1read 100read
2012年5月神奈川715: (*´・ω・)(・ω・`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#124(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

新横浜統一スレッド51(951)
横浜駅周辺について語ろう Part102(1000)
☆★ 緑園都市スレッド18 ★☆(919)
■◇■私達の住む鷺沼・さぎぬま・サギヌマ・Part49■◇■(1000)
厚木スレッドPart220(1000)
新杉田・杉田その35(1000)
■■■★湘南台スレ95★■■■(1000)
【横須賀のヘソ】大/小矢部,公郷,佐原,森崎【お〜やべ〜】8(671)

(*´・ω・)(・ω・`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#124
1 :09/05/22 〜 最終レス :10/06/27
最近お気に入りの場所、イベント、気になる情報などなど、のんびり雑談しましょう。
ネットとはいえリアルの人達の集いです。相手の気持ちも考えて、思慮のある発言でお願いします

※煽りや荒らしへの反論も、煽りや荒らしになります。相手にせずに削除依頼スレへ

前スレ
(*´・ω・)(・ω・`*)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#123
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1225109290/l50
このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


2 :
よーし、パパ一番乗りでIP晒しちゃうぞー

3 :
前スレの>>939
成田空港からのバス、1日に2本程度ですけど橋本まで来てますよ。
相模大野→町田バスセンター→橋本駅南口
成田を18時半発くらいのに乗ったことあります。成田から3時間くらい。
バスはトイレもついていて、とってもラク。
町田行きのバスが全部橋本まで延びてくれると便利なんだけど・・。

4 :
そういや、この前自治会回覧板で
「橋本駅にリニアを!署名お願いします」って来てたな

ここのスレでは来なくていい派が多かったと思うんだけど
橋本に来てほしい活動家もいるんだな
ぜーーーーーーーーーーーーーったい嫌だっつーの!
相模原駅でいいよ
相模原駅の過疎り具合からしても相模原が妥当だろうよw

うちは勿論署名しなかった

5 :
国道といい、鉄路といい、橋本の歴史と人脈の強さは軍都の歴史程度の相模原では太刀打ちできませんな。

6 :
softbank221016148086.bbtec.net
とりあえず115から120くらいまで見てみたけど大活躍だった

7 :
ぉ、IP表示されるようになったんだ

8 :
さすがに書き込みが少ないね

9 :
>>5
書いてて恥ずかしいべ?w

10 :
あらら

11 :


12 :
前スレで出てた安楽亭のオーダーバイキング、たまたま車で通りかかかったんでうろ覚えだけど…
全10種類 1,554円 受付 月〜金 17:00-23:30 土・日 17:00-18:30
とか書いてあった気がする。
HPでサワーやソフトドリンク無料、ビール100円クーポン印刷していけば、かなりお得じゃないかな?
使えるかどうかとか、時間や料金、うろ覚えなんで不安な人は店に聞いてみてください。

13 :
宣伝乙

14 :
test

15 :
>>13
どうして宣伝だって言い切れるの?
そうやって書き込みを減らしたいの?
これからお店のレポとか情報と書く人が書き辛くなるんじゃないですか?

16 :
私は値段とか教えてもらえるとありがたいですけど、何でも宣伝と画一的に
受け止めちゃう人がいるんですね。
私はサティとサンエールにできた中華のビュッフェのお店(それぞれ違うお店)の
情報を知りたいなって思ってますが、それを聞いても宣伝になっちゃうんですかね。
それでは情報交換なんてできませんね。

17 :
書き方が宣伝くさくて突っ込まれる方が悪いわ。
宣伝乙のたった3文字に過敏に、過剰に反応しちゃうのはもっと悪いわ。

18 :
うろおぼえでそこまではっきり書いてくれるなんて立派なもんです。

19 :
たまたまw
うろ覚えw

20 :
店の紹介カキコに即「宣伝乙」レスが付くのが、
マチビの特徴だから、一々気にするな(w

21 :
まずい肉をタレで、ごまかして食べるようなところには
あまり行きたくはないな。
量で満足させてもカラダに悪いだけだし。

22 :
>>16
サンエールは相模原璃宮だっけ。ネーミングがそもそも・・
ぱどにクーポン付きで載ってたよ。
ビュッフェの料金見たら、前よりも高くなってて
あまりお得感がなかったからまだ行ってない。
味はどうなんだろ。誰か行った人いない?

