1read 100read
2012年5月東海954: ●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part23-●(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

清洲町スレッドなくなった?から作ろ〜! 3(95)
中川区について語ろうPart36(1000)
西三河の洋食・スパゲティ屋さん! パート1(81)
大名古屋温泉(190)
【合併】伊豆市ってどう?Part1【4町】(84)
名古屋市緑区 Part 41(1000)
○●名古屋市西区を語ろうパート45●○(1000)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part95(1000)

●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part23-●
1 :08/11/06 〜 最終レス :10/03/15
2008年も終盤で2009年ももうすぐ。
引き続きこの街についてまったりと語らって情報交換しましょ。
過去スレは>>2以降。


2 :
前スレ
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part22-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1199208816

前々スレ
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part21-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1193159720

■過去スレ
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part20-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1184477992
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part19-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1176654922
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part18-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1171557674
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part17-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1166460920
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part16-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1161016207
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part15-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1150562756
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part14-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1136738922
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part13-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1126915315
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part12-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1118482236
お嬢さん、お茶しながら名東区のお話ししませんか?Part11
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1109681288
【名東区】生活向上!情報交換スレ-part10-
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1096643335
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part9-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1087052551
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part8-●
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1077899307
●名東区●緊急情報交換スレ-Part.7.5-●名東区●
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1059043078.html
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part7-●
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1058716712.html
●名東区●情報交換スレ-Part.6-●名東区●
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1053196647.html
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part5-●
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1048582376.html
●名東区●生活向上!情報交換スレ-Part4-●
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1044678914.html
●名古屋市名東区のみなさん●Part3
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1040746703.html
●名古屋市名東区のみなさん●パート2
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1035090354.html
●名東区●生活向上!情報交換スレU●名東区●
ttp://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1027456306.html

3 :
どうも「http」がNGワード規制に引っ掛かるので、hを外してます。ご了承のほど。


メイトピアは昔の新規オープン時、店名を一般公募してたね。

4 :
最近名東本通沿いでやたら白人の外人をよく見かける
どういう人達なんだろう??

5 :
外資系企業の社宅が名東区のあちこちに増えてるからと聞いた
ホワイトカラー系の

6 :
そうなんだ・・
私はてっきり英会話系の教師軍団かと思った。
最近、星ヶ丘周辺に教室たくさんあるし。

7 :
>>4
名東本通4の信号交差点を北に入ったとこの住宅街に国際研修センターとかいう施設があるから、それも外国人をよく見かける原因の一つかと思われますけど、どうかな?

8 :
パRキングの横の坂を上り、下りきった所に毎日路駐している
白のクソクーパーが
とにかく邪魔(駐禁なのになぜキップきられない?)
 
そして近くの99ショップに溜まっているヤン車軍団もとにかくもう邪魔
(駐車場いっぱいで入れませんよ)

9 :
>>7
国際研修センターは昔からあるけど
なんだか外人が増えたな〜って思ったのは、ここ最近なんです。

>>8
公団住民か、賃貸住民か知らないけど
あの公団辺りは夜間路駐常習者多いよね

10 :
満月です
お月見してたら冷えました

11 :
前スレで夜間路駐常習者多い地区は荒れた地区とか言っていたが、
ゴミ収集所を見てもその地区の民度はわかると思う。
次の収集日まで2日以上先なのにもうゴミがあったりとか。

12 :
星ヶ丘って子供の送り迎え、ものものしい警備だねえ
副都心の空気があるけど、坂道多いし高層マンション恐いし、やっぱり郊外型の名東区がいいわ
本郷のローソン100キレイになったね、でも値引きやめたのかな
ハロードゥインターナショナル名東店って閉店したんだ!
やっぱり旬楽膳やマックスバリューに行っちゃうのかな
あの辺も坂道多くて大変だねえ
コメダの藤森店はじめて行ったよ

13 :
まだ前スレパート22消化してないのに、もうこっち始まってる。

14 :
>>13
バトンや縄の繋ぎのようなものだよ
シリーズもののスレの場合
終了する少し前に次を始めておいて、リンク貼って誘導するのが一般的

15 :
>>11

管理者がしっかりいない賃貸が多いと
ごみ出しのマナーも悪くなるよね
路駐も多くなるし。
戸建て住民としては、賃貸はね〜。ちょっと迷惑。。
きちんとしている人もモチロンいるんだけどね。
でも固定資産の関係か地主が土地を売って賃貸建てる人が多い。
どうせなら土地ごと売っぱらって戸建てが建ってくれと思う。

