1read 100read
2012年5月神奈川147: 左近山について語ろう!「20街区」(420) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

川崎市政について語る その8(1000)
【新丸子スレPart52】(1000)
神奈川の気象情報4(1000)
■■■【高津区】久地周辺part23【多摩区】■■■(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part145(1000)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART89☆★(1000)
国1原宿交差点/かまくらみち沿い付近 Part14(787)
厚木スレッドPart217(1001)

左近山について語ろう!「20街区」
1 :11/06/03 〜 最終レス :12/05/01
左近山団地が出来てから、40年をこえています。
当時のことや現状、今後の展望を聞かせてください。
左近山団地周辺住民の方も、元団地住民の方も歓迎!!
990頃になったら次スレッド作成を依頼して下さい。

左近山について語ろう!「19街区」
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242860788/l50


2 :
>>1

まったりいきましお

3 :
>>1
乙、ありがとうございます。

4 :
本文が、前スレそのまま採用され、乙 でごさいますw

5 :
いつの間に依頼が?

6 :
依頼以来。

7 :
日産の野球場の造成が始まったね
戸建てが100件出来るらしいよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxfCGBAw.jpg

8 :
100軒建ったら、いなげやの売り上げが多少伸びそうですな。
7街区の商店街は息を吹き返さないかのぅ。

9 :
100軒建ったら、いなげやの売り上げが多少伸びそうですな。
7街区の商店街は息を吹き返さないかのぅ。

10 :
日産グラウンドだといなげやには早川木材、日向台病院付近を通れば徒歩7,8分かな
バス停は左近山第6までやはり7、8分だろうね

11 :
今年は団地祭は行われるのでしょうか?

12 :
今年の団地祭は第一小学校のようです。

13 :
ウィキペディアの左近山の記事が充実してきたな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%BF%91%E5%B1%B1_%28%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%29

14 :
↑中々良いところを突いているなw

15 :
交通充実しすぎだろー

16 :
>>8
100軒たつと、1軒あたり年間平均
150万の消費をする
だから1億5千万の消費を見込まれる
スーパーにとっては大きいよね

17 :
たちばななの丘公園の工事が進んでいました。
思ったよりも狭い感じがしますがやはり日本カーリットの地下施設の影響でしょうか。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrveCBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr_eCBAw.jpg

18 :
東芝アパートの跡地と駐車場付近に家が建つみたいだね。
http://www.list-g.com/ichizawa/

19 :
4街区なんですが、地デジにしようと思っています。

左近山団地は共同通信アンテナで工事の必要はないのでしょうか?

電気屋で買って設置だけしてもらえばいい状態でしょうか?

20 :
>>19
見る限り4-1にアンテナついているがどうなっているかは知らない管理組合に聞けば良い

21 :
近所の人に聞けば?
既に地デジにしている人が殆どなんだから。

22 :
>>19
自分7街区だけど、何も特別な工事はせず
電機屋で買って繋ぐだけだったよ。

地デジはかなり普及してるんだから
4街区でも同じじゃないかと思う。

23 :
>>22
違うよ789街区及び1街区は賃貸でURが既に地デジ工事済み
4街区は分譲なので管理組合に問い合わせなきゃわからんよ

24 :
みなさん有難うございます。管理局に問い合わせてみます。
時期も時期なのでさすがに工事済だとは思いますが。

25 :
6街区だけど地デジどころかBSデジタルも視れるよ
チューナーさえ買えばすぐ見れた

26 :
>>19
3街区も地デジ対応済み 

25さんの市沢地区の分譲、地デジ対応ってことだから
4街区どっちだか分かんないけど心配しなくてよいです
テレビ購入すれば見れます!

27 :
ローゼンで酒販売停止って
原因はなにかね。
・未成年に売ってたのがばれた
・売った酒飲んで夜中に騒いている奴らがゴミをそのままにしているのが問題になった
とか?