過剰じゃなければ宣伝したっていいと思うんだけどな・・。
IP表示される以上、やりすぎたらバレバレなんだし。

23 :
>>16 さん、サティの方なら手元にチラシがあるんで、宣伝乙って云われる覚悟しつつ書いておきます

チャイナガーデン 喜來楽(シライル) ランチ(土日祝も) 11:00-15:00 ディナー17:00-23:00
ランチ[ドリンクバー付き]  90分 1,280円  小学生850円、幼児430円、2歳以下 無料
ディナー[ドリンクバー付き] 120分 1,680円 小学生1,130円、幼児430円、2歳以下 無料
Yahoo!にクーポンがあるみたいです。

あと、>>12 の書き込みで >>13 さんや、>>18-19 >>21 さんの気分を害されたようで、申し訳ありません。
宣伝では無く、前スレで誰かが質問されてたのが流されてたんで、
少しでも地元で情報を共有出来ればいいかなと思って書き込んだのです。
ちなみに、同じレスにあった向かいの王将の餃子食べ放題宴会は男女で値段違ったりで
覚えきれませんでしたで、またの機会って事で・・・すみません。

24 :
>>22
>>23 
情報ありがとうございます。
サティのほうが近いので、最初はサティのランチで行ってみようと思います。
Yahoo!のクーポンもチェックしてみますね。
サンエールは相模原璃宮というんですね。
以前のシンファ?は行ったことあります。
オーダーバイキングで結構良かったです。
五湖四海のビュッフェも好きでしたが、最近違う中華レストランになりましたね。
中華が好きなのでお店ができると気になります。

25 :
中華ならmeweレストラン街の中華料理店がおいしいとおもう。
ビュッフェではないですが。

26 :
謝朋殿かな?
別の店で毎日のように食べてたけど、
まあ、値段相応って感じでした。
ちょっとお高めですよね。

27 :
定額給付金が振り込まれた。

28 :
marunouchi仕事しろよw

29 :
>>28
別にmarunouchiリモホは丸ビルでも丸の内企業でも何でもなく
OCNの東京全域な訳だが?

30 :
橋本駅入口交差点のところにあるボクシングジムの垂れ幕にチャンピオンって書いてあったからググったら、
三垣龍次って人が4月に日本ライト級チャンピオンになったんだね。
出身は岡山らしいけど、橋本のジムからそんな人が出た事はいい事だね。
ってか、橋本在住なのかな?

31 :
宣伝乙

32 :
>>24
五湖四海の跡の鼎盛園、ぱどにランチタイム餃子半額クーポンが載ってました。
ランチタイムは天津飯&台湾ラーメンのセット680円みたいです。
鯛・アワビを使った高級食材の飲み放題の宴会コースが5,000円って書いてありました。
高いんだか、安いんだか、いまいち広告では分からない感じですね。

ところで、台湾ラーメンって何か特徴ありましたっけ?

33 :
一度も五湖四海のバイキングに行けなかった(鬱

34 :
>>32さん
ありがとうございます。
天津飯&台湾ラーメンのセット680円はむっちゃ気になる!
以前あるサイトで、中国には天津飯はない・・っていうのをやってました。
日本生まれの中華でしょうか?ナポリタンみたいな感じで。
台湾ラーメンっていうのも、そそられますね。
ところで「鼎盛園」はなんて読むのですか?

>>33さん
五湖四海のバイキングけっこう美味しかったので、私も残念です。

35 :
>>34
鼎盛園(けんせいえん)みたいですね。

ついでに王将の餃子食べ放題宴会の方も覚えて来たので…
Googleで調べたところ、関東で王将の餃子食べ放題は数店しか無く、珍しいみたいですね

王将相模原店(16号沿いの昔からある方)
宴会コース(一人1品好きな料理注文+餃子食べ放題+ビール・サワー・ソフトドリンク飲み放題)
男性 2,240円 女性 1,790円(それぞれ税別)

安いんですけど、大人数で行って注文する料理のバリエーション増やさないと、バランス的に・・
って感じがしますね。

36 :
SATYの食べ放題はうまいの?

