1read 100read
2012年5月北陸・甲信越637: 石川県にサンテレビみたいなテレビ局は?(139) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

アルビレックス新潟応援スレ Part10(403)
【御旗楯無】信玄公を語ろうPart2【孫子の旗】(122)
▲▲▲▲長野県上田市 PART68▲▲▲▲(300)
長野県塩尻市スレッド Part21(302)
【来たりモン】他都道府県から山梨に来た!7【ネイティブ】(373)
○なぜ富山のカップ麺はW表記の薄味なのか?その2(191)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part51(303)
【想いのたけを】ポエム@北陸甲信越板【詩(うた)にこめて】(135)

石川県にサンテレビみたいなテレビ局は?
1 :02/05/25 〜 最終レス :11/08/17
サンテレビ、千葉テレビ、三重テレビとアンマリよく知らないけど
メジャー地上派以外の地上波が都会には存在する
産経でも朝日でも日経でも讀賣でも毎日の資本も入ってない(のかな?)テレビ局が!
屁の役にも立たないかも知れないけど
もし出来たらどうなるんかいな?石川県のテレビ事情は?


2 :
どう考えてもいらんやろー。

3 :
サンテレビってデイリースポーツと同系列のマスコミじゃなかったけな。
だいたい、北陸でデイリースポーツが売られてないだろ。
個人的には阪神ファンだし、競馬ファンだから、デイリースポーツの夕刊には
東京在住時、非常にお世話になった。(東京で関西の出馬表はなかなか
前日に手に入らなかった、20年前)
阪神ファンは多いから、需要はあると思うが、CSやNHK−BSで阪神戦は見られし、土曜日の競馬中継が見たい私はサンテレビ系ネットは希望。
(といっても、目当ては出光ケイと澤武(ブー)博之だけだが)

4 :
あのな。石川は4局体制なのに後発の北陸○日放送は番組宣伝ばっかや。どうみても石川に4局も多すぎるわ。サンテレビみたいな独立のテレビ局なんていらんわ。ほなな。

5 :
北陸朝日放送は福井県も
サービスエリアにするべし!

6 :
北陸朝日になんていらん。欲しいのはABC朝日放送です。

7 :
>>6
敦賀に住みなさい(w

8 :
探偵ナイトスクープ

9 :
独立U局は、TVK以外マニア色強いからなぁ・・・。

10 :
>>7

敦賀ではCATVを経由してしか見れないはず。貧乏人の僕はCATVを経由しなくてもいい越前海岸に住みます。ここならカーTVでも余裕で見れます。

11 :
1は何が欲しいんだ?
何が見たいんだ?

12 :
>>9
TVKは知らんが俺もそう思う。
あのTVは阪神、競馬、釣り、ゴルフオタのみるテレビ。
阪神の試合なんて横浜以外はわざわざサンのアナウンサーが神宮や広島まで行って
アナウンスしてるし。
福岡でのダイエーの試合でもサンのアナが・・・。
オリックスのみならず、近鉄まで流す時ある(相手日ハム)
それとひどい時は夜中の12時まわっても野球やってるよ。
試合終わるまでとことんやり過ぎ。
でもゴルフ番組観てるとほとんど家の近所のゴルフ場なんで、
『あ〜、こんな近い所に有名人が来てるんだ』とちょっと感動する。
なんせ俺の家はゴルフ場銀座って呼ばれているど真ん中だから・・・。

13 :
>11
 おとなの絵本

14 :
千葉テレビやKBS京都とかはどうでしょう?

15 :
比叡の光

16 :
>>13

おとなのエロ本

17 :
>>13,16
1(石川県のひと)はそれだけのためにTV局がほしいというのか。
なんということだ。

18 :
全国のテレビ局一覧

http://www.eionnet.com/minpo/tv.html

19 :
たった二人の意見で総意と見なす君は・・・(以下略)w

20 :
>>18で見ると
サンテレビって兵庫県内だけみたいになってるけど、サンテレビの放送の中では
大阪と兵庫県が視聴地域として塗りつぶされてたよ。
まあ海があるだけなんで筒抜け状態なんだけどね。
反対に兵庫県内においてのTV大阪は人口的にはかなりカバーしてると思うけど、
六甲山の裏側は視聴出来る、出来ないの差が激しい。
俺の場合視聴出来ないけど、友達の家は視聴出来る(すぐ近く)
さらに田舎に行っても町でケーブルテレビ引いてたりするので、視聴できたりする。

