1read 100read
2012年5月近畿406: (*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part48 ヽ(゚ー゚*)(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■  HAT神戸  【その10】  ■■■(638)
武庫之荘ってどうよ その40(304)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第68弾(1000)
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part26〜(1000)
◎京都府宇治市 Part40◎(1000)
■ 神戸市須磨区・妙法寺駅周辺の人いる? ver.6 ■(301)
京都府舞鶴市 Part54(301)
◆◆ジュテーム長岡京市その40◆◆(1000)

(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part48 ヽ(゚ー゚*)
1 :09/11/23 〜 最終レス :10/08/31
生駒市について楽しく語りましょう♪

【重要】
※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
富雄キターっ!!10th
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1188398272
けいはんな線◆学研奈良登美ヶ丘駅◆延長路線未定 Part5
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1190323996

【前スレッド】
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part47 ヽ(゚ー゚*)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1238850898


2 :
>>前スレ999、1000

無駄にスレを埋める前に自分で申請して下さい。

次スレの案内も出来ないし、迷惑です。

3 :
ライセンスの藤原一裕と三木道三の出身中学校ってどこ?

4 :
そうなんだぁ。
三木道三は生駒駅の近くって聞いたことがあるから緑ヶ丘かなぁ?

5 :
三木道三はジャパンの裏の方に実家があるって聞いたような。
光明中学とも。

あと、関係ないけどいそかわ言ったら100均ができててちょっとびっくりした。
いつの間に。
http://imepita.jp/20091124/823900

6 :
来年春に奈良県に転勤予定の者です。地理的に南生駒駅周辺を考えていますが、治安はいかがでしょうか…線路をまたいでガラリと変わったりするんでしょうか。また幼児が2人おりまして、子育て環境も気にしています。先輩方のご助言をいただければ幸いです。

7 :
>>6
こんな田舎が治安悪いわけない!平和です。それ以上に田舎です・・・。
まあ近鉄が15分間隔ぐらいで走ってるから交通の便はそれほど悪くないんじゃね?
南生駒界隈はマクド+すき家でちょっとよく行くようになった。
子育ては・・・よくわかんね。他の方よろしく!

8 :
生駒駅の南側より北側を強く推薦。理由は他の人よろしく。

9 :
>>6
治安は悪くないけど、人権云々の裏側を知っていれば、
南生駒より南は、事前に情報を仕入れて当たり障りなく生活すれば大丈夫。
それを言い始めれば、結局奈良県ってどこも同じような状況だし、気にすることないよ。

10 :
>>9
自分であからさまな差別発言しといて最後に「気にすることないよ」て・・・。
それで気にしない方がおかしいやろ。
いい人の振りして裏で人の悪口を言いふらしてるみたいで気分悪い。
お前みたいなのを偽善者というんじゃね?

11 :
生駒駅から徒歩圏内以外はどこも似たり寄ったり
菜畑あたりがいいんじゃない? 万代にオオクワ、生駒から一駅で場所にも寄るけど生駒駅までバスがある。

12 :
皆様ありがとうございます。どうぞケンカはなさらずに。たいへん参考になりました。南生駒は悪くはないが、生駒駅寄りが良いのではないか、と解釈しました。まだ時間はあるので、いろんな角度から考えたいと思います。重ね重ね、ありがとうございました。

13 :
>>4
三木道三は光明中学
因みに家は松美台 俺の近所だーい

14 :
>>12
学校区は選んだ方がいいよ
幼児がいるなら駅より北側の方が何かと便利です

15 :
中古一戸建てが1000万円以下で結構売り出されてるけど、正直どうなんでしょう?

16 :
今は大阪市内の方が人気あるからね。

生駒は都市ガス来てないところ、下水来てないところ、
電波障害地域、車のすれ違いが難しい細い道
山影になって冬場寒すぎる地域、同○地区等あるので
安いのはいずれかそういう悪条件があるんじゃないかな。
現地で目で見て確認した方がいいです。

17 :
宮脇書店の前に何か建ててるけど何が出来るの?

18 :
工場の増築じゃね?

19 :
>12さん
生駒駅周辺は「ぴっくり通り商店街」や生駒近鉄百貨店が、平坦な場所に
あるので買い物に便利です。また、駅の南と北側にそれぞれ保育園があったり、
図書館では子供向けにお話し会(絵本の読み聞かせ、ただし現在はインフルエンザの
ため休止中)が催されたりしています。

個人的には奈良市民よりは、生駒市民の方が税金を払った分の恩恵は受けられると
思います。

20 :
ジャスコ跡地、ライフに決まったんだってね。
どのくらいの規模のがくるのかなあ。
取り壊しが2月までだし、それからハコ建てて…夏か秋ごろになるのかな?
なんにせよパチじゃなくて良かった。

21 :
へ〜!
ライフなんですか!
学園前店みたいに複合店舗形式になるのかな?

