1read 100read
2012年5月近畿461: 滋賀県大津市について語ろうPart53(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

京都・北大路〜鞍馬口にかけての住人集合☆4ブロック(329)
六甲アイランド part20(433)
【尼崎市】塚口スレ Part15(300)
ビバ!和歌山県和歌山市part106(1000)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part9(1000)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part25 ★☆★☆(1001)
◆尼崎市・園田 Part.19◆(300)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part7(1000)

滋賀県大津市について語ろうPart53
1 :08/07/26 〜 最終レス :08/12/07
差別的な書き込みや、個人・自治体・政治家の批判は止めましょう
書込み地域制限はありませんが、書き込みのルールは遵守しましょう
違反書き込み・荒らしを見つけたら、徹底的に無視&すぐに削除依頼を出しましょう

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
大津市役所
http://www.city.otsu.shiga.jp/
滋賀県警察犯罪発生マップ
http://map.shiga.hba.jp/shiga_asp/selectArea.do
大津市消防局 災害情報
http://www2.city.otsu.shiga.jp/fire/ic/index.html
大津市観光協会
http://www.otsu.or.jp/
京阪電車大津線 公式webサイト
http://www.keihan-o2.com/
大津商工会議所 e湖都市場
http://www.e510.jp/

*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1200803736
■★■★■ 石 山 go!go! 2スレ目 ■★■★■
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1178026234

【前スレッド】
滋賀県大津市について語ろうPart52
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1203507642

【過去ログ】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?otsulog


2 :
今朝も熱帯夜でした(;´Д`)

3 :
西大津の湖岸にマンション立ってるけど、ああいうのってどうよ。

4 :
湖岸のマンションのせいで
見えてた琵琶湖も花火も見えなくなって迷惑極まりない

5 :
>>3 >>4
滋賀県も京都みたいに条例を早く整えないと湖岸はそのうちマンションで埋まりそう。
周りが田んぼだと安心して家を買ったら翌年に田んぼの横にマンションが出来て
さんざんですよ。

6 :
近江南部竜巻注意報発令。草津に住んでるけど、堅田以北が真っ黒な雲に覆われてる。大丈夫か?

7 :
堅田方面、イナ光がしてるね
雨、きてるのな
こっちも雨 ほしー ちなみに大津市南部

8 :
なんかもう手遅れのような>湖岸マンション乱立
もう建ち尽した感もあるし。
税金欲しいから、対策遅いのかな。

マンションのチラシのイメージがすごいよな…
沖縄かと思わせんばかりの美しい砂浜とかキラキラ輝く湖面とか

9 :
マンション売れ残ってどんどん安くなるとじっちゃんが言ってた

10 :
>6
>7
堅田やばかった。なんか嵐の中に突入したような感じで・・・。
今は落ち着いてるけど、雷をあんな連続でしかも近距離で
みたのは初めてだった。家も雷鳴で揺れまくりで。
久々に雷こえーとおもったよw

11 :
真野浜のある建物の前に車を止めたら
風の男にに怒鳴られた

危険 駐車厳禁 警報 暴力団 水泳場 真野浜 

12 :
それは駐車場でもないところにかまわず車を停めたあなたが悪いでしょう。
こんなところに愚痴を書き込みしてる方がおかしいですよ。
逆にその怒鳴った人がこの掲示板を見ていてあなたの車のナンバーでも
覚えていようものなら調べられてひどい目に遭うかと思いますよ。
車はしかるべきところに駐車するものであってところかまわず駐車していいもの
ではないのです。
モラルとマナー、ルールを守ってはじめて社会は成り立っているのですよ。
これに懲りて今後はルールとマナー、モラルは守りましょうね。

13 :
ぶっちゃけ風でない男に怒鳴られたときのほうが腹立つ。

14 :
大津市南部雷雨来そう

15 :

今日はたまたま休みで我が家でくつろいでいるが…

昼からの久々の雷雨に一歩も出れず・・・。

カミナリ、いっぱい落ちてるよーな気がする。

空襲ってこんな感じだったのかなと、ふと思った。

16 :
じゅげむじゅげむじゅげむ

17 :
湖西線 動いていますかー?

