1read 100read
2012年5月関東1078: 【小江戸】埼玉県川越市 #130【がんばろう日本】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドPart349(300)
【千葉県千葉市美浜区Part3】(125)
【香取市】(旧)千葉県小見川町スレッドPART6【小見川地区】(192)
★さいたま市北区宮原町★ 3丁目だよ!(300)
水戸またーりスレ その177♪♪(300)
野木町に住んでる人集まれっ!Part08(148)
【小江戸】埼玉県川越市 #124【雨の川越まつり】(301)
★千葉市中央区part46★(57)

【小江戸】埼玉県川越市 #130【がんばろう日本】
1 :12/01/20 〜 最終レス :12/02/07
前スレ
【小江戸】埼玉県川越市 #129【寒さ本番】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1326138694/

川越の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E5%B8%82

川越市ホームページ
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/

//////////////////////////////////////////////////////
  ※次スレは280くらいの方お願いします。
  ※次スレのアドレスが書き込まれていない場合は、
   誘導のため300まで埋めることはご遠慮ください。
/////////////////////////////////////////////////////


2 :
>>1
乙かめ。

3 :
前スレの話題引っ張ってアレだが…

目の前が田んぼのアパートに住んでるんだけど
特に土埃とか野焼きとか気にしてないな。
夏の風通しの良さには替えられない。

4 :
まだ続けるのか

5 :
前スレ埋めた奴、謹慎しとけ

6 :
>>3
えっと、田んぼじゃなくて畑の話です…。
田んぼは土埃も野焼きも無いでしょう。

7 :
>>5
元はと云えば、亀基地が砂の話題を振った所からこんな連投騒動になってしまったか
め。
謹慎す可きなのは、本来は亀基地の方かめ。
だけれども、こんなに被害者・犠牲者がいるとは思わなかったかめ。
それが分かったと云う事で、大目に見てくださいかめ。

8 :
前スレで野焼きや土埃のせいで洗濯物が干せないってあったの見て思い出したけど、
昨日や今日みたいな天気の日でもベランダにどさばさ干してる家あるけど何でなんだろう
ウチは加湿も兼ねて11月〜3月は部屋干しメインなので不思議でしょうがない

9 :
そんなの家庭によって違うだろ
洗濯物が乾きはしないと思うけど

10 :
>>8
確かに不思議かめ。
ただ、家庭や個々人によって人生観や価値観、宗教観が違う様に、家事に関する考え
方も千差万別かめ!
だから、あまり突っ込まない方が良いと思うかめ。
それを「内心の自由」と云うかめ。

11 :
>>10
>>9を5行に無駄付けしただけの文章だな

12 :
>>11
そこ!あまり突っ込まない方が良いかめ!

13 :
かめかめうざいかめw

14 :
>>5

ん、俺か?

15 :
>>14
お前なんか?
まちBBSは埋める必要もないし、dat落ちする事も無い
埋め荒らしに間違われても困るだろ

16 :
川越でおいしいラーメン屋ってどこ?

17 :
癌者

18 :
土ワイに伊佐沼出てた。

19 :
大学試験センターでトラブルか。国際大学乙

20 :
コレが会社なら誰が責任を取るのか大問題になるのに
うやむやで終わってしまうところが凄いな。

21 :
>>20
つうか今の会社が細かいことにこだわり過ぎてるんだろ。

22 :
>>19
わざわざ東京の本部まで拉致して行って受けさせると云う、スゴい事をさせたかめ!
これで受からなかったら可哀想過ぎかめ。

23 :
>>16
有名なのは頑者。同系統で近来屋。
みそは「みそ蔵まるみ」とか「ごきげんや」あたり
ほかだと成田山十字路のとことか、工業団地ひかり(夜の部)

川越には食堂や中華や含めいっぱいあるから、じっくり好みの店を探してくれ

24 :
>>18
下老袋にある「パンのかほり」っていうパン屋でも撮影したらしい

25 :
>>16
http://ramendb.supleks.jp/rank?state=saitama&city=%25E5%25B7%259D%25E8%25B6%258A%25E5%25B8%2582
ランキング

26 :
東京マガジンで川越駅東口来てたね。
今度は噂の現場じゃなくてやってTRYの方だったけど
そんなに川越を貶めたいのかっていうw

27 :
散々テービーエスに虐められている川越かめ。
まぁこれも大きな街故のことかめ。

28 :
今年はスタッドレスに履き替えるかどうか微妙ですね。川越だとはっきりしない土地柄です。小川町とか秩父なら履き替え必須だと思いますが。

29 :
秩父はともかく小川町でもいらないと思うよ。
深夜に毎日運転するって人ならアレかもしれないけど普通に生活する分には変わらないと思う。
ぶっちゃけ小川町より入間あたりのほうが何故か雪はよく積もるなあ。

と深夜に小川町〜飯能方面へ配送してる人が言ってみる。

30 :
>>23
まるみ みそっていまやってない?どこかに移転した?
同じみそラーメンの店にはなったけど、違う店みたいだし。

31 :
>>23
近喜屋じゃなかったか?

