1read 100read
2012年5月関東1248: ☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

栃木県真岡市スレッド パート8(ぐらい)(154)
群馬県高崎市を語るスレ part95(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart328(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart345(300)
松戸市高塚新田を語ろう8(300)
鬼越、鬼高、ニッケコルトンプラザってどうよ3(126)
北浦和平和通り その4(247)
千葉県柏市スレッドPart145(300)

☆★☆埼玉県所沢市@184☆★☆
1 :11/11/01 〜 最終レス :11/11/20
【必読】
当スレッドは流れが速いので、医療・美容院・飲食関係などの質問は、
質問する前に必ず、過去ログを確認してみましょう。
特定地域や施設、店などの批判行為は慎みましょう。
所沢市と直接関係ない書き込みは削除対象になっています。

★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます。

前スレ
☆★☆埼玉県所沢市@183☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319324964/

所沢スレは流れが速いので次スレは>>250を踏んだ人が立てるなり誰かに依頼して下さい。
次スレはなるべくレスが300行く前に告知してください。


2 :
関連スレ
◆◇◆所沢の医療事情@その4◆◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1312297190/
所沢周辺の道路[交通]事情 2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1177624153
所沢プロペ通りについて語るスレ Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1315888155/

その他、各地域のスレがあるので検索してみてください。

関東スレッド一覧
http://kanto.machi.to/kanto/subback.html

3 :
前スレ>>293
誰ととか用途によると思うけど463バイパスのイルキャンティとかは?

4 :
わざわざ降りてまで行こうと思えるかどうかは分からないけど、
所沢駅で美味しいな、と思ったのは、
お寿司の櫓、タワーマンション2階にある
タイ料理屋、ダイエー横の小さなイタ飯屋。
でもイタ飯屋は味は良いけどパスタは柔らかい。女性向けっぽい雰囲気。
他に前スレに出てたプロペのフレンチだかイタ飯だかも良さそうだけど行ったことない。

6 :
史上最年少での紅綬褒章の受賞おめ!
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111102/stm11110205010000-n1.htm

7 :
いつも行ってたジュース屋さんにいたバイトの子が辞めたらしくて悲しくなった
バイトリーダーっぽかったのになぁ

8 :
前々スレあたりだったっけ?

絶賛推薦したら店内が喫煙OKとかで逆に味とは違うところで

結果、酷評されて評判落としてしまった事があったね。

9 :
>>8
推薦のほうもなんだか不自然だったし、あれじゃ評判落としても仕方ない

10 :
明日は航空祭行く?

11 :
評判落としたんじゃなくて、
嫌煙連中が飯屋でタバコが吸えるのは言語道断と、叩いて騒いだだけ

12 :
明日昼は入間基地、夜は西武ドーム!

13 :
戦闘機も飛ぶって、F15とかF16とか来るんだろか?

地元の理解を経て戦闘機も飛来って新聞に出ていた。

14 :
スケジュールではF15は地上展示のみで展示飛行はないが、F-2は飛ぶ。
今日は一日中曇りでBI日和ではないな。
東村山から毎年チャリで行ってるが、今日はぎりぎりまで様子見。

15 :
ゼロ戦とか疾風が飛ぶなら見てみたけどな・・・

16 :
F2はF16の羽をでっかくしたやつだね?

その昔疾風も入間で飛んだな。ゼロは桶川で。
みんな見に行ったよ。
チノまでそのゼロを見に行ったこともある。

17 :
日本語で

18 :
>F2はF16の羽をでっかくしたやつだね?
<F2はF-16の翼を大型化した戦闘機だよね?
翼は確かに大型化されているけど他もだいぶ違う。
ほぼ別物といっていい。

>その昔疾風も入間で飛んだな。ゼロは桶川で。
<その昔、疾風(旧日本陸軍の戦闘機の名前)をレストアしたものも入間基地のイベントで飛んでいた。
<同じようにゼロ戦はレストアされた機体が桶川の飛行場でイベントで飛んでいた。
>みんな見に行ったよ。
<どっちも見に行ったよ。
おお、あれを生で見たとは羨ましい。

>チノまでそのゼロを見に行ったこともある。
<チノ(アメリカの地名、エアレースで有名)に上記のゼロ戦を見に行ったこともある。
行動力あるなぁ・・・。

勝手に訳してみました。
>原文
<訳文
(無印)自分のレス
でつ。

19 :
いや、コレは普通に日本語だろ
自分の知らない単語は日本語じゃないとでも思ってるんだろうか
チノって場所がどこかは知らんが

20 :
>>19
チノ はカリフォルニア州。
ロサンゼルスの郊外。

小さな飛行場(といっても、アメリカの感覚で)があって、エアレースの他に
「PLANES OF FAME」という民間の航空博物館がある。
第二次世界大戦当時の飛行機をレストアして飛べるようにした機体を多数保有していて、
この博物館のエアショー(半世紀前の飛行機が現役で飛び回る)はマニアが泣いて喜ぶ
イベント。

21 :
>>18
ありがとう。わかる人だけわかるように端折って書いた。
ドンピシャだよ、そのとおり。

日本に返した「疾風キー84」の現状に「零戦A6M3・52型」は
絶対日本には渡さないって怒りを込めて語っていた。
正解だよ。日本ではああいうものを維持する文化がない。

あそこの博物館はすごい。

22 :
BI終わった途端に晴れ間が出てきて笑った
曇り日の時はいつもこんなんだな

23 :
青い堤下終わった

24 :
チノって、茅野かと思ってた

26 :
所沢ではないんだけど、入間の航空祭で10ヶ月の赤ん坊が行方不明らしいんだけどまだ見つかってないのかな?
早く無事に見つかりますように!

