1read 100read
2012年5月関東1508: 【武蔵野線】東松戸とその周辺【北総線】11スレ目(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【香取市】(旧)千葉県小見川町スレッドPART6【小見川地区】(192)
群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート22』(300)
「成田国際空港」誕生!(238)
本庄早稲田駅(129)
関東で最強の暴走族は?Part2(125)
<<?関東全域大停電?>>(254)
関東のつぶやき 15言目(300)
■昭和30・40年代の上野台団地の思い出 Part2■(300)

【武蔵野線】東松戸とその周辺【北総線】11スレ目
1 :11/08/03 〜 最終レス :12/01/28
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1293320102


2 :
前スレ埋めた挙句、落ちたスレに誘導すんなよ

3 :
295 名前:がんばろう日本人! [] 投稿日:2011/08/03(水) 04:15:52 ID:zhFnXX7A [ HOST:220-208-106-246.koalanet.ne.jp ]
埋め立てます

296 名前:がんばろう日本人! [] 投稿日:2011/08/03(水) 04:19:37 ID:zhFnXX7A [ HOST:220-208-106-246.koalanet.ne.jp ]
次スレはこれを使いましょう

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300103781/l50








晒しage

4 :
紙敷の病院予定地やっと草刈った。
しかし、あれなんかなぁ
市長は既存病院を地震で倒壊させて
解体費無料で現地立替を目論んでいるのか?
と疑いたくなるぐらい病院建設を先延ばししそうだな・・・

5 :
倒壊したら解体費無料どころか、補償が大変だよ。
アスベスト使ってるらしいから、周辺住人にまで被害が及ぶ。

あんな市長を選んでしまったからなあ。松戸市民は自業自得だ。
結局は64億どころか、なんだかんだで200億以上かかって、
建て替えと同じになるんじゃないか。

それまでに市立病院の医者が逃げるぜ。救急部は既に人手不足らしい。

6 :
>>2-3
こんな松戸の盲腸みたいな過疎地の過疎スレごときで
文句いってるなよ

これだからスラムの乞喰は嫌われんだよ

7 :
たまに別のスーパーに行くと、ベルクスのありがたさが分かる

8 :
あ〜あ!
市長、やっちまったな
市立病院どころじゃなくなっちまったわ・・

9 :
確かにベルクス安い。
総菜類もコストパフォーマンスが良い。

10 :
これまではOKかタイヨーが近くにある暮らしだったので、やはりベルクスは高く感じます。競争環境ないから仕方ないですね。

11 :
OKはスーパーが近くに3件ないと出店しない。あの店は他のスーパーを潰すほど安いからね。
OKが普通なんて思ってると苦労するよ。

12 :
放射能防御プロジェクトで高濃度汚染が観測された
紙敷の園庭て何処のことかしら?

13 :
マジですか
東松戸保育園ってことですよね

それ以外、保育園も幼稚園も無いし、公園なら園庭じゃなさそうだし

14 :
場所を特定する事に意味は無い。
今回は有志が金を出し合って検査した結果だから、きっと有志の近所を採取したんだろう
くらいは判るが、土をサンプルした時の条件がはっきりしない。

放射線の高そうな場所を選んで採取したのか、低そうな場所を選んだのか。
サンブルを採取した人の意図によって変わるだろうな。
意図的に高い場所を選んで、「だから除染せよ」と言いたいのか、
低い場所を選んで「農産物に影響は無い」と言いたいのか。

どんな統計でも一緒だが、統計を作る側の意図でフィルターが掛かっている事は
意識した方が良い。

ウソは言わないが、作る側の意図のために敢えて言わないは有るという事だ。

15 :
本当にこの辺りの平均的な土壌が45万bq/m2あるとしたら、最低でも空間線量は1μSv/hくらいあるはず。
きちんと深さ5cm計らずに汚染度が高い表面だけを採取したか、たまたま吹き溜まりのような高いところだった可能性が高い。

16 :
>>15
放射能防御プロジェクトって、どの程度信用できるの?

