1read 100read
2012年5月近畿672: 【尼崎市】塚口スレ Part15(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

右京区太秦を熱く語るスレ 第7幕(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part44(758)
阪神電車総合スレッド Part1(233)
☆★☆ 田園都市 三田 Part85 ☆★☆(1001)
淡路島【23】(604)
滋賀県草津市 Part48(301)
富雄キターっ!!11th(669)
滋賀県大津市について語ろうPart48(306)

【尼崎市】塚口スレ Part15
1 :07/06/16 〜 最終レス :07/11/23
阪急・JR塚口駅周辺のみなさん、
おいしい店、スポットなどマターリと語りましょう。

煽り・荒らしには絶対レスせず、静かに速やかに削除依頼いたしましょう。
(削除依頼は、会議室の「近畿板 削除依頼スレッド」へ)

290を踏まれた方はお手数ですが継続スレの作成依頼をお願いいたします。

【関連リンク】
塚口サンサンタウン
http://www.sunsuntown.gr.jp/sunsun/sunsun.html

つかしんへようこそ〜♪
http://www.tsukashin.com/

尼崎市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?amagasaki

【前スレッドのタイトル・リンク】
【尼崎市】塚口スレ Part14
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1167146045

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので、ご注意ください。

22,177,178,181,183,208 : 誹謗中傷
28-30,250,254,287 : 個人情報

この警告に関する質問は、近畿板要望・質問スレッド にお願いします。


2 :
やっとかよー!

3 :
待ってたぜ。それにしても駅南のわらわら何時まで開いてんだ?
4時ごろまで店の前でうじゃうじゃチャリうじゃうじゃだった。

4 :
>>300-301 様
やっとお礼がいえます!
教えていただきありがとうございます m(__)m
西武撤退前には、もう閉店していたのですね。残念です。

5 :
そば辰庵横の店の客が夜中や朝方に帰るとき
かならず店の前で大声で奇声を発しながら挨拶して帰るのなんとかならんのか、路駐も!
迷惑やわ〜

6 :
>>4
前スレ301です。
西武百貨店の中にも、西館の生鮮館の中にもパン屋さんがありましたからね。
なかなか外に出てまで・・・というの難しかったのかもしれません。
私はお気に入りだったんで、なくなったときは残念でした。

7 :
>>5
酔客の騒音って本当に迷惑ですよね。
うちは尼崎北警察署の北の正宗屋の近くなので大変迷惑してます。
一度警察に相談しましたが、全くのおよびごしで解決に至りませんでした。

8 :
>>6
あのなかのパンやは
いいよね
尼崎に近い伊丹な柏木だったけど。

9 :
今日未明に、五合橋でおそろしい最悪な事故があったんだな。
2件目の場所なんて俺の家の近くだよ。
ベロベロの飲酒運転が引き起こした事故。3人も死んだ。
あれはもう殺人です。犯人は一生刑務所から出てこなくていいな。

10 :
ほんと酷すぎる
20代の男性なんて歩道歩いていたんでしょ?
ほんとやるせないよ

11 :
ニュースによると、ローソン駐車場から出ようとしてた車をよけるために
車道にはめ出したところをはねられたらしい。もし、はみ出さずにいたら
どうだったのかはわからない。

12 :
>>9
尼崎☆立花情報 Part8
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1172416666&START=140&END=140

140 名前:近畿人[] 投稿日:2007/06/24(日) 13:35:56 ID:VhP8/Eco [ p23044-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
ヘリがぐるぐる旋回中
三反田でひき逃げした車がタクシーと衝突
運ちゃん+客+通行人で3人死亡。 
ひき逃げ犯は無事って なんじゃそら

から

尼崎☆立花情報 Part8
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1172416666&START=143&END=143

143 名前:近畿人[] 投稿日:2007/06/24(日) 18:25:19 ID:VhP8/Eco [ p23044-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
酩酊状態0.75って どれだけ飲んだんだろ?
焼酎1升くらいかな?
テレ蔵か系喫茶で 薬盛られたのかもね
時間が時間だし

まで

13 :
新聞の一面になつてるね

14 :
今日のテレビのニュースで衝突する直前の映像?
が流れていましたね。
コンビニで大量の酒購入して仮眠したとはいえ運転、直前にひき逃げした可能性
も大きいって。
コレ、なんだか悲しくなる

15 :
>>5
あの地域はそもそも深夜の酒類提供営業が禁止されているはずですが…
確かに遅くまで路駐やアイドリング、騒ぎを起こされると近隣の方は迷惑でしょうね。
いや、それだけでなくその付近の道路を利用する住人にとっても(今回の事件を例に
持ち出すまでもなく)多くの危険をもたらすものだと考えることもできます。
>>7さんのように騒音等の被害ですと警察も対応が困難な面もあると思われますが、
違法営業、路駐などがそこに含まれるとこれは明らかな犯罪行為で、また飲酒運転
の可能性も当然疑われるわけで警察が黙認することはないでしょう。
一度相談されてみてはいかがでしょうか?

