1read 100read
2012年5月関東107: 千葉県野田市 総合スレッド Part41(290) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

♪♪千葉は日本一が多い♪♪(213)
埼玉県比企郡滑川町Part9(218)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.118★★★(300)
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆(300)
群馬県安中市part12(300)
【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町★ Part6(169)
【どんぐり山】☆埼玉県ときがわ町★ Part4【刈場坂峠】(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.93【93本目】(300)

千葉県野田市 総合スレッド Part41
1 :12/02/24 〜 最終レス :12/05/01
前スレ/千葉県野田市 総合スレッド Part40
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1321367490


2 :
テス

3 :
あんだけ強盗事件があるのに野田警察ってあまり巡回してないみたい

4 :
2月23日のファミマ強盗の被疑者は26日に逮捕されたみたいだね。
でも26日のAM3時に梅郷のスリーエフに未遂だけど強盗が入っているみたい。
(野田市安全メール情報)

模倣犯が出てきているって事?

5 :
犯人は17歳の少年だったとさ

6 :
野田って建設作業に従事してる人が多くない?

7 :
>>6
野田市は建設業従事者を優遇してるからね。
市長が…と言うべきか。

「野田市 最低賃金」でググれば詳細がわかるよ

8 :
その割りには大して新しい建物も無いし年度末でも道路はボコボコで路肩は砂利が浮いて汚ないし…歩道の整備も大したこと無いよな

by船形&芽吹

9 :
今年度は震災の影響で臨時の出費はあったとは思う。
中央小の体育館の屋根が崩落の畏れアリでずっと工事、他にも直したところありそう。

元々、野田市はお金かけるところを露骨に絞ってる感じ。
みずきの街にお金かけ過ぎて失敗したんだから、
清水公園東口や七光台西口はもっと簡素にすれば良かったのに。
あんなにきれいにしても駅前ガラーン…。
ごリッパな市庁舎共々、維持管理にもお金かかってると思う。
梅郷駅周りはやって良かったと思うけど。

K社の周りにはお金をかけてる印象。K本社前やK病院周り。
企業城下町だから当然といっちゃ当然だろうけど。

これから力を入れるのは、商店街近くのK工場跡地に
市中心部が活性化するような施設を作るとか何とかってやつらしい?
その関係で、ルネサンスが野田高跡地に7月に移転するんでしょ。
何作るか知らないけど、費用対効果が感じられるものになるんだかどうだか…。

愛宕駅や野田市駅の整備予定も控えてるし、
建設業界からしたら、当分市発注の仕事が切れないんだろうね。
仕事が切れないように公共工事を市側が用意してるんだか知らないけど。

10 :
詳しいなぁ…在住歴かなり長いのか市役所職員ですか?

11 :
金を使うなら商店街に本気でテコ入れしてほしいな。
野田に引越しを考えて付近を下見しても、あの活気のない商店街見て考え直す人が多そう。

12 :
自分の問題なんだけどカキコします。
実家が野田で大恋愛の末市川に。そこから亀戸、船堀、大島、大島、
そして豊洲へと流れつきましたが今までは好奇心と下町人情で
過ごしやすかったんですが豊洲へ(ふるい公団)きたときにどうも
あの高層オフィスビルと高層マンションの並びの
場所になじめません。
どうしたら慣れるんでしょうね。

13 :
>>12
知らんがなw。大体野田スレ関係ないし。聞くなら豊洲スレで田舎からの新住民に聞けばよかろうよ。

14 :
野田も、各駅前にボンボン30階建ての高層ビルやマンションをボンボン建てれば!?
そして国際企業の日本支社や大企業の本社とか誘致すればいいのに…
じゃないと柏と春日部に挟まれた野田はなんの特色も無いド田舎なまんまだ
あー野田に国会議事堂でも移転しないかな
野田な脱田舎化を秘かに企てようかな?

15 :
今更、商店街にテコ入れしても遅い
家電量販店やら全国的な飲食チェーン店の展開、
そして巨大物流センターがアチコチに出来て…しかも何処も閑古鳥
その隙間に野田の商店街が食い込める気がしない
まずは減少しつつある人口をどうやって他県から引っ張って増やすかが問題だ
他県の人が住みたいと思う魅力ある町作りが根底にある
横浜に住みたいって人が野田に住みたいつて思わすようになる方法無いかな!?

