1read 100read
2012年5月近畿547: ☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part34 ★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【EEE】ポートアイランド Part.21【ヨヨヨ】(301)
◎京都府宇治市 Part41◎(673)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第66弾(1000)
☆★☆ 田園都市 三田 Part77 ☆★☆(300)
【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】(515)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part48 ヽ(゚ー゚*)(1000)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part19(831)
滋賀県草津市 Part47(300)

☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part34 ★★★
1 :07/11/30 〜 最終レス :08/01/29
変わりゆく垂水区・・・
駅周辺、海沿い、山沿い 変化の大きさには目を見張るものがあります。
今後も目を離せない垂水区について語っていきましょう!!
荒らし・煽りは徹底スルー&速やかに削除依頼をお願いします。
【削除依頼は】掲示板トップから、近畿板の重要リンク、スレッド内の削除依頼スレッドへ

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
神戸市垂水区関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?tarumi

【前スレッド】
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part33 ★★★
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1190594735


2 :
垂水、大好きです。
早くいかなごを炊く匂いがする季節にならないかな〜

3 :
さむぅなりましたなぁ...

4 :
前スレでケーキの質問にレスくれた方々ありがとうございました

5 :
また寒くなってきたなぁ。
もん吉でちゃんぽん食べようかな。

6 :
>>もん吉ってどこ?
ケーキだけど、以前でてた 兄方?だっけ、名前忘れた、一軒家のかわった喫茶店にシホンケーキ
あったと思ったけど、あそこは万人受けじゃないわね。

7 :
ケーキで思い出しましたが、レバンテ地下の長井珈琲倶楽部は?
喫茶店ならあと何件かありますよね(入ったことはありませんが)。

8 :
>>6-7
情報ありがとうございます。

9 :
長井はホントにおばちゃんがうるさくって私は苦手。

10 :
ケーキもいいですが、お子様連れにはマックでも。
添付-「ひょうご防犯ネット」をご利用いただきありがとうございます。
このたび、日本マクドナルド株式会社のご協力により、ひょうご防犯ネットにご登録いただいている方に限り、12月1日から31日までの間、兵庫県下のマクドナルド全店舗において、
●てりやきマックバーガーセット580円が390円
に割引きとなります。
この機会に是非ご利用ください。
ご利用に際しましては、下記URLにアクセスしていただき、ご利用店舗において、「携帯割引クーポン画面」を提示してください。
【マクドナルド携帯割引クーポンはこちら】
http://hyogo-bouhan.net/coupon/coupon81.html
【ひょうご防犯ネットトップページ】http://hyogo-bouhan.net/

11 :
長井珈琲は従業員の接客がなってない。
客の真後ろに立って注文とるっておかしくね?
フツー、横に立って聞くでしょーが。

12 :
>>6
もん吉は垂水小学校の東側。
ちゃんぽんだけでなく皿うどんも美味しいよ。800円。

>>11
スパゲティー頼んだらピラフがきたので
「あのー、スパゲティ頼んだんですけど・・・」と言ったら
何も言わずにピラフを下げていったことがある。
いいバイトさんもいるんだけどね、残念。

13 :
>12
2回、行ったけど2回とも注文をとる際、真後ろに立って
注文の確認もせずに去ったよ。幸い、間違って出てこなかったけど
ドリアの皿が滑って指に触れてしまったよ。
フツー、平皿の上にナプキンなど滑りにくくするもの敷いて、その上に
ドリア皿って置くでしょ?
熱がってるの見てたクセに、知らん顔してた。

オーダー間違えてるのに、黙って下げるなんて全くなってないね。
お互い、イヤな思いさせられたね。

14 :
以前にも質問があって重複してたらすみません。朝の8時前後の下畑からJR塩屋駅にぬける細い道路は噂では数珠繋ぎで身動きがとれないと聞いたんですが、いかがなもんでしょうか?

15 :
>>14
その時間帯なら自転車の方が早いんじゃない?