まあそれは置いといて、基本的に民放4局あれば十分だと思うよ。
無理にサンテレビみたいな局作ってもローカルニュースとかかぶっちゃうよ。
こちらは大阪から発信されていて近畿全般に放送しているので、大阪、京都、行った事の無い
和歌山や奈良、滋賀等のニュースが入ってきます。
兵庫県だけの情報が欲しい人はしょぼいけどサンテレビのニュース見てます。
もし、北陸地域で共通の放送局が出来た時に初めてサンテレビのようなテレビ局が
意味のあるものだと思いますよ。

21 :
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5750/2002_4gatunikki.htm
↑ここの4月1日の記事!

22 :
山中町ではケーブルに入るとサンテレビ見れます。
でも恐ろしくつまらん番組ばっか。

23 :
日曜の夜に日本テレビの時代劇スペシャルする時もあるし昼間名作映画放映する事もある
但し映画は御多分に漏れず幾分かカットされて尺が短いのが痛い
ケーブルテレビ金沢がグレードアップしたらテレビ和歌山クラスにはなるかなあ?
しかしめりっとが・・・何か無いかなあメリット

24 :
深夜にアニメ放映しているよ

25 :
サンテレってMXTVみたいな三セクじゃなかったっけ?
昔は放送開始が10時からだったね。

26 :
サンテレビって競馬中継や阪神戦やゴルフやテレビショッピングが多い気がする
ただ兵庫県だけで無く大阪府や京都市等もエリアだから
石川・富山・福井3県をカバー出来るテレビ局が出来たら・・・
あくまでもエリア限定FMみたいだが(FM野々市みたいな)

27 :
FM野々市?

28 :
皆が寝てる間に作るとか

29 :
>>21
絶対ありえんと思う。

30 :
近畿圏6エリアには5エリアにサンテレビみたいなテレビ局がある
兵庫にサンテレビ
奈良に奈良テレビ
和歌山にテレビ和歌山
滋賀にびわ湖放送
京都に京都テレビ
大阪は無い(筈・・・)

だったら北上して福井に作り更に石川県にも・・・って訳には行かないか?
但しびわ湖放送しかり京都テレビしかりどこも赤字の嵐みたいだが

31 :
ここは「テレビ東京を石川県に!」スレッドよりも実現性が極めて低そう(か?)だからか
スレッドが荒れていませんね

32 :
テレ東系列局も、独立局に負けず劣らず非現実的だと思うけどね。 >31

それはさておき、石川県の民放4局が地方局として十分機能してるのに
どうしてわざわざ独立局が必要なんだい? 近畿圏の府県とは状況が全然違うだろ?
近畿圏は大阪民放のエリアだから、これとは別にその府県独自の民放が欲しいと言うことで
独立U局が出来たのでは無いかい?  でも、大阪独自の民放はなんで無いの?  テレビ大阪がそれにあたるのかな?

33 :
「テレビの存在価値とは何か?」と言う提示は「テレビ局の存在意義は何か」にリンクする
ラジオであれ新聞であれ週刊誌・月刊誌果ては回覧板や口コミであれ、又最近はインターネットも範疇だが
全て情報の提供媒体である事
そして情報の提供媒体の存在はそれ等から得る情報を利用する人が得る価値に繋がる
利用する人が多ければ多い程情報媒体の価値は高まるし、それが特定少数の場合更に高価値になる