16 :
柏はともかく春日部は都会なの?

17 :
都会度
柏>>>>>>>>>春日部>野田

ってとこだな

18 :
春日部は都市銀があるだけ都会的だと思う
それに春日部はクレヨンしんちゃん効果で
全国的に知名度が上がったが野田はキッコーマンだけだよね
しかも趣向性の高い故に嫌う人がいるだろうし…
誰だケチコーマンとかデルモンカケチャップとか言い出したのは

と思った(笑)

19 :
そうは言っても病院は赤字(地元のために金を出している)らしい。

20 :
まず交通の便がねぇ…
地下鉄8号線延伸は早期実現は望みが薄そうだから
八潮までの計画だけでも早めに実行に移して欲しい。
で、新駅が出来たとしてもその駅周辺に魅力が無いと人は来ない。
もちろん移り住んでなんてこない。
なので魅力ある街作りをして欲しいな。

で、駅前で集客を得るためには何が必要?

中野のサンプラザみたいなアーティストを呼び込めるような文化施設?
…これは多摩センター駅のパルテノン多摩の様になってしまっては意味が無いけど。

もしくは駅ビルなどの商業施設?
…柏やおおたかの森まで出ちゃうよね。
てか、そっちの方が都心からだと出やすいよね。

せっかく近くに理科大などがあるから学生向けの施設?
…それなら運河駅がやることで(スペース的にキツイ場合は梅郷駅)
新しい野田市駅だと隣駅になっちゃうから難しいね。

野田の魅力ってなんだろうな。

21 :
その地下鉄8号線って既存の地下鉄の何線と繋がるの?

22 :
>>21
東京メトロ有楽町線
八潮、越谷レイクタウン、吉川美南を経由する構想段階

23 :
サンクス
てことは…池袋に繋がるつて事か…

24 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120303-OYT1T00006.htm?from=y10
野田市直下に活断層が発見されてた…
首都圏直下型が来ても、野田はまだマシかなーと思ってたんだが orz

25 :
>>24
名前が悪いな。春日部隆起帯とか吉川隆起帯、流山隆起帯でもよかったのにw

26 :
>>25
野田市全域が入ってると言ってもいいくらいなんだから無理だろw

野田の田舎臭くどこかのんびりしてるところが好きで住んでいるので
都会化したら引っ越すわ。
でもその前に活断層から逃げたくなってきた。

27 :
首都圏の北部で、東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)らが地震波を使って地下構造を詳しく調査した結果、新たな活断層が二つ見つかった。

 一つは埼玉県中南部の荒川沈降帯で、断層は地下数キロにあり、8万年前以降に動いたとみられる。確認できた長さは約10キロだが、さらに南東へ続いている可能性もある。もう一つは千葉・埼玉県境の野田隆起帯で、地下数キロにある断層は長さ約20キロに及び、やはり8万年前以降に活動したとみられる。佐藤教授は「今すぐに活動するとは考えていないが、東日本大震災の地殻変動の影響が徐々に及ぶことも想定される」としている。

28 :
日本全国どこへ行っても「未発見」の活断層はあるから。

29 :
「日本のビバリーヒルズ」と言われてきた野田市も活断層でイメージが悪くなりました。

30 :
>>17
流山も入れるとこんな感じ。

柏>>>春日部>>流山>>>>>>>>>>野田

結論:野田市は野田線沿線ではいちばん田舎w

31 :
田舎者が田舎を叩く構図は見苦しい

32 :
>>29
>「日本のビバリーヒルズ」と言われてきた野田市

寡聞にして初めて聞きますたw

33 :
〉〉30
柏や流山は都会かもしれんが既に汚染されてんだぞ?
そうすると次の都会候補は野田だろ?
そしてNODA48ってアイドルグループが大島麻衣を筆頭に野田出身者で構成されるだろう

