1read 100read
2012年5月多摩1248: 多摩の昆虫・野生生物 その3(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★田無Part74★★★(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十三 【徒歩0〜25分】(302)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その26(301)
八王子総合 112(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十六 【徒歩0〜25分】(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART21(300)
■■■■■■■ 府中 156 ■■■■■■■(300)
【国分寺←】小金井総合28【→武蔵野】(300)

多摩の昆虫・野生生物 その3
1 :10/08/04 〜 最終レス :10/11/05
引き続き、多摩の生き物について語りましょう。

前々スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1078404583

前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1148919415/l50


2 :
2月前位に、アナグマ2頭連なって歩いてるの見ました。

夕方6時過ぎ位だったから、これから活動開始ってところですかね。
タヌキ・ハクビシンは見た事有りますが、アナグマは初めてだったので感動しました。 場所は八王子の南部です。

3 :
アナグマとは珍しい。
適度に増えてくれたら嬉しいな。

4 :
2です。

2月前ではなくて、2ヶ月前でした。

訂正します。

5 :
前スレの後半異常な伸びだねw
250レスまで約4年、そっからの50レスが約1ヶ月w

6 :
顔が面長だから、小さいアリクイみたいで可愛かったですよ。

後は、今年はタマムシが多いみたいです。
昼の日差しが暑い時間に、盛んに木の上を飛び回っています。

7 :
二頭なら夫婦かな? 子供を沢山産んで欲しい。
アナグマって家族で住んでるんだよね、狸が居候してたりする。
玉虫は見ないな、ハナムグリならよく飛んでるけど。明かりに寄って来てるかな、前は明かりの周りで朝見つけたけど。

8 :
狸と一緒で、同じ穴のムジナって事ですね。
この辺は狸も居るので、ありえますね。

タマムシは9年住んでて、こんなに沢山居るんだと、初めて思いました。

八王子南部は中々自然が豊かです。

9 :
セミの羽化はまだ見られるでしょうか.

10 :
>>9
まだこれからが本番じゃないでしょうか。
藪蚊に喰われたく無いから私は探しに行ったこと有りませんが。

11 :
夜明けのぶどう畑の地面から、大量の蝉のサナギが這い出してきて・・・って、
ホラーな光景なら目にした事があるぞw

本気で怖いぞ。

12 :
アブラゼミの羽化が今ピーク、踏まれてつぶれた幼虫に蟻が群がっているの良くみます。

13 :
蝉は多いですけど、カブト・クワガタを見ないなぁ?

まだ(先月から)、コンビニの駐車場で2匹しか見ていない。

14 :
マンションの玄関にオニヤンマ!
数年前にはマンションの階段の踊り場で
クワガタもみた。

15 :
うちのマンションは1階のエレベーターフロアにニホントカゲがいた。
ナツアカネやシオカラトンボはたまに迷い込むな、捕まえて逃がしてやるけど、未だ恩返しは無い。

16 :
自宅近くの公園の水を抜かれた池で、蒸発寸前の泥の中からヤゴを50匹位
救出しました。
恩返しは秋頃かな?
トンボ50匹に囲まれたらビビルけど・・・・。

17 :
16さんはいい人だな。俺がトンボだったら恩返しするな。

18 :
トンボは蚊や蝿を食べてくれるから、それだけで恩返ししてくれてるんだよね。

19 :
ヤゴもボウフラとか食べてくれるしね。

トンボが沢山飛んでるの観てるだけでも癒されます。

20 :
昔は夕方になると、空き地なんかの空がトンボで一杯になった。あんなのをまた見たい。
夕方に川辺を歩くと、川面付近にトンボが集まって来てる。トンボだらけまでいかないけど。
斜陽にトンボの羽がキラキラ光って綺麗だ。でも、目立つから燕も集まって来て、トンボ食べてるけど。
食物連鎖だから仕方ない。

21 :
>>17
ヤゴに喰われる魚達の呪いで・・・・・ヒャ〜

22 :
16です。

あの場所は魚は居ないんで、呪われるなら、ボウフラ・イトミミズもしくは赤ムシのどれかだ!