飲酒が原因の今回の悲惨な事件はその場所からも本当に他人事とは思えません。
地域の安全性、自分達の子供や親の生活を守るには、問題のすべてを警察に丸投
げするのではなく市民レベルでの協力がやはり必要なのかもしれません。

16 :
大昔に阪急塚口駅南側 さんさんタウン西側の小さな雑居ビルの最上階にあった中古パソコンソフト屋ってなんと言ったっけ…?
急に思い出したんだが名前が出てこない。あと、いつごろ潰れたんだろう。

17 :
「PAC]かな? パソコン エース クラブだったっけ?

18 :
さんさんタウンの本屋ってどうよ?

19 :
けっこう大きいな。
間口は狭いけど縦にね。
本店はもっと大きめ。
種類やとり寄席も早いほうじゃないかな?

20 :
そうだPACだったありがとう しかし ローカルすぎるのか古すぎるのか検索しても情報はないな。
ミドリはあの近くの店が創業の地だったような。建物自体すでにないが。

21 :
マンションが建っちゃってるな、ミドリの本社あとは。

22 :
15年前に阪急塚口駅のすぐ近所にあったあのミドリのことですか?>>20

23 :
>>22
そうです。創業うんぬんが違ったらごめん。 ともかく良く行ってて好きだったのです。
今のミドリはあんまり行かない。カード会員もやめた…

24 :
>>23
ミドリの初代店舗跡はみずほ銀行の隣、1Fに賃貸住宅サービスが入っている
マンションのところでしたね。
上りしかエスカレーターが付いてなかったのを覚えてます。
2代目がソフトバンクの販売店の隣でした。
その前って兵庫相互銀行かなんかがあったような・・・

25 :
>>24
そのちょっと先(線路沿い)に『マルブン』があった
ことを知っている人はどのくらいいるんだろうか...

26 :
>>25
マルブンはよく覚えてますよ。
子供向けのものがなかったので、買い物につきあっても面白くなかったから。
帽子とか下着肌着はありましたけど、ってだいたい衣料品店ですよね。
でも、周りは見事に田んぼだったような・・・
そういえばサンサンタウンに入っていたマルブンも先日撤退してしまいました。

27 :
マルブンってどうなったんだろう?

伊丹にあった本社(サンロード近く)もだいぶん前に、マンションに変ってた。
ロックっていうブランドもあったけど、今もあるのかな?。

世が世ならで、経営者がしっかりしていれば、
ユニクロやシマムラぐらいの会社に、なっていたかもね。

28 :
>>27
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1178807178
レス番 204-218 あたり

29 :
ひき逃げ事故あったね 18歳女性骨折
園田高校から北の交差点 自分が信号無視だったと言ってるが

30 :
ダイエー西口のピタットハウスが阪神百貨店出張所跡に移転しましたが
ピタットハウス跡地は何になるんでしょう?
何やら工事始めてますが。

31 :
県立病院近くのセンターセブンの向かいにあるパン屋の定休日を知ってる人いますか?
今日行ったら休みだった。前も一度休みの日があったんだけど、木曜じゃなかったような
気がするんだよね。。

32 :
前は日曜日に休んでたけど、今はどうだったかなぁ?

33 :
>>31
木曜だと思いますが。
水曜に行くと安いから。
センターセブンは木曜から8の付く日に定休日変わっちゃいましたけど。

34 :
>>32>>33
れすさんくすです。
木曜なんですか。休みの日覚えてないから不定休のような悪印象が。
あそこの丸っこい何も入ってないパンで、軽く砂糖パウダーが
ふりかかった3個105円のがすごくおいしんですよ。よーし、次は
食パンだと思い昨日行ったらorz

35 :
なんか武庫之荘スレからじゃないとここ入れない(´・ω・`)
前のみたいなやつなのかなぁ。

36 :
週末の金曜か土曜にサンサンタウンの1番館を
昼の12〜2時くらいの時間帯にウロウロしてると、
年の頃は23〜25歳位で、バスト100cmオーバーは
確実だろうと思われる超巨さんに9割の確立で合える。

37 :
週末の金曜か土曜にサンサンタウンの1番館を
昼の12〜2時くらいの時間帯にウロウロしてると、
9割の確立で変質者の>>36に会える。


と尼崎北署に通報しておいた。

38 :
ただのデブなんとちゃうん?!