18 :
■ 火災災害情報案内
7月28日
20時36分覚知

膳所二丁目付近で建物火災が発生し、消防車等が出動しています。
池口工務店東約37m付近

19 :
唐崎駅前って何ができるんですか?

20 :
昨日のようにドッカンドッカン雨降ってくれんかなぁ

暑くてたまらんち

21 :
今日はまだ涼しいっち。

22 :
いやだな。
これからまた猛暑日が続くんだろ
どっちみっち。

23 :
坂本の元シャトレーゼ跡地にわんにゃん何とかというお店?がオープンしていますが、あれは期間限定のものなのでしょうか?

24 :
しかし今夜も涼しくて安眠できそうで
ありがたいっち

25 :
>>23
期間限定だよ。こないだチラシ入ってた。
しかし、チラシには本社所在地とか責任者など
ちゃんととした記載は無かったので、なんだか・・・。

26 :
>23
今日 前を通ってきたら「本日最終日」の張り紙があったよ。
しかし怪しげでしたな。

27 :
バスボートの人
ライフジャケットをつけていても死んだそうですね
合掌

28 :
>>25 >>26
情報ありがとうございます。
期間限定でペットを販売していたとは知りませんでした。
今日の帰りにチラッと見ると何事もなかったかのような佇まいだったので不思議に思っていました。
それにしても本社所在地や責任者が分からないところで高額のペットを買う人っているのでしょうか・・・

29 :
つぶれたペットショップの品物をうってるんだろうなぁ・・・

訳あり品とかたまに事務用品でやってるような

30 :
>>28
知り合いの人が買ったんだけど正直心配・・・
最近の「安ければ何でもいい」という消費者体制にはうってつけの
商法だと思います。
普通のペットショップよりもかなり安かったらしいですよ。
純血種よりもMIXってやつの方が多かったみたいですが。

31 :
血統なんてブリーダーじゃなけりゃ刺身のツマみたいなもんです

32 :
立木観音を過ぎて一本道北上してしばらくのところに左手
すさまじい喫茶店があったんだけど。

店内の東側ガラスがカーブしてて
そのなかに数十個鉢植えがおいてあって
それがサボテンとか全部根本から枯れてる
それをみながら食事テーブルべとべと


なかでは娘の子供が室内車にのってキャーキャー走り回り
ばば達は世間話を大声でしながら
弁当の仕出しをつくる相談
みせの駐車場では娘の友達親子が3,4組あつまって
児を地面に放置してるので
車をいれるのが怖い

数年前のお盆にいったときに遭遇

33 :
>>32
喫茶店エデンでしょ? 昔はそれなりに流行ってたんだけど。
宇治までつながるあの県道沿いには廃墟やら曰くつきの場所多数で興味深いよ。
すべては舟遊び宇治川ラインの凋落から始まる…。

34 :
>>33
北上して左手だから違うのでは?
エデンは右手じゃまいか。

でも
>廃墟やら曰くつきの場所多数
ここくわしく!

35 :
出光のサイトやニュースで1-15日の間値下げって書いてあったのに
今日見たら普通に値上げしてあってショック

36 :
雄琴の花火大会行ってきますた・・・

しかし、PLも今日だったなだけど10万発き真っ赤な嘘だったんだねぇ
今日の新聞に、ほんとは2万発だった事を白状したと載ってましたね。

37 :
びわ湖の花火大会って何万発だっけ?

38 :
>>36 嘘ではなく、数え方の違い。
1つの玉を打ち上げて上空で10個に割れた場合、
今までは後者でカウント、今年は前者でカウント。
ちなみに、来週の大津の花火は業者に任せてあるのでわかりませんとのこと。

39 :
>>34
昔、宇治川ラインに遊びに来た人のための施設などが
廃墟になってまだ右岸に残っているようです。
もう長いこと行ってなくて具体的な位置を説明できないけど、
道路から見えます。あのぜんまい茶屋とは別の物件です。
また曽束大橋のあたりは死体の捨て場としてしばしば利用されてきたのは
有名ですね。噂などではなく、実際そのままでもバラバラも発見されたことあり。
また交通死亡事故なんかもあったりして、ちょっと重苦しいね。