23 :
>>22
ジョークなので心配しないで下さい!  いーことしましたね

24 :
でも冗談抜きで今年はカブトムシ系が多すぎる。道路でペッタンコ多すぎ。

25 :
カブト虫多い年は山沿いの道を夜歩いてるだけで、ブーンと飛んできてハッシとしがみ付いてくる。
道沿いの木に止まらしたり、飛ばしたりしてもUターンして、またハッシとしがみ付いてくる。
可愛いけどカブト虫系にはダニなんかが付いてるからなぁ。

26 :
昨日初めて稲城大橋を自転車で渡ったんだけど
歩道部分に茶色に白の班があるコガネムシ(ヒゲコガネ?)が
あちらこちらに10匹以上死んでた
街灯やヘッドランプに引き寄せられるんですかね

27 :
そーです

28 :
夜になると街灯の灯かりにつられて寄ってきたものの、灯り周りから出たら暗くて飛べなくなった蝉が、のたうちまわってますね。


そう言えば、昔は街灯も暗かったから、夜に鳴いている蝉は珍しかったと思いますが、どうでしょうか?

29 :
八王子のどこにミヤマクワガタいますか?
八王子だと城山と高尾山でしか見たことがないです

30 :
ゴリラみたよ

31 :
>>30
ホンダゴリラでしょ。

32 :
モンキーもいるだろ。

33 :
hkj

34 :
クマゼミ鳴いてる、毎年聞くな。
やはり定着してるみたいだ。

35 :
今年は滅多に聞かなかったツクツクホウシも鳴き出した。
今日はクマゼミ・ミンミンゼミ・アブラゼミ・ツクツクホウシと役者が揃った。
夕方にヒグラシが鳴き出せば勢揃いだね。
夜はコオロギも鳴いてるし、夏休みだけど夏の終りが見えてきたな。
でも、今年はツクツクホウシ下ネタバージョンを前スレで知ってしまったのでツクツクホウシを聞くと雑念が生じる(W)

36 :
多摩センターのベネッセビルの上を多数の猛禽が旋回していたけどあれってなんだろう。
愛宕4丁目の上空にも数羽いた。わかる人いませんか。

37 :
>>35
ヒグラシは、夜明けにも鳴くんですよ。
4時半頃に起きてみて下さい。

38 :
>>36
多分トビだと思います。
シッポの形が、三味線のバチみたいなら、間違いないです。

39 :
最近トビが多いね。
よくカラスと喧嘩してます。
トビ=B29
カラス=零戦って感じです。

40 :
そのうちマックやケンタの上空に集まって、ハンバーガーやフライドチキンをさらうようになったりして。

41 :
ベネッセの噴水(?)にいるカモに和む
夜に通ったら縁に座ってたので相席してみた
逃げなかった
人に慣れすぎwww誰だ餌付けしてんのは

42 :
多摩の鴨は人慣れしてる。多分餌やる人が多いんだと思う。
川面の鴨を川辺から眺めてると、足元まで飛んでくることがあるし、川沿いの遊歩道を鴨が人間と一緒に歩いてる。
虐める人間が居ないのと、烏や野良猫対策で人間の近くは安全と覚えたみたいだ。

43 :
カルガモは、漢字で書くと[夏留鴨]です。
つまり、夏も留まって渡りをしないという意味ですね。

44 :
「ハングリーハンター」ってHPでカルガモ料理が載ってる、美味だそうだ。
今夜もアブラゼミが鳴いてると思ってたらツクツクホウシまで鳴き出した。賑やかな夜だ。

45 :
>>40
以前会社の近く(東京駅前)の居酒屋が日替わりランチサンプルを店の前に出してた。
から揚げメニューの時だけから揚げは全部カラスに盗まれてたw

46 :
そのうち軽井沢の猿みたいに、店頭賞品をくすねるようになるのかな。東京駅前に烏用の罠が仕掛けられるかもな。
冬季駅の烏は上野公園のかな、代々木公園のかな。多摩では烏の大集団は聞かないな。

47 :
昨夜の深夜はアブラゼミとミンミンゼミの大合唱でにぎやかだった。
夜遊びで疲れたのか今朝は静かだ一匹も鳴かない。
こんな朝はクマゼミがコソーリ鳴くんだよな、まだ少数派だから遠慮してるのかな。

48 :
井の頭公園のカモはなぜかスワンボートに近寄っていくけど
ふだん乗ってる人が餌とかやってるのかな?