ここで問題なのは石川県に「サンテレビみたいなテレビ局を開設する」メリットなのだが
30に表示してある様に現在サンテレビは兵庫県をエリアとして営業を続けている
先ず例として「サンテレビそのまま石川県に持って来る事は出来ないのか?」と問題を提示すると
「サンテレビは兵庫ローカル局なので北陸の石川県の情報が無い為必要価値が無いから要らない」と回答が出る
これがフジテレビやTBSであれば全国対象の番組編成になっている為石川県だろうと東京だろうと関係ないが
サンテレビは兵庫県オンリーなので持って来ても無駄足に終わる
(但し兵庫県の情報が得る事や兵庫出身者には有益であろうが)
次の例として「石川県オンリーの番組編成にした地方局の開設は可能か?」と提示した場合
「開設した後の採算は合うのか?」と疑問が上がる
無論金かねカネの話ばかりだとエゲツ無さそうにも思えるが
最初に挙げた情報媒体(ラジオ・新聞等)は私企業が(ある意味)営利目的で情報を発信している
民法には企業CMがあるし、雑誌には広告が載せられる。NHKは国民からカンパして貰って放映している
個人が回覧板作って近所に配布するのと、企業がテレビ局開設するイニシャル並びにランニングコストの額は桁が違う
私企業は利益を追求して存続し続けていくものであるからして利益誘導要因があるか無いかで開設のGOが出るのだが
現在石川県内には既に民法4曲開設・営業を行っている
その中に参入する事は明らかにリスクが大きい。
1は「出来たらどうなるかな?」と言う個人的な空想でスレを立てたんだろうが
その思う所、即ちココロは「民法局5局出来たらいいな」では無いだろうか?
情報の選択の幅が広がる事は良い事だと思うしそれについては他者も云々否定出来まい
但し実際問題そのテレビ局が開設する事によるデメリットの方が大きいのも事実だろう
新局開設に伴い、現在の局が無くなれば本末転倒となる故に全てテレビ局は共存の姿勢で動かないといけない
更には新局の番組内容も存在価値に関わるから・・・サンテレビの現在の編成そのままでは必要ないだろう
但し「人口が少ないから要らない」だけの考えでは無い。人口よりCM放映権の多寡と量の問題では無いか?
仮に石川県に1人しかいなくとも放映権料金全て東京並に支払えたらそれはそれで企業経営的にはOKなんだし
但し情報はそれを利用する人の数に正比例するのであるから、人口が多ければ媒体も多く少ないと当然少ない

34 :
サンテレビが出来たら(いやサンテレビが出来るんじゃなくてそんな独立テレビ局が出来たら)意外とミンナ観るんじゃない?
なんのかんの言って珍しいから

35 :
多分極まれには見ると思いますが皆さんは如何?

36 :
尼崎から愛を込めて・・・
サンテレビ面白いぞう!毎日観てるゼ!

37 :
>>36
西宮に住んでいたことがあるが、
サンテレビが観られるのを自慢する神経はよくわからんな。
尼崎じゃ、テレビ大阪とサンテレビは1本のUアンテナじゃ観られないだろうに。

38 :
ケーブルテレビひいてあるからKBSまで観れますよ
でもKBSは観ていない・・・阪神フィーバー!トラトラタイガース!
知らない時期に密かに夜中アニメなサンテレビを応援しましょう!
でも石川県民には関係ないか・・・太陽の電影箱=サンテレビ・・・なんてね!
でーもなんでサンテレビ?散々なテレビ局だからサンテレビ?
燦燦と輝くテレビ局?サンデー(日曜)に開局したとか?三田牛にちなんでサンテレビ?

39 :
テレ東でも無い地上波系列テレビ局が億が一出来るとしたらスポンサーは北國新聞か?

40 :
「石川県に」じゃなくて、
北陸3県、もしくは新潟県も含めて4県相互でなら
有ってもいいのでは・・・

41 :
サンは確かにスポーツ系番組多いね。でも、今では大手民放でも再放送してくれない番組(10年以上前に放送されていた番組とか)をやってくれるから個人的にはいいと思いまふ。かつて、「太陽にほえろ」や「銭型平次」(大川バージョン)なども放送してました。ちなみに、僕は神戸人。

42 :
以前、大阪に住んでいた時にたまにサンテレビ見たけど、
放送終了時に流すCG?がもの凄く貧乏臭かったのを憶えてる。
今もそうなのかなぁ?

43 :
>放送終了時に流すCG?

MSX並みだね、あれは。

44 :
新たにテレビ局はいらないよ。

45 :
しかし、都市部は複数県域をエリアにしているのに、なんで田舎は県域なんだろう?
現在、石川4局+富山3局+福井2局=計9局
もし、北陸3県がエリアになれば、
キー局垂れ流し5局+独立U局各県3局=計8局
本当に電波の無駄遣いだな。
俺、競馬好きだから、あったら助かる。

46 :
人が少ないんだからいらん!
国営1国営教育1金沢1の3局で十分だろ?どこかの国見習って。

47 :
サンテレビが石川県でもどこかのCATVで見れるらしい?