39 :
バストだけ100cmならOKだけど
ウエストもヒップも100cmオーバーだったら意味なし!!

ヽ()`Д ´( )ノ ←どすこーい

40 :
南塚口の園女の近くのShop 99にめっちゃきもい店員がいます。
なんかほんとにきもい。
なんであんな人雇ったんやろ?

41 :
俺もそこでみたいな接客受けたからそれ以来行ってないな

42 :
その店員は、なんかずっとにやにやしてるんです。
接客のスマイルではなく、なんか思い出し笑いをこらえているような・・・。
私がレジに到着する前からだったので、
私のことを笑っているのではないなと思ったのですが。
すごく感じ悪かった。
何か言ってやろうとも思ったけど、
逆ギレされても恐いしな(そんな風になってもおかしくない雰囲気)
と思い、やめました。

43 :
“そういう”人を雇用する取組みか何かで雇ってるとか?

44 :
阪急線路沿いの京都王将っていつ閉店したんでしょうか?
閉店するほど客の入りが悪かったとは思わなかったんだけど…

45 :
雇用目標もあるし、大企業には勧告勧奨もある。
補助金助成もある。

46 :
はあ・・・。
そういったことは全く思いつきませんでした。
そのおかげで客が不快な思いをしても、我慢しろっちゅうことですか。
ふ〜ん・・・。

47 :
>>40の書き込みを見る限り>>40自身も・・・

同属嫌悪って奴でしょうか?

48 :
>>40の書き込みを見る限り>>40自身も・・・

同属嫌悪って奴でしょうか?

49 :
我慢はしなくていい。
不快なら、何も言わず他所へ行けばいい。
需給がバランスしなけば、消えるのみ。
選択の自由がある限り問題は無い。
自立支援策は必要だ。

選択できないサービスが不快なの我慢するしかない。
北署の一階カウンター、役所の窓口、公立学校、その担任教諭、等々
代替する機関は無い。(少しの接遇訓練でかなり良くなると思う)

50 :
>>40

俺がだいぶ前に買いに行った時も笑ってた。
そのときは、思い出し笑いかなと思ってたけど、常に笑ってるのか・・・・・・・・。

51 :
市尼のとこにもShop 99あるんだからそこに行けば?

52 :
俺もshop99とは愛称悪いわ。
そことは別の店だが、ジーと人の顔を見てくる店長がいる店だった。
気分悪いなーと思って1年ぐらい行ってなかって気が付いたら潰れてた。

53 :
万引きしないか監視してたんだよ。

54 :
shop99って なんか ごちゃごちやしてて 見通し悪そうだもんな
結構万引き多いかも
でも客をみたら 泥棒と思えじゃいかんと思う

55 :
市内のサーバ某店のメガネでぬぼっとした店員もキモいよ
レジで客いないときずっと女の客を目で追って
見えなくなったら見える位置までズレたり体のむき変えて見て
ニヤけるのを隠そうとして顔ピクピクしてんの

56 :
>>52
それって市役所近くの99でしたか?西難波とか立花あたりの。

57 :
しばらく見ない内に陰口だらけのスレになってるな。残念。

58 :
つーか、ちゃんと入れるようにしてくれよー。

59 :
お盆明け一週間出張で東塚口に泊まるんですが
駅前周辺等にゲーム屋とかありますか?
再来週発売日の欲しいのがあるのですが…

60 :
イカリスーパーお前もか! 高級スーパーの名前をいいことにして、やってることはミートなんとかとおなじ偽装だとは! 芦屋、西宮、三宮、梅田と店舗を拡大したのはいいが、本家本元の本社が尼崎とは!これでまた尼崎の汚名が世に広まったということだ。

