1read 100read
2012年5月近畿556: 【☆☆☆姫路市スレッド118☆☆☆】(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆☆☆姫路市スレッド125☆☆☆(1000)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part29(1000)
<<<サンテレビPart14>>>(240)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
★☆行くぞ!西京区!No.拾参☆★(606)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part41(1000)
★★★兵庫県加西市スレ Part17★★★(720)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part4(301)

【☆☆☆姫路市スレッド118☆☆☆】
1 :07/11/17 〜 最終レス :07/12/29
世界遺産都市姫路を語るスレッドです。

違反レスは削除依頼をお願いします。
※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

スレッド作成申請スレッドは、
トップページhttp://kinki.machi.to/kinki/の ■近畿板の重要リンク、スレッド 参照

【関連リンク】
http://www.himeji-kanko.jp/
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?himeji

【前スレッド】
【☆☆☆姫路市スレッド117☆☆☆】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1191077442


2 :
姫路は、ショボくて悲しいよ!
もう少し発展望む
2ゲット

3 :
いま東京で働いてるけどまじ姫路に帰りたい
播州弁聞きたい、車運転したい、夢前川の桜が見たい、そのたいろいろ…

4 :
播州弁?
・・・・・地元に電話しろ!
車運転したい?
・・・・・東京にもレンタカーがあるだろう? 
夢前川の桜が見たい?
・・・・・夢前川はもう無くなったよ。

5 :
>>4
> ・・・・・夢前川はもう無くなったよ。
あるがな。

6 :
疲れてんだから優しくしてやれよ…

7 :
>>3
わえどないしょんどいや〜
べっちょないけ〜
ゴウわくこといろいろあるんかいや〜

8 :
>>7
無理矢理やな
でもそんなん底辺のもんしか言わんのんちゃう?

9 :
東京はホント渋滞多いし、結構狭い道あるし、駐車場少ない。

レンタカーなんかどうでもいい。

10 :
姫路関係

11 :
この前、東京に行ったが通勤ラッシュには耐えられないな
面白い街ではあるが住むところではないな
やっぱショボイけど姫路がええわ

俺の近くの夢前川はないに等しいぞ
まったく水がない

12 :
東京に行くと視野がやけに狭いんだよな。姫路に帰ると空がひろいなあって思う。
要するに高い建物がないんだけど。

極めつけは姫路城。あれさえあればほかに何もいらないよ、この町には。

13 :
東京も大阪も人大杉
姫路は田舎杉
名古屋くらいがちょうどいい

14 :
姫路も人大杉、もっともっと人の少ない所へ・・・俺は疲れてるのかorz

15 :
www
平成の大修理で第二の姫路城作ってもらいたいもんだぜwww
白鳥城のようになwwwwwwwww
石見しっかりせいよwwww

16 :
>>15お前がしっかりせーよとお前の親が思っとるぞ!

17 :
>>14
テクノポリスまじおすすめ

19 :
池田電機の跡地に山田電機か・・・
池田電機のように腐らなければいいけど。

20 :
>>19
岡山人か?

てかおでんコロッケ食べた人居る

22 :
なぜ俺に声かけないんだ

23 :
「ミシュランガイド東京2008」
立ち読みするつもりで本屋に行ったが売り切れ。
なんで東京のレストラン本が姫路で売り切れるんだ。
わからん。

24 :
>>23
お前のような人間がいるからだよ!

25 :
>23 完全フィルム包装で、立ち読み無理。。買え。

26 :
>>23
じゃあお前は何で立ち読みしたかったの?

31 :
昨日、久し振りに夢前川を見たら水が無いやん。
山を宅地化への乱開発するから、土の保水力が無くなってしまったんや。

目の当たりにすると、胸が痛くなる思いがした。

32 :
>31 いや、上流の宅地化の影響なんて、程にもならん。ニュース23の見すぎじゃないか?一回くらい地図ミロ。


宇宙人の仕業だよ。

33 :
昨日姫新線から夢前川見たけど、水あったでぇ〜

34 :
>>32
誰のかによって話は違ってくるだろう?

36 :
>>35
wktkしたのに(´・ω・`)

37 :
>>35
見て損した・・・・

38 :
ぐぐったら大津イオンで撮影した画像が。w

41 :
やっぱ、買ったのは裸王かな…

42 :
>>40正直に言っちゃえよ・・・・・・自分の嫁だと。

44 :
>>42

ウチの嫁、もっと貧だ orz

45 :
覗いちゃったよ、姫路にもこんなのがいるんだね

47 :
この女ってなんでつかまんないの?誰も通報しないの?

48 :
昨日今日でひったくり5件。
皆さん気をつけましょうね!!