そして毎日開催されるステージは



…そう関宿城

34 :
野田病院ってどうかな。

35 :
今年の市長選挙に立候補しようかな…

36 :
>>35
供託金ドブ捨て乙!w

37 :
野田を副都心化にしたいと思うものは是非とも選挙に参加してください

田舎がイイって方は隣に坂東市へ移り住んで田舎暮らしを堪能して下さい

田舎と都会が隣り合わせな副都心なんて野田じゃないとできないよね♪

38 :
野田は全ての災害から紙一重で回避してるのが魅力だったのに。

地形
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/163/index3.html
津波
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/kantoplain/index.htm
関東大震災
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/5/f/5ff7fc10.jpg
カスリーン台風
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/02/Kathleen_flood.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/1947_カスリーン台風浸水図.gif
浅間山噴火
http://www.geocities.jp/masa_6540/kako2009/20090202.jpg
富士山噴火
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c5/8a/panthanwatch/folder/7569/img_7569_1671119_1?1297522167
直下型・断層型地震の被害想定図
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
立川断層
http://cosme-ecorogy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/11/f034_tachikawa_k.gif
ふくいち放射線(人災)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eirene/20111008/20111008094552.jpg
http://d2-03.twitpicproxy.com/photos/large/413999697.gif


しかし、関宿城は断層からも微妙に外れてる 難攻不落?w
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120303-376451-1-N.jpg

39 :
そういや今年もNODA-1グランプリがあるみたいだね
今年はどれくらい出店あるのかな・・・

40 :
>>38
野田は本当に回避能力に長けてるよねw
計画停電すらスルーしたし。

41 :
野田の3月の人口と世帯数がかなりの伸び。ようやく誤解が解けたなw

42 :
>>41
http://www.houshanousoudan.com/extra/no1
>柏4歳 柏2歳 三郷2歳 柏2歳 草加4歳(骨髄球も+) 江戸川1歳 台東7歳 野田2歳(異型リンパは無いがリンパ球数10000以上)

いやいや。野田もまだまだわっかんねーぞ。

43 :
正常値よりもリンパ球数が多いってのは被爆による一時的な増加なのか、別の理由で増加してるかのどちらだろう。
間を置いてからもう一度検査して正常値より著しく低いようなら被爆で血液細胞が破壊されてるだろうし、正常値の範囲なら一応安心というところかな?

44 :
まあこれでも読んでおちつけ
http://togetter.com/li/268170

45 :
>>42
それ真偽が怪しいよ、お笑い種になっているよ、 調べると分かるw
しかも草加・江戸川・台東は東葛飾じゃないし、無理がある。
野田も同一行政区分だから市は足並み合わせた対応してるけど
実際は柏から東側が高濃度。そっちが出ないんだから関係ないのでは。

http://radiation.yahoo.co.jp/airborne/

46 :
まあ、いろいろ資料があるけど実際は東葛飾中部〜印旛北西部付近が高い。

県内農地土壌の放射性物質の測定結果(速報値)(PDF:87KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/documents/besshi1.pdf
Cs-134 Cs-137 合計

白井市 水田 784
我孫子市 普通畑 709
栄町 水田 709
我孫子市 水田 639
八千代市 水田 617
白井市 普通畑 608
市川市 水田 596
白井市 樹園地 591
柏市 水田 557
流山市 普通畑 541
松戸市 水田 508
松戸市 普通畑 489
流山市 普通畑 473
印西市 水田 459
栄町 水田 432
佐倉市 水田 399
船橋市 水田 387
香取市 普通畑 377
市川市 普通畑 370
印西市 普通畑 363
鎌ヶ谷市 樹園地 346
鎌ヶ谷市 普通畑 330
八千代市 水田 322
柏市 普通畑 315
我孫子市 水田 303
多古町 普通畑 298
流山市 水田 297
柏市 水田 292
印西市 水田 292

47 :
http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/saigai/h23touhoku-houshasen.html

野田)
関宿高等学校 0.13 0.13 芝地
野田中央高等学校 0.11 0.11 土
清水高等学校 0.12 0.12 土・芝地
野田特別支援学校 0.11 0.12 芝地

(佐倉)
佐倉高等学校 0.12 0.12 土
佐倉東高等学校 0.15 0.15 土・芝地
佐倉西高等学校 0.19 0.20 土
佐倉南高等学校 0.15 0.15 土

