1read 100read
2012年5月近畿590: 今日の神戸市中央区はどないでした? Part36(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.24 ■ぁニぅ★★★(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その89【源氏】 ■◆(1000)
ピバ!和歌山県和歌山市part102(301)
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7(702)
★近畿板議論スレッドpart5★(301)
★★★芦屋市〜Part.30〜★★★(52)
【京都市】花園〜梅津車庫〜西院〜円町【中・右京区】Part3(300)
和歌山県岩出市Part14(300)

今日の神戸市中央区はどないでした? Part36
1 :07/10/07 〜 最終レス :07/11/17
神戸市の中心、中央区。
魅力いっぱいの中央区のことなら何でもどうぞ。
三宮、神戸、元町、北野、栄町、新神戸、そしてポートアイランドにハーバーランド!
魅力いっぱい神戸市中央区。
おいでよ!神戸!happy new kobe!

ローカル・ルールを守り、引き続き、マターリいきましょう。
ルール違反は削除依頼&荒らしはスルーもお忘れなく。
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?LocalRule

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【前スレッド】
今日の神戸市中央区はどないでした? Part35
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1189080272


2 :
レストランのエスカルゴ、閉店しちゃったね。
54年も続いたらしいけど、残念だ。

3 :
www.sakoda-art.com/kanteidan.html
今日ビエンナーレで見てきた
腹よじれた

4 :
すれたて乙

5 :
腹よじれたとは、良くなかったということ?

6 :
10月6日午後9時34分ごろ
JR三ノ宮駅北側大阪方面ホームで
六、七人のガチャピンを目撃したのですが
詳細をご存知の方いらっしゃいませんか

7 :
>>2
マジで?
先月俺以外の家族だけが食べに行って、絶対食べに行ったろ!と思ってたのに。。
もう剥製観ながらカタツムリが食べれないのか。残念。

8 :
ステキなお店のようだな。

9 :
>>5
いや、クソ面白かった
神戸の出張鑑定は11/13放送

11 :
ビエンナーレ、正直な感想をきかせておくれ。

12 :
すみませんが質問させてください。
三宮、元町周辺で子供の無料プレイスペースが何処にあるか教えていただけませんか?
大丸の子供服売り場にあるというのは聞きましたが、他にないでしょうか?
よろしくお願い致します。

13 :
中山手郵便局西隣の中華料理屋が火事、消防車数台が来たが既に
鎮火した模様。

14 :
スマン西ではなくて東隣だった、ビルの1階。

15 :
山手のコープ周辺は料理屋とか焼肉店多いからな

16 :
↑それは山本通郵便局。住所は中山手だけどね

中山手郵便局はこっち。
http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/detail/index.php?id=300101435320

17 :
まぁ中山手・下山手・北長狭 極端に長細い(縦50m横10km W)町目付けだからなxa
場所の錯誤も否めない。

18 :
北長狭通がの途中に花隈町が割り込んでる辺りもややこしい

19 :
>>11
自分も興味あるんだが、全く話題にならないなぁ。
文化イベント好きなんだが、1200円の価値はあるのかな。
去年も全く話題にならない文化イベントやってたよーな…
タイムズメリケンだっけ。

22 :
中山手のマルジュウもうないんだよね?
あそこの肉はギフト用に重宝しますた。
サーティーワンもないし、ダイヤモンド文具店
はない(現在は御土産屋、同じ経営者)
結構、中山手も変わった、そりゃ歳も取る。
サンチェーンというコンビニもあったなw
オフプライス館のあった時代のことねw

23 :
>>22
男館女館ww

24 :
>>22
けっこうなお年と見た。マルジュウもうない。ガーリックソーセージとチーズパテが
劇ウマだったのにな。ギフト用神戸牛近いとこでは瀬川食品がコープの上の方に
ある。サーティーワンも北野坂にしかない。文具屋はキヨマサ文具も野原文具も
閉めてないからコンビニかコープだろうな。ダイヤモンド文具で昔アサヒ玩具の
ママレンジ買った。