48 :
age

49 :
(・∀・)

50 :
(・∀・)

51 :
サンテレビが石川県で視聴出来るようになるのは悪くない。

52 :
age

53 :
.

54 :
.

55 :
あさがおテレビでいいんじゃない?

56 :
サンテレビには木内某が復活しているらしい

57 :
このスレ立てた香具師って、阪神ファンか?

58 :
サンテレビは、山中町のケーブルテレビで見られるはず

59 :
北陸3県で独立U局っていうのは…
やっぱ無理か。

60 :
北陸3県が一つのエリアになった場合
テレビ朝日、系列は、HABが3県カバーですなり行く。
TBSは、北陸放送がチューリップテレビを統合すればいけると思う。
テレビ東京系列は、フジテレビ系列の3局のでれかがくらがえする。
フジテレビは、フジ系列のどれか一局を残す。
日本テレビは、KNB、テレ金、福井放送の統合で会社を作る。
そうすりゃ3県で5局みられる。
さらに1県に一つずつサンテレビ等の独立UHF局の番組を流す局を作る。
中波ラジオは、北陸放送、福井放送のラジオ部門をHABに移管し、
北日本放送のラジオ部門は、別会社としてのこしJNR,NRNのクロス
ネットとする。

61 :
山陰とか、岡山・香川は2県で一派だし、
北陸3県統合して一派にしても別段問題ないと思う。
3県合わせても人口300万人程度、面積新潟県並なんだからね。
既存の民放TV局が9局あるんだから>>60氏のようなことも可能かも。

62 :
金沢にはテレビ東京系(旧東京12CH)が必要だ!

63 :
>>62
いらねえよ!

64 :
じゃあ、TVK。

65 :
>60
 妄想もいらねえよ!

66 :
>>62
わずか人口120万程度で4局あるのが恵まれてるのに気づけよ。
石川の規模なら3局が妥当。
背伸びして4局あるせいでどこの局も利益が出ない。

67 :
先日東京に行って来たが
キー局のテレビが死ぬほどつまらんのでMXテレビばかり見てた。
CM少ないけどマタ−リした雰囲気がいいね。
番組自体は大して面白いものではないが。

68 :
昔はスカパーでTVKやMXテレビのチャンネルやってたんだが。

69 :
↑嘘は書かないように。

70 :
>>69
何言ってんだ?
スカパーでヨコハマベイサイドTVとかだかいうチャンネル名で
やってたんだよ。
MXテレビも別の名前でな。

71 :
スカパーじゃなくて、DirecTVじゃねーの?って事だよ。

スカパーで放送していたならソースキボンヌ>>70

72 :
石川県にもサンテレビみたいなテレビ局があってもいいと思うけどみんなはどう思う?

73 :
66>総人口149万の愛媛でさえ4局化で収益悪化しるのに・・・石川で4局は。

72>局合併で独Uを立ち上げができれば・・・
 事例

徳島 
四国放送 NTV系→脱退し、県域UHF(独立)
関西の放送局の中継所設置(YTV・KTV・MBC・ABC)
みたいにする事ができれば・・・在阪視聴が一般的なので可能性があるとして
北陸は?どうなの。

74 :
テレビはテレキン

75 :
あれば便利かもね。サンテレビみたいなテレビ局

76 :
おれは大阪から転勤で小松にいたときは4局しかないのに耐えられずすぐにケーブルに入ったです、今は家からは8局見れます、情報は多い方が良いかと。

77 :
金沢にはサンテレビ(12チャンネル系)よりもデジタル放送の開始を希望します。

78 :
>>70
やってたなぁ。ディレクTVでTVKよく見てたよ。
MJTVなんかより余程面白かった。
スカパーには無いのか。

79 :
dfg

80 :


81 :
ガッツタイガース

82 :
熱血タイガース党

83 :
上原みなみw

84 :