22 :
あれ?タクシーの運ちゃんから聞いた話では「スーパー玉出」と「ヤマダ電機」でしたが
でもライフでよかったです、個人的に。

23 :
他に入居を打診されてた同業者からの情報だから間違いないかと。
なかなか決まらなかった理由も分かったわ…ライフは勇気あるなと思った。
学園前店の規模はライフでもかなり大きいほうみたいだからどうかなあ。
普通に食料品のみのスーパーでも有難いや。

24 :
決まらなかった理由ってなに?

25 :
デベロッパーがそのスジだから、他のスーパーは敬遠したんだってさ。
前スレでもちょっと話が出てたよね。

26 :
ライフは登美が丘が最優良店だったのから転落したから、
ここで巻き返したいだろうけど、どうだろう

27 :
とりあえずジャスコと同等かそれ以上の品揃えの店だったら何でもいいわ

28 :
角にでもスタバやマクドやケンタッキーのドライブスルー付きを希望したい!

29 :
ゼビオみたいなスポーツショップも入ってくれたら有難いんだけどなー
生駒じゃ無理か・・・

30 :
白庭台にステーキ屋の吉祥がもうすぐオープン。

あんま高くなければいいけど。

31 :
南生駒付近の整形外科や接骨院で、評判の良いところはありますか?

32 :
ないです

33 :
>>31
近大病院行けよ。

34 :
近大奈良病院は三次(高度)医療の担当だよね。
整形外科専門なら生駒駅近くの倉病院がいいかもね。
手術例がネットで公開されているから参考にしてみては?

35 :
>>31
おおすみ整形外科はどーですか?
先生も丁寧でオススメですけど。
ネックは凄い混んでます・・・

http://www.osumi-seikei.com/

36 :
おおすみに限らず、あそこのエリアの病院はいつも混んでますよね。

満車なことに気付かず入ってくるジャマな車が目に余ります。

37 :
近大病院の整形外科は大学病院にしては珍しく、各部位の専門化がされていません。
はっきり言ってさほど高度な技術はないように思います。
おおすみ整形が込んでいるのは、リハビリなどで電気治療にくる患者さんが多いのではないでしょうか?

38 :
ひさや跡の建物が色塗り替えられてて綺麗になってるけどなんかできるのかな?

39 :
今日、ipod (nano)を松ヶ丘か俵口付近で落としてしまいました。
もし拾われたかたは、警察に届けてください。
よろしくお願いします

40 :
探しに行くから見つかったら一割以上な。

41 :
見つけたらプレゼント

42 :
ひさや跡地は期間限定のジョウシンだとか。

43 :
>>42「Joshin」ってデカデカと書いてあったね・・・

44 :
まさかのジョーシンかよw
期間限定てのもよくわからん

45 :
東生駒店が改装する為の代替店舗じゃないかな?
改装後は閉店時間が20時から21時30分に変わるみたいだし

ソースはこれ↓
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-29288.htm#moduleid11929
奈良県広報ってところのPDFで詳しく載ってます

46 :
週末ジョーシン東生駒に行ったら
店じまいセールの貼り紙あったんで
聞いたら正月明けに店閉めて夏ごろリニューアルオープンだって
店舗面積もかなり大きくなるらしい

47 :
東生駒の改装か それなら納得だ
増床でもするのかな?

48 :
ひさや跡地ってどこ辺ですか??

49 :
>>48
菜畑

50 :
>>49
ありがとう!
しばらくジョーシンが遠くなる(´Д`)。

51 :
>>50
ケーズ電気にも行ってやってくれないか?
あまりにも客がいなくてかわいそーで・・・

52 :
本当にジャスコ跡はライフ!

学園前店は売れ行き悪くて閉店情報があるので
移転かな?

53 :
>>52
ライフ学園前店ですが
3階に入ってるミドリも売れ行き芳しくなさそう
イオン登美が丘のジョーシンとよくハシゴするけど
客の数が全然違う

イオン生駒店跡にライフくるんなら
いっそのことミドリも移転すりゃいいかも

ジョーシン東生駒店拡張はその対抗策?

54 :
もしミドリが来るなら生駒も結構電気屋増えていいなぁ
考えたら一時期電気屋多かった時期あったよな
ジョーシン、マツヤデンキ、和光デンキ、ミドリ電化があったんだっけ

55 :
>>53
ありえる!

56 :
来年からしばらくキッズランド無くなるから不便だ
ひさやジョーシンではどんなものを取り扱うんだろ

57 :
ひさや跡ではいくらなんでも手狭すぎるね
修理受付などの窓口として置いとくのでは

58 :
生駒近鉄の1Fにお肉屋さん えんやと牛菊があるれど
どういう違いがあるの?