(成田)
成田西陵高等学校 0.17 0.18 土

(習志野)
津田沼高等学校 0.14 0.13 土・芝地

(市川)
国分高等学校 0.20 0.20 土
市川東高等学校 0.18 0.18 土

(浦安)
浦安高等学校 0.18 0.18 土・芝地

(八千代)
八千代特別支援学校 0.17 0.19 芝地

(船橋)
薬園台高等学校 0.12 0.12 土
船橋特別支援学校 0.14 0.14 芝地
船橋古和釜高等学校 0.22 0.22 土・草

(千葉市)
千葉特別支援学校 0.17 0.18 芝地



県立教育機関の敷地内における放射線量の測定結果について(平成24年1月16日測定)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/press/2011/shitei9/kekka240116.html
敷地内の5点での1.0m及び0.5m高のそれぞれの平均値

さわやかちば県民プラザ(柏市) 0.xx 0.xx インターロッキング・砂利
手賀の丘少年自然の家(柏市) 0.28 0.30 芝地・土
西部図書館(松戸市) 0.25 0.30 人工芝・アスファルト
現代産業科学館(市川市) 0.21 0.23 コンクリート・アスファルト・芝地
関宿城博物館(野田市) 0.08 0.09 コンクリート・アスファルト・芝地


公明党の測定 2011年6月29日
http://fujii.komei.net/dokuhaku108.htm
傾向が同じですな。

48 :
いかに今まで6市と銘打って歪曲してマスコミが報道してたかですね。

49 :
ホテル梅郷って潰れたの?
それとも改修?
この間、久々に行ったら更地になっていた。
1時間で利用の時は安いしなにげに便利だったんだけどな。

50 :
>>49
潰れたっぽいですねぇ。
なにげに穴場で良かったんですけどね。

51 :
カリンカ跡地の工事始まったみたいだけど
何が出来るのかなぁ?

52 :
このスレでマツキヨって話が出てなかったっけ?

53 :
工事の看板に複合商業施設みたいなこと書いてあったんで、何店舗か入るんじゃないですかね?
本屋とかって話もあったような。

54 :
野田市内で強盗事件が発生しました。 (事件概要) 日時 3月11日午前0時58分頃 場所 野田市I奉所在 とりあえず吾平千葉野田店 被害状況 犯人は、入店するや店員に果物ナイフの様な刃物を見せ、レジから現金約40万円を奪い逃走。 (犯人の特徴) 男1名、身長約180センチくらい、やせ型、黒色帽子を着用、上衣黒色長袖、下衣黒色っぽいズボン、果物ナイフの様な刃物を所持

強盗天国だな。

55 :
>>54
野田警察署長はマジ切腹

56 :
今年に入って何件目だろ
マッピングするとどんな感じかな

57 :
まぁ野田線の乗客とか見てても民度低いし治安悪いのも仕方ないな

58 :
>>52
マツキヨは最近引っ越したばっかりなのに
金あるな。
>>53
ちょっと楽しみだね。

レスありがとう!

59 :
>>56
この前ちょうどそのあたりを歩いたけど、
本当に警察署を囲むように起きているよ。

60 :
>>57
何か実際見たり聞いたりしたことがあったなら教えてください

61 :
やっぱ大きな川を越える橋が"ろ過フィルター"の役割をしてるから、
中心から橋で川を越えるたびに街並みや雰囲気の田舎度が高まってる。

この地域は「埼玉(江戸川)千葉(利根川)茨城」と
短い距離に圧縮されているのでそれを顕著に感じるね。

62 :
南側にもわざわざ大きな川を掘って、出来上がった時は
鉄道の時代で無用の長物と来ている。今となっては野田を
不便にするためにあるみたいだよね、利根運河って。

63 :
ハイカラ屋は閉店ですか?

64 :
え?ハイカラ屋閉店なの?空いてて良かったのになぁ。

65 :
>>62
千葉県も「千葉島」だけど良く考えると野田市も「野田島」だよなw

66 :
うっちゃる

67 :
野田に出入りするには野田橋、玉葉橋、運河に3本、目吹大橋、金野井大橋、他4本か。
他の市に買い物行く頭ないものな。

68 :
うっちゃる

69 :
>>60
あ、車内で犯罪があるんじゃなくて単にマナーが悪い
席が二人分並んで空いているのに、
後から来た人はその真ん中に足全開で座る
ほかの人が来ても絶対端に寄らない
座席が埋まってるのに荷物を置いて一席占領する
その状態でふんぞり返ってて計3席を一人で使う
乗り換え駅で降りるときは、前の人をガンガン押しまくる
独り言を言いながらやたらデカい音でPSPやらの携帯ゲームをプレイ
たまにドアの前で座り込むガキどももいる

自分は民度が低いとよく言われる関西出身で、
野田市以上の田舎にも割と街中にも住んでたけど
どっちもここまででは無かったよ



何で野田線ユーザーの男ってあんなに足広げたがるの?
インキン持ちで蒸れると困るとか?