17 :
>>16
鼻血や腹痛を低線量被ばくの影響だと騒いでいたジャーナリストが始めたプロジェクト。

18 :
>>17
さっそくありがとう。このホームページを見たら、メンバーは5000人以上いるんですね。
みんな鼻血や腹痛は被ばくのせいだと思っているんですね。

19 :
東松戸保育園は0.17くらいだと言ってたけど・・・

20 :
8/23〜8/31の間、3〜4日間で
八柱霊園から県道に垂れ下がってる枝や鶴を撤去するそうです。

ミラーが役に立たないほど危険な状態だったので
ありがたやというか
やっとかよという思いもありますが、ここは感謝しましょう

21 :
鶴だって(笑)
ツルね

22 :
ベルクスのコロッケは最強

23 :
えー、私、ベルクスの揚げ物食べると必ず胃もたれおこす…
マック食べても平気なくらいなのに

油があわないみたいだわ

24 :
食い過ぎでは?

25 :
キャベツと一緒に食べては?

26 :
あの候補からどんな流れでいつ市立松戸病院の建設先が決定する?
誰かわかる範囲で教えてくれる?
あの使えない視聴がいる以上東松戸への移転はないんですかね?

27 :
揚げ物にはレモンです!

28 :
>>26
教えられる人は誰もいないのでは?
市長の任期切れまで言い逃れるため、案をたくさん出したと見た。

29 :
松戸花火大会行くの?皆さんは・・・

30 :
人混みが嫌なのでマンションの自室から見た
浦安と隅田川だけど
窓の向きの関係で肝心な松戸の花火は見れなかったけど

31 :
松戸市立図書館から土手に近い辺りでから見る花火は
ビルと対比することが出来て見事でしたよ。
巨大な花火の広がりがよく分かって。

私は花火は直下派です。

32 :
あ〜あ自転車がパンクしちゃった。
駅の近くに自転車屋さん出来てくれないかな。

33 :
自分もちょっと前にパンクしたんだけど、未だに直せないでいる…
皆さんはそんな時はどこへ持って行ってます?

34 :
たしか、ベルクスの入り口あたりに、パンク修理キットを売っていたはず。
自分で直すと、人に直してもらう気がなくなるほど安く修理できるよ。

35 :
>>34
駅の下の駐輪場では直せない

>>33
武蔵野線市川大野駅の近くに自転車屋さんがあります。
車で自転車を引き取りに来てくれる。

36 :
34です。
自己訂正:
今日、ベルクスに行ったところ、パンク修理キットは無くなってました。失礼。
パンク修理キットさえ有れば、材料費は数十円で直るのにねえ。

37 :
>>36
冷凍食品半額の日ですねわかります。
前輪は直せるんですが後輪が修理出来ません。
100均は便利ですよね。震災直後に乾電池がちょこちょこと補充されていて助かりました。
あと駅前に本屋が欲しい。
タワレコとか出来ないかな。

38 :
莫迦か
大手CDショップが軒並み閉店するなか
こんな民度の低い過疎地に誰が出店するんだよ
ゲラゲラ

39 :
俺は、東部支所と郵便局が駅前に出来れば、もうそれだけで満足。
今はネ

40 :
>39
原付買ったら?そうすればどっちも近い範囲になるよ。

41 :
この辺でカウンターで落ち着いて飲める店ありますか?駅から離れててもいいです。
あとは女性でも入りやすいカラオケスナックなんかもあったら教えてください。

42 :
>41
落ち着いて飲める店?記憶に無いなあ。ごめんね。

よく駅ロータリー内のファミリーマートの脇を通るのだが、タバコの吸い殻が地面の
そこここに捨ててある。
なぜか、吸い殻入れもないのにタバコを吸う人がたむろしている。男も女も。

吸い殻をそこらに捨てて、汚いとは感じないのだろうか?
吸い殻は自然になくなると思っているんだろうか?

人として恥ずかしくないんだろうか?

43 :
まったく・・・何であんなところでタバコ吸うかな?
いい大人も・・・

44 :
最近、駅前で演説してる人が
あそこの喫煙をやめさせたら
投票してやっても良い

45 :
まったく困ったもんだ。だいぶ昔あの辺に灰皿が常駐してあったからね。それの名残だろ

46 :
不思議だよな。
自分の家なら吸い殻を床に捨てることは無いだろうに、なのになんで外では平気で路上に捨てる?