26 :
>>22
31アイスもね

27 :
神戸市はビエンナーレにいくら使ってるんだ?
NPOにいくら払ってるんだ?
一向に噂聞かないよな。

28 :
2兆円異常の赤字な訳で
そこに鼻炎代が仮に2億円増えたとしても10000分の1の増加でしかない

ああ言ったお祭り騒ぎで目線を誤魔化す効果のほう生きたお金の使い道
と思ってるんでしょ W


仮にそうだとしたら
ルミナリエに市税投入で1/16まで開催になるのだが。

30 :
神戸市の負債額が多いのは、震災復興のために、多額の借金を国にしたから。でも借金率は全国一から順位を下げてる。
今では、被災しなかった横浜より順位は下。これからも借金率は下がる予定と聞いている。
無駄な箱(建物)に多額の金を使い、あとで持て余すより、文化的イベントを開催することがどうして非難されなければならないの?
ルミナリエは神戸市主催ではないでしょ。

31 :
>>30
恐らく、本来の目的からただの観光名所作り的な目的に移行しつつあるからじゃない?
ルミナリエの本来の目的を覚えてない人、多そう。

32 :
マスコミや市民団体に言わせれば
公共工事=税金の無駄遣い
なわけで、負債が大きいのに公共工事をするなんてもってのほかだって
非難するんだよな。

でも公共工事ってゼネコンが儲けるだけじゃなくて人やモノがうごくから
結構経済効果が見込めるんだよな。
行政が景気向上をねらうためには公共工事が手っ取り早い。

今の景気状態で公共工事を封印させるのはいかがなものかと思う。

33 :
神戸のひとが行ってないルミナリエってことで
本来の意味はないよね
去年会期が短かったのは、観光客が来ても
買い物してくれるひとが少ないからなんでしょ。
そりゃ大○にも入れないもんね

34 :
「公共工事=税金の無駄遣い」ではないでしょう。でも景気対策で無駄なものを作るのは無駄遣いです。
ルミナリエ、最初の年は本当に感動した。マニュアル通りに必要でもない時にがなり立ててる警備員には
本当に興ざめ(だから経費がかかる)明石の花火大会の事故の影響だろうけど。
東遊園地のイカ焼き、ベビーカステラ屋台にも。
時々思うが、たまには、東公園を起点にして西行きにすればどう?

35 :
>30
残念ながら国から引きずり出した復興資金は全て 
空港建設に充当されました

これ以上逆らうと我が家に不審火が放たれます。

36 :
>>35
国と地方自治体の財政体系を理解していないみたい。
感情、推測だけでの書き込みは自分の無知をさらしているだけです。

37 :
結果的に空港建設に充当された事になりました

と書き込まなければ理解できなかった人がいたようです


短絡的な理解だけでの書き込みは自分の無知をさらしているだけです。
続きは神戸空港スレhttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1188078161&LAST=50
でどうぞ
○TZ

38 :
>>37
この子頭悪そうwww

39 :
いくたロード沿いにある「Public House サロン・ド・リリム」って何のお店か知ってるひといる?
上のフロアのスナックで話し聞いても分かんないって言うし。謎だ。

40 :
>39
もちろん突撃あるのみ
報告頼む。

やっぱり空港の話になるのね

41 :
ソフトバンク三宮東口店の対応って、どうなのかな?

42 :
>>41
センター街の絵売り屋の向かい?
うるさいけど、まぁ、普通だったよ。

43 :
さっき春日野商店街でパトカーと救急車、消防車2台止まっとった。
何があったんで?

44 :
パR店舗を
全部オープンカフェに
したら神戸が神戸らしく
なるよね!

45 :
>>44
そう思うならおまえがパR店全部買い取れよ。

46 :
他スレからきたけど
地震雲あるの?

心配です…

47 :
>>46
どこ情報?