37 :
週末の大量のチラシ眺めてたら、リカちゃんのドアップのMID OASIS TOWERSマンションのが入ってて、
イトーヨーカドー転居先のアリオ橋本の概観図が載ってた。
CG見る限りだと、敷地の半分が駐車場で、ショップ部分は1〜2階で3〜4階と屋上が駐車場っぽい。
イオンモールむさし村山ミューくらいバカデカイの期待してたけど、昭島のモリタウンくらいなのかな?

ただ、オープンの2010年は八王子駅南口の新巨大ビルにビックカメラやシネコンの入居が決まってるし、
みなみ野駅前の一等地の新規開発まで始まりそうだし、駐車場無料とかしないと、結構な荒波が待ってる気が・・・。

38 :
今日16号とセキドあたりの
横断歩道から病院辺りまで
血痕が続いてたけど、何か詳細わかりますか?

39 :
鼎盛園の前の空き地KEIYUかよイラネ

40 :
>>37
気になってHP見てみました
ttp://www.hashimoto705.com/
大きそうには見えるけど、イトーヨーカドーがどれくらいの規模を占有するかによるんでしょうね。

にしてもマンションの方、もう3期目の募集らしいけど、価格が見付けられない。
結構広めの部屋ですけど、いくらくらいの値段設定なんでしょうね?

41 :
「アフタヌーン」(月刊誌)のバックナンバーを
読める満喫かネカフェ、この辺であるか知りませんか?

42 :
午前中歩いてたら、ミウィで火災発生のアナウンスが聞こえてきたけど
どうなったんだろう。

43 :
消防訓練じゃない?
日にちまで記憶してないから確かじゃないけど
前に入り口周辺に消防訓練をするって紙が貼ってあったよ

44 :
南口でグッチのバックをお尻に付けた奴見たことある人いる?

45 :
グッチのバックって何

46 :
グッチのバックをバックにつけた奴とな?

47 :
幸福の科学がやってる政党がミウィ前で演説してたね。
四丁目団地脇の催眠商法の店はもうなくなったね。

48 :
bag

49 :
>>43
そういや 少し前に永田屋でも防災訓練してたかも

50 :
16号沿いの餃子の王将、はやってるなあ。

51 :
『せいてぃー』

52 :
あの不動産屋の「しゃちょう」最近見ないな
元気なのかな?

53 :
そうそう、全然見なくなった
たまに食事用の皿が置いてあるから元気なのかな?

54 :
天気悪い日が多いからなぁ、
猫は予知能力あるらしいから賢いしゃちょうは外には出てこないんだよ。
そういえば、この前横浜線1番ホームの下からしゃちょうが出てきたよ!
んでもって、ラーメン屋の脇に消えていった(((( ;゚Д゚)))
思わずケータイで撮影してしまった。

55 :
グッチはどうした?

56 :
朝の京王線、
階段付近に並ぶときは降りる客に流されないよう、
列ごと電車に添うように移動するのが暗黙の了解なんだけど・・・。

電車に沿うフリして隣の列のドア前を陣取って、
一番に乗り込んでいくのが2〜3人いる。
いつも同じ髪の長い若い女。
そんなに座りたきゃ、女性専用車両に行けばいいのに。
少なくともあっちはスカスカだ。

57 :
大阪からなんですが…
16号沿いの王将にいった時の話です。

ポスターに「チャーハン命をかけて作ります。」って
書いてるのにビックリしました。

気になって食べてのですが味が薄い!!

えらい薄い命なんやって思いましたね…

58 :
>>57
関西人だからって言って、だれうまwww

59 :
橋本の王将は駐車場の幅が狭いんだよなぁ。
オレのムラーノじゃ入らん!