70 :
>>69
コンプレックスがある奴は足を組むというから、ティンコ自慢の奴が多いんでね?w

71 :
同じ田舎電車でも野田線の船橋側や新京成はここまでじゃないから、
やっぱり野田の人間はみんなイチモツ自慢なんだなw

72 :
おっぺす

73 :
野田線は客層が悪いから車両もボロい(w

74 :
車内のマナー啓発のポスター、道徳的な内容だと効果がないから
「足を広げているあなた、インキン持ちだと思われてますよ」とか
「股間しか自慢するところがないんですか?」
みたいにしたらどうだろう

車内で化粧するアホ女や、やたらボタンの音を響かせて
ゲームをしている馬鹿ガキ向けにも同じ感じでさ

75 :
>>74
確かに電車で化粧する女最近多いなw。ちゃんとした教育受けてないんだろうなぁ。
可哀そうになるわ。

76 :
早川教授「野田は東葛飾じゃない」

嬉しいやら悲しいやらw

77 :
やはり航空機モニは少し余計に(内陸2〜3km)測定してましたな。
南南西の風が吹いていたのかもしれない。

車載走行サーベイ。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1900/03/1900_032118.pdf

南部の16号沿い以外は都心より低いですな。

78 :
地価公示 
5市と連らなってたからマスコミの影響で勘違いされてるねw

文部科学省による走行サーベイによる連続的な空間線量率の測定結果(平成23年12月時点)について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1150/2011/06/1150_032118.pdf

79 :
野田市には1万ベクレル未満の地域がたくさんある。
買うなら今だよー

80 :
つーか柏に依存しすぎなんだな。
やはり早く東京直結鉄道()を実現させないと。

81 :
>>78
固定資産税が安くなっていいでねえのw

82 :
何だっけ、あの地下鉄を都内から伸ばそうっての
あれほんと実現してほしい

83 :
http://d1-01.twitpicproxy.com/photos/large/414000341.gif
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/11/tokatsuRmap.jpeg

http://i.imgur.com/xlxK0.jpg

キリッw

84 :
ってか野田で地下鉄にする必要あんのか

田園景色から都会になる様を眺めた方がイイんじゃね

85 :
商店街のローソン行こうと思ったら、なくなってた
ショックだ

86 :
この記事読むと放射線とは関係ないな野田は。
ただの田舎扱い記事だわw

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819490E0E0E2E3918DE0E0E2E1E0E2E3E09EE5E3E2E2E2;bm=96958A9C93819490E0E0E2E29E8DE0E0E2E1E0E2E3E09EEAE1E2E2E2

87 :
放射線とか関係なく野田の地価が上がる要素ないだろw。新線とかできたわけでもないし。

88 :
野田は洪積層だろ。埼玉東部が液状化の恐れあるから、野田に移り住むようになる。
野田の地価はこらから上がるかも。

89 :
これがいわゆる「風評被害」ってなやつだな。
もう北関東州に移籍した方が将来のためだよw

90 :
ただ、去年は柏辺りと同様に高濃度汚染だと思われてたふしがあったからな。
(実際にはこのスレに資料を投下したように柏から東側が高め)

このような地価の下落は一時的なものであるような気もする。
現に3月は250世帯増えてるからね。ようやく本当の汚染分布が知れ渡ったのだろう。

91 :
千葉県→県の端っこが汚染されていて県庁付近は無事である。
東京都→汚染のベクトル方向が都心ではなく関宿方面へ伸び都庁は無事である。

こういった情報操作が新聞記事に多いのも事実だけどね。

92 :
ただひとつの放送局、ここは事実を伝えてるね。
一都三県帯状汚染。お台場にある新聞社だ。

93 :
野田より汚染度が高め(平均値)の葛南や北総はうまく逃げたな。
一部の汚染をしっかり除染or風評被害を勘案して放置
http://toride-go.appspot.com/rmap/latestCluster

どっちが良かったのか判明するのは3年後くらいだろうな。

94 :
野田でアカスリをやってる所ってありますか!?