48 :
スプラッシュ神戸が試運転してた、デザインがちょっとダサイな。

49 :
あんな雲は気圧の谷によってできるもの。しょっちゅう見る。
地震雲なんかやないわ。

50 :
阪神大震災からこっち
秋のスジ雲見て地震雲だって騒ぐ奴多すぎ。

テメーは今まで雲を見て季節を感じることなんてなかっただけだろ!
見るからに秋の雲じゃねーか?

51 :
なぜ怒る?

52 :
他人をけなすと自分が偉くなったように思えちゃうんだね

53 :
そりゃ怒るだろ。何の根拠もなく、何の効果も無い地震雲みたいな
オカルトなものを信じて、悪気無く人を不安に陥れる奴が多すぎる。
当該サイトには毎日「地震雲を見た」とかいう投稿が寄せられてるが
その都度大きな地震が起こってるか?
地震雲とかいうのに正確性があるなら、なんで新潟や能登の地震は
前もって誰も予知しなかったんだよ。

神戸のスレには地震に神経質になってる人らが多いんだから、もう
ちょっとデリカシーを持って書き込めよ。

54 :
>53の意見を読んでも別に怒るような事ではないと思った

あと予知してても世間的に情報を広めない場合があるから必ずしも
>前もって誰も予知しなかった
にはならないと思うな
>53が毎日全ての地震予知情報を見ているんだとしたら別だけどね

55 :
ルミナリエの会場で、ルミナリエ限定神戸ワインセット売ればいい。
さくらとか使えば、かなり売れるやろ。

56 :
>>54
>あと予知してても世間的に情報を広めない場合があるから必ずしも

世間的に情報を広めない予知に何の意味があるんだよ。
起きることわかってたら、教えるのが道理だろうよ。
わかっててみすみす現地の人を見殺しにするのかよ。

地震雲だなどという輩は、ちゃんとした研究も勉強もせず、
イメージだけ先走って安易に書き込むからムカつくんだよ!

57 :
松方弘樹来てたな。

60 :
>>57
どこに部長が来たの?

62 :
>>60

東門街に自分の店がオープンしたようで、偶然すれ違った。
店の名前は松樹庵とかそんな名前だったかな。

63 :
>>53
>。何の根拠もなく、何の効果も無い地震雲みたいな
オカルトなものを信じて、悪気無く人を不安に陥れる奴が多すぎる。

このスレのどこにそんな悪い書き込みがあるの?

64 :
>>62
どうも。
「松方流はりはり鍋」の店か。

65 :
松樹庵
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200710/16/ente211372.html

66 :
神戸市中央区加納町2丁目に引っ越す予定なんですが
治安はどうですか?
近くに暴力団事務所とかはありませんか?

67 :
>>66
小さいのなら加納町3丁目にある

69 :
>>66
住めば都です。

72 :
みなと銀行北野坂支店の西側の路地を少し入ったところに
新しい食べ物屋さんがオープンしてる。ガラス張りで中は
よく見えるのだけど何料理のお店かよくわからない、
なんとなく高そうな感じはするのだけど行ったことある方
いらっしゃいますか?

75 :
>>66>>69
ありがとうございます。
住めば都ですね。
でも、加納町は止めときます。

76 :
男性用ビジネススーツってどちらで購入してます?

既製服だとちょっとお腹のあたりがきついので
イージーオーダーもしくはオーダーでもさほど高くない
値段で(10万円以下くらい?)購入しようと思っています。

ネットで見てみたのですが、いまいちよくわかりません…
(神戸ビギナーなので)。
どうぞ宜しくお願いします。

77 :
>>76
perfect suit factory (だっけ?)はどう?

78 :
>>74
42歳にもなって「中坊」とかそんな言葉遣いして恥ずかしくないのか?
もうちょっと考えろ、バカ!