28 :
どっかで見たけど、酒販売の免許を更新し忘れたらしいよ。

29 :
>>28
事実ならばあまりにもずさんじゃないの

30 :
しかしここ数年左近山に居なかった不良や暴走族を去年辺りからよく見かけるようになって治安が悪くなりましたよね。

31 :
二俣スレに臆測が書いてあった
真実は分からん

32 :
>>31
ローゼンの酒類販売が無くなった件だよね
マクドナルド左近山店は盛況だね

33 :
そういえば明け方、3時台から6時くらいまで何か鳥?
の鳴き声がよく聞こえるよね?あれ詳しく分かる人いる?
今朝も4時くらいにコンビに行ったら鳴いてたんだが

ポーチュッチュッチュ
ポーチュッチュッチュ
ポーチュッチュ
ポーチュッチュ
・・・・・・
ポーチュッチュッチュ

みたいな鳴き声延々と繰り返す奴

34 :
ホタル族増えちゃって多少困る

35 :
あ、丁度今例の鳴き声が聞こえ始めた
ネズミでは無いよね多分??

36 :
ホトトギスでしょ

37 :
アレがホトトギスだったのか!
明け方近くから活動する俺にとっては耳障りでしょうがない
6街区とかあっち側から聞こえてくるが飼ってる人でもいるのか野生なのか・・・

38 :
渡り鳥らしいから野生でしょう
まだ自然が残されてるってことだね
子供のころは桐が作の川に毎年白い鷺が飛んできてたんだよ

39 :
ところで東戸塚のデリスタウンの跡地は何が出来ますか?

40 :
山なのに川が流れているのが昔から不思議なんだよね左近山
何処から何処へ流れているのか

41 :
桐が作の川は二俣川に合流してタカナシ工場方面を抜けて帷子川を流れて横浜港のシーバス乗り場辺りにたどり着くのでは?

42 :
桐が作の川は二俣川に合流してタカナシ工場方面を抜けて帷子川を流れて横浜港のシーバス乗り場辺りにたどり着くのでは?

43 :
ありがとなw

44 :
じゃあ鶴ヶ峰の方から流れる細い川もいったん二俣川へ流れるんだな

45 :
鶴ヶ峰の方というと、第一小の北側にある川のことかな。
地形の標高から考えると、二俣川の方へは合流せず鶴ヶ峰病院の辺りを通って新幹線付近の谷戸橋を抜けて帷子川に出る気がします。

46 :
コの字型に曲がっていくのか

47 :
近所の猫が盛って昼夜問わず五月蠅い。
ペット禁止なんだから何とかして欲しいわ・・・

48 :
室内からするの?
流石にうるさすぎなら注意すべきかと
飼い主もネコ去勢すりゃいいのに

49 :
>>147
野良猫に餌付けする婆さんがいる限りペット禁止も意味が無い

50 :
気にする人は気にするからな

51 :
今朝夜勤明けで帰宅したときに白猫と遊んできてしまった
少々警戒気味だったけど概ね人によく慣れていた
以前そいつがババァに餌付けされていたところを見てるから多分そのせいだろうな

いろいろ言われる猫様だがかわいくてしょうがない
大っぴらに飼えればいいんだけどなぁ
左近山じゃなぁ

52 :
これからはペットオッケーの棟があってもおかしくないわな

53 :
獣畜棟でいいよ

54 :
ローゼンで買い物する時は要レシートチェックを!!

100円の物を二つと450円の物を一つ購入したら450円の方を二つに打たれてました。急いでいて気付かず家に帰りレシート確認して気付き、返金して頂きました。
それから本日の買い得品の米を買った所、通常料金でレジ打たれ500円も損する所でした。

この様な事が今月だけで4回です。

マジですよ。気を付けて下さい。
ローゼンかなりズサンです…
そろそろ本社クレーム入れようかな?
やめた方がいい?

