1read 100read
2012年5月関東64: 【ネギ】深谷市について語るスレVol.94【94本目】(192) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【常磐線】 かすみがうら市 part2 【霞ヶ浦】(87)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part57(124)
☆埼玉県北本市vol77☆(300)
群馬名物焼まんじゅうや他の名物を語るスレ -○○○○-3串目(230)
【柏市】★★逆井★★part9【千葉県】(124)
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その3◆(300)
栃木県足利市山辺・矢場川地区について語ろう(204)
☆◎☆熊谷駅周辺に出店してほしい(超ー個人的要望OK)☆◎☆(109)

【ネギ】深谷市について語るスレVol.94【94本目】
1 :12/04/13 〜 最終レス :12/05/01
たてました。

前スレ
【ネギ】深谷市について語るスレVol.93【93本目】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1331798378/


2 :
>>1
乙です。さてと今日OPENのトライアルを偵察してこようと♪

3 :
二‥



いつも心に緑の王道



二沢光晴

4 :
今日10:56頃に道の駅かわもとの信号でパトカーが信号無視の車両を3台見逃してたな
「俺の仕事じゃないから」って言うのならそれまでだが

5 :
>>2
そうです、本日トライアル オープンで〜す
すごい混んでるね

6 :
なるほどブックオフに行った時に何だか混んでるな〜と思ったらオープンなんだね、セールとかやってるのかな

7 :
22時過ぎに前通ったけど、まだ混んでた
つか24時間営業なのか

8 :
24時間て書いてあったよ。

9 :
>>3
えっ?
二沢?

10 :
>>3
手を抜くな。

11 :
深谷のスレの最初にはいつも二沢の俳句が書いてあるね。

12 :
ヨークマート→つるかめ→トライアル。この建物は店が入っていいね。桜ヶ丘病院の近くはヤオコーがあったけど、閉店したら解体してマンションになって台無しだよ。桜ヶ丘病院の近くは住宅がたくさんあるのに・・・・・

13 :
トライアルってなに?

14 :
市役所あたりは最強だろ
牛丼 トライアル ビッグボーイ

15 :
カレーとライスが食べ放題になったせいかビックボーイは今、混んでる。

16 :
>>13
ディスカウントスーパー。
ここ何年かで日本全国(関東だけかも?)で結構話題になってて
ネットやテレビでも時々とりあげられてるよ。
ドンキホーテがずっとスーパー寄りになった感じ。(鴻巣のメガドンキよりスーパーっぽい)
このへんだと業務スーパー・パスポートがそれに近い形態かな?

17 :
トライアルはベイシアと似たような感じ

18 :
>16.17
ありがとうございました。
今日、アドバルーンに気付きました。
R17からちょっと奥にあるんですね。

行ってみます☆

19 :
宣伝乙w

20 :
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)

21 :
人見のサンクスの跡地は違うコンビニができる予定だけど今日近くを通ったら、工事現場のプレハブみたいな外観で新しいような建て方だった。深谷にないコンビニが出来そう。

22 :
私の推理が正しければ、人見サンクス跡地に立ってる建物を見る限り
車かバイクのディーラーの香り

23 :
東京駅の丸の内側が完成したって前に新聞か何かで見た気がするけど、深谷のレンガは使われたのかな?

24 :
>>23
これのこと?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6459129/

だとしたら、使われてないよ。
レンガ工場はとっくにないし。
あったとしても、価格競争とかで他社に負けて終わってそう。
残念ながら、深谷とレンガの繋がりはもう歴史上だけのもの。

25 :
サンクス跡地は 宝屋です。

26 :
深谷市内で、楽しく打てる雀荘はないかな〜?
怖い人がいなくて、リーズナブルな感じがいいねぇ。

27 :
>>24ありがとうございます。

確かに深谷のレンガ産業って思うほど盛んでないですものね…
サイタマノラッパーとか深谷の景観を活かしたり、これからは伸びしろがある様な物を盛んにして欲しいかな…

28 :
夕方、ゲオの辺りで警察が警察犬連れて何か捜査してたみたいだけど何かあったの?

29 :
>>25
桜祭りのときに出店していた宝屋の人に聞いたら人見の出店は自分たちも知らないガセではないかと言ってましたが。

30 :
>>25>>29 秩父にある肉の宝屋がコンビニ事業でも始めるんかな?