16 :
>>12
 あー、あそこ「もん吉」ってなまえだったのね。てっきり、「長崎ちゃんぽん」
だと思ってた。わたしも、皿うどん好き。ギョーザもよく食べる。
 永井も時々いくけど、ウエイトレスの入れ替わりが、激しいのか、よく、
馬鹿丁寧で、オドオドした人に当たるよ、以前、ここの責任者っぽい人が、横の席
で打ち合わせしてたけど、ビシバシきびしそうな人だったわ。たとえば、「カップ暖めるときは
印刷されてないほうにして」とか、ダメダシしまくってたわ。

17 :
>>33

18 :
>>14
高架下の拡張前ほど混んではないよ。
日によっては一発でR2に出れる場合もあります。
だいたいは旧郵便局の手前ぐらいから詰まってますね。
普段通り慣れてない人は止まる場所を間違えて対向車の通行を妨げてしまう事があるので注意が必要。
駅まで人を送るのであれば、手前の三叉路辺りで降ろすのが早いかな。

19 :
アドバイスありがとうございました。少し早めに家を出て、余裕をもって出かける事にします。

20 :
癒しの・・・いじめ撃退法

21 :
>16
カップ暖めるときは印刷されてないほうにして

そんな細かいことばかり指摘してる責任者じゃあ、店員もビクついて
接客にハネ返ってしまうわね。
ビクつき店員に、横柄店員。

ブラジルのウェイトレスのおばちゃんも中々、客使いあらいよ。
両手に料理持ってる時に、客に(料理)早く取ってよ!って態度をする。
プロなら(時給もらってるなら)、スマートにテーブルの上に置くべきでしょ。

24 :
垂水駅のあたりで(徒歩圏内)、待ち時間潰せそうなお店ありますか?
漫画喫茶とかでも結構です。

25 :
>>24
前スレでポパイの名前が出てましたね

ポパイ [ まんが喫茶 ] 兵庫県神戸市垂水区神田町4-13
http://gourmet.yahoo.co.jp/0002406226/0006763696/ktop/

52 :
>>6
大分前に関係者(元従業員?)が行かないほうが良い店として
紹介してたぞ

53 :
平成16年にさいたま市でドンキホーテの放火事件があって、その時の消防署
の対応が悪かったということで遺族が訴訟起こしたっていうニュースがありま
したよね。

私も119に電話した時に同じような経験をしました。火事じゃなく事故ですけど。
西部スレの125にも書いたんですけど、先日JR舞子駅のそばの2号線沿いでバイクと
乗用車の衝突事故があったんです。人が倒れてて。
起きた瞬間すぐそばのマンションから見てたので、すぐに119に電話したんですけ
ど、呼び出し音が10回鳴っても出なくて、かけ直して5回目でやっと出たんです。

119ってかけたらすぐ出てくれると思ってたんで意外というかショックでした。
後の応対も最悪で、こっちは番地まで言ってJR舞子駅前の2号線沿いだって最初
に言ってるのに、「えーと、橋の科学館のあたりですかねー」とか「トンネル
のどっち側?」とかのんびりした口調で聞いてくるんですよ。
住所入力しただけでぱっと地図が表示されるようなシステムにはなっていないん
ですかねー、消防署って。
やり取り終わるまで2分はかかってたし、電話のかけ直しも含めると3分はたって
ました。こんなんでいいのでしょうかねー。
垂水って警察も消防署も駄目ですよねー。

54 :
>>53
あれは通報者をパニックに陥れないためわざと落ち着いて話すようになっている。
それに住所を入力した時点で指令台には地図も表示されている。
でも上のような理由で詳しく聞くことによって冷静さを保つようにしているはずだよ。

55 :
>>54

「わざと落ち着いて話すように」しているというのはわかるんだけど、
こっちは当事者じゃなかったし、十分落ち着いて冷静に話していました。
当事者じゃなくて窓から見ているということも最初に伝えたし、
現場の状況(バイクと乗用車の衝突でバイクの男性が道に倒れている)も
ちゃんと伝えていました。
それなのに、やたら場所について細かくいろいろ聞いてくるんですよ。
「JR舞子駅前の2号線の○○マンション前」だって最初に言ってるのに、
「橋の科学館のあたりか?」とか、「周りになにがある?」とか。
JR舞子駅前の2号線って言ったらトンネル出たとこに決まってるし、それ
ぐらいの地理は消防署員なら頭に入ってると思うんです。