55 :
>>54
何でこんな場末の掲示板で言うのか
さっさとローゼン事態に言った方が良い

56 :
もちろんローゼンには毎回言ってるけど、すいませんでした。だけだよ。
次あったら本社クレームにしようしようと思ってまだしてないけど。

ローゼンで買い物する人は本当にレシートチェックしっかりした方が良いですよ。

57 :
店のクレームなどこんなところに書くな
憂さ晴らしなら他池

58 :
ローゼンの店員の怒りを買ったね。

59 :
ところで、左近山の小中学校は先生と生徒の上下関係はしっかり成立しているのかね。
前スレにあった、教員の浜教組加入率90%という数字が本当だとしたら恐ろしいです。
あの組織のいびつな平等思想に染まったら最後、その子らは大人になってから、いわゆる「一般的」な社会にはほぼ確実に適応できなると思います。
Youtubeなどで
「日教組」と検索すると、その正体がなんとなく分かってきます。
大阪市の公立学校の様にまずは常時国旗掲揚してほしいです。
スレ違いかな。

60 :
今更何をって言う

61 :
・・・

62 :
嵐だなw

63 :
ローゼンのある第一商店街。今日は夜店で祭りだ
子供ら湧いてきて賑やかだ
からあげ屋がびっくりして戸惑いがちなのがちょっとよかったw

64 :
セブンイレブンでなんかあったみたいだね
パトカーがたくさん来てた

65 :
万引きだろう

66 :
救急車よく通る。無茶するなよ

67 :
左近山近辺で、無料又は安価でピアノが弾けるところってないですかね?

68 :
誰が何のために弾くのですかね

69 :
この辺りの駐車場は月、いくらぐらいですか?
安い駐車場がありましたら教えて下さい。

70 :
>>69
だいたい1万かそこらだと思うよ
俺が借りてる6街区前の駐車場は月9000円

71 :
>>69
特に何かのためというわけではないのだけど、ただ無性に生ピアノを弾いてみたいなーと。
どこか良いトコないっすかね。

72 :

間違い
>>69
>>68

73 :
>>70
69です、ありがとうございます。

74 :
>>71
何かをするのに、無料や安価とはいかないでしょ?
もしあなたがピアノを壊したらどうする?
知らない方にあなたは貸せますか?

75 :
頓珍漢なこと言って話ずらすなよ

76 :
いやだからそんな都合の良い所無いって言う話じゃね?
俺も無料とか格安ピアノ教室みたいなのは聞いた事無いな
あとあっても子供向けで大人は入れないとかね

77 :
ならばそう書けばいいことだ
話すっ飛ばして
壊れた時の問題とか持って来るとか

78 :
何だか頓珍漢とか言われてる

商店街、豆腐屋のピアノ教室は?

79 :
あそこ確か年齢制限あり
子供向け

80 :
・・・

81 :
>>54
僕のお母さんもローゼンで何回もレジ打ちの値段が間違ってた事が何度もあると要ってましたよ(-.-#)

ところで桐ヶ作の川はどこにあるのですか?

82 :
自分は、品物のバーコード通したときの価格表示をずっと見てるよ
それと買い物の総計をあらかじめ暗算で出しておく、概算だけどね

83 :
ローゼンがある商店街の焼肉屋さんの評判はどうでしょうか?

84 :
左近亭?
評判は分からないが
美味しゅうございましたよ

85 :
>>69

団地内のURの駐車場、7000円ぐらいですよ。

86 :
>>81
左近中の前のバス通りをまたいで坂を登ってバイパスの橋を越え、後は一番くぼんだ土地を目指して道を下って行けば水の流れにたどり着くはずです。

87 :
>>63
しかしあのから揚げ屋はアレだよな
せっかく地元の人に試しに食べてもらえる大チャンスだったのに通常価格だもんなぁ。
ビールセットとかってあったけど、飲まない人には関係無いし。
紙コップに3コくらい入れて儲け無しでも安く売ってればリピーターもいたかもしれないのに…