 半年も寝てたスレ、起こすなよ・・(w

85 :
>84
神戸の人?
賛テレビは大人のテレビ。
子供時代は見せてもらえなかった。

86 :
サンテレビみたいなテレビ局できたら当然だけど、元石川テレビの木内亮も
逆戻りだな。

87 :
田舎にサンテレみたいな奇特な物を求めるな。
採算土返しに考えな、すぐ倒産やぞ。

88 :
HABだけでも3県エリアを完全カバーしてほしい
そして地方アナ=タレントみたいなことをやめてほしい

89 :
TVK横浜解放区 TOKYO MX TV ちばテレビ テレビ埼玉

千葉を元気にする合言葉【ファイト!ファイト!ちば!!】

関東来てマジでワロタw

90 :
最近テレビつまらん。
東京に行ったらテレビ埼玉とMXとtvkだけ見てる。
あののんびりとした雰囲気はいい。

ちなみに東京には以前住んでたが
テレビ埼玉でやってる「十万石まんじゅう」のCMはおもろかった。

91 :
因みにワシは埼玉さ住んどるんだども、石川さ8月中旬に帰るべ。

92 :
石川でも加賀辺りならKBS京都は見られるだろう。
阪神戦や新車情報(今は名前変わってる)位だが、KBSのお世話になってます。

93 :
>>92
KBS京都といえば、昔MROネットで「比叡の光」って番組やってたね。
京都が地元の佐川急便提供で。

94 :
十万石饅頭は行田に売ってる。熊谷の隣だな。はにわサブレも美味しそうだけど。
あ〜、こんな事考えてると、竹内の味噌饅頭食いたーなってきたぞい
や〜。石川帰りてーな。

95 :
北陸が県域放送をやっていることが無駄。
現在北陸3県テレビ局が9局あるが、
仮に北陸3県放送エリアが5局+県域U局が3局でも、8局で済む。
住民のニーズも満たされるのに、何で族議員は県域放送の維持にこだわっているのだろう?

96 :
利権

97 :
test

98 :
ただ地デジになったことのことを考えると厳しいんじゃない?やっぱりケーブルテレビ?

99 :
地デジ化になる反面、現状の地上波を有効利用する為新テレビ局の設立もアリでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!41◆◇◆(300)
長野県松本市 天守96階(1000)
北陸甲信越のインディーズ・アマチュアミュージシャンてどうよ?(285)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part60(300)
〓〓〓〓長野県『千曲市』その6〓〓〓〓〓〓(1000)
福井県の中学校 スレッド 三校目!(305)
★★★新潟県長岡市246★★★(1000)
石川県まちづくり総合スレッド Vol.7(649)
恵比寿、代官山エリア PaRt27(1000)
第三次・長野市中心市街地活性化スレ(223)
☆☆埼玉県春日部市藤塚☆☆(300)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part35@@@(649)
超マイナー西春日井郡春日町(256)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part12▼(1000)
★★★新潟県長岡市230★★★(1000)
西区九条 〜17スレッド目〜(521)
茨城県日立市の病院について語るスレ pert5(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野61【満喫】(300)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄39杯目(1000)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 43台目(1000)
【我孫子】住吉区あびこすれっど74【大好き】(750)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆91茶目(301)
有楽町線氷川台☆PART38(968)
豊田スタジアムについてかたろうーーーーーPart2(81)
左近山について語ろう!「20街区」(420)
茨城県鹿嶋市のスレ(75)
我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.14(300)
沖縄の小児科どこがいいです?(146)
滋賀・彦根を語ろうPart44(1000)
中野駅周辺 Part133(1000)
☆★横浜ベイスターズ【49勝目】☆★(1000)
【霧島】鹿児島県姶良郡牧園町もよろしく【Part3】(229)
水道水の放射能(300)
▲▲▲高尾 34▲▲▲(300)
◆◇◆成増 -PART102-◆◇◆(1000)
★PRスレ(52)
イオン東久留米SC建設までPART16(300)
松永近辺を語ろう Part10(899)
■□■ 栃木県佐野市スレ@64 ■□■(300)
西八王子スレ35(301)
秘境 戸塚について語ろう Part148(1000)
マイナー東大和 part119(301)
福岡で美味いラーメン屋さんは?30杯目(1005)
高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 19(1000)
さらに見る