1read 100read
2012年5月東海1068: 名古屋市緑区Part35(1002) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

三重県四日市市を語ろうvol.138【楽しかった万古祭り】(1000)
★静岡県新居町★その2(153)
【鹿】名古屋市守山区スレッド【ホタル】(1000)
☆岐阜県可児市☆ Part51(1000)
春日井市総合スレッドpart66(1000)
■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part8 ■(1000)
知多半島のスィーツ(51)
喜ばれるお土産 in東海板(92)

名古屋市緑区Part35
1 :07/12/17 〜 最終レス :08/07/28
桶狭間幼稚園前の点滅信号で黒い車が横転していて周りの道路が通行止めになってたけど詳しいこと知ってる人、おしえて!


2 :
10時ころ、車2台と自転車で事故があったらしいことは聞きました。
それ以外は分かりません。

3 :
>2     
ありがとうございます。友人が黒い車だったので心配になったもので・・・

4 :
クソスレたてんな

しかも重複してるし、削除依頼出しとけよ

5 :
クソスレでもないし重複でもない。
ただ>1が、part36とすべきところをpart35にしてしまったと言うだけだ。
そのくらいは生暖かく見守れw

6 :
>5
東海掲示板のTOPにこのように書いてある↓
>・単発質問は、 東海地方スレ立てるまでもない質問スレ 17へ。

ワカッタ?ボケナス

7 :
最近、よく変なのが出てきて絡むよね。

8 :
>>6
なるほど、スレタイをちゃんと読んでいないんだな。
いきなり話題が始まってるから、早とちりしてるんだろうけど
一応緑区のスレのpart36なんだけど?

今回だけは笑いものにしないで許してやるから
早とちりして一人で熱くなるその性格は治すように努力した方が
自分のためだぞww

9 :
笑ロタwww

http://www.google.co.jp/search?q=atuta2+acca.aichi.ocn.ne+site:http://tokai.machi.to&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&filter=0

10 :
まあまあ、勢いがないスレだし、
スレ立てた>>1に感謝して、Part36ということでやっていきませう。

11 :
>5.8
このスレが立ったのが12月17日
元のPart35で12月17日の段階で
25までしかレスが無いのに次スレが立つ事は
無視か

12 :
>>11
なるほど、日付をチェックして無かったです。失礼。
>1〜>4までの時点では重複だったわけだ

13 :
とりあえず残骸が残っていて、前スレの35が消化されたからこのまま流用で良いかと思われますが・・・

14 :
そのうちPart36が立ちそうな・・・・

管理人が36へ変換してくれるなんて親切はないかな

15 :
ここの管理は適当だからねえ・・・。

16 :
>>14
> 管理人が36へ変換
それはできない。
スレを立て直すか、このまま行くしかない。

17 :
温水プール利用してます?

20 :
ワンピースの試写会チケットあまったんであげます
名古屋のひとで10時までにまにあうならピカデリー6の前においで
目印は携帯で話してる振りで

21 :
第二環状は歩道もできるもよう。自転車での移動も楽になる。踏切渡らずに済むし。
しかし2011年開通。長い。

22 :
あぼーん多杉

23 :
緑スポーツセンターは設備が今ひとつ充実していないなー。
設備を増やすか変える予定はないのかね。
使用料金は安いけど。

24 :
夕方、名鉄は栄生?だったか、人身事故?があってずいぶん遅れてた。
金山から折り返し運転よ。
どこもかしこもプラットホームが狭いからね。

25 :
今、緑区北部神沢、桃山辺りで、マンションを探しているのですが
なかなか新築物件ってないんですね。黒石にファミリアーレができる
そうですが、他になにか良い情報などお持ちの方はいませんか?
なんか、一方的な書き込みでごめんなさい

26 :
大形山の大清水(おおしょうず)の前を通ったら、
24日に閉店と書いてあったのですが、
流行ってなかったのでしょうか?
和食のお店でなかなか良いと思ってたんですが…。

27 :
有松イーオンの店子がまた閉店。 ジーンズ店が入れ替わり。
さびしいよね。

28 :
>>26
そうなの?
すし食べ放題、結構よかったのに。

29 :
>>25
一戸建てにしなさい。
徳重交差点北側には新興分譲地が山ほど。

30 :
アピタ緑店の中の閉店セール中のベビー服屋さいあく

31 :
なぜ?

32 :
2/25にフィール桃山の向かいに安い美容院が開店するらしいけど、くわしく知ってるひと?
横浜発と書いてあったけど

33 :
なんで閉店しちゃうんだろー?
お客さん結構入ってたのに、たった2年半だよー
はやすぎー!

