難する道路が真っ先に浸水、冠水してしまってるしね。
防災センターに早くから避難しているのは自動車、トラクターばっかり。
いざ人間が避難しようとしたときには・・・。

18 :
心配しなくても、悲惨な状況になったら、某宗教団体が助けてくれるよ。

19 :
>>17
1m以上の嵩上げをしていて、それで対策不足ってのは、さすがにアレがイレギュラーだっただけだよ。
この前の水害以外でも当たり前に内水が溢れる地域だし、家屋は対策してました。
あそこのローソンは、そういう情報知らなかったのかなぁ。
とりあえず、今のところ、国府の312号線は水害に限らず、事故でも寸断されたら代替の効かない道路
なので、対策が必要かな。
浅間トンネル通る出石経由か空港越えくらいしか代替道路ないものね。
北近畿豊岡道はいつできるか分からないし。

20 :
>19

>1m以上の嵩上げをしていて、それで対策不足ってのは、さすがにアレがイレギュラーだっただけだよ。

これは言えてる。

21 :
舞鶴自動車道も、北近畿豊岡道が直結してから大幅に利用客が増加したらしいし、
経済効果はかなりある。早期に豊岡まで開通させてほしい。

22 :
何か最近自転車に蛍光灯みたいなフレームつけてるダッサイのがいねー?w

23 :
>>22
見たことないよ。

運動会と祭りが先週と今週の日曜日でだいたい終わった豊岡市民の皆様いかが
お過ごしでしょうか?
雪が降るまでのあと2ヶ月、ここはあんまりイベントないねぇ。

2007年9月1日現在の豊岡市の人口(兵庫県統計課人口統計係)
  87,821人[先月:87,850人]
  男 41,993人 [先月:41,994人]
  女 45,828人 [先月:45,856人]

24 :
昨日の深夜に豊岡のコウノトリのTV放送あったけど
新田小学校の子供達がつけた『にったん』って名前で決定か?
それと放鳥してもまだ餌やってるんやな^^;
ってことは例えば自分家の前で餌付けすりゃいい客寄せになるんじゃないか?
だれか文句言うかな?

25 :
>>24
それ、餌付けはともかく宣伝入れた巣塔は誰か立てるんじゃないかなぁ。
そんなに高いもんじゃないし。
たしか第一生命が立てたっけ?
ただ、餌付けで簡単に居着くんだったら、みんなコウノトリの里公園に帰っちゃうよ。
あそこが確実にエサ貰えるとこなんだから。

26 :
だだの放し飼いにならなきゃいいがな。
エサ代もエサやる人件費も放鳥前と同じじゃあ
結局客寄せパンダと同じじゃん^^;

27 :
>>23 11月3日に出石で「お城まつり」がありますよぉ。
   よろしくね♪

昨日のお祭りで大変疲れた出石町民でした。

28 :
昨日はNHKでも夜7時半から豊岡のコウノトリの特集やってたな。
再放送は16日午後3時〜BS2と、18日深夜2:00〜総合にて

>>24
今月3日のお昼のNHK「ふるさと一番」でも「にったん」と言ってたな。

29 :
そうですね。コウノトリは豊岡市民のほこりですね。

30 :
放鳥したコウノトリみんなに発信器がついてるわけ?

31 :
10年前は、そんなにコウノトリって言ってなかった気がするんだけどなぁ。
幼小学校の遠足で、行ったことないし。
今現在、コウノトリは、豊岡市民のほこりかどうかはともかく、対外的に豊岡市をアピールできる唯一の素材かな。

32 :
コウノトリ誕生万歳(マンゼー)、豊岡人民マンゼー、アジア人民マンゼー!

小さな子供たちから、ご老人までマンゼーの声が豊岡の響きわたっています。

豊岡人民の喜びのこだまは、竹野浜に打ち寄せる波のように決して途絶えることはありません。

コウノトリ誕生万歳(マンゼー)、豊岡人民マンゼー、アジア人民マンゼー!