>エデンは右手じゃまいか。
スマン…

40 :
知ったかぶり かいつぶり
ttp://www.fujiigumi.com/kaitsuburi/

41 :
滋賀作発コミックソングは資源の無駄

42 :
藤井組TVもカイツブリも面白くて良いと思うが

43 :
今、堅田〜雄琴周辺から花火見えてるけど、これどこの花火大会?
雄琴の花火大会かな・・・。昨日だと思ってたんだけど。

44 :
雄琴は昨日でしたよ。
今日は、どこかな?

45 :
浜大津サマーフェスタでちょこっと花火あがりました、
明日も同じ時間帯にちょこっと。

46 :
>>45

サマーフェスタかぁ。納得です。
情報ありがとうでした!

47 :
浜大津?さっき今堅田のあたりでみんなが花火を見ていたけど。

48 :
>>43
それは堅田の湖族まつりでは?

49 :
滋賀県南部は、真ん中に琵琶湖があるから風の流れで遠くの花火の音が
聞こえることがありますね。

滋賀県の花火大会のカレンダー(関西ウォーカー)
http://www.walkerplus.com/hanabi/kansai/shiga.html

今後の予定
2008年8月5日(火) 長浜・北びわ湖大花火大会 10000発
2008年8月8日(金) 2008びわ湖大花火大会 10000発
2008年8月9日(土) 石山寺千日会と瀬田川に煌く炎のページェント 1000発

50 :
郵便局の近くに建設中の大きな建物は何でしょうか?

51 :
県警

52 :
どこの郵便局?

53 :
大津中央郵便局

54 :
だから県警本部だってば

55 :
なんで琵琶県警は毒物混入キツネ目の男を大津SAでミスミス逃したのはなんで?

56 :
湖西から東の空(だいたい仰角60度くらい)あたりに
まん丸な物体が高度3000mくらいのところに浮かんでました。
本日の午後5時半から20分くらい。

人工衛星?それとも星?
なんだったんだろう??

57 :
町内の川掃除
サボるやつは絶対にさぼりよるw

58 :
>>56
UFOやで。
滋賀県たまに出るから。UFOが。
別に滋賀では珍しいことじゃないから。うん。
間違いなくUFOやで。UFO。

59 :
そやで
間違いなくUFOやで

60 :
>>56
高度3000mて…
どうやって測ったのか?

61 :
7月末からもう花火大会の場所取りしてるね

62 :
ずっと座り込んでるってこと??

63 :
ブルーシートだけの場所取り

64 :
レジャーシートもね

65 :
あんなシートは剥がしたらいいよ。法的にもなんの効果を持たない。

66 :
誰か強いコワモテの人が居たら勝手にシート剥がして拾得物として警察に届けてみてよ。

67 :
>>66
公共の場で周囲に威圧感を持たせた行為(たむろするとか)したら、一応、滋賀県の
迷惑防止条例に触れるから、シート剥がすまでもなく、警察によって排除させる
ことは可能だよ。

68 :
明日みんなで一緒に全てのブルーシートはがしにいこう!

69 :
ブルーシートって家の近所のパR屋でいすにかぶせられるぞ。
イベントかなんかの日に。
良く出る?台とかだます手で。

70 :
花火大会はどの辺で見たら一番綺麗でしょうか?
浜大津・・・ 
昨年あたりから、あの辺、意地悪く? 全部覆いで見えなくしてしまうんだよねぇ。

やはり有料席しかないのでしょうか?