60 :
よし、俺も気になっている事を一つ。

横浜線の橋本駅改札口を出て右に行った天やの前で
毎日同じ高校生のカップルがいちゃついてる。(7時40〜50?分)
学校がある日は毎日同じ場所でいちゃついてるから気になる。

61 :
話ぶった切って悪いけど
ロッカトレンチのキーボード
橋本出身 ボンネットの息子とか・・・
22日のHEY!HEY!HEY!出るってさ

62 :
ボンネットの息子と同級生だったが名前ちがくね?
ボンネットの倉庫に住んでる奴とは名前同じだが

63 :
じゃあそっちかな?
従兄弟かなんか??

64 :
>>56
言っとくけど、女性専用車両ってすっごい混むんだぞ?
あっち混みすぎだから仕方なく普通の車両乗ってるわ

65 :
今、グータンヌーボに出てるファッションモデルの冨永愛って、橋本出身だっけ?

66 :
>>65
親がオラリオンに住んでるらしいね

67 :
俺さこの間間違えて相鉄線の女性専用車のっちまつた。
もう犯罪者を見るような顔してた。
男みたいなおばさんに。

68 :
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J

69 :
OALOは派遣系の人めっきり居なくなって、深夜空いててイイ!!
家のPCがロースペックすぎてネトゲができないからネカフェ行ってたんだが
チョイ前はハイスペック席がいつも寝る人で埋まってたけど
今はいい感じにあいてる。
あの人達はどこへ行ったんだろう・・・

70 :
緑区反対

>>64
あれのどこが他の車両より混んでるんだ。新宿で広場口使ってる人間からしたら迷惑極まりない

71 :
朝のラッシュで並んでる時
電車来た辺りで急に先頭に割り込みする
オバサン最近良くみる。

72 :
おばさんとは、そういう生き物である。

73 :
今、スゲー霧出てる。
オラリオンのてっぺん見えねぇ・・・

74 :
久々にしゃちょう見たけど、ちょっと太ったんじゃないかな?

75 :
おがわやでチャーシューめん食べたんだけど、
チャーシュー変わっちゃったね。
前は角煮のようなブロック状で、ちゃんと味付けしてあったんだけど、
今日行ったら薄切りで味も素っ気もない、他店と変わらない様子で、
ちょっとショックでした・・・。

76 :
南口の喫煙所?の灰皿なくなってから、南口の階段下は煙草の吸殻がそこらじゅうに転がってるな。w
喫煙者はせめて携帯灰皿持ち歩くか、喫茶店入ったら煙草吸えるんだから、そこで吸ってくれ。

77 :
室内喫煙勧めてどうするw
より迷惑だろ!

78 :
吸える場所で吸うのは構わないだろ。
ちゃんと分煙されてないなら行かないだけだし。

79 :
とにかく、ポイ捨ては禁止ですから。

80 :
ポイ捨てと、煙害の話がごっちゃになってる場合が多いな

81 :
じゃあ、KFCの跡地を喫煙喫茶店として・・・

こんな流れもあることだしw
全面喫煙OK喫茶店 有楽町と新橋に登場
ttp://www.j-cast.com/2009/06/01042214.html

82 :
コクテル堂は喫煙喫茶のような物だろう
禁煙席少なすぎ

83 :
コクテル堂、煙草臭すぎ!!
店の入り口はケーキの臭い、店の中は煙草の臭い。

いい香りも台無しだよ!!

84 :
喫煙猿は警察の張り紙にはひれ伏すんだな。
ポイ捨ても張り紙作ればいいのにな。

85 :
16号沿いの方の王将、8月上旬まで改装になってた
今、巷ではマスコミあちこちに取り上げられて王将ブームなのにタイミング悪いね
実際、ここんところ駐車場の満車状態で16号の渋滞引き起こしかけてたし
今日なんて深イイ話にも社長が出るってのに…ま、駅ビルにもあるからこの地区はいいって事なのかな?