そりゃあ、パニくってる人にはわざとそういう対応するってことも必要だと
思うし、たぶん対応マニュアルにあるんだと思うけど、杓子定規に全て同じ
対応をせずに、それぞれの状況に応じて臨機応変に対応するのがプロって
もんじゃないのかなー と思ったんですよね。

56 :
>>26->>51 は何処に行ったの、ひょっとして削除された?

もしそうなら管理人さんの判断は尊重するけど削除した事実と
その理由は明記するべき、管理人としての最低の礼儀は守って
欲しいですね。

57 :
ほんと。
パR禁止を提起して、その後ネット見られなくて、いま見たら、あっ、、
なくなってる。残念。なんか、都合悪いことでもあったの?管理人さん。

58 :
駅前にパR屋は最高ですね。
出来る事なら風俗店も隣接してほしいですね。

59 :
吉野家はいつオープンですか?

60 :
前スレで今月下旬オープンで従業員募集の広告を出してると
いう情報があったけどね、吉野屋。

このスレで削除しないといけないような内容ってあったかな?
管理人には説明責任があるだろう、スレを私物化しちゃいかんよ。

61 :
>59

12/23にOPENだそうですよ!

62 :
削除依頼スレッドに載ってますよ。

63 :
>>62
板のローカルルールさえ読んでいないやつらに何を言っても無駄だ罠

64 :
>>53
119番は一般回線の場合平常時は、垂水消防署にかかるのではなく、神戸市消防局つながります。
又携帯の場合は、受信局のある消防局につながります。舞子の場合は、淡路や明石につながる場合も有るのです。
地元の者にしたら当たり前かもしれませんが、より詳しい場所の特定や目標物を知る為の作業です。救急車も垂水区内から出るとは決まっていません。
今は、救急車の数も増えてはいますが、垂水区内の救急車が出払っている場合は、西区や須磨区から来ることになりますので、又、目撃者といっても
慌てている場合もあって、住所など間違って通報される方が居ます。地元の方とも限りませんしいち早く現場に向かう為には仕方ないと思います。
今の通報システムでは、住所を入力すれば、一番現場に近い車両が自動選別されているので、電話中でも車両は現場に向かっているはずですのでご安心を

65 :
削除依頼スレッドって言ってもこれだけで説明責任果たしてるって言えるのかな?
削除された分を全部読んだわけじゃないけどどの部分がローカルルールに違反して
たのか良く分からないし、『誹謗中傷』で単発レスを削除するならまだわかるが
流れ全体を切り捨てるって何だろね。『板の趣旨』を狭く限定し過ぎだと思う。

36 名前: 近畿人 投稿日: 2007/12/12(水) 18:15:45 ID:
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part34 ★★★
>>26-29>>33-46
板と趣旨が違うスレッド・発言

37 名前: 近畿人 投稿日: 2007/12/12(水) 21:48:51 ID:
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part34 ★★★
>>47>>50
板と趣旨が違うスレッド・発言 誹謗中傷

38 名前: 近畿雀 投稿日: 2007/12/12(水) 22:20:59 ID:DVblWZzc [ softbank218123055089.bbtec.net ]

現時点で削除適切と思われたものは、対応いたしました。

66 :
>>65
板の主旨を狭く限定とか言ってるけど、それはあなた個人の見解でしかないやん。
それだけ言うのであればあなたが管理者になれば?
納得がいかんと言うのであれば自分から立ち去ればいいだけの話でしょ。
貴方に書いて下さいと誰も頼んで無いし。

67 :
>>66
言ってることはわかるよ、だけど掲示板なんて個人の見解の集合体に
過ぎないしわけで。流れで話が脱線するなんて良くある話だしもっと
柔軟な対応を望むってことです。

そもそも板の趣旨と違うと思えば無視するか注意する位で良くないですか、
今回のようにスレの流れごとゴソッと削除までするのはやり過ぎだという
のが私の見解ですがどうでしょう。実際そんなに酷い事が書かれててたの?