95 :
>>94
http://www.310gp.com/yu/
湯の郷でやってるよ

96 :
サンキューです
のだの湯が無くなってから困ってました

97 :
>>86
柏より下落率高いのか

98 :
マスコミの報道が、いち早く対策を行った「東葛飾6市=高濃度」という扱いだったからね。
最近は実際の状況が分かったらしくこのような歪曲報道は緩和されてはいるけどね。
どうやら不動産白書か何かで見たけど野田より白井や印西の方が線量が低いと思ってる人が多いらしく
野田線沿いを敬遠して北総線沿いに流れていたらしい。柏よりさらに奥にある野田が真っ先に下落するのは
至極当然のことだろうね。野田中部(旧北部)以北の住民は実は春日部周りである。ってことはあまり知られていないだろうしw

でももう今後は騙せないね。野田市は市域は東武線沿い中心に半分(サーベイ走行でまた少し広がった)が1万ベクレル以下である。
このような低線量の範囲の市は県内だと千葉市まで行かないとお目にかかれない。

99 :
東大柏の測定値と茨城県西某市在住のモトクロスバイク乗りの測定値がネットや口コミで
一人歩きして柏辺り高いんじゃないか?という噂が広まったのが発端。(実は一番先に測ったのは福田)→マスコミはデマ扱い。
これに扇動されて柏・流山が周辺市を召集して測定を開始した。(東葛飾6市対策会の発足)

でも、実は俺は3/下旬に分かってた。(ここへも書き込みましたねw)
放射能汚染=温暖前線に沿って北東〜南西方向に分布する雨雲レーダー
鉾田〜阿見〜印旛北東部〜東葛飾中部〜埼玉南南東部・23区最東部。

本当は汚染度的には千葉県は東葛飾4市と印旛一組合が組むのが先決だったんだよ。
(焼却灰チーム)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

三郷中央(300)
【日産】栃木県下野市・上三川町広域スレッド【自治医大】(83)
さいたま市西区 JR西大宮駅周辺スレ Part4(82)
★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(300)
★☆★千葉県四街道市 Part69★☆★(300)
所沢周辺の道路[交通]事情 2(285)
いぇい!所沢市小手指の話題21(300)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part62(91)
【埼玉】東秩父村を語り尽くすスレ Part3【和紙の里】(262)
■仙台市泉区総合スレ★part17■(1000)
▽倉敷市玉島&船穂地区 31▽(1000)
東海地方のコミュニティFM放送局(255)
スレたてるほどでは無いが...喋りたい雑談スレ239話(1000)
【8番】ラーメンチェーン店を語ろう3【幸楽苑】(259)
福岡市中央区港町PART1(213)
■□■ 栃木県佐野市スレ@65 ■□■(300)
○山口の放送局 16チャンネル○(704)
■□新潟県新潟市スレッド【136】□■(1000)
埼玉県の美里町 Part2(58)
【上中下西】落合ってどう?PART34【そして中井】(691)
武蔵小金井 part79(300)
富山県射水市Part7(300)
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆(257)
東海地方の潮干刈り事情。。。(72)
■■■千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2ちゃんねらー■■■(258)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part44(758)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【7】●○★☆▲(54)
イオン東久留米SC建設までPART4(300)
<堺市>堺区総合スレッドpart5(234)
【生き残ったか?】岩手県山田町PartL【今はそれだけでいいよ】(843)
小野市のスレPart.9(132)
【まだまだ】和泉市 Part 32【まだまだ発展中】(284)
【AA】九州板テストスレ 4回目【トリップ】(467)
【話題】東海地方のパワースポット1【沸騰】(64)
□□熊本県荒尾市スレ・3□□(962)
□福山市の不動産屋 Part2□(93)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part5(252)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart66★★★★(1001)
長野県松本市 天守97階(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【115】□■(1000)
とまりん&コリンザをどうにかしましょう!(438)
☆★【今日の山科区・その48】★☆(301)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.29 ★☆★(217)
千葉県野田市 総合スレッド Part41(290)
さらに見る