名東区住民の皆様

夜間路上駐車はやめましょう!
付近の住民はむっちゃ迷惑しています!
駐車場も借りるお金がないなら車に乗るな!ですよ。。

16 :
え? ぱーと22まだあるのか・・

17 :
>>11
ネット張って収集日以外は出せないようにしているところはいいがそうでないところはな・・・。
せめて収集日の前日の夕方以降に該当するゴミを出すのはまだましな方。

18 :
>>6
前回の円高時には出稼ぎ(?)に来る英会話外国人講師が多かったですよ。今回の円高でも英会話講師に限らず外貨獲得目的の方たちが来日してるとか?あくまで推測ですが。

19 :
ここのスレは、最近悪口ばかりだ。まともな情報を発信してくれ!
管理者どうのこうのより、ここのサイトの管理者がしっかりしろよ。

20 :
オムライス屋、大繁盛!洋食のことこと屋、FOR YOUのライバル店となるか
どんどんのようなセルフサービスはこの土地では受けないってことかも
隣の2Fおばんざい?潰れたのかな?もう少し空いてるときに行ってみよう

21 :
まともな情報です。

藤ヶ丘駅近くに「歌のステージ19」がまもなくオープン。
成人メインのダイワビデオの入っていたビル。

と言って分からない人には、
麻布ホルモンに面した道路と、青春貴族の面しているビルが交差する角と
言えば分かってくれるか?

これで、笑笑とか和民とかの居酒屋 ⇔ カラオケ屋のルートができたな。

22 :
訂正

「青春貴族の面しているビル」→ 「青春貴族に面している道路」

23 :
良い情報だ

24 :
まともな情報です
>>21
あんなとこにカラオケ屋だしたって
もって半年

25 :
12/7オープンだそうな

26 :
前スレで「タヌキ轢きそうになった」って書いた者なんだけど
ゆうべ、再びタヌキ轢きそうになった…

場所は猪高緑地と上社中学の間の道を、名東プールに上がっていく途中。

あの辺の住宅に住んでる人達、被害とかないの?大丈夫なん?
タヌキって作物を食い荒らしたりするって聞くから気になって。。。

27 :
FOR YOU まだ健在だったのか

28 :
>>26
タヌキを最近よく眼にするのは、日進あたりの山を崩したからってのも
あるでしょうね
淑徳大学裏手の拓かれ様、そこにいただろう動物の事を考えると気の毒

29 :
森の中入っても、ぱっと見、植物しか気づかないけど、
彼らは、ひっそりと隠れて、生活してたんだね・・・たくさん・・
かわいそう。

30 :
@ぽ

31 :
藤が丘にオイスターバーがあると聞きましたが、店名と場所を教えて下さい。

32 :
「海と月」でしょ?先日訪れた松島では1ピース270円位で食べられた生牡蠣が2倍以上のお値段ですが・・・お店の雰囲気など考慮に入れれば妥当なんでしょう。
名東区藤見が丘79-4

33 :
最近、美味しい五目焼きそば食べてないけど、名東区で美味しい店知らない
かな?
茶色い麺が好きなんだけど・・

34 :
よし、わたしがつくってあげましょう

35 :
藤ヶ丘団地の1階にあった「ゆるゆる亭」(?)とかいう食堂、短命だったね

36 :
藤が丘フレで宅配サービスがスタート(11/7から)
あと、クラシック、フレッシュネス、てりやきが半額セール

37 :
てりやきバーガーはマックのほうがうまいと個人的には思う

38 :
藤ヶ丘or本郷or上社の駅近辺で安い駐車場(コインパーキング)あったら教えてください。30分100円が最安でしょうか。。

39 :
Max Valu藤が丘店の北東の駐車場が35分100円
(桜の並木道を挟んで藤が丘小学校の方の)

>>33
藤が丘だと、味仙、中華楼とか?

