1read 100read
2012年5月神奈川382: ★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART89☆★(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○★※☆♪〜横浜市金沢区−167♪☆※★○(1001)
【駅前】◆逗子市民はここ!70◆【ロータリー】(1000)
日吉スレッド PART105(1000)
■【能見台・堀口・片吹・長浜・西柴・谷津 PART19】■(965)
∬∬ 鶴巻温泉 ィィュ且且(582)
秘境・戸塚について語ろうPart138(1000)
☆★横浜ベイスターズ【50勝目】☆★(1000)
【マターリ】六会日大前はこちらですpart17【のほほん】(444)

★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART89☆★
1 :11/05/15 〜 最終レス :11/09/26
【前スレ】↓
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART88☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1299026155


2 :
いちおつ

3 :
上大岡周辺の名所、最戸一丁目、神奈川日産並びのゴミ屋敷。

4 :
いちおつ
雷ゴロゴロきたー

5 :
神戸屋とサンジェルマンとヨーカドーのベーカリーと……
圧倒的じゃないか我が上大岡は

6 :
URLの最後に/入れないのここのしきたりなの?
誘導で貼ってあったりしても飛べないんだよね

7 :
辣陳津ィツ食ツ可ョツつウツづアツつアツつ「

8 :
>>7
熱々の中華が食べたいならバーミヤンがいいよ

9 :
>>3
あれってゴミ屋敷だったのか
前久しぶりに夜通った時二度見したけど、
雰囲気的に夜逃げしたのかと思ってた

10 :
ゴミ屋敷に粘着してるのは、たぶん隣とかに住んでる奴なんだろうな

11 :
信州展昨日で最終日だったんだ・・・6日間しかやってないのか、ラーメン食べたかった><

12 :
>>10
いやいや、車で前を通るたびに助手席が騒いでて、
そんな大げさな…くらいにしか思わなくてちゃんと見てなかったけど
このスレを見てから、同じこと言ってる…と思ってさっき信号待ちの時によーく見てきたけど、確かにひでぇよw

13 :
>>12
運転席専門だけど、信号待ちの度に左見て ひとりでギャーと叫びたくなる。
夫婦でそうなのかな。
屋根の恐竜は、オプションなのかな。

大雨や、雪の日はどうしているんだろう。
ナニコレ珍百景......

14 :
この家って鎌倉街道沿い?
全然知らん

15 :
上大岡から関内方面に向かって鎌倉街道沿い、神奈川日産の手前、輸入バイク専門店の先。

16 :
だれか人住んでるの見たことある人いる?
あれ夜逃げかなんかだと思うんだけど

17 :
特定の住民個人を興味半分で曝し上げるのはやめとこうな
そろそろな

18 :
>>11
みそラーメン食べたけど、そこまで後悔するほどではないと思うよ。
そこまでおいしかったら私が毎日行ったと思うし。
ソバはおいしかった。梅の香り漂うスープに山菜に

19 :
今日もヤマダ並んでた?
7人乗りのミ二バンが止まったと思ったら中から中国人らしき若いのがぞろぞろ10人以上出てきてワロタ

20 :
>>8
定食屋こい
って書いたのになんか中華っぽくなっちゃった

21 :
興味半分というか、今や上大岡の名所。

22 :
なんということだ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110517/kng11051719590001-n1.htm

23 :
ドンキこねぇの

24 :
来ません

25 :
ゴミ屋敷前でオフ会。

とりあえず18時0分にゴミ屋敷前にいます。

26 :
ドンキきますよ

27 :
来ねえよ

28 :
百貨店はあるしシネコンはあるし駅前の横断歩道は平日の昼間でも多くの人が
行きかってる。もしかして上大岡ってちょっとした都会じゃね?
なんか地元だからあまり感じなかったけどいつのまにかなかなかの格の街になってるな

29 :
ぶっちゃけ映画館とヤマダはいらなかった気がする


怒られそうw

30 :
やまだはいらん。ダイクマ&ハナマサにしてくれ

31 :
今からヤマダと映画館行ってくる…

32 :
ヨドバシカメラを本気にさせたヤマダは必要。

33 :
ゴミ屋敷から帰ります。

34 :
ヤマダは用無いけど映画館入口は喫茶店のが良かったな

35 :
最近引っ越してきた自分には、上大岡すごい都会だ
歩いてレイトショーとか見れるって最高
もう少し手頃な値段の服屋が充実するといいんだけど

36 :
>>35

どちらから?

37 :
映画館入り口はちょっとした休憩場所として使えますね。
音は静かで広いしトイレもそばにあるし。
映画チラシも見てて楽しいですし

38 :
>>35
安い服屋結構あると思うけどなー
好みじゃないのかな。

39 :
ユニクロ・ライトオン・GAP
ここらあたりより安い店ということかな?