俺は喫煙者は病気だと思っているから、自分で迷惑をかけずに吸っている分には気にならないが。
歩きタバコや路上に捨てる行為は許せない。知人でも許せない。

なんか、上手いコピーでもあそこに書いて、自分で「恥ずかしい」と思わせることはできないだろうか。

47 :
壁一面、鏡にしたらどうかな
ついでに床も

48 :
床は要らないだろう。

49 :
毎日誰かが掃除してくれてるんだろうけど、毎朝凄いよなあ
派出所近いんだし、朝あの辺りに警官一人立ってるだけで違うと思うんだけど

50 :
ほんとタバコ虫に寄生されてる患者は社会のお荷物だな(笑)
もうちょっとニコチンの毒性高められないかね

51 :
誰かがタバコをポイ捨てした瞬間携帯を構えて、
いかにもポイ捨て現行犯を撮りました!的な行動を誰か。

52 :
>50
喫煙者は70歳過ぎると肺機能が極端に低下する。
ちょっとした坂道を上るのにも苦労する。
毒性が身に染みて分かるのがその頃という毒性だから止められないんだよな。

喫煙の効果を聞くと、「吸うと落ち着くんだよ」って。
非喫煙者だった頃は、何もしなくてもずっと落ち着いてたのは忘れてしまったらしい。
可哀そうな中毒患者ではある。

東松戸駅に喫煙ボックスを作ってもらうよう松戸市議にでも依頼しようか。
最近は街中の喫煙ボックスでおとなしく吸っているのもよく見るから、
有ればそこに行くのかも。

子供に見せられない姿を隠すには十分だから。

53 :
喫煙者は「俺は余計に税金払ってやってんだ」てな意識らしいから
警官といえども公僕相手に高飛車に出るんじゃないかね
あと路上喫煙とか迷惑防止条例かなんかに引っかからないと警察は動きそうもないよね
医療費を余計に使い潰すだけの社会のお荷物でしかないのに困ったもんだね

54 :
>俺は余計に税金払ってやってんだ

社会に迷惑をかけてるから実際は罰金なんだけど。
今度は700円台に上がるらしいね。

55 :
東松戸って平和なとこなんだね

56 :
>50,52
ニコチンが切れる→そわそわする→タバコ吸う→落ち着く→
ニコチンが切れる→そわそわする→タバコ吸う→落ち着く→
ニコチンが切れる→・・・
吸わなきゃそわそわしねーんだよ(笑)
って話だよな(笑)

57 :
市立病院は千駄掘に移転することで、
ある程度まとまったようです。600病床規模の三次救急病院。

また、東松戸病院の機能は現在の市立病院に移管。
現東松戸病院はなくなり、現市立病院の場所でリハビリ等を扱う200床規模の病院に縮小。

東松戸の元市立病院移転予定地は、他の用途に変更して売却も可能なようです。

これで解放されそうです。

58 :
あらま、市立病院と千葉西病院のご近所同士の直接対決ってことか。
千葉西も増床工事をしているのに、大変だねえ。

しかしまた、どの駅からも遠い場所を選んじまったなあ。
こりゃ、駅から徒歩でっていうのは無理だな。車かバスだな。

東松戸としては救急車やヘリの騒音問題も起きないから、よかったのかな。

59 :
東松戸病院は
市川の病院かよと思うほど松戸の外れにあったからなw

市立病院は市のどこからも利用できる位置が理想だからな・・
移転先が千駄堀でも仕方ないだろうな

60 :
市に売却したばかりに開発が遅れてしまいましたね

買い叩かれないことを期待しましょう

61 :
>59
元々が国立療養所松戸病院を譲り受けた物だから、松戸市民のためなんて視点は無い。
療養所として空気の良いところに作ったんだろうな。

なぜか、松戸市が譲り受けて赤字の一因になってる。

62 :
東松戸病院にはお世話になったな。
市立病院はまぁ微妙だったし。

63 :
東松戸駅利用者だが、東松戸病院がどこにあるのか知らない

64 :
東松戸駅から本八幡駅行きのバスに乗って15分くらい。
敷地の東端は市川市との市境。

65 :
市議のブログに
>病院事業管理者が「紙敷は絶対反対」と明言したことです。
>これにも驚きました。理由は「30年後にも、同じ場所で建替が出来る土地がよい」というものです。

と書いてあるな・・
確かに30年後に建て替えできなきゃまた繰り返しだわなw
こりゃ根本からやり直しか?