34 :
先日通りすがりで太陽のカフェが近日OPENと
書いてあったのですが場所を忘れてしまいました。
緑区か豊明の1号線沿いだと思うのですが…

35 :
太陽のキッチンはとりあえず駄目

36 :
>>34
姥子山辺の、前町屋カフェだった所です。太陽のカフェ、いいと思いますが。

39 :
久々に有松イオン行ったら、本当に飲食店ほとんど無くなっちゃってるね。
空きになってるとこパネルで覆っちゃってるから、なんか工事現場みたい、、、

40 :
有松イオンの未来屋書店、感じ悪いけど、
先日、あそこで『名古屋今昔写真集』って大型の
地元写真集のパンフ発見…
そういやあ、古い記録写真、最近ブームみたいじゃない?

41 :
丸善に行ってみなよ。
名古屋周辺の古地図、地域の歴史などを調べた古本が売られているよ。

44 :
イオン大高ショッピングセンター

3月20日 ソフトオープン
3月25日 グランドオープン

公式プレサイト
http://www.aeon.jp/sc/odaka/
プレス発表
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2008/02/26/080226R.pdf

45 :
このスレでサクられているレス、
何が書いてあったの?

46 :
>>29
そこはどこが売り出しているのでしょうか?
チラシとか見ても載ってないし。

47 :
色々なお店が、開店したり閉店したりと目まぐるしい・・・(^_^;)
緑区って、元気が良いのか、悪いのか良く解かりませんね・・・(^^;ゞ

48 :
地域全体の経済で見た場合、そういう状態を「元気がいい」って言うんだよ。

49 :
腰を据えて商売が出来ない、浮き足立っている、とも言える。

50 :
徳重のマリノ横の平針へ抜ける道がまもなく開通するみたいですね

51 :
イオンのソフトオープン、招待状みたいなのがチラシに入るのかな?
カード会員と近隣住民を招待って・・・

どのくらい混むんだろう

52 :
大高かな?

53 :
>>52
そうです、イオン大高。
入れてくれない、なんてことあるのかな?

54 :
入店するのに何時間かかるか楽しみだ。

55 :
太陽のカフェ行った。2/27に。オープン前ですべてただだった。うまー!

56 :
バドミントンやってるクラブ、サークルありませんか?

57 :
国1沿いの名豊4月はじめで閉店してしまうってお知らせが来た。
すごいショック。まわりの本屋とかレンタルビデオみんな撤退させたのに
こんどは、自らなくなってしまうってどういうこと?
そのあとは、どうなるのかな?困ったよ。ほんと困った(´・ω・`)

58 :
国1沿いの名豊4月はじめで閉店してしまうってお知らせが来た。
すごいショック。まわりの本屋とかレンタルビデオみんな撤退させたのに
こんどは、自らなくなってしまうってどういうこと?
そのあとは、どうなるのかな?困ったよ。ほんと困った(´・ω・`)

59 :
正文館も無くなりましたもんね・・・

60 :
大府へ移転すると解釈して良いかな?

滝ノ水が比較的近いからか

61 :
どうやらそうみたいですね。店に張り紙してありました。

62 :
正文館、清掃してたのに、今はもう何もない。残念。

63 :
滝の水の名豊、ただでさえ正文館が閉店&セブンイレブン出店で駐車場減
で込んでるのに・・・これでまた利用者が増えたらますます近寄りにくくなるなあ。
本屋とか外食店の閉店が続いて、この辺は一時期より逆に不便になってきた
気がするorz

64 :
閉店ですか、私の場合車の出入りの点で敬遠して全く利用した事
ありませんが、無いは無いで何か寂しいですね。

65 :
>>63
たしかに名豊入りにくいですよね。
砂利の駐車場が出来たときは非常にありがたかったのですが・・・。

でも、セブンイレブン近すぎませんかね?
消防署の近くにもあるし、ウワサではバローの近くの空き地(前のお好み焼の店?)
にもできるって話だし・・・。

駐車場のままにしてほしかったなぁ〜

66 :
相原小の裏にある扇川にウサギぐらいの大きさ生き物を見たんだけど、
あそこにいるのは、ネズミですか? 
ネズミはもっと小さいイメージがあるのですが、見かけた人いますか

67 :
アライグマじゃないですか?最近日本各地で出没するらしいですよ。
ペットの野生化らしいです。

68 :
つちのこはいないなあ。

69 :
一号線の名豊は、閉店でなく大府へ移動ですか。

70 :
>66
見たことあります。1年以上前から。
確かに大きなネズミのように見えました。

71 :
河辺にいるならヌートリアじゃないかな?