40 :
ヤマダの店員の多さは異常
くるっと1周して帰ってきた

41 :
今年は海いきにくいなTT

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5170

42 :
すき家店員多いのにぜんぜん客さばけてない・・・

43 :
すき家ってまずいのに何であんなに客が入ってるんだろう

44 :
すき家の牛丼はしょっぱいよね
店内もカウンター上とか汚れてて清潔感ないから行かない
でも安いから混んでるよね

45 :
上大岡が都会にはなることは一生無いだろ。
住んてそんな都会になる予感したことないわ。

今時駅前が全力で横断歩道って無いわ。

46 :
?a?J

47 :
松屋の隣の地面、オレンジ色に塗り直したんだね。
ちょっと前に黄色に塗ってたけど、あっという間にボロボロ剥がれちゃってたしね。

48 :
【煙草】タバコを吸う人のイメージがじわじわ悪化中…「自分勝手」「だらしない」「意志が弱い」

49 :
先々週、あの屋敷の車の給油口が開いてたけど、ここに書き込みあってから閉まってた。

50 :
ヤマダもヨドバシも派遣?携帯コーナーの店員の教育やり直せや。
酷すぎ
あおい書店の店長?も糞

51 :
最近ヨド山田回って携帯換えたがそんな経験はまったくない
あおいはしょっちゅう利用するが不快に感じた経験はないな

問題があるのはひょっとして・・

52 :
携帯コーナーに限らず上大岡ヨドバシ店員の商品知識の乏しさはかなりのもの

53 :
>>49
日曜夕方、雨ん中、ゴミ屋敷の奥さん?がポストの鍵をガチャガチャ開けて中を掃除していた。
だけど見ていたらポストに行くまでが一苦労みたいだった。

54 :
隣でおばあさんが買ってたんだけど、絶対必要ないってオプションどんどんつけるわ、
説明は適当だわ敬語使えないわ。あれ教育されてないな

55 :
>>53
ポストの中を 掃除するなんて、なかなか綺麗好きな奥さんなんですね。
ポストの中なんて、家族以外見ないから後回し。
えらいなあ

56 :
ダイエー横の熱帯魚屋ってまだやってる?

57 :
やってる。

58 :
先月くらい、あの屋敷にとまってる車の給油口が開いてたよ。
ここに書き込みあってから通ったら閉まってた。

59 :
>>55
山ほどの郵便物やチラシなどが長期間放置されて郵便配達人も大変そうでしたね。

60 :

今日、大岡川でカワセミの飛ぶのを見た。
鮮やかな青が印象的だった。
今回で3回目だけど、1匹(羽)いるってことは10〜20匹(羽)
あるいはそれ以上生息しているって事なんだろうなあ。

61 :
久しぶりに綺麗なレスを見たw

62 :
おいらも神社の近くで良くみるよ。
でも、カワセミってテリトリーがあるらしいから、そんなにはいないんじゃないのかな。
久良岐公園でも良くみるね。
こんど鳥撮りの人に聞いてみまつ。

63 :
カワセミは弘明寺でも見れるな。観音橋あたりにたまに出る。上大岡のカワセミさんが
出張?

64 :
上大岡近辺で洋書が置いてある本屋さんはありませんか?

65 :
ジャンルがわからんがあおい書店と八重洲ブックセンターになきゃ無い

66 :
日が落ちる頃、コウモリをよく見かける。
最初チョウかと思ったら、コウモリでびびったw

それから気にするようになったら、バサバサあちこちで飛んでたw

67 :
どこ飛んでたの?

68 :
ちっちゃいコウモリなら良く見る
南高の裏あたり

あとサギ?のような大型の鳥をたまに見る
でかい翼を広げて飛んでたけど かなり迫力があったw

それと話は変わるが塩だいふくとかの菓子が入った容器を抱えて
個別訪問販売してるのがいるけどありゃなんだ? 
こないだなんて道を歩いてる主婦に話し掛けて商品説明してた
ずいぶん斬新は商売だと思ったよ

69 :
老人ホームの白朋苑にある大きな木に、コウモリの巣があるみたいだよ。
以前働いてたときは夕方過ぎると建物の周りとか川の周辺にたくさん飛んでるのを見ましたよ。
飛ぶのが雑だから、たまにぶつかりそうになる。。

70 :
ずーーーっと気になってたんですけど
女性上位システムってなに?