67 :
>65
医師ではないんだ。

68 :
市民病院がせんだぼり(漢字が出ない)っていう話だけど、21世紀公園の西側かな?
地図で見ると西側には土地の余裕がありそう、東側は広い空き地は無さそうだけど。

69 :
>65
地権者が52人もいるとは千駄堀も前途多難だな。
全員が承諾しないと、関さんの森と同様に塩漬けになるしかないな。

70 :
東松戸駅前が病院側から否定されてしまった今は、高塚の東松戸病院に600床、現市立病院に200床の病院を残すのが、一番良いように思いますね。
千駄堀に600床、現市立病院に200床の案は本郷谷市長と病院側が取引したんでしょう。
市長としては現市立病院で450床で現地立て替えを主張する地元を納得させるために、200床は残し更に比較的近くの千駄堀に600床として地元対策したいのでしょう。
病院側は移転立て替えの実現を図りたいための妥協ですね。千駄堀は不確定要素が多くて当てにならず
最短10年位はかかりますから、5年で建て替えを希望する病院側の本心とは思えません。
それにしても、千駄堀に移転立て替えするのに、更に無理矢理、高塚の病院を現市立病院に移転させようとするのは胡散臭い話ですね。
千駄堀にするのなら、最低でも高塚の病院は今のままそこにあるべきだと思います。
議会側は高塚に600床移転か、又は今の200床の病院はそのまま残すことを主張して欲しいですね。

71 :
いずれにしても
紙敷案は消えた。

松戸の端っこでほとんど市川って場所に600床作って
市民がそれで納得して利用するなら、それもいいんじゃね?
それで市立病院が成り立つなら・・

72 :
千駄堀だと絶対に環境問題が取り沙汰されるな。
東部支所もまとめて紙敷がよかった。

73 :
千駄堀なんか不便過ぎ…バス路線でも開設するのかな?

74 :
>松戸の端っこでほとんど市川って場所に600床作って
>市民がそれで納得して利用するなら、それもいいんじゃね?
>それで市立病院が成り立つなら・・

松戸の中央ってだけの不便な場所に600床作って
市民がそれで納得して利用するなら、それもいいんじゃね?
それで市立病院が成り立つなら・・

しかし、北松戸商店会も市長に裏切られたってことか。
北松戸商店会から出た原議員もこの決定に満足していないらしいしね。
これで市長も裸の王様かあ。

75 :
>>74
>松戸の中央ってだけの不便な場所に600床作って
>市民がそれで納得して利用するなら、それもいいんじゃね?
>それで市立病院が成り立つなら・・

松戸の端っこで不便な場所よりはるかにマシなんじゃね?
松戸民のための市立病院なんだからw

76 :
>>73
武蔵野線の八柱と新松戸の間に千駄堀駅を・・・という話は昔からある。

77 :
更に10億円掛かるって話だな。

78 :
千駄堀には市立病院の建設はできません。
理由は地権者が60人いて合意形成に時間がかかる。
貴重な埋蔵文化財があるために(発掘調査に事前調査1年〜2年)かかる。
簡単に地権者地震では開発できないために議員が仲介して松戸市に売り込んだ。
それに市長はとりあえず乗っただけ。
交通アクセスが自動車しかなくバスの増便も難しい。
駅から徒歩ではお年寄りは20分〜30分位はかかるので通院はむり。

79 :
松戸〜北松戸〜千駄堀〜21世紀の森〜八柱ルートのバスが通るといいな

80 :
>>79
かなりの高額運賃になりそうだな

81 :
千駄堀地区に武蔵野線の新駅を!!って構想があったから
それが絡んでるのではないでしょうか
そうでもしないとインフラ無さ過ぎだし

82 :
>松戸民のための市立病院なんだからw

北松戸商店会の市立病院なんだからw

に、読めてしまうのは、気のせい?

83 :
>>82
残念だけど
東松戸の西側なんだわ・・

84 :
新駅設置は病院ぐらい出来ても新駅は出来ない。
市立病院・市役所・税務署等の集客施設ができて
その他乗降客が1日当たり1万人いないと採算合わない。
尚且つ請願駅のため松戸市で約60億円の負担が必要ではないかな?

85 :
JR東松戸駅っていくら位かかったんだ。あれも請願駅だろ。

86 :
>>85
区画整理組合が40億負担。

87 :
>86
ありがと。そんなにしたんだ。

東松戸は北総線の駅が既にあったから、駅前ロータリーなどの駅前整備はもう済んでいた。
だから、千駄堀に駅を作るとなると、駅前整備と高架上の駅ということもあって60億円か。
妥当な計算だね。

88 :
千駄堀って意味不明。新駅はまったく未知数だし、交通機関すらない。東松戸駅前より明らかに不便。市長なに考えてるんだろう?