32 :
>>23
近喜屋の前の店も好きだったんだけどな。
トjンコツ醤油で量も結構あった。

33 :
>>32
本川越近くにある「てんこもり」おすすめ
かなり量があってしかも美味い

34 :
>>33
てんこもりは量は多いけど、味があっさりし過ぎていてイマイチだった。
自分的にはもうちょっとコクが欲しいかな。

35 :
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120122/CK2012012202000049.html
川越駅西口駅前広場の整備後のイメージ図

36 :
やっと決まったか、ロータリーの狭さと送迎の自家用車のマナーの悪さでバスがとても停車し辛そうだった

37 :
>>33
本川越近くのあそこはいつも列ができてるよね。

38 :
>>35

地下道はどうなんの? できれば地下駐車場を。
あとエスカレーターを絶対に作ってくれ。西口にはエレベーターしかないのでえらい不便。

39 :
>>35
拡大図を見つけた
http://www.kawagoe-gr.org/blog_img/11/120112.jpg
イメージ
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1294379386157/simple/110107154837_3.jpg

現在の広場(噴水や地下道など)は取り払われて、川越駅舎2階からペデストリアンデッキが伸びる
2014年3月関税予定。総事業費は20億円。まず仮設のバス乗り場を作る。
詳細は来月の広報に載る。
これと平行して県の西部地域振興ふれあい拠点が建設される。こちらは2015年3月完成予定。

40 :
エスカレーターは無いっぽいね

41 :
>>37
それ違う・・

42 :
>>39
外国製だから関税がかゝるのかめ?

43 :
そういやホールがどうこうって話があったけど、ホールはどのくらいの人数が入る
ホールになるのかねー?

44 :
>>39
噴水と地下道なくなるのかぁ。寂しいけどしょうがないかな。写真と動画を残しとこ。

45 :
>>43
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1320393093157/files/1258p06p07.pdf
を見ると所沢市民文化センター(MUSE)の大ホールくらいじゃないかな。

>>40
なさそうだね。呆れ果てた。

自由通路(ペデストリアンデッキ)や駅舎を一新した上尾駅でもエレベーターだけでなくエスカレーターもちゃんと東口にも西口にも設けた。
これも駅舎を建て直した坂戸駅はもちろん鶴ヶ島駅(鶴ヶ島市側)にもちゃんとエスカレーターはある。

川越駅は通勤客・観光客が多い。
エレベーターだけでなくエスカレーターを東口・西口に設けるのは交通バリアフリー法の定めからいっても常識なのに。

46 :
えっ、エスカレーター出来ないんだ…

47 :
噴水にあった「手形」が持ち主に返還されるってことだけど、
受け取りにいった人いますか?

48 :
>>39
西口の2Fのスタバ前が吹き抜けになってデッキとつながるのか
あそこで深夜たむろしてたDQNがいなくなって治安が良くなればいいけど

49 :
>>45
ありがとう!
出来た暁には、四半世紀振りくらいに好きなアーティストが来てくれるのを祈るわ…

それにしてもエスカレーターがなくてこの金額??
つか、その後にこれだけのサイズのホール出来るのにないとか、その方があり得ない気が。
絶対に叩かれまくると思う。高齢化社会だし。
それで客足遠のくことも結構あると思う。

50 :
>>45
違法なんですか?

51 :
正直言って川越駅西口なんて整備しなくて良いレベルだろ。
それよか川越市駅周辺のほうが俺は少し危なくて整備して欲しいぐらい。
車両工場あるからだけど反対側に改札も無いしな。

>>45
エレベーターはあるけどエスカレーターはないところはいくらでもある。
交通バリアフリー法の定めはともかく車椅子の人とかだってエスカレーターあって
エレベーターないと困るが、エレベーターあってエスカレーターなくても困らないからな。

>>28>>29
川越は基本的にいらないだろう。
西部(北西部、南西部)で見れば入間は知らないけど
飯能以西とか比企郡(東松山市街地はちょっと違う)は積もる時は結構積もるな。
2年半前から比企郡在住だけど、昨年も一昨年も5〜10cmは積もるときあった。

52 :
あくまでペデストリアンデッキを作るだけだからエスカレーターは難しいんじゃないかな
ロータリーが改修されたことによって駅構内に設置される可能性はあるかもしれないけど

53 :
まぁ、駅のところはさすがにエスカレーターある、か?
と思ったけど、このデッキが出来ることによって、ダイレクトに改札に行けるんだったら
やっぱり必要だろ。

54 :
>>45
交通バリアフリー法はもう廃止されてるよ
今は所謂バリアフリー新法になってるね
で、バリアフリーという点ではエレベーターで良いんじゃないのかな?