71 :
>>68
サギはたまに大岡川で休憩してるね。

72 :
コウモリなら昔から関ノ下、秋山脳神経外科の前にある橋にいると夕方たくさん飛んでいる。
関ノ下より鎌倉側が未舗装だった頃から。

73 :
未舗装ってどの位前なんだろ?
その頃の上大岡見てみたい

74 :
コウモリ見たのは、桜岡小の近くのあたり
小学校から階段の上の住宅街でもみたよ
あちこち飛んでる
日暮れ前後の1時間くらいに気を付けるとあちこちいる

75 :
>>73
上大岡駅前
http://www19.atwiki.jp/konanrekishi/?plugin=ref&serial=169

76 :
こんなページもあった
http://kurast.jp/old%20kamioooka.html

77 :
コウモリ、上大岡に引越してから見るようになったよ。

78 :
今のゆめおおおかのとこにあった「ひまわりロード」の画像ってありませんか?ウチは20代前半なんで、それからの記憶しかないんで見てみたいです。

79 :
>>65
ありがとうございます。明日行ってみます。

80 :
ゴミ屋敷粘着無職は、どこいった

81 :
上大岡で270円〜350円くらいで生ビール飲めるお店ありませんか?

82 :
>>81
今流行?の激安居酒屋ということであれば、例えば
ぶっちぎり酒場(カミオ2F)
http://www.bucchigiri.com/info/index.html#kanagawa
他にもあるかもしれん。

ファミレスで良いなら
ザイゼリヤ・ラパウザ(共にミオカ6F)とか…

83 :
安いところで飲むとぬるーいのが出てきたりするからなあ。

84 :
房'zのチビ生は確か一杯 350円 だったはず。

85 :
>>82
酒以外も安いなぁ、こんな店初めて知ったわw

86 :
上大岡で十四代とか九平次、磯自慢なんか出す店ある?

87 :
>>81
上大岡西二丁目、さかえ会通りの中村屋。
カミオからミオカ過ぎて100m先の右側、接骨院隣。

88 :
笹釜道路、打越交差点付近で火事。
現場付近の通行は困難な模様@笹下一丁目

89 :
>>86
日本酒も房'zにそろってる

90 :
>>86
カミオ裏の通りの飲み屋は、けっこう日本酒ある店多いよ〜
十四代置いてる店もいくつかある

91 :
>>89,90
thx

92 :
>>88
使ってない印刷屋の火事。
放火か?嫌だね。

93 :
越戸橋手前の「カルビハウス」ですが、その後どうなったのでしょうか。
知っている方いますか?

94 :
長崎屋明日で見納め><

95 :
以前、長崎屋閉店した時は、何になるのかと思っていたら、また長崎屋だったけど、
今度はさすがに完全撤退なのかな

96 :
ダイゴも何年も閉店セールをやった後に、開店セールを始めたくらいだから、
また長崎屋であっても問題ないね。

97 :
え?同レベルなのか?

98 :
鎌倉街道を京急くぐった先にある、香味坊の水餃子っておいしいのかな?
写真はうまそうなんだけど・・・王家が無難?
Brocadeって手渡し以外にどこでもらえるの?
駅では見かけないね

99 :
香味坊か、、、

満福亭のが良かった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【のほほん】武蔵新城 part73【また〜り】(1000)
【海老名市】厚木駅は不滅です。vol.20【厚木市?】(757)
横浜駅周辺について語ろう Part111(1000)
★★★藤沢スレ 第109幕 ★★★(373)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その8(1000)
【冬を越したら】武蔵小杉 Part87【新駅開業】(1000)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その7(1000)
【JR・京急川崎駅周辺 PART126★】(721)
青梅 その67(300)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その18★(280)
■□新潟県新潟市スレッド【76】□■(300)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド5■▲●(300)
★☆金沢の心霊スポット☆★(253)
つくば・土浦周辺スレッドPart337(300)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 37【中央区 天王寺区】(1000)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part21♪【ロマンチック伝説】(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part160 ★★★★★(301)
★★★藤沢スレ 第98幕★★★(1000)
(*´・ω・)(・ω・`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#124(1000)
葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート39(1000)
関東地方ここは何処だ連想ゲーム!(248)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part157 ★★★★★(300)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part15(300)
西荻窪・西荻スレPART147(507)
岩手県釜石市 Part25(1000)
★埼玉の市民プールはどこがおすすめ??★(104)
仙川82(300)
★身延山大学★(151)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part12▲▽(1000)
足利市を語ろうpart100(301)
新福岡空港スレッド Part9(400)
ヴィレッジヴァンガード(Village Vanguard) 3店舗目(87)
東長崎スレッド49(1000)
【再建】山梨県韮崎市 Part3【発展】(153)
いわきってどうよ?Part113(1001)
※※※※ 町田市鶴川86丁目 ※※※※(300)
北陸にもプロスポーツを!(111)
●マターリ空間 萩山町 part11●(83)
■■■■■■■ 府中 157 ■■■■■■■(300)
水戸の歴史 Part 8(143)
沖縄における競馬事情 第8R(125)
◆◆◆ 永山スレッド Part 111 ◆◆◆(300)
【新生】湖西市を語ろう(258)
★★★所沢市政を考察するスレッド★★★(66)
さらに見る