89 :
前市長も紙敷の将来の建て替えまでは計算しなかったんだなw
病院事業管理者が紙敷を反対してるんじゃ反しにならない・・

90 :
病院事業管理者って何者?

名前からすると院長ではない?市役所の職員か?

91 :
次の市長選挙に反現市長候補の動きあり。
一部の市議会議員と一部の市民で候補者の選定に入っています。
市職員も現市長にはあきれているため病院建設の候補は上がるが
何も動きません。それまで検討検討で時間が過ぎるだけです。
新市長に期待するしか今のところ方法がありませんね。

92 :
もうたぶん誰が市長になっても
紙敷に市立病院建設は難しいんだろうな・・

93 :
教育経済常任委員会で、紙敷の新しい住居表示が、「東松戸」で可決されました。
区画整理事業の予定通り、来年くらいには東松戸1丁目から4丁目になりそうです。

市立病院は望まれる千駄掘に移転すればよろしい。
紙敷の市有地は、早く売り出しにかけてもらったほうがいい。
あの土地はすぐに売れると思いますが。

94 :
ああなんで松戸ってこんなに街づくりが下手なのか。

95 :
結局、病院側も30年後にまた政治に足を引っ張られて建替えが延びるのが嫌だったんだろうな。
確かに、紙敷の候補地は駅から近いが故に敷地は狭いから、現地建替えは難しそう。

千駄堀でもいいって言うのなら、どっかの農家の広い畑を一挙に買い取る方って手もアリかも。
幹線道路から外れたら、松戸って結構広い農地が有るよ。

96 :
10月からここに引っ越す事になった
放射能て超人類になれるんだろ?

97 :
デュオステーション(賃貸の方)の裏に100戸超のマンションが出来るんですね。
また長谷工×名鉄不動産で。どんどん人が増えればもうちょっと活気がでて来る
のでしょうか。病院予定地だった草ぼうぼうの土地も早く売却されて何かいい物が
できるといいなぁ。

98 :
ホットスポットへようこそ(笑)

マンションならそれほど気にすること無いかもしれないけど
戸建てなら外構のついでに庭の土の表面を削って
残土処理してもらうと安心

99 :
問題は、その残土をどうやって捨てるかなんだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

野田市の梅郷  うめさと(64)
【印西】千葉ニュータウン総合48【白井・船橋】(300)
茨城県鉾田市16(300)
☆☆☆笠間市・岩間地区Part3☆☆☆(300)
群馬県吉岡町の住民で語ろう Vol.21 【輪番停電第1、5グループ】(208)
〓〓〓〓〓〓〓〓■埼玉県■三郷市■早稲田■〓〓〓〓〓〓〓〓 Part5(300)
北浦和平和通り その4(247)
千葉市稲毛区あやめ台団地(134)
※※※※ 町田市鶴川96丁目 ※※※※(300)
☆★富山県小矢部市part.12★☆(300)
富山県射水市Part9(1000)
★日野市総合46★(300)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.18■■■(300)
八王子みなみ野 No.47(300)
▲仙台市青葉区(郊外・山側)総合スレ★Part4▲(247)
【団地】百草台・高幡台・三沢台【住宅地】6号棟(72)
★亀戸のなんでも書いて〜56丁目★(519)
【元】偏差値45以下高校出身集まれ【不良】(300)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 86 ☆★☆(1000)
JR鷹取駅周辺について語りましょう3(300)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part38〜(924)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART83◇◆(300)
狛江市ってどうなの?77(300)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart4【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(300)
★★埼玉県新座市民いる?Part39★★(300)
◆◇◆ 東横線都立大学駅Part41 ◆◇◆(1000)
【日野市】旭が丘ですよ その2【八王子と市境】(300)
★☆★新潟県長岡市205★☆★(300)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 part16(917)
能勢町・豊能町東能勢スレッド 19(253)
瑞穂町29(126)
長野県松本市 天守82階(300)
【稲城】 平尾スレッド VOL 17 【新百合ヶ丘】(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その92(1000)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part79(1000)
いわきってどうよ?Part93(1001)
【京都市】花園〜梅津車庫〜西院〜円町【中・右京区】Part4(259)
沖縄に鉄軌道導入を【統合スレ】(1000)
千葉県茂原市スレッド No.62(300)
京都府舞鶴市 Part61(1000)
□□大牟田□□ vol.58!(1000)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.26 ★☆★(304)
長野県長野市スレッドPart49(1000)
★☆★上新庄について(東淀川区) Part43★☆★(480)
さらに見る