79 :
そういえば、亀田史郎も42歳だったな。w

80 :
歳の取り方なんて人それぞれ。
どれが良いかなんて勝手にきめるな。

81 :
ちょっとした言葉遣いくらいで他人を平気でバカ呼ばわりしている自分には気づかないんだろうな。

82 :
まさか「中坊」でバカ呼ばわりされるとは思って無かったわ
以後気をつけます

83 :
さすが大人ですな

85 :
>>76
大丸、そごうの紳士服売り場

89 :
ウィキペディアより
「中学生を指す俗語中坊(中学坊主もしくは中学坊やの略)の事を指す言葉で、
中学生のように幼稚な発言や行動をする者に対して「お前は中坊か」などと使われていたものである」

90 :
ウィキペディア抜粋って…○TZ  限りなく2CH書き込みに等しいよなW

91 :
何何?あぼーんだらけ。
ってか、ここのあぼーんってClearじゃなかったっけ?

92 :
>>72
音音?
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_tc_01_gac_022_lc_220701_sc_02998_rid_05208459_rfn_1_axc_11
いや、行ったこと無いんですが。

>>76
ここがオーダーで安いらしいけど、ここも行ったことは無い……
ttp://www.azabutailor.com/

93 :
>>76

元町商店街の(何丁目かは忘れました)一つ浜の道に
「佐治産業」というオーダースーツのお店があります。
地味で目立たないお店ですが、安くて仕立てがいいですよ。
大柄な主人はいつもそこで作っています。
運が良ければ、野球選手に会えますよ。

94 :
ダイエー三宮のビルに牛丼のすき家がオープンしていた。
西となりにあるカレーのココイチ、2ヶ月前オープンしたばっかりなのに1年後もあるか心配だ。

95 :
ココイチのオープンは半年前だった。

96 :
>>76
有名なのは元町のコルウだけどあそこは高いからなぁ…
ひょっとすると三宮のNエクラシコなら10万円以内でオーダー可能だと思うよ。
http://www.cinqueclassico.com/index.html

でも、もし無理だったらゴメンねw

あと神戸で紳士服関係だとこのブログが比較的詳しいと思うよ。
http://abitodauomo.blog57.fc2.com/

97 :
紳士服店は店員が近寄ってこないところが良いと思われ。
あれこれ買わされる、というか超ウザい。

98 :
>>77さん
パターンオーダースーツなるものですと
かなりリーズナブルに作れるのですね。
興味をそそられます。行ってみてご相談して
みようと思います。
どうもありがとうございました。

>>85さん
大丸、そごうの紳士服売り場、そうでしたそうでした。
三越だとイージーオーダーができるようですが
大丸やそごうでも可能かどうか、ちょっと電話して
聞いてみますね。
どうもありがとうございました。

>>92さん
麻布テーラーは東京を中心にあちこちで
展開しているのですね。値段的にもいい感じ
ですのでまずは行ってみようと思います。
わざわざリンクを貼っていただいき、
どうもありがとうございました。

>>93さん
佐治産業さん、検索でヒットして気になっていました。
大柄の旦那様も作っていらして仕立てもグーとのこと、
ウチのも大柄なので行ってまずはご相談してみようと
思います。リアルカスタマーのお声をお聞かせ下さって
どうもありがとうございました。

>>96さん
そうなんです、コルウもヒットしたんですが、なにやら
おハイソなかほりで敷居が高そうで…(^^;)。
チン食え暮らし子は28日までパタンメイドスーツオプション
無料フェアをやっているそうですね。
自宅からも近いので行ってご相談してみようと
思います。また、ご紹介くださったブログは、三宮界隈の
要チェキショップが書かれてあって、とても助かります。
熟読して情報収集しようと思います。
どうもありがとうございました。

みなさん、ご親切に本当にどうもありがとうございました。
スーツを作るのは初めてなのですが、みなさんからの
アドバイスで道すじが見えてきました。
長文になり申し訳ありません。それではよい週末を!

99 :
連続投稿、すみません、間違えてしまいました。

× チン食え暮らし子
○ Nエクラシコ

…大変たいへん失礼いたしました。。。。。。

100read 1read
1read 100read