牛肉の産地がちがうのかな?

1Fの生鮮売り場は野菜が新鮮な割りにそんなに高くないから好きだわ

59 :
例年近鉄生駒店では、大晦日何時ごろから惣菜や鮮魚の
値引きをしていますか?

60 :
奈良県のお雑煮をお正月に食べよう!とおもっているのですが・・・
「白味噌仕立てのお雑煮の丸餅を、おわんの蓋に入れたきな粉をつけて食べる」
と聞いたのですが、きな粉は砂糖入りですか? なしですか?
お雑煮の具は、何なのでしょう。
我が家はいつも、大根、にんじん、鶏肉、三つ葉 だったのですが。

61 :
>>60
奈良県の公式、郷土料理より

奈良の雑煮(きな粉雑煮)
奈良の雑煮は、一風変わっていて雑煮の餅を砂糖入りのきな粉につけて
「あべかわ餅」のようにして食べます。椀の中では、人の頭になるように
頭芋(ヤツガシラ)、豆腐は白壁の蔵、コンニャクは土蔵の象徴で蔵が
建つようにと四角く、丸く一年過ごせるように、餅は丸餅、大根、
ニンジンは輪切りに、きな粉の黄色は、米の豊作を願うなど、家族の健康と
子孫繁栄を願っています。
ttp://www.pref.nara.jp/norinbu/umaimono/kyoudo-ryouri/16kyoudo-ryouri.html#zouni

62 :
ジャスコ崩壊
思い出の場所がもう半分以上潰れちゃったわ

63 :
>>61
おおお!
ありがとうございます!

砂糖入りでしたか。
他にも色々といれるのですね。
明日、買出しいってつくってみます!
ありがとうございました。

64 :
南田原のホンダ前に無料回収とかいって家電とか引き取ってるとこが最近できたけど、歩道まであふれてて結構危ない状態になってる
これって生駒警察に言ったら何とかしてくれるのかな

65 :
昨日(12月30日)に、子供が高熱を出したので、休日診療をしている
生駒メディカルセンター(生駒駅すぐ横)に朝10時に行きました。
そしたらすごい受診者の数にびっくり! 

生駒は(個人)病院は多いですが、お正月休みになるとどこも一斉に閉まって
しまうので、数少ない診察施設に人が殺到するのでしょうね。
うちの場合は幸い大事に至りませんでしたが、今後のことを考えると
空恐ろしくなってきました。 

あと、順番待ちに並ぶお父さん、お子さんの保険証をまず持参されることをお薦めします。
これが無いと、カルテに登録してくれませんので。御注意を。

66 :
はじめまして!家族で2月に神戸から
生駒に引っ越しすることになりました〜!
オススメの歯科医院や内科あれば教えてください!
生駒は住みやすそうですね!!!

67 :
>>64
あれ本当にどうにかならんのかね。
前に自転車で通ったんだが
荷物+軽トラ+人で狭くなってて通りにくすぎる。

68 :
>>65
事前に電話で予約(症状の説明)が必要だよ〜。症状によっては当直医師では対応できないらしいから。
そらそうだな。

69 :
ちなみにメディカルは研修医ばっかりだからあてにならんよ。
うちはメディカルでもらった薬をかかりつけの医者に見せたら絶句された・・・
なんか子どもには出したらあかんような薬だったらしい。

70 :
>69

メディカルは研修医ばかりとのことですが、休日やこのお正月の緊急時は
あそこしか行くところがありません。救急車呼ぶわけにも行きませんし。

病院が休みのときには、病気にならないのが良いですが、さすがに
それは無理というもので・・・

71 :
 みなさんにお聞きしたく思います。
明日朝萩の台から信貴生駒スカイライン使って
生駒山頂に行こうと思いますが、まさか混んで
動けないということはないでしょうか?

72 :
年末年始の応急診療について

http://www.city.ikoma.lg.jp/kashitsu/02300/01/01.html

一応貼っておきます。

73 :
>72 ご親切にありがとうございました。

74 :
>>66
ようこそ生駒へいらっしゃい!
オススメの歯科医院や内科は・・・わからないです(汗)


>>71
今年は寅年で朝護孫子寺が凄い状態になってると思いますよ・・・

75 :
>>66
デンターネット 口コミが多いので見てみては?
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=29&gun=9

田舎ですけど、のんびりしてて住みやすいですよ。

76 :
>>66です。
みなさんありがとうございます!来月からヨロシクです!
なんだか東生駒界隈はランチのお店も多いみたいだし、
ジム(コナミ?)も生駒にあるみたいだし通いたいですね〜。
後は、私の再就職先が見つかればいいのですが(笑)
近鉄やけいはんな線なら、難波や心斎橋もすぐですよね???
がんばります(#^.^#)

77 :
今、壱分周辺を報道ヘリが旋回してるけどなんかあったのかな!?