55 :
>>45
交通バリアフリー法はもう廃止されてるよ
今は所謂バリアフリー新法になってるね
で、バリアフリーという点ではエレベーターで良いんじゃないのかな?

56 :
>>51

市駅も酷いし、川越線にしたって日高市の武蔵高萩駅が建替えられて
さいたま市には最新の西大宮駅ができて日進駅が建替えられて指扇駅も2年後には建替え工事が終わる。
昭和のまんまで駅の両側に出口がないのは川越市内の駅だけ。
川越の行政は救いようが無い
これで埼玉唯一の中核市とは聞いて呆れる。

57 :
>>52
>あくまでペデストリアンデッキを作るだけだからエスカレーターは難しいんじゃな
いかめ

新宿駅のペデストリアンデッキには屋根付きエスカレータが付いているかめ。
他にも、確か立川駅もそうだったと思うかめ。

58 :
>>56
駅の建て替えには行政の負担が大きすぎる
武蔵高萩は8割市の負担

59 :
駅で思い出した、大昔の東口の出口近くにあったカレー屋好きだったな。

60 :
行政の人ここ見てないかな。西口にエスカレーター欲しいな。

61 :
行政の人って誰やねん
とりあえず市役所の職員は自分から自発的に何かすることはないぞw

62 :
本日までの期限なので、もう一度お知らせさせていただきます(平伏
川越市保健所(049-227-5103)に収容された猫ちゃん
・新富町にて、ナイロン製の白・黄色の首輪をしたアビシニアン(灰茶)の成猫、収容期限1月23日
心当たりの方は川越市保健所まで問い合わせてください。
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1269834776387/index.html

63 :
>>62
いつも思うけど、なんで猫の情報だけ?w

64 :
エスカレーターもエレベーターもつかない
なんとかデッキで必要なのかな・・・

65 :
エレベーターは一応奥にあるけど
やっぱりエスカレーターが欲しい

66 :
模型を見るかぎり、階段のあるところにはエレベーターがあるっぽいけど

67 :
なぜ中心部は覆面と白バイだらけなのかについて

68 :
平田絡みかね

69 :


70 :
さあ雪降るかな? 朝はツルツルかな?

71 :
〇1年半前に建て直された東松山駅
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/49/99/mnjkf433/folder/522977/img_522977_4486663_1?1276926701
ちゃんと駅構内に上がるエスカレーターがある
〇昨年建て直された狭山市駅
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/495/21/N000/000/001/126996080190716100387_PICT0015.JPG
ちゃんとペデストリアンデッキにエスカレーターがある。
〇昨年建て直された上尾駅の東西自由通路に上がるエスカレーター
http://blog.tsuzuki.ac.jp/nichiyaku/%E4%B8%8A%E5%B0%BE%E9%A7%85%E6%9D%B1%E5%8F%A32.jpg
〇昨年、建て直された坂戸駅
http://assets.creyle.rimg.jp/Suumo/09/87/239392/239392_b275130987_ml.jpg
ちゃんと構内へ上がるエスカレーターがある。

さいたま市は川越線の駅をどんどん建て直しているがちゃんと障害者を考えている。
エスカレーターは人の流れを捌くのにも有効
〇西大宮駅
http://www.h6.dion.ne.jp/~schedule/LOVELOG_IMG/IMG_4786.JPG
ちゃんと構内へ上がるエスカレーターがある。
〇昨年建て直された日進駅
http://saitaman.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/02/03/dscf8277a.jpg
ちゃんと構内へ上がるエスカレーターがある。

72 :
駅舎にある階段にはほとんどエスカレーターをつけるだろうけど、
ペデストリアンデッキの階段にまでエスカレーターを付けてる駅は少ないんじゃないかな?

73 :
なんでそんなに必死なの?

74 :
語りたい年頃なんじゃね?

75 :
ガンガン雪降ってるね

76 :
降ってきた。 車が白くなってる。

77 :
明日凍結しそうで嫌だなあ

78 :
今日返しに行かないといけないDVDがあるのに

79 :
ケーブルテレビ地デジNHK総合だけうつらなくなった。うちだけ?

80 :
直った!

81 :
川越駅ほどの乗降客数の駅なら地上から改札口フロアに上がるエスカレーターがあって普通じゃね。

82 :
西口の駐輪場の向かいの広場でなんか工事始まったわ。

83 :
>>75-77
川越はどのくらい積もったの?
降ったけど道路には積もって無い感じですか?
今川越市内にいないからわからんので聞きたい
因みに元住んでた狭山は比較的積もって、
職場のある松山は全く雪が無い(殆ど降らなかった)のだが・・・
どこら辺が境だったのだろう?