こだまは豊岡だけでなく、海峡を越えて半島そして大陸へと響いてゆきます。

そしてコウノトリは我が豊岡人民の使者となり、偉大なる方の元へと進んで行くのです。

33 :
>>31
10年前ってまだ人工ふ化があまりうまくいってないんじゃね?
小学校の時も卵は産まれるが、ふ化しない存在だったし。コウノトリ

34 :
日高町の土居西の信号から先の道路はいつになったら開通するの?
それから竹貫に連結するの?
R312には国府駅前の信号?
なんか計画性の無い道路の作り方するよなぁ。

道路特定財源使えるうちにどんどん道路作ってくれ。

35 :
>>34
ほんとにいつまであの状態で放置しとくんだろう?
あのあたりの土日の込み具合はキツイ。

36 :
>>35
マックスバリューに用がないのなら、いくらでも回避できるじゃない。
国分寺トンネル側から手前で曲がる細い道あるし、虹の町とおっても、
ガンピー穀物倉庫側に回っても良いんだし。

37 :
円山大橋の延長はいつ完成?

39 :
捕まった奴って豊岡土木事務所らしいな
世もまつだな

40 :
世もまつだな

まつ・・・・だな・・・・

41 :
豊岡でヤンキーの集まる場所ってどこ?
仲間に入りたいので、おせえて。

42 :
生粋の豊岡人じゃなくて南の方から赴任してきた男らしいです。<豊岡土木事務所

43 :
>>41
飛び込みではいるのって無理じゃない?
もちろんいるけど、たいていは高校のご学友だったり、何らかの人間関係があって
連んでいるんだし。
>>42
豊岡市役所管轄じゃなく、兵庫県の管轄だからね。
故に通称は「県土木」
だからコメントを中貝市長じゃなく、井戸知事が出しているんだし。

44 :
こんにちは。
このあたりの高校生ってハンドルが上に向けた改造自転車の子がいますよね。
あれって何なんですか?
かっこいいの?
それとも機能的な問題ですか?

乗りにくそうだなぁと思って見ています。

45 :
>>41
新田の田んぼのとこにあるコンビニでたまにたむろってるのヤンキーちゃうか?

46 :
>>44
中高生の感覚を大人の観点から考えても理解できないよ。
自転車を改造するくらいしかできない高校生と、車やバイクを選んで買える大人を
一緒に考えたら、答えは出ませんよ。

47 :
ヤンキーに憧れる気持ちがわからん。あほちゃうか?

48 :
集まってるか? あんま見かけないよな。昔はいづたやの横の公園に一杯いたけど

49 :
ヤンキーになって強くなったって勘違いするやつ多いよなー。亀田ダイキと同じだ。

50 :
豊岡にはヤンキーはいません。

夜、若者が集まる場所もありません。

51 :
>>44
オニハンですよ

52 :
ヤンキー集まる場所を探してるなら姫路にでも行け。

53 :
お伺いします。
豊岡で自作ゲームを作っている者ですが、
ここって自身のホームページの宣伝してもいいんですか?

54 :
いいんじゃないの?ダメだったら誰かが消去するよ。

55 :
>>53
やめた方がいいんじゃない?
一応宣伝はダメな掲示板だけど、それ以前の問題として、豊岡市民限定の自作ゲームを
作っているわけじゃないんだったら意味無いと思うよ。
Vectorあたりに登録した方がいいんじゃない?
豊岡市で同人ゲームを作るから、メンバーを募ったりするためなの?

56 :
豊岡の夜はさびしいので、ヤンキー又は暴走族または不良又は若者が
たむろしてる場所ないかい?
豊岡に若者はおらんのけ?
それともみんな家でテレビ見てるのか?