31 :
>>26
17号沿いの床屋の裏に雀荘があったと思われ
国済寺になるのかな?羽賀研二も来たって聞いたぜ〜

32 :
>>26
R17幡羅町交差点から入ってHotto Motto手前を左折すれば雀荘2〜3件あるよ。

自分は紅白行くけど

33 :
あんたの背中 煤けてるぜ

34 :
宝屋ってホルモン焼き屋さんじゃないの?

35 :
茶売街道のローソン、桃ピー跡地に移転だって。

36 :
人見のサンクス跡地は秩父の宝屋という深谷の宝屋とは関係ない業者がコンビニを建てるんじゃないかい?
現場の開発申請の看板?に書いてあったよ。

37 :
矢尾

38 :
ふらい、美味しいですね!

39 :
>>35 そうなんだ。つまんないな〜距離がかわらないのに〜

40 :
トライアルはかなり狭いな
朝行ったら結構スカってたし

41 :
>>35
ボンマートからバイクランドに移転するってこと?

42 :
>>26
自分も紅白が安いし雰囲気もいいかと思います

43 :
紅白 駐車場狭し。

44 :
人見のサンクス跡はセブンイレブンらしい。
プレハブだけど、セブンはエコ店舗を解体しやすいプレハブ工法で出店するみたいです。

45 :
セブンなら上野台に1件ある訳だが、しかも結構近い
まぁ利便性を考えたら、場所的には良いのかな

46 :
>>44やっぱりセブンらしいか。これで藤沢地区にはセブンが4個か。多いな。>>45 セブンは上野台には2軒あるよ。

47 :
サンクスの跡地は何のお店が出来ても潰れるな!もう何回目?

48 :
雷凄かった…

49 :
>>47
ロシア料理のお店しか浮かばないんだけど…

50 :
ロシア料理の見せなんてあったんだw

51 :
>>49
Volga→フローレンス貴美→サンクス→?

52 :
昨日の夕方ころ、上敷免の唐沢川の橋のところで
自動車が激しく横転してて救急車やパトカーが来ているのを見てしまった
命が無事ならいいのだが

53 :
今日の昼、ガストで不良の中学生っぽい人がいた。感じ悪かった。学ラン着てたからきっと中学生みたい。

54 :
>>51
ロシア料理はVolgaでしたね!食べ放題とかやってたような…その頃からポストが同じ位置にあったけどサンクスと共になくなってしまった。
フローレンス貴美はわからないなぁ。

55 :
この前大食い番組で取り上げられたせいか
花園フォレストめちゃくちゃ混んでた
それにしてもあそこを「深谷市」として紹介するのは違和感ある
合併した時「はなぞの市」にしてもよかったのではないか

56 :
意味が分からん

57 :
どう考えても「深谷市」だろ

58 :
花園地区在住だけど深谷市、と言われると違和感あるよね、中心部より離れてるし。
でも合併した町がみんなそんな感じだし、温度差があるのは仕方ないよ。

59 :

>>55 「はなぞの市」は無理だったろうな

合併して利益を得たのは人口12,000の大里郡の町だろ

60 :
そんなこといってたら、ふっかちゃんのネギも渋沢栄一も
旧深谷宿とは無関係なんだから血洗島市だの豊里市だのって
しなきゃいけなくなるw

61 :
「フローレンス貴美」が気になって気になってしかたない。
確かにそのネーミングに見覚えも聞き覚えもあるんだが、何屋だったのかがわからない。

ボルガの閉店後、自動車の中古屋があったよね?まさかソレがフロ貴美!?

62 :
>>60
血洗島や豊里がいつ市町村名だったの?嬉々としてwとか書いてるけどリアルばか?

63 :
>>62
血洗島は明治、豊里村は戦後にありましたよ。
リアルばか呼ばわりする前に確認くらいはしてください。

64 :
市町村名ではないが地名ではあるな

65 :
>>63
あら、そうなの
これは失礼

66 :
>>54
たぶん、1996年くらいまでVolga。
ちょうどその頃結婚して、千葉から来た嫁さんが行きたい言ってたのでたぶんガチ。
その後フローレンス喜美に。洋風建物に赤ちょうちん張り巡らせて、趣味悪ーの外観になって嫁さんが、憤慨してたw

67 :
>>61
フローレンス喜美はたしか居酒屋。
中古車屋って記憶無いなあ。
Citroenの店かな?

68 :
>>63
豊里はたしか1970年代に深谷市に吸収合併だったと思う。
小学校のときに豊里村の資料配られた記憶が有るよ。
としがバレるなぁ。

69 :
原郷の17号沿いにあるやきとり居酒屋、備長扇屋の土地とココスの土地は同じ人が持ってるのかな?