68 :
>>64

詳しい説明ありがとうございます。
通報システムの技術的な説明はよくわかりました。
ただ、私が言いたかったのは、一番最初に住所を番地まで伝えたし、
マンションの名前も伝えたのに、トンJンなことを聞いてきたこと
が納得できなかったし、119なのに呼び出し音10回待っても出なかった
ことが、緊急通報なのにそんなんでいいのかなーと素朴な疑問を感じた
わけです。

69 :
少し遠いですが、多井畑近く、清玄町?のイエナリエのイルミネーションは、もう点灯しているのでしょうか。

70 :
>>67
貴方がどう思ってようが管理人が下した判断は絶対。
公共施設か何かと勘違いしてるの?
あまりしつこいとこの関連も削除対象になるねんで。
この場のルールに柔軟な対応が出来てないのは貴方です。

71 :
>>70
ここの管理人は、北朝鮮の国と同じなんですね。(意見するものは来るなやもんね。)
フライデイ程度の記事のほとんどが、誹謗中傷にあたらないってことを覚えてた方がいいよ。
意味を知らずに誹謗中傷の連発ばかりの削除ですからねwww
悔しかったら削除せずに反論を!

72 :
>68
わたしも、ドンキホーテの録音テープを聞いて、
あの受け答えに不信感を持ちました。
通報者が冷静に喋ってるのが、緊急性がないと判断されてしまったのかなーと
思っていたのですが、どこもそうなんでしょうか?
ただ、少なくても110番や119番は
すぐに電話に出るシステムがないと不安ですね。

73 :
削除依頼スレッドに削除依頼が2件書き込まれて
それを管理人さんが見て、削除が適当と判断し、削除した。

これのどこが変なんでしょうか?

ごっそり削除になったのも、雑草は根っこから抜かないと、また生えてくるからでしょう?

それから、管理人さんへの質問や要望は”雑談スレッド”に書き込まれた方が確実だと思いますが。

76 :
>>68
憶測ですが、119番に複数の通報が集中したのではないかと思います。
管制室の119番の受理担当は複数居るはずですが、その人員を超える
電話がかかっていたのではないかと?そのため普段は119番担当ではない
慣れていない者が出た可能性があると思います。神戸市内からの119番は
全部市役所内に有る消防局につながるから他の災害などと重なったのでは
と思います。

79 :
73さんが指摘されておられるとおり、削除等に対する議論の必要性を感じられている方は、
下記スレッドにて行ってください。
新・雑談スレッド@近畿版
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1158750325

当スレッドにて上記議論をされるのは、スレッドの趣旨に沿っておりませんので、
依頼なしでも削除することがあります。悪しからずご了承ください。

80 :
垂水駅東口の吉野家、看板ついてましたね!内装もほぼ出来上がってる感じだしオープン
もうすぐみたいですね。お店の看板は今まで見たオレンジの看板で光ってるタイプ
じゃなくって木みたいな物でできてて 牛丼 専門
と書かれていました。このタイプの看板見たの初めてです。牛丼専門って事は
カレーとか豚丼ないのかなぁ?楽しみだけど牛丼以外のメニューもあるほうが
いいな。

垂水駅西口側にある眠眠に行ってきたんですけど眠眠自体が数年ぶりだったんだけど
眠眠と言えばおいしい餃子のイメージがあったんだけど
あそこの餃子は何か箸でつかんだらグシャってつぶれて皮も破けるくらい
ふにゃふにゃではっきりいって不味かったんだけどあそこはいつも
そんな餃子なのかな?眠眠の餃子ってパリパリのイメージだったんだけど
勘違いかなぁ。焼き飯とラーメンのセットも注文したんだけど味は普通に
おいしかったです。あそこって昼は定食あるけど夜は無いんだね。
ご飯のセットがなくて単品ばっかだから高くついたわ。夜もセットもの
やってくれないとなんか行く気になれないわ・・・・