61 :
イカリで買い物する人ってイカリの袋自慢げに持ち歩くよね。

62 :
コープに来てるのにイカリの袋もったのもいる

63 :
>>59
駅前だとサンサン劇場の地下1階に「わんぱく小僧」があります。
それからDSのゲームならサンサンタウン三番館3階のファンシーショップでも
少量扱っていたと思います。
それ以外だと東塚口なら「つかしん」内のジョーシンか平和堂のオモチャ売り場、
つかしん北隣のミドリ電化あたりが近いかと思います。

64 :
いかりスーパーの件。
私も本当に怒ってる。
わざわざ高目の価格でも、どうしてイカリで買ってるのか!
分ってる?
  安全と信用でしょ! 
    過去2回の失敗で、全商品点検や照査してると思ってた。

全国紙1面で叩かれるって余程悪質?!。会長や社長のコメントが出ないのも、ちょっと怪しいし、
今回の言い訳(担当者の引継ぎ云々)も怪しい。
伝票表示や解釈のミスで意図的でないとの言い訳してるけど、
本当は会社の体質かもね?

ブランドに胡坐をかいて、ブランドで儲けようとしてる感じ。
ブランドは命がけで守るもので、品質にこだわり築くもの。

今日は、コニシで買ってイカリの袋に入れてやろう。
仕入先や中身は本当は the same だったりして!!

65 :
盆休みで帰省してきた家族一同で「つかしん」にはじめて行こうとおもってますが、充分楽しめるところでしょうか?「つかしん」がターゲットとしているところの年齢層がつかみかねていますので・・・。

66 :
>>65
小学生と幼児の子供がいる家族ぐらいがメインターゲットっぽいですが。
親の年齢は20代〜40代ぐらい?

67 :
表ざたにはなってないけれど、武庫之荘のxxピーコックでは数年前まで鮮魚売り場お造り、加工してから5時間以内に販売しておりますって売り場に大きく明記してあるのに期限の切れる時間にまだ対りぃうに残ってる
造り盛り回収しだしてどうするのかって見ていると、奥でラップをはがして新しいシールを作って張替えて、またもとの場所へ。。。再び並べられた物を見ると加工時間が今になっていて。。。加工ってラップを張り替える作業のことらしい。それが売り場すぐ置くののガラス張りの作業場で行われるので注意深く見てると誰でもわかります。天下のxxが少し前までそんなじょうたいでした。

68 :
てか、そんなのどこでもやってることって思ってるよ俺は。
どのスーパーに対しても100%の信頼なんてしてない。
例え産地を書いてようが、100%信用してない。

69 :
大×系でもそんなことしますか。
残念ですね。
阪急百貨店地下でも、食肉売場が閉鎖されたことがありましたね。
下坂部カルフールの件は新聞で有名になったし。
やっぱり、食品関係は管理が難しいのでしょうね。

期限切れや残り物ばっかり食ってるおばちゃんらがパートでやってたら、
確かに罪悪感なく(家でも食べてる)習慣でやっちゃうかもね。
人材不足の業界管理能力や安い労働力では、そこまで徹底できないのかな。

信用できない食品流通に囲まれて、どうすればいいんだろう??

70 :
>>66
ありがとう! 親の年齢の範囲、40オーバーですがいちど足をはこんでみます。

71 :
>>69 自給自足で問題ないじゃんw

72 :
 >>自給自足で問題ないじゃんw

牛飼って、魚採って、しょうゆ・食用油、調味料まで作りますか?!

低俗番組見過ぎの発想じゃない?!

『獲ったぞーッ』とか叫んでいる公立中坊のバカ姿が目に浮かぶ。

夏休みに遊んでばかりいないで、勉強しなさい!!。

73 :
>>72
まじになるなって 
食に関して言えば それが一番確かな方法だしな
それが出来ない俺らは 信用して喰うしかない訳 それとも 食べるのやめる?

自給自足で思い出した 親父が市民農園に当選して野菜つくり始めたころ 野菜泥棒が 農園荒らしてたな
頭にきた人が [農薬まみれ 食ったら死ぬぞ]の立て札つけたけど 効き目なかった

74 :
[農薬まみれ 食ったら死ぬぞ]

【無農薬・有機(人糞)肥料使用】
【要洗浄(付着ティッシュ無害)】の立て札にして。
 で染付きティッシュの切れ端を葉っぱに付けとくといいのでは?!
 根元にうじがいて、ハエでもたかっていれば最高。

75 :
>>73-74
食うために作ってる野菜、つまり、作ってる人はそれを食うつもりでいるわけでしょ。
農薬を使うにしても食べられる程度にしかやらないわけで、そういう背景である以上は何を書いてもあかんでしょ。
電撃つきの有刺鉄線で囲むとかしないと。