店の内装もアレだし、なんか可哀相な店だよな。

88 :
から揚げ屋出来た当初もここで酷評だったからなw
あれは色々駄目だと思うぜ

89 :
人気あるね、から揚げ屋さんは

90 :
地デジのテレビ買ったら、お店の人が「左近山団地はbsが入ってるから分波器?をつければ見れるよ」って言ってたけど、調べたら分波器も分配器もあるみたいでどっちが必要なのかわからない
教えてくれ住民のみなさん

91 :
分波器でおK

92 :
>>91
ありがとう
今ドンキホーテにいるからベスト電器で買ってくるよ

93 :
>>92
ネットがあるならググればいいのに
分波器 地デジとBS/CSの電波を分けてくれる。電波の減衰はない
分配器 地デジもBS/CSの電波も一緒くたに分けてしまう。減衰かなりする

94 :
近々パソコンにネットを繋げようと思うのだけど、左近山のネット環境で安くてそこそこの速度が欲しいとなると、YCVですかね。
ざっと調べたところ、1Mの速度で月3,000円ちょいでした。

95 :
>>94
今更CATVかよw
VDSLだろ

96 :
セブンイレブンの反対辺りに住んでる基地外ってまだ住んでるの?
セブンに繋いであった犬が五月蝿いとかでバス停まで飼い主追いかけたって聞いたが

97 :
さっき、ヘリコプターが散々飛び回ってたけどなんだろ?

98 :
低所得地域に住んでる奴に限って、夕方の自動車のヘッドライト点灯時間が遅い。ケチなんだろうな。
それと、ベンツの「Cクラス」。そこまでしてベンツ買うなよ、恥ずかしいぞ。

99 :
>>98
まず君のSクラスのベンツ画像をアップしてもらってから話を聞こうじゃないか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

平塚スレッド83(1000)
【駅前】◆逗子市民はここ!69◆【ロータリー】(1000)
【門前まち】弘明寺スレッド48【鯉の泳ぐ川】(923)
厚木スレッドPart222(1000)
☆★ 川崎大師周辺Part17 ★☆(813)
秘境 戸塚について語ろう Part150(1000)
新横浜統一スレッド49(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part177(1000)
沖縄のアナウンサーについて 15人目(528)
沖縄の自転車走行おかしくないか part1(320)
■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part8 ■(1000)
☆★☆大田区蒲田パート163☆★☆(998)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.117★★★(300)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと38(300)
山中湖村統一スレッド(300)
■■■樟葉駅周辺って Part78 枚方市■■■(1000)
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part4(299)
埼玉で群馬弁を使っている地域はどこ?(220)
【太陽の】東京23区・猛暑ぼやき&ゲリラ豪雨情報スレッド【季節】(147)
■東急東横線綱島を語ろう!162■(1000)
【パルコ】ひばりヶ丘 60【西友】(300)
【板橋区】大谷口近辺【日大病院あるぜ】6(342)
岐阜県高山市の人は vol.37(1000)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その9(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart340(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 237(300)
沖縄の高速道路総合スレ その3(1000)
▼△▼茨城県那珂市スレッドPART8▼△▼(300)
城東区関目ってどうよ? Part16(546)
▲☆▲三鷹駅58▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その3★★☆☆(216)
目黒区 広域情報交換スレッド2(104)
長野県松本市 天守89階(1000)
多摩を舞台にしたマンガについて語ろう!(174)
ビバ!和歌山県和歌山市part108(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート48(300)
鹿児島の旨いラーメン屋 十七杯目(1000)
【冬を越したら】武蔵小杉 Part87【新駅開業】(1000)
【西武多摩川線】多磨駅その6(122)
鴨居について語りましょうPart40(1000)
【応援・批判】信濃毎日新聞【校正・真相】(267)
天王寺区総合スレッドPart2(52)
■東急東横線綱島を語ろう!163■(1000)
▼真庭市 Part3▼(743)
さらに見る