49 :
スワンボートの後を鴨が、一列縦隊でついて泳いでたら萌える。
近所の川で繁殖期になると、親鴨の後を雛が一列縦隊になって泳いでる、萌え萌えだ。

50 :
カルガモのヒナは可愛いですな。

51 :
今朝も不気味なくらい蝉が静かだ。夜通し鳴いてたのに。
他の生物はどうなんだろう? 昼間出かけてもアゲハくらいしか見かけない。
夏休み中は暑いから、あまり出かけてないから分からないけど。
日曜日は夕方に烏が群れで土鳩狩りをしてたな。

52 :
自転車で走ってる時、セミの死骸を踏まないようにするのが大変だよ

53 :
多摩の丘陵地だけど、ハヤブサ、チョウゲンボウを見かける。
昨日のことだけど、カラス位あるハヤブサに似た鳥を見かけた。
何だろう?ホバーリングはしてなかった。

54 :
日本のハヤブサは海辺の断崖に営巣するから多摩に居るのは珍しいね。
川崎のビル街には住み着いているそうだし、ニューヨークのハヤブサは有名だ。
イギリスでもオフィス街に住み着いているそうだ。
共通するのは餌になる土鳩が豊富なこと、多摩も土鳩は多いし、川崎あたりから飛んで来ても不思議じゃないけどね。
ハヤブサじゃないなら、尾っぽが長いツートンの鷹っていえばハイタカだけどカラスよりは小さいよね。
チョウゲンポウは多摩ではよく見かける、情けないことに2羽のセキレイに追っかけまわされてるの見たことある。

55 :
>>54
灰色一色の猛禽っぽいやつだった。
細かい部分までは…(ry
この暑さのためか、植生とか生態系が変化してきて、今まで観た事ない生き物を見かけるようになった。
それも楽しみだよ。

56 :
>>55
色は個体差もあるから難しいよね、幼鳥かもしれないね。

57 :
先日,我が家の前の電線の上を歩く動物をみました。どうもハクビシンらしいです。

58 :
先日武蔵村山市と東大和市の境目の辺りの新青梅沿いで
タヌキ(?)を見ました、

というか走行中の車の前輪の間に入り込んできて、
轢いたか?!!と思って停車して車両下を覗いたら居なくて安心しました

59 :
野生の猫を見ました

60 :
野性の犬は見ないな、食い尽くされたのかな。
生きてるうちに多摩の川や田畑で、朱鷺やコウノトリが見れたらいいな。ニホンカワウソやニホンオオカミやエゾオオカミやニホンアシカだって個人的にはまだ諦めていない。
高尾山周辺では山犬信仰のお札を見かける。

61 :
>>60
朱鷺やコウノトリが普通に見られる環境になれば、素晴らしいですね。
多摩動物園に朱鷺がいますが、非公開なのが残念。

62 :
トキとかコウノトリって、ドジョウとかタニシのような水生動物が豊富でないと棲めないんだよね。
最近は環境も良くなってきたと思うんだけど。
スレチだけど、トキって何で「佐渡」にこだわるのかな。
能登半島にも居たんだよね。
そういえば2年前、佐渡のトキが長野の田んぼに飛来したってニュースを聞いたよ。
ちょうど長野にスキー旅行中で、「もしや!」と思ったよ。

63 :
秋に聞く 虫の音を 今聞いた。

64 :
きりぎりすやくつわむしがいないのが残念。

65 :
>>63
そうですね。
秋の虫が鳴いています。
猛暑続きでも、季節は確実に秋に向かってますな。
>>64
くつわ虫の音色って、ホントにガチャガチャって聞こえるんですか?

66 :
キリギリスやクツワムシは随分長いこと聞いてない。佐渡はたまたま最後まで朱鷺いただけで利権絡みでしょ。朱鷺もコウノトリも日本各地に普通にいた鳥だ。
都会近郊の方が朱鷺やコウノトリは復活し易いかも、汚水処理場の性能が良いし、住宅街があるから農地の農薬の使用は慎重だ。
ただ面積が狭いし、里山も少ないから少数しか定住できないだろうね。
あとは餌の水生生物の体内蓄積有害物質がどこまで減ってるかだな。魚なんかは正常に繁殖できるまで回復してるけど、
それを食べて場合体内に溜まる量が問題。鷺やカワセミは大丈夫みたいだけど。
警戒心って言っても危害を加えないと覚えれば問題無い。元は農作業中の人の近くをウロウロしてた鳥だ。

67 :
>>65
古い小型オートバイのエンジンみたいな音色ですよ。

クツワムシ&マツムシ
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/ikimono/thema/06/setsumei/musi07.html