81 :
>80
私も、あれっ?これが吉牛って感じの外観でした。
あれだと店頭照明がないですねぇ。
24時間じゃないのかなぁ。
それとも、これからまだ外装工事がはいるかも・・・

82 :
>81

看板の周りにライトありましたよ。今までのみたいに看板自体が光るのでは
なかったです。
もしかしたら新しいタイプの吉野家ができるのかな。内装は同じようなかんじだたよ

83 :
吉野家ホールディングスのサイトにヒントがあるよ。
http://www.yoshinoya-holdings.com/introduction/domestic_yoshinoya/index.html

女性やファミリーなどの新しい顧客層のニーズに対応した新フォーマット
店舗(テーブルサービス)、運営効率の高い牛丼専売店舗などの業態分
類を確立し、立地や客層に応じた業態の棲み分けを図る…

84 :
元町駅前の吉野家にも牛丼専門ってなってるよ。
入った事無いからどんなのかは知らないけど。

85 :
木工センターの辺りに3歳児程度対象の親子分離タイプの子供教室がある。という話を聞いたのですが。
どなたか、詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
サイトもあるらしいのですが、検察しても見つからず。。。
情報お持ちの方がいたら、よろしくお願いします。

86 :
>>80
字はaaじゃなかった?
チェーン店だけどフランチャイズ条件は毎月決められた数量の
餃子を本部から仕入れる事だから焼き方が拙かったのかな。
あそこは定食に付いてくるキムチが美味しいね。

87 :
>>85
これですかね?
小束山リトミック教室 神戸市垂水区小束山本町
http://www.r-kodomo.com/
違ったらごめんなさい。

88 :
垂水でインフルエンザ注射の安い病院を教えてください

89 :
美山台のイルミネーションのすごい家
今年はやってませんね
なんか寂しくないですか?

90 :
>88
神戸市はどこも一律おんなじ値段だと聞きましたよ

91 :
飲食店の実名をあげて不味いとか書くのは削除対象にならないの?
誹謗中傷ていうか営業妨害の可能性もあるかもしれないし。

92 :
吉野家 牛丼専門店
やっぱ昔のような牛丼のみの販売みたい。
カレーとかいろんなのあるほうがいいのに・・・・


http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/10/9861_3.html

93 :
>>87
調べてくださったんですね、ありがとうございます!

が、リトミックではないみたいで。
数人一クラスのアットホームな感じで、クッキング体験などもさせてくれる。と聞きました。
他にもどなたか何かご存知の方がいたらよろしくお願いします。

94 :
>>72
そうそう。
あと、無人の交番もなんとかして欲しいですよね。
忙しいのはわかるんだけど。

>>76
なるほど。そうかもしれないですね。
たままた運が悪かったのかも。
ありがとうございます。

95 :
>>88
神戸市は一律で、4050円です近くで安いのは朝霧駅前の
さかい内科胃腸科、2000円です。明石は自由単価みたいで、
道路一本はさんで金額がこれだけ違います。

96 :
>>80
逆に自分はあの餃子が好きでたまらないのですが。
たれの配分を自分で調節して・・・。
父は8人前を若い頃たいらげたそうです。自分は
その血をうけついでいるのかも。

向陽にできてる10円まんじゅうのお店激うま。
もっと駅の近くに開店したらよかったのにー。
10コ入りを2パック買って、「200円です」駄菓子屋級!

97 :
イエナリエきれいに点灯していますよ!三宮のルミナリエも終わって寂しいところですが、うちの近所は見物人で賑わっております。ちなみに清玄町ではなく多井畑南です。豪邸揃いの清玄町では安っぽい事はしません。

98 :
>>93
幼児教室。きっとここじゃないですか?
違ってたらごめんなさい。
http://www.geocities.jp/jyon3151/index.htm

99 :
>>96
10円まんじゅうのお店の名前ってなんて名前ですか?
ホムペみたいと思って検索かけたけどでてこない・・・

100read 1read
1read 100read