2012年5月北陸・甲信越195: ここには昔○○がありました長野県版 PART2(61) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★新潟県長岡市224★★★(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part28♪★☆★☆(1000)
富山県立大学スレッド・2(377)
〓〓〓〓信州戸倉上山田温泉〓〓〓〓日本一妖しい街(301)
【スーパーマーケット】 石川の小売店1号店 【街の雑貨屋さん】(301)
長野県諏訪広域スレ・148【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part79(1000)
新潟県小千谷市民集合 XXI(300)

ここには昔○○がありました長野県版 PART2
1 :09/03/27 〜 最終レス :12/04/14
なにげに良スレだったのでつづきを…


2 :
前スレ
ここには昔○○がありました長野県版
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1050583493

3 :
意外と続いてないねw

4 :
東信には昔、私鉄がたくさんあったんだとさ

上田から真田
大屋から丸子
大屋から海野町
別所線は途中で分岐して丸子に延びていたとか。途中にトンネルまであったんだと

5 :
抜けてるよ
丸子から大屋経由上田東行き
丸子から下之郷行き
前、BSのどこかで線路があった風景みたいなテレビやってて
真田線のことを取り上げてた

6 :
上諏訪駅の近くに「パパとママの店」ってのがあった。

7 :
県内に最多時で5店舗、「味の民芸」といううどんチェーンがあった。

8 :
店名が代わっただけでまだあるぞ

9 :
小諸のサンフル跡地に何かできてたよ。コンビニっぽい建物だった。
20年くらい放置されてたんじゃないかな。

10 :
昔東御市に、東信劇場と言うストリップ劇場がありました。
サンフルの跡は、ローソンです。

11 :
そのむかし信越本線が東信地区を走ってた

12 :
上田の第一模型は

13 :
いっちゃむちゃちゃちゃむちゃあぶらむっちゃこげた

14 :
第一模型より東京堂

15 :
イトーヨーカ堂長野店4Fには文教堂書店がありました。

16 :
>>12
シャアのふんどしですね、わかります

17 :
第一模型の流れを汲む模型屋が、ファーストという名でバイパスのツタヤ横にありました。

18 :
県庁の一階にはガラス張りの知事室があった

19 :
辰野にはマクドナルド(ミニマック)があった

20 :
つぶれちゃったの?

21 :
ロッテリアが上田にありました
最初のハンバーガー屋だたのに


佐久市にもあったがやはり消えた

22 :
>>20
サティの店舗の一角にあったのでサティ撤退と同時にマックも撤退しました。
今は近くても下諏訪店か箕輪ジャスコ店まで行かないとマックの品物は食べられません。

23 :
マックのためだけに岡谷または有賀峠越えはキツイな

24 :
昔、上野から乗り換えなしで湯田中まで行ける急行(長野電鉄では特急)がありました

25 :
松本市の井上百貨店の新館5階には高見(字はあってる?)書店という本屋があった。

26 :
今は昔、トイーゴには丸光百貨店があり、そこの屋上は子供達の一番の
遊び場だった。(昭和30年代から40年代)。

27 :
>>26
> 昭和30年代から

ということは、長野丸光が4階建てだった頃にも
屋上遊園地があったのですね。

28 :
ここには昔、松○技○がありました!
そう遠く無い日だろ

29 :
ここには昔空港がありました

てのもそう遠くないのかなw

30 :
中信の某市には昔、「松〇電鉄というバス会社と上高茅線という電車が通っていた。」
実現しそうな勢いになってきましたね。

31 :
ダンキンドーナツって昔上田駅前にあったよな

32 :
>>26
更に少し前までは銀行と、そごうがあったよな

33 :
ヤングファラオの1Fには焼き肉屋があり、2Fのマックの所にはゲーセンがあった


連レス失礼しました

34 :
のびねーな。
もっと書けよ。

35 :
俺ん家には昔和式トイレが有りました
今は洋式トイレになってます♪

36 :
今のイオン上田の敷地には「ほていや」があったとさ

37 :
ほていやは松尾町と海野町の交差点、街のど真ん中にあったんだぜ

38 :
海野町にもあったけど、現イオンのとこもほていやだったわ

39 :
ジャスコほていや上田店の名であったみたいだね。

40 :
ほていやという響きが好きだ

41 :
昔、信州大学内に軍の地下施設があって、
今も残ってるというのは本当ですか?