70 :
アリオから蔦屋に行く道の手前の酒屋が閉店してたんだな知らなかった

71 :
結構普通のおばさんがシトロエンとかアルファロメオとかに乗ってるけど、何処で買ってるんだろ?外車ディーラーなんて在った?

72 :
>>70 新しい道路が出来る予定で道路にかかるから閉店したんだよ。

73 :
>>71
シトロエンはあのお店の影響じゃないかな?
アルファは知らない

ジュリエッタに一目惚れしたから、いいお店があるなら知りたい

74 :
今時、酒屋で食えるわけないよなって思ってたわ

75 :
計画道路、近々工事が始まる予定なの?

思いっきり道路予定の場所が最近分譲された様子だから
てっきり、少なくともあと30年くらいは実行されないのかと思ってた。

単に店主の年齢のせいだと思ってたよ。

76 :
>>75 工事はいつ始まるかわからないけど、ケーヨーは人員の整理を進めてるみたい?今年中に閉店するかも?熊谷市のHPを見ればわかるけど、簡単に説明すれば新しい道路は始点が安藤酒店で終点がヤオコーとアベイルの間。

77 :
>>76
それ見たことある。

籠原小の南からD2方面へ来る途中に、一部工事済みのところがあるでしょう?
今はD2の駐車場の手前で道路が終っているけど
その突き当たりに最近、何軒か建て売りが建ったんだよ。
あれをそのまま延長して酒屋のとこへ繋げるんだと思ってたんだけど、違うのかねぇ?

あの図では細かいところは全然分からないけど、わざわざ役所に行くほどのことでも無いし
この間からモヤモヤしてたんだよねw

78 :
>>77 建売が建っちゃったけど、前、深谷のヤオコー上野台店からねだちまで繋がった南大通りが延長工事する前、何件かちょきちょきひらいの前に建売があったけど10年ぐらいで解体した。それと同じような感じですぐに解体するんじゃないかな?

79 :
>>78
そういうこともあるんだね!知らなかった。
そんな条件付きの家を買う人も居るのか…その分、安いのかな。

まあ、一気に繋げる必要も無いわけだし
酒屋の辺りだけでも工事を進めるのかもしれないね。
勉強になりました。

80 :
>>79 南大通りは一気に開通はしてないね。最初はねだちから南中の前のローソンまで一部開通して、そのあと川に橋をかけて、家を全部移転して、最終的にローソンからヤオコーまで開通して、全ての工事が終わったわけだ。だから、市の予算の関係があるから少しずつ工事するわけ。

81 :
お話の途中にすいません

どなたか、深谷で評判の良い休めのエステご存知ないですか?
行いたいのは痩身です
現在ジムでトレーニングしてますが、
やはり一度固まった脂肪をほぐしたいと思いまして・・・

深谷でエステ行かれる方はネットを使わないのか、評判などの書き込みを
探すことができませんでした
上柴に一件、ボディ40分で4000円くらいのところがあるそうですが・・・
できましたらそれくらいの値段で全身やってくれるような場所がわかれば嬉しいです

ちなみに、駅前にできたエステですが、友人の自宅に勧誘の電話があり、
あまり良い態度ではなかったとの話は聞きました

どうぞ、詳しい方、近くにエステなど行かれる方がいましたら
ぜひ教えていただければと思います

82 :
>>63
ばかじゃねーの?最近の合併前の市町村名の話だろうがカス
>>58の旧花園町の話してんじゃねーのかタコ
文脈も読めねーゆとりはしゃしゃり出てくんなにわか

83 :
つい最近、朝7時半前後に深谷駅のロータリーをkawasaki(?)の黄緑色のバイクで通る
大学生風の奴がいるんだけど、停止線で止まった車の後ろでエンジン吹かしたりとか、
荒い運転が目に付く。免許取立てでバイク買って、調子に乗ってるような感じ。
どこかで痛い目を見てもらわないと、いつか他人が事故に巻き込まれそう。

84 :
>>81
熊谷のTBCじゃダメなの?