カシミールって繁盛してるんだろうか

40 :
>>39
先週夜にカシミールに行った時は、インド(パキスタン?)人の家族連れと
黒人カップルと自分だけという無茶苦茶な状態だったけど、途中から日本人
の客が増えて、そこそこ繁盛してましたよ。

店に入った途端に、「やっとかめ」と言われるし、前掛けは飛騨の酒屋の物
を使ってるし、ホール係りのお兄さんは侮れん。

41 :
そうなんだ。ランチで行ったときは先客がいなかったのでちょっと心配しました。
焼きたてのナンが美味しかったけど、大きすぎて食べられなかったのでお持ち帰りにしました。

42 :
ちと愚痴を。

1.梅森坂の信号交差点、北(本郷方向)行き車線。
右折専用車線があるワケでも無いのに、わざわざ右から直進車を抜いてまで
前に出たがる右折車が多すぎ。
あそこは一旦は右折専用車線を設けたけど、法令の広さを満たしてなかったので
わざわざ消して白線を引きなおし、右折専用車線を無くし、直進と右折の共用車線に。
だから元来3台横並びになる事がオカシイ。なのにス(ryときたら…
直進車も、なぜだか左に寄せて右折用のスペースを空けておく始末。
余計な気を回す必要無いだろ!だから右折車が付け上がるんだ!と言いたい。

2.極楽フランテPから、ビデオインアメリカ&7-11側へは左折しかできない。
なのに右折しようとするス(ryが多すぎ。フランテにも注意書きがあるのに。

43 :
>>42
A型ですか?

44 :
カシミールにいってみるか。その前掛けをみたいし。

45 :
>>43 O型ですが何か?

てかね、梅森坂の交差点については、仮に左折専用車線が無かったとしたら
右折車に気を使って、直進車が左に寄せるのは仕方がないと思うんですよ。

でも、左折専用の車線があるのに、直進車が右折車に気を使って左に寄せる事は
危険だと思うんですよ。実際、市バスやトラックが左折する時の「ケツ振り」が
直進車のライン上にはみ出すワケだし。ジジババ&女は左折時にアタマを右に
振ったりするワケだし。
信号待ちで並んだ順番通りに、右折と直進車が進むのならイイけど、並んで
待ってる直進車を、わざわざ右側から対向車線にハミ出してまでして、少しでも
先頭近くへ進もうとする右折車は、単なる邪魔&危険車以外の何物でも無いと。

46 :
>>45
他県出身ですか?
(私は名古屋に来てから不可思議な運転に遭遇しまくってる他県出身者です。)

47 :
>>46
40年ほど地元だけで生存しております。
単発質問だけのコメにレス返すのも忍びないので、
ご意見やツッコミなどをお書き願えませんか?

48 :
高針西友のショボイゲームコーナーにメダルが100枚ほどあったのだが、
ここ有効期限が1ヶ月と短いし、使い切ってしまおうと行ったら、
1200枚ほどまた当ててしまった。
使い切るほど面白いゲームがないんだよなぁ。
当たった瞬間を見ていた中学生の男の子が、ものすごく
物欲しそうな顔をしていた。

49 :
藤ヶ丘駅高架下に坦坦麺の専門店がオープンするぞ 12/5
前はやきそばやお好み焼きの鉄板焼きの店だったところ

50 :
高針のあたりに図書館があったらいいのにな。

51 :
>49
ナイス情報THANKS!

52 :
>>50
市立名東高校が図書館を一般開放してるよ。

53 :
>>52
へ〜×20!!! ぜひ一度利用してみたいです。

54 :
>>49
ここのレポまだ?

55 :
いけぜんの氷見うどんがうまい。

56 :
先ほど上空を飛行するヘリコプターからこんな放送が・・・
「昨日12月10日午後3時ころ名東区平和が丘で横断中の60歳位の男性がひき逃げされ死亡する事件が発生しました。目撃された方、また心当たりの方は名刀警察署にご通報ください。」
早急に解明されますように_。

57 :
ヘリからの音声でも聞こえるのか

58 :
藤が丘駅前のサークルKのところに以前あった、肉の豊正?って店はどこかに
移転したんでしょうか?それとももう今は営業していないんでしょうか?