57 :
豊岡の夜は寒いんで、外で過ごすようなとこはないんだよ。
季節限定のヤンキー、暴走族、不良なんてばかばかしいことはしないでしょ?
いるのって、たいてい高校の同級生か、それが卒業してつるんでいるのとかだよ。
ニートのパラサイトでそんなんやるの、そいつらのうちでもカッコ悪いし、バイト先が
豊岡にないもんだから、たいていそういう奴らはある程度したらまともになっちゃうか、
豊岡を出ていっちゃうよ。

58 :
>>54,>>55
ご意見、ありがとうございました。
宣伝不可のようですので、やめておきます。
Vector行ってきます…m(__)m

59 :
>>56
ジョイフルとかガストにいきゃそれなりにいるんじゃね?

60 :
豊岡にはヤンキー、暴走族、不良はいません。
平和なんです。

そんな輩は親、兄弟が近所のおばちゃんなどに白い目で見られ変なうわさが流れて大変です。
おとなしく家で遊んでいます。
たまに都会(と言っても福知山、姫路、神戸程度)に出かけて但馬弁しゃべりまくりで馬鹿にされ余計に家遊びが増えて自然消滅です。

豊岡は平和なんです。

61 :
さて、2004年台風23号上陸から三年経過

62 :
もう台風ネタはもうええて!
たいした被害受けてないやつがあれこれほざくだけじゃ!
全壊、半壊になってもたいした補助もしない豊岡市
被災年のクリスマス時期にうれしげーに電光施してやがった消防時の人間ども
俺はそれだけは一生忘れないだろう。

って釣られたおれがいる。><;

63 :
>62
辛かったねぇ・・・
うちも浸かったけど
親戚が全壊して、その手伝いに行ったときは
本当に辛かったよ。

でも、クリスマス電飾は許してほしいと思う。
電飾で癒されてた人もいるんだよ。

クリスマスに、電飾も何もなかったら
それはそれで、気持ちが荒まなかった?

近所に飾られていた光。
私は、それを見ながら頑張ろうって、思ったよ。

64 :
台風等の自然災害の補助って豊岡市に期待してもダメだよ。
あんだけの家屋数の被害があったら今の財政難の豊岡市にどれだけ払えるっちゅーねん。
どこの市町村にいっても同じじゃないかな。
県や国などの広域じゃないとね。

65 :
なんか、災害の度に地元自治体に「誠意を示せ」とか言いつつ補償を求める
人たちって賢くないよね。
国を動かせっちゅーの。ネット時代だろ。国交省にでも首相官邸にでもメル
しろや。

66 :
小規模災害の場合は一銭も出ないのに
大規模災害だと補償が出るというのもおかしな話しだ。

例えば地滑りで民家二軒ぺしゃんことか。

67 :
そりゃそうだ。
自宅が火事になっても国や県や市から金は出ないだろう。

68 :
流れ関係なく質問です。豊岡にある銀行色々ありますが、その中で郵便局みたいに、通帳カード共にATMで引き出せる銀行はありませんか?銀行によって違うのかATMによって違うのか分かりませんが、引き出せる銀行あれば教えて下さい。

69 :
ピーマンマイスターってどこの人よ?
ほんわかTVに出てる

70 :
>>68
預貯金者保護法の加減で今通帳での引き落としできるATMってないんじゃね?

71 :
>>66 正解
まあ大規模でも年収が多ければもらえなかったけどね。
>>64,65,67 豊岡人じゃない(と願う)
被災した人にいえる言葉じゃないね。
被災者の当時は藁をもつかむ思いだったのにな。

72 :
ちょっと教えていただきたいのですが

豊岡市内で区長さんをされている谷口氏のフルネームを教えてもらえないでしょうか。

73 :
>>70 ありがとうございます。昔、銀行も通帳で引き出せたような?と思って聞いてみました。じゃあ郵便局もそのうち引き出せなくなりそうですね。通帳で引き出せる方が、記入の手間が省けていいのに。印鑑持ち歩くのも邪魔だし。

74 :
中学校の先生は鬱病だと言って給料もらいながら学校休んで、神戸のテレクラに通って、他の中学校の生徒を高速道路にぶん投げるし、
消防署の隊員は、サークルでナンパした女子高生と消防車の中で制服着たままプレーしてるし、
建設省の職員は、パR屋に覆面して刀もって強盗に入るし、
豊岡市は大雪万歳と言わんばかりに、工事の日付ごまかして、国から補助金だまし取るし、

ほんま、ええ町や!