78 :
小明町のいそかわ横に有る建設途中の廃虚みたいな建物はなんですか

79 :
>>78
ちょっと前まで工事してたのに今止まってるね

80 :
前に建ってた民家も3年程で解体したよね

81 :
あれは勿体無いなと思ったわ
うちの家と比べたら何十年新しいんだ・・・

82 :
さっき停電した。@真弓

83 :
生駒周辺でお薦めのそば屋さん教えてください

84 :
>>83
南田原の山の神、菜畑の梁瀬かな。

85 :
>>84
ありがとうございます!
どちらもすごく雰囲気良さそうですね
明日にでも行ってみたいです

86 :
学研北生駒駅近くの真弓に吟ってお店もありますよ!

87 :
>>85
R163にある吉村?美味しかったよ。

88 :
>>86
店内は禁煙になった?

店主がたばこ吸ってて、たばこ臭くて二度と行かない。

89 :
86です。
私自身煙草が苦手なので、臭かった記憶はないですよ。

ここ最近は行ってないのでどうか知りません…

90 :
市長選どうなるのかな?

91 :
ほんとに市長選どうなるんだろう。
Hさん、野球場とかサッカー場とか作ったりボーリング場とかシネコンとか
誘致するって言ってるね・・・・・
開発はもういいから生駒の自然を残していくことを考えてほしいわー。

92 :
最近越してきたところだから生駒市政がよくわからんです
市長候補者も市議候補もみんな、無所属・無党派・市民派・庶民派・・・・。
なにがなんやらわからんです ハイ

93 :
ちょっとした映画館はあったらうれしいなー
マイナーな映画とか放映するの

94 :
そんなの生駒にあってもしょーがないと思うけど。

95 :
市長が変わらないと生駒は良くならない。

Yはワンマンで視野が狭いので議会での協力者が少ない。
市民病院についてもYのスタンスでは進歩が無い。

以前と違い市議のレベルが高いので賛同が得られるわけがない。

96 :
>>95
中学生はさっさと帰りなさい

97 :
市議のレベルが高いって?!笑

98 :
>>96
ていのうは書き込みしないでね!

99 :
>>97
数値として捉えてみればどうでしょう?

以前:0
現状:1

単位はご想像にお任せします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【京都府】日吉町から全国へ【船井郡】(188)
競馬場だけやない! 京阪淀駅周辺スレッド★☆Part6☆★(319)
スレッド作成申請スレッド Part24(300)
☆★【今日の山科区・その46】★☆(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part77 ☆★☆(300)
滋賀県大津市について語ろうPart53(1000)
【小京都】篠山市のすれっど〜16粒目〜【デカンショ黒豆】(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その88【源氏】 ■◆(1000)
今日経堂どう?PART34(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part60◇◆(300)
◆◇◆成増 -PART100-◆◇◆(1000)
伊勢原スレッドver.103(1000)
▲▲▲正義の三鷹(市)(商店街ネタ禁止)Part34▲▲▲(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part54(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ258話★(1000)
伊賀線で見た&聞いたおもろい話(107)
【きちゃりー】八幡東区〜Part20〜【高見地区】(616)
*北区リンク集 2(64)
東京23区板 削除依頼スレ 28(83)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッドNO.78(95)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART109▼▲(1000)
▼▼▼日野駅 23▼▼▼(300)
新潟県岩船広域スレPart39【村上 朝日 神林 山北 荒川 粟島 関川 】(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【108】□■(300)
茨城の高校出身者集まれ!!!(163)
西川口について話しましょう。 ★Part12★(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part89(1000)
【速報】 多摩の地震 Part25 (2011.4.3〜)(300)
茨城県日立市田尻・小木津を熱く語るスレ3(263)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part41★☆★(301)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野50【満喫】(300)
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART16】(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part167(300)
那珂川町について語るスレ part35(1000)
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part23-●(1000)
★★★★★★埼玉県三郷市最高その弐★★★★★★(108)
■□■武蔵境-Part107□■□(300)
【平成23年】多摩地方気象台59シーズン目【2011/02/16〜】(300)
【温暖化?】山形県長井市について語っぺその15【非常事態!】(1001)
国領44(300)
新潟市秋葉区 Part46【新津・小須戸地区】(1000)
葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート41(706)
NAHAマラソン出る人ー!第4レース(140)
佐野らーめんのうまい店★3(102)
さらに見る