68 :
今日@八王子四谷のスーパーの駐車場の裏手で、キリギリスの鳴き声を耳にした。
昔飼育していたからよく分かる。
キリギリスはよく採ったし、たくさん氏なせてしまった。
今となっては、可哀想な事をしてしまった。
キリギリス君ごめんね。

69 :
>>58
エンジンルームのなかで。。

70 :
昔話によく出てくる狸汁を食ってみたい。美味くは無いだろうけどね。
狸汁を食わせる店や宿はないのかな、テレビで一回だけ、田舎の料理屋で狸肉が出てきたけど、遠くだったし場所も忘れた。

71 :
日野です。神社の入り口で玉虫が死んでいました。

72 :
カルガモの雛を見た、まだ子育ての季節なんだね。6〜7月位だと思ってた。

73 :
最近、三井物産のカルガモの話題、テレビで放送しなくなったような・・・。

74 :
きのう野川にミシシッピーアカミミガメがぷかぷか浮いてた
体長30〜40センチくらいあったぞ
誰かが川に捨てた後でかくなったんだな

75 :
ここは植物のレスもありでつか?
多摩南部〜大垂水の辺り、大○っぽい植物が自生しているのを見かける。
ブタクサかもしれないけど…

76 :
夜にセミが鳴かなくなった

77 :
もう夜の主役はコオロギに代わりましたね。
エンマコオロギとツツレサセコオロギの共演です。カネタタキが例年より多いみたい、アオマツムシを今年はほとんど聞かない。

78 :
井の頭公園の池のカルガモはお腹へってるみたいだね
今日パンのミミをあげたらものすごい勢いで食べてたぞ

79 :
>>77
アオマツムシはこれからですよ。
我が家付近では昨日辺りから鳴き始めました。数が少なきゃ心地良い音色なんだけど。

80 :
数年前、多摩森林科学園主催の探鳥会で、アオバトを見たんですけど、
最近、多摩地域で、アオバト見た人いますか?

81 :
>>79
確かに我が家周辺でも、昨夜あたりから鳴き出しました。今も部屋の中まで聞こえてきます。
>>80
アオバトは多摩地区でも案外目撃情報を聞きますね、自分は見たことありませんが。
八王子の山沿いでは繁殖してるみたいですね。

82 :
井の頭自然文化園で、ケガして飛べなくなったアカショウビンが保護されています。
本園の熱帯鳥類館にいます。
象のはな子のそばです。

83 :
アオマツムシ(外来種)は春先
マツムシはこれから

84 :
蝉が全く鳴いて無い、まだ8月で学校は夏休み期間なんだけどな。

アカショウビンかぁ、見てみたいな。武蔵野市あたりにも渡って来てたのかな。
アカショウビンは沢が有る大きな森で子育てしてるイメージがある。奥多摩・五日市・檜原・高尾山あたりのイメージ。

85 :
現在、高尾山にアカショウビンっているんですかね?
昔は棲息していたみたいですけどね。
日本野鳥の会の、月例会に参加しなくなったので、情報が入りません。
サンコウチョウもいるのかな?
ヤマセミは、奥多摩に行けば見られますね。

86 :
近年はどうなんでしょう?
アカショウビンは、越冬地の東南アジアの環境悪化で、激減してると聞いたことがあります。
高尾山とその周辺では、アカショウビンやヤマセミを見ることができたそうですが、今はどうなんでしょうね。

87 :
東南アジアの環境悪化の原因は、日本にも大いにありますね。
ヤシの実洗剤の原料となる、アブラヤシの大規模プランテーション、
エビの養殖のために、マングローヴの森を大量伐採、
自分達が儲かれば、海外を平気で犠牲にする企業は、許せませんな。
ヤシの実洗剤のサ×ヤは、漸く過ちに気が付いたようですけど何を今更w
話が逸れて失礼しました。

88 :
でもまあ椰子の実をたくさん使用してるのは日本じゃないと思うよ。
ココヤシの実とかオイルとか日本人の食生活には合わないと思うし。
もし加工食品とかで大量消費してるのなら知らないけど。
マレーシアやインドネシアの上を飛行機で飛ぶと熱帯雨林がどんどん開発されているのがよく見えるね。

89 :
東南アジアの環境破壊は、日本をはじめとした外国企業の進出と地元企業が原因だ。バイオ燃料目的で椰子は特に狙われたしね。
特に酷いのは中国・韓国・地元の企業、公害対策ノウハウが全く無いから垂れ流し、日本や欧米企業も本国よりは緩い対策で済ましてる。
水生生物が真っ先に被害を受けて問題になってるよね。淡水イルカとかが。