49 :
また、大津区天神町でひったくり。
チャリンコの前カゴには貴重品を入れないように、
ご家族にも教えてやってください。

50 :
天神町か、実家のすぐ近くだ
年末にはひさびさに播磨に帰れる

51 :
スイーツ(笑)

52 :
【グモ】中3女子 電車にはねられ死亡。自爆の可能性も

27日朝、兵庫県姫路市の山陽電鉄の踏切で、中学3年生の女子生徒が電車にはねられ死亡しました。
警察では自殺の可能性もあるとみて調べています。

27日午前7時すぎ、姫路市網干区の山陽電鉄の踏切で、近くに住む中学3年生の女子生徒が普通電
車にはねられました。女子生徒は病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

電車の運転士によると、電車が現場にさしかかった際、女子生徒が踏切のバーの間をすり抜けて線路
内に入ってきたということです。調べによりますと、遺書などは見つかっていませんが、カバンの中には
別の生徒が書いたとみられる「女子生徒を励ます内容の手紙」が入っていました。

母親や学校では、女子生徒が悩んでいる様子はなかったとしていますが、警察は自殺の可能性もある
とみて、家族や学校から詳しく事情を聞いています。
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0272619

53 :
ホットペッパーを利用している皆さんは、どこで入手してますか?
もし入手しやすい所があれば教えてください。

54 :
>>53
おれはマックスバリュかTSUTAYA、もしくはコンビニ
うちの近所は激戦だったなあ、おばちゃんたちが平気で一人五部とか持っていくから
昼前になくなることもざらだった
でも姫路市街行くと数日経っても平気で残ってる店がけっこうあるぞ

ちなみに新宿とか渋谷とかだと木曜から路上で配りまくってる、翌週になっても配ってる

55 :
姫路で万人単位の従業員の働いてる企業ってありますか?
大きいところって、ウシオとか三菱とか東芝?新日鉄あたりでしょうか?

56 :
>>53コンビニがお勧め!店頭になくてもレジの店員にきくと中にあるとき
あるから!

57 :
ウィニーつこうた事件発生!><ノ

58 :
お尋ねしますがパソコンの増設メモリ売ってる安い所どこがありますか?
あまり店がないのですが皆さんはどこで買ってるの?

59 :
価格コムで調べて、評価がそこそこ良くてカードで買えるとこでネットで買っているな。
間違っても近所のアプライドでは買わない。あそこはどーも、秋葉原の
売れ残り品を地方価格で売っているような印象がある。

60 :
確かにあそこは店員が木で鼻をくくったような対応をしてくれるから印象悪い。
周辺機器とかもヤマダやミドリの方が安いしな。

61 :
>>59アプライトてどこ?南インター少し北上がった左手に見えてるところ?

62 :
そうそう。だから俺はアプライドは急ぎ必要なときのケーブルとかマウスとかの
サプライ専門にしてる。

63 :
自称姫路で2番目に安い店のパソコンの館とか

64 :
俺はツートップかな。
駐車場が狭いのと、一方向からしか入れないのが難点だけど。

65 :
>>57
セ●ムだろ

66 :
ポイント付加で安いのは館
現金で安いのはツートップ

67 :
>>53
携帯ホットペッパーが便利やで!!
全国で使えるからな。。
グルメのみやけど・・・

68 :
ダラダラと働く旗振り→ボケがッ!

69 :
姫路って今は知らないけど昔は財政も黒字で
地理的にも悪くない位置にあって
歴史物もあって観光客も望めて
人口だって多くて

発展する要素バリバリなのに、
なんでこんなにうだつが上がらないんだろう・・・。

姫路のお役所はマジ無能><

70 :
アプライドはパーツによっては価格com最安くらいの物があったりするな。
只、メモリは高い。

71 :
>姫路のお役所はマジ無能><
姫路だけではない。どこでも役人は仕事しない

72 :
無能な役所の最たるもの
ttp://www2.plala.or.jp/child_abuse/

73 :
基地外に粘着される役人も大変だな。

74 :
世の中には>>72みたいな変なやつ、意外と多いからな

75 :
>69
>姫路って今は知らないけど昔は財政も黒字で
>地理的にも悪くない位置にあって

今も黒字。

地理的には “悪くない”んじゃなくて、悪いんじゃないの?

前に 姫路出の偉い人?(誰か忘れた^^;)が言ってたけど、
姫路から東京まで行くのは 新幹線に乗っても
神戸や伊丹から飛行機に乗っても 3時間以上かかる、
人口が同じくらいの鳥取市や、
一見 田舎?だと思われてる
四国の高知市や徳島市は 3時間足らずで行けるとか。

姫路だけが 他の都市より発展が遅れてるの?
役人 云々もだけど、
他の都市も似たようなもんだと思うよ。

私は神戸が好きなので、反神戸的なコトは言いたくないけど
印象の良い街?って思われてる、神戸市なんかは大赤字らしいし。

76 :
>>75
黒字なら良いじゃん、まして経済悪い関西エリアの兵庫で

自分にとっては仕事で東京行きは播州方面からなら神戸空港は便利になったけどね
値段も安い。伊丹まで行かなくて済む。(でも未だ偶に伊丹使うけど)