あそこの牛肉コロッケもう一度食べたかったなー。

59 :
>>58
惜しまれつつ閉店しました。過去ログあり。

60 :
>>56
名刀→名東警察署の間違い、スマソ

>>57
うん、最初は何を言ってるのか全然わからなかったけど、
真上くらいにきて窓開けたら結構聞き取れたよ。

61 :
>>54
はいはい、行ってきましたよ。

店名はzhi−ma「ジーマ」。
汁なし、汁ありとあって、自分は汁ありをチョイス。おいしいと思った。
とろみのある濃いスープなのに、口当たりに癖がなく、腹にもたれない。
その分、個性の強いタンタン麺が好きな人には物足りないかもしれんが。
他にしょうゆラーメンもあった。平日のみどんぶりメニューもあるようだ。
藤ヶ丘駅前で、トッピング無料券を昨日、配っていたよ。

62 :
中華楼の坦々面が美味い。
ランチはお得。
無愛想な店員も嫌いじゃない。

63 :

>>58

豊正 ×

豊中 ○

ちなみに完全閉店です。

64 :
>61
あの店は駐車場はあるのかな?

65 :
上社駅西側の交差点角の散髪屋はなくなったのでしょうか。
仕事帰りに使えて便利だったのに・・。

66 :
そういえば、なくなったみたいですね。
逆に駅の東にあるドミノピザとなりの理髪店どうですか?
今年から行ってますが、いい感じに仕上げてくれます。

67 :
ラビットだっただけに、脱兎の如く消えますたね。

68 :
中華楼をググると麺食いには高評価のご様子。
行ってきたので、ミシュラン同様、皿の上の料理のみ評価する。

自分はここの味に合わなかった。理由はあの麺。焼きそば向きだと思う。
スープもなんだか……値段が650円だからこんなもんかなー、という印象。

以上がタンタン麺の感想。メニュー群を見ると、中華楼は定食屋だな。
店員が無愛想でもいいが、衛生面に手抜きがあるのはいただけない。
店内にいた30分間に、店主とおぼしき男性がくわえたばこを2回。
ほうきでお掃除、たばこ……手を洗ってからどんぶりを持ってきてくれないかー。

以上がタンタン麺onlyの評価。

69 :
おっとっと、最後の1行を削除しわすれ

70 :
日曜日に頼める託児所を探しています。名東区にあります?千種区だけど自由が丘「わいわいキッズ」を利用したことのある人はいらっしゃいますか?雰囲気・料金など実際に利用してみての感想が聞きたいのですが、託児所のブログ・HPでは良い面だけしか掲載されないような気がするので・・・他の掲載サイトなども教えていただければ嬉しいです。

71 :
ジーマ行ってみた
万人受けしそうな味で
こってり濃い味が好きな人には全然物足りないと思う
麺も柔らかすぎていまいち

72 :
点心邨がいつの間にか閉店していた。
もしかしたら、藤ヶ丘駅前のうどんやイーガもかなあ。入り口の雰囲気からそんな感じがする。
ミニストップ藤ヶ丘駅前店が24日に閉店と張り紙があった。

73 :
上社のスガキヤいつの間にか閉店していた。
この頃、よく店じまいを見るようになった。

74 :
>>72
改装したばっかりじゃなかったっけ?
寂しくなるなぁー

75 :
上社のドミノピザの少し東にインド料理やが
いつのまにか出来てたけど、行った人いますかね?

76 :
>>74
ヤングオー!オー!の復活しかないよね。

77 :
不況のあおりか・・・。

78 :
不景気だけど、お財布に余裕があるわけではないけど、外食をして微々たる地元への貢献をしていこうと思う。
ただ……店側のサーブに難を感じることがあるのも事実。
こんなんだったら家で食べたほうが気分いいしなー、とよく思う。

79 :
KEN NISHIOでクリスマスケーキ予約

80 :
>78さん
わかる。外食して、よかったと思えれば、もっといくのだけれどね。
ネットに書けない、よい店もある・・・。

81 :
>>79
KEN NISHIOっておいしいですか?

82 :
美味しいですよ
見た目も可愛いし、全体的に香りが強くて濃厚で甘めです
パティシエはシェ・シバタで修行された方

83 :
81
どこにあるのですか?

84 :
KENさんはやっぱりPS効果出てますか?