90 :
サ×ヤは、地球環境を破壊しておきながら
【自然派のサ×ヤ】を公言しているw
ボルネオの森で、オランウータンの生活空間を破壊しているのも、
アブラヤシのプランテーションです。
私は、地球に優しい?ヤシの実洗剤は、絶対に買いません。
ただ、ビルのトイレ等で使っている、業務用水石鹸なんかも、
アブラヤシを原料にした製品が多いので、手を洗う度、複雑な気持ちになります。

91 :
今日は朝から、突く突く奉仕がラストスパートとばかりに鳴いてる。

92 :
もうすぐ九月なんだな。
九月には気の早いコガモが渡ってくるんだよね。
そのくせ春は中々北に旅立たない、居心地が良いのかもしれない。

93 :
>>92
コガモは可愛いですね。
私は、ヒドリガモが好きです。

94 :
最近車の窓(外側)によくくっついてくる見たことない虫がいるんだが。。体長5ミリほど、灰色っぽく、足は多分6本あるとおもう。日曜に幕張行って、その屋外駐車場でもやっぱりくっついてた。暑さに強そうだ。なんだろ??

95 :
>>94
それじゃ分からん、自分で調べてみたら。

虫ナビ
http://mushinavi.com/

96 :
おおお、スゲーなこれ、サンクス
しかしながら素人だからよくわからんけど、虫ケラはこんなにも種類がいたんか。。
ざっくり見た感じ、たぶんチャタテ、トビケラ、アブのいずれかだと思われるな。最近どこでも大量に見かけるので何か環境変化があるのかとオモテ。。

97 :
8月に入ってから蟻をほとんど見てないぞ。
どこでエサを探してるんだろうか?

98 :
9月になっても猛暑だけど、蝉が全く鳴かない昼休み。
昨日まで8月だったのに静か過ぎる、不気味だ。
早朝にツクツクホウシが鳴いてたけど、晩夏にヒグラシも鳴かないし異常だ。

99 :
井の頭自然文化園のアカショウビン、元気に過ごしています。
一ヶ月前より、毛並みが良かったです。
キョロキョロして、可愛い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■□■武蔵境-Part87□■□(300)
狛江市ってどうなの?67(300)
▲▲▲高尾 33▲▲▲(300)
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.6(253)
▲☆▲ 三鷹駅 77 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(115)
■■■■■■■ 府中 163 ■■■■■■■(300)
調布121(300)
【平成22年】多摩地方気象台56シーズン目【2010/9/23〜】(300)
■地味な中河原ですが【府中】■29代目(300)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】(301)
☆★☆埼玉県所沢市@181☆★☆(300)
▽倉敷市玉島&船穂地区 32▽(955)
豊後高田市についち語ろうもや Part2(993)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part8(1000)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート8■■(1000)
千葉テレビのビデオ散歩って知ってる?(156)
上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part20(210)
□■□ 五反田事情 その38 ■□■(1000)
【兵庫県】 西明石スレッド Part33 【明石市】(112)
スレッド作成依頼スレッド 2(1000)
【井の頭】下北沢その60【小田急】(1000)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(691)
【さざんか】奈良県大和高田市 その16【下町】(300)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.19■■■(277)
23区内の図書館について語るスレ 6刷(185)
〓〓〓【西に井田山】元住吉 109【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
此花区についてpart37(1000)
□■福山市にアニメイトが出来た件について■□Part2(69)
新潟県柏崎市についてなんでもスレ〜4(304)
気仙沼あたりで会おうよ!part36(1000)
◆下松市総合スレPart10◆(593)
【スレ立て】摩訶不思議護美箱 Part77【飽きたんですけど】(68)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part30●●●(1000)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.8(1000)
大泉Part90(1000)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.94【94本目】(192)
ここには昔○○がありました長野県版 PART2(61)
●梅ほんのり●●和歌山県みなべ町(その4)●●びんちょうタン●(924)
【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】(65)
【賛成】宇都宮LRTについて語るスレ【反対】(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎37(300)
☆ 込み合う地下鉄 東山線スレッド ☆(400)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part95 □(242)
☆赤塚っ子 43人目☆〜がんばれ 東日本!〜(1000)
さらに見る