42 :
>>41
あの敷地は50連隊の施設跡だから

43 :
上田駅前にはイトーヨーカドーがありました
現CEO鈴木氏のお膝元でしたが、東京・亀有のように駅周辺にカブる展開にはなりませんでした

44 :
>>43
いつの未来から来たんだ?
アリオになるからって閉まる予定が発表された(4月だっけ?)ばっかだと思ってたが。

45 :
先読み予告ですね。

46 :
>>43
おいおいww まだあるぞwww

47 :
そして今、上田駅前のイトーヨーカドーは伝説になりました

48 :
長野県にも信越本線がありました…
そんなこと書き込む日が来ちゃうんだな、もうじき(ToT)

49 :
昔長野市にスケートセンターがありました

50 :
諏訪人ならパイピングだな。

51 :
30年位前、スーパーカーブームの時、丸光でスーパーカーショウをやりました、会場は
地図上では今の「長野1137ビル」というところが、確か駐車場でそこを会場にしていました。
大人気のカウンタックやミウラやランチャやポルシェなど中々がんばってました。

基本的に・・というか当然のことながらスーパーカーに触れてはいけないはずだったと
思うのですが、ある親子がデ・トマソ・パンテーラだったかな?。リトラクタブル・ヘッドライト
の上に息子を乗せて写真を撮ってしまいました。
ところが最悪な事にライトは壊れてしまい展開できなくなり・・親子は物凄く怒られてました。

その後、全車ライトを点灯させエンジン音を響かせるイベント(今じゃ苦情物だろうね)を
やったんですが片目だけになったスーパーカーが悲しかったですw

先週危険物の試験を受けにJAビルへ行ったんですが、同じところを歩いても寂しくなって
しまいましたね。

52 :
昔、アーケードの西側の入り口に高橋書店という本屋さんがありました。
(今は、2F以上が漫画喫茶?)マイコンベーシックマガジンがまだ、
月間マイコンの付録だったころのまだパソコンブームで無かったころ。
そこはPC8001を一般の人に開放していました(データレコーダー
は無かったので自前でしたが)休みの日になると友人とプログラムを
打ち込みに行ったなぁ。

あと、SBC通りにあったバイトショップのMZ80とか

53 :
昔、善光寺近くの大門町に「ロベリア」って言う喫茶店が在ったんだけど、まだ在るのかな?

54 :
昔岡谷に東急が数年間存在していました

55 :
小諸にだって東急があったんだぞ

56 :
こもろ東急は、ながの東急小諸店だったんだよね。

57 :
昔岡谷に行ってみヨーカドーがありました土佐

58 :
上田駅前、すっかり更地になってしまって
「ここには昔イトーヨーカドーがありました」
という状態になってしまった。

59 :
その昔、軽井沢の駅前通りには天下一品があったとさ。

60 :
松本には昔、デニーズが(3店舗も)ありました。

61 :
昔、むか〜し諏訪や上山田温泉にストリップ劇場があったそうな。

62 :12/04/14
>>59
マジで?ウソだろ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

(n‘∀‘)η 富山県砺波市 Part3 .。.:*・゜゚・*!!!!!☆(1000)
【合併?】石川県の市町村合併スレッド2【単独?】(98)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART77(1000)
★★★新潟県長岡市198★★★(300)
★■石川県小松市■★ part48〜北風ますます強し…〜(300)
上越教育大はどんな大学ですか?(300)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 33 ◆◇◆◇(303)
■□福井県のスレッドPart14■(302)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART184(194)
宮若市誕生記念!新市の将来について語ろう その3(680)
★☆仙台市若林区◎Part7★☆(1001)
民主党の「沖縄ビジョン」について その2(1000)
県内の秀才たちが集うスレ、偏差値60以上限定! 5人目(748)
北陸新幹線徹底討論スレッド 27番線ホーム(300)
新潟県・敬和学園大学スレッド(94)
■□新潟県新潟市スレッド【124】□■(1000)
千葉県八千代市スレッドvol.66(300)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart80★★★★(1000)
栃木県宇都宮市岡本・白沢地区について語ろう Part5(176)
海津の発展を熱く語るスレ Part.3(339)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その104)※※※※(1000)
熊本県球磨・人吉地域応援スレ15(1002)
!!新潟県佐渡市!!29(1000)
【パルケ】☆☆志摩スペイン村を語り合いましょう☆☆【パルケ】(273)
和→英→和でムチャクチャな翻訳@東海板(156)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part162 ★★★★★(300)
豊田駅周辺part38(300)
山形県の車屋(328)
宮城の就職状況(269)
平塚スレッド79(1000)
東海地方のアウトレットモール(285)
【速報】 多摩の地震 Part28 (2011.4.20〜)(300)
長野県松本市 天守72階(300)
日本海間瀬サーキット(301)
津幡・内灘 河北郡スレッド(300)
【変人窟】 東京23区護美箱 4箱目 【唐変木】(1000)
三島郡島本町ってどうPart23(1000)
富山市の風俗情報(300)
【伊川の流れ】神戸市西区伊川谷町 Part 31【いつまでも】(1001)
【ロンツ−】神奈川のバイク乗りスレッド63【好季切望】(972)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part32(301)
関東で最強の暴走族は?Part2(125)
春日井市総合スレッド part61(1000)
□広島市東区温品 Part8□(79)
さらに見る