71 :
来年には完成してる無駄に立派なココらで一番背が高い
琵琶県警本部が一番綺麗に見えるらしいよ。

72 :
http://www.a-qus.com/shop/index.php?id=17

73 :
>>71
まぁ花火見るために高層化したんやろ…。

74 :
やっぱりその日は家族とか中に入れる警官もいるんだろうな〜

75 :
>>74

 M O C H I R O N

76 :
google map street view カレーにするー
三田市より大きいのにね

77 :
【滋賀】パトカーの警官、盗難ナンバー車に向け発砲 逃げ切られる…車は発見 名神高速

5日午前3時45分ごろ、滋賀県東近江市の名神高速道路上り線・黒丸パーキングエリア付近で、盗まれた
ナンバープレートを付けた乗用車を、パトカーが発見した。

車は約30キロ逃走し、米原ジャンクション付近で、停止させようとした県警機捜隊パトカーに追突、さらに
逃げようとした車に向けて、40歳代の同隊巡査部長が拳銃2発を発砲した。

弾は当たらず、車は同5時ごろ、発砲現場から約40キロ離れた岐阜県大垣市和合本町の団地の駐車場で
見つかった。滋賀県警は窃盗と公務執行妨害容疑で捜査している。

発表によると、車には男2人が乗っており、逃走する際、通行中の車1台に接触したが、けが人はなかったという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080805-OYT1T00348.htm?from=main4




花火を殿様気分で観覧もいいけど(ま〜ったくけしからんけど)
もらってる給料分くらいちゃんと仕事してくださいね。

あと、キツネ目の男を大津SAでなんでミスミス取り逃がしたのはなんで。

78 :
キツネ目の男ことは、大谷昭宏著『グリコ・森永事件―最重要参考人M』に
当時のことが詳しく書かれています。大津SAや栗東でのことも書かれてい
ます。興味深いですよ。

79 :
新しい建物の花火特等席の抽選会でもあって
気が気でなかったんかな

80 :
大津の皆様、乙です。

ときに大津から津まで電車で行くのってけっこう時間がかかるんですね。

81 :
滋賀県と三重県ほど電車で行きにくい隣県もないんじゃないか?

82 :
草津線が三重まで延びれば、便利なんだけどね。

83 :
草津線自体が草津で東海道線への直通が少なく分断されている状況だしなぁ・・・
大津から乗ったら草津、柘植、亀山と最低3回も乗り換える手間がかかる。

84 :
大津→津で検索した結果:
パターン1.大津→京都→名古屋→津
パターン2.大津→大阪→鶴橋→津
パターン3.大津→草津→柘植→亀山→津
となります…距離的に遠い名古屋よりも時間がかかるんですね…大津-津って
引っ越さざるを得ないのも分かります…

ちなみに最近できた新名阪はなかなかの人気だそうで…
大津-津にも高速バスが走るようになるといいですね。

85 :
訂正

×新名阪
○新名神

ちなみに高速バスの時刻表
http://www.sanco.co.jp/highway/kyoto/time/time.html

京都(五条京阪)-近鉄四日市で約100分だそうで運賃は往復で4000円だそうです。
大津からだと90分切るんじゃないかしら…
もし開通したら近距離高速バス通勤って方法も考えられますね。

86 :
大津からの需要ってそんなにないんじゃないかな?
伊丹行きの空港バスですら廃線になったんだよ、人乗らないって。

87 :
20時3分〜の特別芸術花火玉に期待!
ttp://www.biwako-visitors.jp/hanabi/outline.html

88 :
ゴロゴロキター!

89 :
金曜も雨降りそうだな

90 :
すごかったなー雷
あちこちに落ちてそうだった

91 :
雷が原因かどうかはわからないが雄琴マリーナ近くの民家の小屋で小火があったみたい。
消防車が10台ほどと救急車、パトカーなど来てて騒然としてたよ。

92 :
今日、久しぶりに電車に乗る為に瀬田駅使ったんだけど
本屋がなくなって、セブンイレブンになったのな。
ローソンで晩飯買って、店出てすぐ左向いたらセブンイレブンが見えて笑った。

93 :
次回から晩飯買うならどっち?

ワシはセブンイレブンかな〜

94 :
わしは情熱ホルモンまでいく

95 :
ヒカリ屋!

96 :
ヒカリ屋のお惣菜は苦手かも。

97 :
明日雨予報・・・晴れないかな

98 :
シートで場所確保してるアホの中に
割物注意とか貼りまくってる奴がいてワロタ

99 :
地震?

100read 1read
1read 100read