85 :
www.ken-nishio.tokai.walkerplus.com
ここです。
繁盛してますね。

86 :
KONISHIKI に見えた

87 :
今年の春に藤が丘駅周辺に引っ越してきた物ですが、灯油はどこで買ったほうが
安いですか?
今までエアコンで寒さに耐えていましたが、おとといからの寒さで「灯油に頼る」
ことを決心しました。
18ℓでどこがお安いか、情報ください。

88 :
石が根交差点のところのESSO Expressで18リットル1116円(本日)

89 :
今年も残すところ30時間

90 :
刀削麺のお店が藤が丘にあるが、万博の余韻を想い出させる感じ

91 :
アーバン藤ヶ丘1階はよく店が変わる。今は「キッチン心」。ハンバーグがメインらしい。

92 :
除夜の鐘と甘酒

93 :
おめで

94 :
皆さん、あけましておめでとう。
初詣はどこの神社に行かれますか?
俺ん家は、貴船神社です。

95 :
あけましておめでとうございます。
了玄院と興正寺と熱田神宮と東別院に行ってきました。初日の出は名駅で。
2日は真清田神社に行ってから京都大阪と回る予定です。

96 :
すごい梯子

97 :
昨年も初詣にいってないなあー

98 :
秋頃から思ってた事なんだけどさ、駐禁重点路線の民間取り締まりって
最近、全く機能してないんじゃ?って思う。
身障者スポセンの北側の坂道、ビストロ乃木坂の反対車線側(登り側)の路駐が
夏過ぎあたりから、あまりにも酷過ぎる。弁当屋の影響もあるんだろうけど。

他にも、前は(一時的にでも)路上駐車が減ってた(無くなってた)のに
最近また酷くなった所って、結構あるんじゃ?
それとも下請けしてた名東区唯一の会社が潰れたとかなのかな?

皆さんの周り、どうですか? (※年末年始は置いといて)

99 :
明が丘公園の周辺も取り締まりを強化してほしい。
カローラレビンがナンバープレート取り外されて放置されている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岐阜の長森地区の住人Part5(179)
名古屋市緑区Part35(1002)
★★★バイキング丸忠★★★(173)
愛知県江南市について語ろう!Part39(1000)
【それではま・ず・県関係の】岐阜放送、岐阜新聞7【ニュースです】(141)
■□名古屋市西区を語ろう パート50□■(235)
愛知県のパR 旧台&珍台(329)
■■■■蒲郡について語ろう その61■■■■(461)
▲▲▲高尾 31▲▲▲(300)
【★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.25 ■ぁニぅ★★★】(149)
●○●千葉県茂原市スレッド No.59●○●(300)
千葉県佐倉市【風車】57回転目(300)
春日井市総合スレPart70(1000)
FC東京を応援する Part14(96)
民主党の「沖縄ビジョン」について その3(1000)
◆岩国市総合スレ Part60◆(1000)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その5〓〓〓〓〓〓(300)
【明和】 三重県多気郡 【宮川】(420)
長野県塩尻市スレッド Part31(1000)
★琉球エアコミューター★(177)
大阪のメディア総合スレ Part2(72)
石川県加賀市 PART19(301)
○▼△ 郡山市スレッド Part93△▼○(1006)
◆池田市スレッド パート69◆(1001)
□□大牟田□□ vol.60!(1000)
☆多摩センター☆(その98)(301)
【たのむから】 中日ドラゴンズ 背番号87 【タノムカラ】(1002)
長野県のレンタルビデオ店について語ろう(186)
横浜駅周辺について語ろう Part105(1000)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(561)
【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その1(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート48(300)
○●○●鶴見区を語ろう 第140章●○●○(373)
◆石川県能美市◆part1(300)
【地震津波】災害情報 8回目【大雨竜巻】(628)
【上がるか】つくばエクスプレス(TX)沿線のマンション【下がるか】(223)
【千葉県】新船橋駅周辺について語ろう【船橋市】(300)
山梨学院大学 パート7(300)
金沢大学スレ 第5話(153)
【古道】京都府城陽市のこと語りましょ×13【寺田芋】(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part180★★★★(300)
【中央区】平尾・平和ってどうよ?その5【南区】(497)
兵庫県たつの市(西播磨)スレ10(1004)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part180(466)
さらに見る