84 :
降ったけど今はもう溶けてベチャベチャになってる最悪のパターン

85 :
>>84
情報有難う
雪の粒がでかかった分、つまりそれは水分が多いということだから
溶けるのも早かったと。
しかしそれを考えると仰った通りに最悪のパターンだね。
朝晴れるから0度切って路面凍るだろうし・・・

86 :
新河岸、上福岡と南にイクほど雪が酷かった 254川越街道下呂混みでラジオつけたらマルヒロから和光まで渋滞してるだと 裏道裏道ってイッたがそれでも参った

87 :
あの渋滞は和光まで繋がっていたのか〜(笑)

88 :
>>81
確かにサービス施設としてあった方がいいのは間違いないね
でもバリアフリーとは関係無いと言ってもいいんじゃないかな

89 :
雪降ってる!

90 :
川越は可愛い女多いね。垢抜けてないけど野暮ったくない。都会と田舎が上手く合ってる。男はちょっとガラ悪いね。

91 :
>>81
足が悪くて松葉杖使ってた時の感想から言うと。エスカレーターは怖い。
エレベーターの方がありがたい。
健常者は階段を登って健康を維持するといいよ!
もっともペデストリアンデッキよりも周囲に何が出来るかの方が気になる。

92 :
松葉杖使うくらいの人はそりゃエレベーター使った方がいいよ。
周りの人も怖いと思ってますよ。

93 :
うっちゃる

94 :
むかし勤めてた会社でちょっと危ない女子がいて
何年も前に分かれた彼氏の情報をネットで問い合わせてて
慌てて止めさせたなあ…。
「彼が今、幸せなのかどうか気になる」って言ってたけど
その時点で、相手が別の女と結婚して子供もいる事までは
わかっていた。
変なストーカーになってなければいいけれど。

95 :
>>93
文面からしてヤバイなこいつw

96 :
>>91
>周囲に何が出来るかの方が気になる。

周囲ってどこのこと?
なんとかホール(?)以外に何かできるとこあるの?

97 :
>>95
このスレッドって捻くれているから、「俺だよ俺!俺々!」なぞと云う輩が出てきそ
うかめ・・・。

98 :
各地で原発由来の放射線に汚染された瓦礫処理が問題になってるが
まさか川越で汚染瓦礫処理はしなだろうな

99 :
>>98
政府が拒否しないよう通達出したから来るだろう。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120121/t10015434451000.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【指扇←】さいたま市西区指扇その24【→西大宮】(300)
茨城鹿嶋市スレッド!!Part12(198)
☆【大袋】越谷の老舗・アド街っく天国に出してPART9☆(104)
<<?関東全域大停電?>>(254)
【越谷市】蒲生スレ17【南端】(300)
千葉県我孫子市@185(300)
千葉県柏市スレッドPart152(204)
狭山市駅西口【再開発】Part2(178)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ251話★(1000)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ10(1003)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.88【88本目】(301)
@@@久米川Part50@@@(301)
八王子総合 111(300)
新潟市1区(仮)【旧豊栄・新潟市阿賀北】 Part1(301)
◆保土ヶ谷?南区?秘境・瀬戸ヶ谷山の上を語る その7◆(140)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part158 ★★★★★(300)
群馬県みどり市 Part2(98)
栃木県栃木市を語ろう パート5 岩舟町吸収合併?(254)
【日野市】旭が丘ですよ【八王子と市境】(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part56●○●(300)
多摩の放射能リスクについて15(300)
♪◆♪辻堂について語れPart61♪◆♪(1000)
長野県の企業、この会社に就職したい 其の三(286)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part174(1000)
岐阜県瑞浪市を語ろうPART11(626)
多摩の昆虫・野生生物 その3(300)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●(1001)
◎京都府宇治市 Part37◎(1000)
長野県松本市 天守102階(1000)
大宮氷川神社近くのだんご屋さんってどうよ!(144)
【春は】在りそで無かった能古乃島スレ【菜の花】(219)
東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ(310)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART20◆◆◇(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart55★★★★(1000)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★70(489)
沖縄のバイク走行おかしくないか part3(529)
【本州最北】むつ市&下北郡 19【まさかり半島】(1002)
★★★★ 吉祥寺スレッド part180★★★★(300)
【瀬戸線】名古屋市守山区スレッド【高架化】(1000)
西八王子スレ 44(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part134■■■■(300)
■□新潟県新潟市スレッド【83】□■(300)
山口県の美容院 Part5(411)
さらに見る