86 :
売れてるからこそ改装するんだろ。
畳席に蛇口が付いてた頃が懐かしい

87 :
オラリオンのエントランスに昨日もベンツが迷惑駐車していた
まったくマナーが悪いね
習志野ナンバーの何代か型遅れのCクラスは w
停めてて恥ずかしくないのかね

88 :
>>87
オラリオンの管理会社に言いましょう

89 :
>>86
あの頃は、畳もはげていたし、テーブル席のシートにも
穴があいていた。
それでも、それなりにうまかったし、定食にお得感と満足感があった。

あれから極端にレベルが上がったとは思えないが、不況で周りが下がったせいかな。

90 :
王将って、一度も言った事が無いのですが、そんなに美味しいのですか?
女性が1人で行っても恥ずかしく感じないようなら、一度言ってみようかな・・・

91 :
誰もお前のことなんか見てないのが王将クオリティ

92 :
>>90
とりあえず「値段の割りに」って前置詞が必要
あと、オープンキッチンで料理人の調理だから腕前によって出来不出来がある
ま、駅ビルの店なんて普通に女性一人の客居るけど、>>91 さんが言うように誰も気にしない

個人的には、橋本のより南大沢の方が好きw

93 :
王将って店舗によって全然違うよね
国道沿いの王将は旨いんだが最近はメディアの影響モロ受けの子連れと老人夫婦が多過ぎる
土曜日の混み具合は異常だったわ

94 :
>>90です。
皆様、親切にご回答下さり、ありがとうございます。

やはり、男の人ばかりのお店に入っていくには、少し気が引けてしまうのですが、
女性やご家族連れの方が居るのでしたら、安心して行けそうです。

95 :
そんなビクビクするくらいなら、初回は友達や彼氏と行けばいいじゃん。

96 :
焼肉頼んだら肉がゴムの様に固くて噛み切れずとてもじゃないが食えたもんじゃなかった。
それ以来二度と行ってない。橋本の王将。

97 :
橋本北口ミウィ前でちょろちょろ女性にティッシュ渡している、頭のでかい
兄ちゃんは力いっぱいにジャマですな。

98 :
王将で食べれるのは餃子だけ。ラーメンのマズさは昔から変わらない。
味を求めてはいけません。値段と知名度だけです。

99 :
>>98
紳介か

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part170(1000)
厚木スレッドPart225(1000)
川崎中原区スレpart56(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 116人目ψ●(1000)
【のほほん】武蔵新城part70【また〜り】(1000)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part87(1000)
卍卍卍卍卍妙蓮寺を盛りAGEよう!!其の二十七卍卍卍卍卍(1000)
相模原市スレッド◇38(1000)
八王子総合 150(300)
名古屋の再開発情報(53)
○▼△ 郡山市スレッド Part88△▼○(1002)
【神田川の】豊島区高田スレその9【桜満開】(205)
【へそ踊り】中板橋 25番線【ぶらり下車】(756)
◆下関市 Part24◆(1000)
☆★茨城県石岡市について語ろう★☆Part26(300)
【290】ひばりヶ丘part58【次スレ立てろ!!】(300)
野木町に住んでる人集まれっ!Part08(148)
宮崎県都城市 Part58(1000)
【習志野市】 津田沼 part68 【船橋市】(300)
【大阪発】タコ焼き屋vsお好み焼き屋【沖縄版】(208)
★★★★福岡県小郡市★★★★Part15(1000)
【東諸県郡】綾町・高岡町・国富町part1【3町】(56)
■庄原市総合スレ Part16■(688)
【山笠のあるけん】 平成二十年博多祗園山笠 【博多たい!】(511)
宮城県名取市を語ろう!《13》(1002)
埼玉北部【深谷 本庄 上里etc】でグルメを語る part4(61)
☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆(300)
■地味な中河原ですが【府中】■34代目(300)
★★★新潟県長岡市233★★★(1000)
★★★新潟県長岡市247★★★(1000)
高蔵寺ニュータウン&その周辺住人☆Part23(1000)
▼▲千種区を語っちゃおう part16▲▼(1000)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−23[西国分寺](300)
調布108(301)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上156m◆(1000)
【平成22年】多摩地方気象台56シーズン目【2010/9/23〜】(300)
【上中下西】落合ってどう?PART34【そして中井】(691)
【佐久長聖おめでとう】長野県佐久市-PART44【佐久病院どーなる】(301)
滝山団地の皆さん!!【Part12】(300)
■■■水戸 大工町 パート2■■■(300)
★★★新潟県長岡市229★★★(1000)
昔の広島市内を懐かしもう…11(1000)
☆多摩センター☆(その112)(300)
【速報】多摩の地震Part19(300)
さらに見る