72 :
カピバラ、ではなかろうか。

73 :
ずいぶん前に、オイカワ釣ってて写真撮った事があり、データー探したら残ってた!
http://www.jpdo.com/link/1/img/1776.jpg
荒いのでハッキリしないけど、>>66さんの言うようにネズミよりは大きかったと思う。

74 :
マジレスするとイタチ

75 :
イタチなら襟巻きに出来る。

76 :
>66
自分も見たことがあります。あれはヌートリアです。

77 :
前スレでも、扇川ヌートリア目撃情報あったよ

78 :
扇川といえば、天ぷら料理のお店「月亭」が鳴海駅の扇川沿いから左京山の
方に移転したんだよね。10年くらいまえに、旧お店でたべたけどおいしかった。
それにすごく安いので友達とびっくりした思い出がある。
またいってみたいけど、新店舗ではどうかな?左京山たまに車で通るけど、
どのあたりにあるのかわからないです(´・ω・`)

79 :
>>78
ここかな?

http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000395007.html

80 :
>>78
前に噂を聞いて、扇川沿いの店舗にお昼を食べにいったことあるけど、
私は二度目は行きたくないなぁ。
無愛想だったし、一部冷めたものでてきたし、ランチとしては
かなり高めだったし、デザートも料理と全然合ってなかったし、、、

一宮の方でわりと老舗の天ぷら屋知っているけど、そこの方がよっぽど
安くておいしいよ。

81 :
>>73
http://imepita.jp/20080308/514050
これか。
いたちにも見えるが、言われているようにヌートリアだろうな、こりゃ。

82 :
これわー すわー ツチノコか

83 :
鳴海中学校で生徒が扇川の生態を調べてあれはカピバラのようです^^

84 :
カピバラはロクに泳げなかったと思うのですが?

私も扇川で見たことありますが、ヌートリアだと思います。

85 :
ちなみに>>81、>>73の写真はヌートリアではありません。
きゃつはもっとでっかいです(写真に写っているブロックくらいある)、写っているのはイタチだと思いますが。

86 :
国道沿いのツタヤがなくなっちゃうんだけど、近辺のレンタルビデオ店ツタヤ
のおかげで全部なくなっちゃったよね。緑区のレンタルビデオ屋ってどことど
こにあるの?ビデオ1以外にどこにあるのか教えてください。

87 :
>>86
>>1から読み直すことからをお勧めします

88 :
これわー すわー カモノハシか?

89 :
モモンガか

90 :
なんか最近変だよ
近所の行き遅れ?の美人30位?わざわざ近くでタクシー運転手とカー
しなくてもいいのに常識ないよ!
うちらの寮は独身寮だからなんかあってからじゃ遅いよ

91 :
日本語難しいね。

92 :
緑区の昔の地名は?

93 :
愛知郡鳴海町

94 :
知多郡かも(最初鳴海町のみ、後から+大高町&有松町が加入)

95 :
薬師山のマンション(千鳥が丘学区)の購入を迷っているのですが
治安というか、地域の雰囲気はどうなんんでしょうか?

千鳥が丘中学がかなり悪いとは聞いたのですが・・・

96 :
緑区

97 :
>95
就学児童がいるのなら、悪いことは言わん

ヤメトケ

98 :
寿司屋で美味い所ない?

99 :
昔有松に住んでました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方スレ立てるまでもない質問スレ18(310)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part61  ◆(297)
海部郡を語ろう!2話(118)
名古屋市東区について語ろう PART8(1000)
岐阜の良い整体院悪い整体院(244)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第115話 ♪♪♪(1000)
【愛知】半田市総合スレッド -part.64-(1000)
・・・・・・・東海地方で宝くじの高額当選の店・・・・(148)
文京区根津8(717)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-14》(932)
千葉県我孫子市@188(300)
壱岐について!ぱーと7ち(796)
岩手県北上市総合スレ Part45(1001)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!33丁目(1000)
【東京電力福島第一原発】山形置賜地方放射線対策スレ(800)
☆☆うまい店in足利8号店☆☆(188)
【小江戸】埼玉県川越市 #130【がんばろう日本】(300)
【JR・京急川崎駅周辺 PART118★】(1000)
☆横須賀湘南山手☆VOL.15(169)
【食い違い】沖縄県民の離婚率ってなぜ高いの?【バツイチ】(354)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART92◇◆(288)
※ニュースより早い(東北)※事件事故災害情報【3】(184)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part2 ___(300)
【成東・山武】千葉県山武市 Part6【松尾・蓮沼】(109)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART226(300)
東北大震災スレッド4(1003)
【新丸子スレPart51】(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part55(1000)
【姪浜から】筑肥線PART2【伊万里まで】(323)
大東市民スレッド Part73(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart81★★★★(950)
我等 沖縄NO.1の町? 西原町Part XI(510)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その84【源氏】 ■◆(301)
長野県伊那市まだいる?Part20(696)
★●福島県統一雑談スレ☆23発目●★(828)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part42■(699)
★☆ 北九州市内の動物病院(名医orやぶ医者)を語ろう!2 ☆★(388)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄39杯目(1000)
沖縄のすごいところ(1000)
【安佐・可部】安佐北区 29【高陽・白木】(626)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第二十章(879)
東広島Part88(259)
★越谷にデパートを誘致しよう★(189)
福井県越前市【越前ブランドでつなぐ武生and今立】Part7(742)
さらに見る