75 :
OCNの方へ。
今、広域で規制されてますので書き込みできません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

65 名前: サモハン 投稿日: 2007/10/19(金) 20:03:26 ID:ZoOrEZv6 [ p2089-ipbf11akita.akita.ocn.ne.jp ]

お知らせ

兵庫県内の6箇所のスレッドにおいて、迷惑行為(マルチポスト・誹謗中傷等)が確認されましたので広域で申し訳ありませんが「ipad***kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp」からの書き込みを制限致しました。
(ISPへ連絡済みです)
同一ホストユーザーの方々にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解願います。
尚、解除の際は別館にて報告致します。

76 :
>>74
前に進もう!
過去だよ

77 :
>74   あなた何が言いたいの
その話で何人豊岡生まれが居る。何人居るの・・・
そんなに豊岡を悪く言わないでよ。

>>>>豊岡市は大雪万歳と言わんばかりに、工事の日付ごまかして、国から補助金だまし取るし

あなたはそんなに立派な人なの。あなたの書き込みの話にミスはないの??

78 :
>>77
もういいじゃねーか!
こういうの飽きた
文句言いたくて書き込み
文句言われたくて書き込み

もういいんじゃね〜の?

79 :
>>78 ごめんなさい  気分悪くした方ごめんなさい。
飽きた 飽きないの問題じゃなく、
いろいろ、考えてしまったもので・・・・・つい おしまい

80 :
>>79
気にするな^^
事実は事実だ。
誰もが思っていても口にしないだけだ。

81 :
74 建設省じゃないよ 県民局の道路整備課だよ。

82 :
>>81 どこだろうとかまわん! なんかそんな感じの所のやつやった!

83 :
まあ、これは地域性の問題じゃなく、個人の問題でしょうねぇ。
こう言ってはなんだけど、どこの町でもある事件だし。
娯楽がないから犯罪に走るとかいうほどつまらない町でもないし。

84 :
娯楽がないつまらない町だよ。
だが別に生きていく上で不自由しない町だよ。
高速道路さえ出来れば行動範囲広がるとはおもうけどね。

85 :
泉町のローターリー?で一旦停止違反捕まった・・・くそっ。
ややこしい道路案内看板に気が取られ標識見落とした

86 :
あそこ、よく張ってるよ。
気をつけて!

87 :
>>85
そこと市役所駐車場の通りの四つ角はよくやってるな一旦停止

88 :
津居山の橋の一旦停止もパトカーおるよ。

89 :
豊岡で捕まるっていったら一旦停止違反ばっかりだからねぇ。
速度超過や駐車違反で捕まる事なんてまずなさそう。

90 :
みなさんどうもです。

北近畿走ってて思ったのはパトカーと何度もすれ違ったこと!
警官暇なんって思った。

91 :
スピード違反といえば国道178号線の下宮会館のところに
よく白バイが潜んでいます。

92 :
下鶴井か赤石だったかの玄武洞の途中でもスピード違反取り締まりやってるな

93 :
ドコモの新プランが11月にでるみたいでけど
この週末豊岡近辺のショップで904iに機種変するのに
一番安い所教えてください??

94 :
野上の点滅信号のところでも時々ネズミ捕りやってます。

95 :
>>93
FOMAならネットで買い増ししたら?
店頭でっていうならDSじゃね。プラン付けると割引してくれたりするよ

96 :
国府のかまどや、潰れとるやんか

97 :
>>96
貸店舗になってたね

98 :
>>96
今確認しに行ってきました。
確かにつぶれてましたね。

99 :
なぜ話題になってるか分からないけど、ミニストップの横のは、閉店してもう1週間
以上経たないか?

100read 1read
1read 100read