姫路より遥かにセレブ層も多い神戸や西宮芦屋辺りの方が財政悪いみたいだけど。
それと神戸の赤字は震災じゃないの?(因みに神戸〜西宮エリアは一時期住んでたので好きな街だし、買い物&食事、遊び行くのはこの方面だし)

77 :
人口が同じ位の鳥取市って、姫路の人口は50万、鳥取は20万。
姫路と同じくらいの都市と言えば、松山とか、福山じゃないでしょうか。
特に福山は、広島との関係が、神戸との関係に似ていて、比較しやすいですよね。
逆に鳥取は、人口は少ないですが、県庁所在地ですし、色々なインフラが鳥取なりに集中してます。
ある意味同列に語れない。
交通事情も、今は時代遅れな感じですが、鉄道はむしろ姫路に集中している。
しかし空港はない。何故なんでしょう?

78 :
>>77
なんか何年か前までは播磨空港がどうのこのうの言ってたけど結局白紙になっちゃったよね。
でも俺としては山切り開いてまで空港作ってほしくないな。
同じく海に埋め立ててまで空港作ってほしくない。


あと、空港作るときの超大規模な地殻調査とかが阪神大震災を引き起こしたとか言われてるからもし地殻調査したりしたら山崎断層が・・・・・

79 :
個人的には姫路駅から30分以内のところ、ま、飾磨港あたりに
空港作って欲しいなあ。出張行くのに伊丹空港なり神戸空港なり行くの、
かったるくてしようがない。熊本なり新潟なりが羨ましいわ

80 :
こんな感じで?
http://new2002.hp.infoseek.co.jp/hpf23/kani1_rosen6.gif

81 :
なにこのネオ姫路w

82 :
たまに姫路の実家に帰るけど終バスも早すぎるしタクシー代バカにならん

83 :
間に合うように帰ったのに電車が数分遅れてバス乗り場にタクシーが並んでるとね
もうね

84 :
空港作ったら経済が活性化なんてのは嘘っぱち
作るのにどんだけかかって、それペイするのに何十年かかるか
費用対効果ってのちょっと考えてみれば分かる
活性化するのは土建屋と土地持ちだけ

85 :
なんや今 いっぱい 消防車 うるさかったけど…

86 :
路面電車、まあモノレールでもいいけど
それくらいはあってもいいと思う。
モータリゼーション進行具合はかなりヤバいだろ

87 :
まあそうなんだけど、すでにJRの山陽本線があり、姫新線、播但線、新幹線、さらに
山陽電鉄がある。
どこに走らすの?

環状線があっても良いかもしれないけど、どのくらいの利用が見込めるかだな。

88 :
路線バスを拡充した方がいいのでは?
とりあえず、
高齢者向けのパスを、市バスだけでなく、神姫バスでも使えるようにする。
75歳から支給じゃなくて、65歳からにする。65歳から75歳までは格安の有料でもいいと思うし。
そうすれば高齢者の運転も減って、高齢者が加害者になる事故が減る。
バスの利用者が増えれば、バス路線も拡充できる。
そうすれば、路線バスの利便性が高まり、一般の利用客も増える。
LRTとかの新交通システム導入するより、ずっと手軽で、リスクも少ないし、みんなに喜ばれると思うよ。

89 :
広い目で見ると「どこに走らすの」だけど、
狭い目で見ると、高校通学とか実際姫路って不便なんだよな。
車社会になってしまって、電車バスが貧弱すぎる。

90 :
電車はそれほど貧弱じゃない。問題はバスだろうな。
自動車社会というか、自家用車社会になっているからだろうな。

91 :
今の市バスの料金体系ってどうなの?従量制?
どこまで乗っても100円とか200円とかにしてくれたらもっと気軽に乗れるんだがなぁ。

92 :
市バスには、駅周辺部のみの100円バスかあるよ。
あとは定額じゃない。

93 :
世界的に見れば姫路は東京についで京都と肩を並べるほど有名。
まあお城だけだけど。

94 :
姫路はお城の賜物 ってヘロドトスが言ってたな。

95 :
午前、播但線-姫路で髪染めたにーちゃんが捕まってた。
痴漢でもしたのかな。

96 :
モノレールと言えば、このページ見た?
日本で唯一設置されたロッキード式なんだって。
なかなかノスタルジックな気分になったよ。
モノレールが廃止された後に生まれたんだけどなw

http://www.geocities.jp/charger60up/

97 :
>>73
>>74
ニヤニヤ

98 :
モノレール・・・懐かしい。姫路駅から手柄まで、何回か乗って行ったなぁ。
途中に1駅あったような記憶がある。

99 :
>>98
あれ動いてたことあったんだ?そりゃそうだわな。
最初から廃線のわけないけど,なんとなくそんな印象だった

100read 1read
1read 100read