76 :
以前書き込みのあったパン屋さん「サンブレッド」
20日ぐらいから改装工事でしばらく休むそうです。
まだ詳しい日程は決まってないようですが。

77 :
>30
駐車場だね、今日工事してた。

78 :
中学生の娘を虫歯治療に行かせようと思います。
阪急塚口駅から南側にはいっぱい歯医者があって迷ってしまいます。。。
小林、小田切、山口、富永、佐藤、ウカイ歯科・・・、といろいろありますが。『ウカイ歯科』のHPを見ましたが、とっても高級みたいな感じがします。
どこがおすすめでしょうか?

79 :
>>77
でしたねー。
しかもコインパーキングみたいですね。

80 :
>>78

ウカイ歯科は、治療もケアもすごくよかったです。ただ、個人的な意見ですが、すこーーーし治療費が高いかな?と思いました。

塚口近辺の歯医者をいろいろ巡ってましたが、一番相性がよかったのは、阪急塚口の北になりますが堀歯科医院かなあ。

説明とか丁寧だったし、治療もきちんとしてくれたからです。

あくまで個人的な意見ですので参考程度に。

81 :
近畿人さま、早速どうもありがとうございます。
堀歯科医院は少し遠いなあ。。。
さんさんタウン内の小林歯科もいいって聞きましたが初診の予約は3日先までいっぱいみたいです。
もう少し、情報を集めようっと!
皆さん、お願いいたします。

82 :
阪急塚口駅のジェラート屋さん、初めて食べたけどおいしかった〜

83 :
ケーキ屋さんが潰れてジェラート屋さんになったんですね!
今日初めて気づきました。

84 :
道路工事うるせー。こんな時間にハツるな(怒)

85 :
今夜のJRはハラが立ったね。
塚口〜猪名寺間の信号機故障?踏み切り故障?
この区間の踏切が全て開かずの踏切になった。
そんで警察や警備員が踏切に立っている。
俺はJR塚口で降りて線路の東側を歩いて阪急の下をくぐり
北向きに(三菱に沿って)歩き三平の踏切を渡って家に帰るんだが
ここまで歩いて来て踏切を渡れないと言う。
電車の姿は遠くにも見えないのに絶対に渡ってはダメと言う。
三菱か猪名寺駅の踏切まで(歩いて)迂回しろと言う。
ここからあそこまで歩いて迂回しろってか、と怒り心頭に。
押し問答するも、向こうも立場上ゆずるわけもなく平行線。
何十分も経つも、踏切はカンカン鳴ったまま。
結局、JR塚口駅まで歩いて戻って、駅で線路を跨いで帰ったけどね。
何がむかつくって、これだけ時間が経っているのに駅には事態を示す
案内など何も無い。電車が遅れているという表示は有ったが。
踏切が不通だと駅にいる時点でわかっていたら最初からこうして帰ったのに。
思い出してもむかつく。JRの気の効かなさ。ダメな会社度。

86 :
これか。
ttp://www.asahi.com/national/update/0829/OSK200708290072.html

87 :
>>86
これだ。こんちくしょう。

88 :
阪急塚口の北の方、不審者が不在の家をさがしてうろうろしてるらしい。
戸締まり気をつけてね。

89 :
わかりました。
で、どこの情報ですか?

90 :
さっきからやたら消防車が通り過ぎてるけど、
なんかあったのかな。

91 :
消防車多いなあ。

92 :
南塚口町 塚口病院北側の 木造2階建てアパート延焼中です

93 :
消防車と救急車が家の前を走ってたのは夢じゃなかったのか

94 :
今日の神戸新聞夕刊に載ってたね。
無人だったから死傷者はいなかったらしい。

95 :
背広とシャツを仕立てようと思うんですが、塚口でどこかお勧めの店、ありますか?

96 :
塚口で選択肢あるのかな?
仕事で 着ないので ダイエーで仕立てた そこしか知らなかったので

97 :
オレは以前、塚口駅北側の三愛という店で仕立てた
事はある。
なかなかよさげ。

98 :
>>92
原因が不明なので放火の疑いもあるみたいですね。
このところ毎晩消防車のサイレンと鐘聞くので、ちょっと心配です。
少し前にはクルマの放火もありましたし。

99 :
さんさんタウンの不審火もあったし
物騒ですね。

100read 1read
1read 100read