私は深谷のジムの方が知りたい
上柴にあるアレじゃなくて。

85 :
>>83
メンテナンスの悪いカワサキのバイクは常にアクセルを煽ってないと
止まってその後エンジンがかからなくなる可能性が大きいんだ。
少なからずメンテナンスしないカワサキのバイクはいないくなるから
イライラするだけ無駄。 意地悪い事せずに先に行かせてやるのが自分
の身を守る一つです。

86 :
>>83
吹かすのは、カワサキだからだろw

あれはそういうバイクです。

87 :
>>84


ビックタートル。

88 :
あまりにも個人的なことで人を晒すもんじゃないよ

89 :
 業務スーパーに白バイ2台いたけど なんかあったのかな 徒歩だからかんけーねーけど
途中で職質されそーになったけど

90 :
11頃俺が業務スーパー行った時は居なかったな

91 :
春の交通安全週間なのか、やたら白バイ見るね。
お馴染みスポットのR140BP田中北交差点にもいた。

92 :
NHK朝ドラ梅ちゃん先生の深谷ロケのシーンってだるま食堂なのか?

93 :
そうみたい
だるま食堂のシーンは深谷だと思う

94 :
それにしても深谷は知名度が高そうだな。商業施設は少ないけど、有名なものはいっぱいある。ほかのところに負けないぞ!

95 :
たとえば?

96 :
>>94
私も知りたい。


ててて亭
http://tei.tetetete.info/

97 :
>>94 有名なのはネギとにぼうとうとガリガリ君と渋沢栄一と深谷駅ともんじゃ焼きと花とドラマのロケでよく使われることで有名だと思う。

98 :
世間でそれらで「○○と言えば?」「深谷」と言われるほど有名かな…。
確かに深谷やその周辺で、深谷と言えば?と聞けば出てくるものかもね。
新札発行とかで渋沢栄一が使われれば、渋沢栄一の知名度も深谷の知名度もあがるかも。

99 :
一般的には有名ではなくマイナーなほうだけど、歴史面でいえば
ハタラを中心にした古墳群、鎌倉時代からの武将の数々や
戦国期くらいのいくつかの平城跡や寺社が多い。
ついでに隣接地域には熊谷、新田、五十公野といったものも。

江戸時代は瓦屋(水戸黄門にも出た)と宿場町、近代にはいって渋沢栄一とレンガ、
レンガに付随してレンガ工場専用線の橋が珍しかったりする。

あとは他の市町村でもいえちゃうことかもしれないけど、割と国指定文化財や
市県指定文化財がけっこういろいろある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○★◇■川口市安行4■◇★○(54)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その69(111)
筑波山の見所をどどんと紹介してくれ(part2)(77)
関東の飲んだくれ集合!  2樽目(300)
【いちご】埼玉県比企郡吉見町スレッドPart10【百穴】(300)
【武蔵野線】東松戸とその周辺【北総線】11スレ目(300)
高坂駅周辺の話題 Part12(250)
【廃線】埼玉の廃墟について【廃校】(289)
☆片瀬・江ノ島!!海岸物語りスレ19☆(1000)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part37 ☆☆(300)
新潟県新潟市中央区(仮称)スレッド PART1 【3区】(237)
滋賀県草津市 Part51(1000)
【日野市】卍高幡不動卍その65(301)
埼玉県入間郡三芳町Part20(300)
【豚骨】宮崎で一番うまいラーメン屋10杯目【替え玉】(1000)
京都市西院について語ろう 12(659)
茨城県桜川市part5(300)
【年会費無料】沖縄のクレジットカード事情【ステイタス】(89)
【岐阜羽島⇔熱海】東海道新幹線を熱く語る(71)
【平成23年】多摩地方気象台59シーズン目【2011/02/16〜】(300)
鈴鹿市を語ろう!Vol.72(1000)
神奈川の気象情報5(1000)
石川県にサンテレビみたいなテレビ局は?(139)
( ´Д`) 沖縄の音楽事情 ≪ろけろ〜る≫(125)
【平野区】喜連瓜破について語る【その57】(327)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part72(300)
Love FMってどうよ?その4(298)
■■■■群馬県立藤岡市○○中学卒業生同窓会風スレ■■■■(226)
【祝☆開業】JR九州への苦情・要望・その他20【九州新幹線】(800)
★☆秋田県大仙市を語るスレ【Part-3】☆★(1000)
K'sデンキ総合スレッド(265)
☆多摩センター☆(その111)(300)
山形の村山のおいしいラーメン屋さん(54)
【キバイもんそ】鹿児島県霧島市 part8【おはんモナー】(1001)
■■■■府中本町part6■■■■(300)
直方に明日はあるか!?PART25(1000)
大阪市営地下鉄・ニュートラム−総合スレッド 10両目(1000)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十一☆彡(300)
河内国分の人いてへん(柏原市)?PART22(935)
新潟県岩船広域スレPart34【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 9(300)
■□新潟県新潟市スレッド【128】□■(1000)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part58  ◆(1000)
ヘリコプターの騒音被害(122)
さらに見る