27 :
今日西武ドーム行ってる人いる?この時期のナイトゲームは防寒対策しっかりしていかないと凍死するぞw

28 :
よそから来るわけじゃないんだから知ってるでしょw

29 :
揺れたけど震度3は無かっただろうなぁ

九州出身の帆足投手、なぜか福岡ドームでは勝てないからな…頑張れ!

30 :
入間基地行ってきたけどあの混み方はほんとキ○ガイじみてるな・・・

31 :
>>30
首都圏の人口密集地にあって山手線から電車一本、というこれ以上ないぐらいの
好立地だからねぇ。

内容そのものは、自衛隊の航空祭としてはあまり見るもべきものは実はない
(輸送機の編隊アクロバット、という”ここにしかない売り”はあるんだけど)
平凡以下の航空祭なんだけどね、実は。

自衛隊の”見所のある”航空祭−戦闘機がガンガン飛ぶとか−は大概地の果てみたいな
場所にある航空基地でやるので、あんなには人はいない。
(民間空港ができたせいで一気に人の増えた百里とかの例外はある)

32 :
>>28
ツイッターなんか見てると意外と知らない人多いよ
新しいファンが多いからね

33 :
野球関係者やファンが西武ドームのことを「所沢」なんて言ってくれるのは嬉しいが、
球場周辺にしか当てはまらないことを、市内全域がそうであるかのように語られるのは困るw
「寒い」「僻地」「山奥」「ド田舎」等。
虫のせいでプレイが中断した時、解説者が「所沢は自然が豊かですから」などと言っていたこともあった。
あのあたりは、特別に自然豊かなのですよ……。

34 :
この時期バイクで走ってると、新所からフラワーヒルの方に行くと
途中で明らかに空気が変わって、ひんやりするからな
同じ所沢市内でも、3〜4°ぐらい違うんじゃないか?

35 :
フラワーヒル今日も自転車で通ってきた。旧水野村だっけ? あの辺りは静かでいいところだな。
もちろんその後は航空祭行ったんだけど。F2の爆音最高だった。

36 :
それは俺も感じる・・・
所沢中心街と中富のほうだと確実に3℃は違うと思う
特に航空管制部からヤオコーのほうへ降りるとすごくひんやりする

37 :
>>32
このスレ見てる人は地元の人が多いから、
>>27を見るまでも無く知ってるでしょ
って書かないとわからない?
ツイッターの話なんてしてないしね

38 :
くぬぎ山や森が多いからなぁ。あの辺りは。

39 :
>>37
初めて行く人もいるかもしれないでしょw
もっと肩の力抜きなよ。こんなところでカリカリしてもしょうがないでしょ

40 :
>>33
でも他の球場のある街に比べるとやっぱ田舎だよね、所沢。
駅前外れたら主要道沿い以外は畑か林だし。
それも好きなんだけど。

41 :
>>39
地元民なら初めてだって噂で大体知ってるし、初めて行くような地元じゃない人はこのスレを見ていない、
という事が>>37は言いたかったんだろう

42 :
>>40
昔だと藤井寺球場が所沢と負けず劣らずの田舎球場だったけどね。
(´∀`)

43 :
>>41
いやー、まさか「って書かないとわからない?」なんて言われる日が来るとは思わずw
日ハム戦見に行った時は、目の前で試合やってる時とは結構体感温度違うな〜と思ったけどなぁ。最初からそう書けばよかったね

44 :
ヒステリックな女性にはノータッチが吉。

球場全体が埋まっている時とは気温が違うよなぁ
自分もハム戦で行ったけど寒かった。
もう行きたくないw

45 :
緑が多いということは、土の露出度が高いので全体的には温度が下がりやすい

ドームあたりとかは効果てきめんだな

46 :
>目の前で試合やってる時とは結構体感温度違うな〜と思った

根本的に日本語が不自由な人だったのか。

47 :
ライオンズ、所沢に戻ってこれるかなぁ?ファンもここで終わってしまっても納得…と半分は思ってるだろうなぁ。

20ゲーム差もあったソフトバンクに日本シリーズに行かれても、順当…と思うよな。強いし、ライオンズより投手陣の安定感はある。

48 :
テレ朝はこんど所沢の父子大家族を追跡するらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=kKQFU8Go2mI
これかな?

49 :
フィクションだろそれ

50 :
なーんだ。
どおりで、三上町なんて所沢にないもんね。

51 :
東村山で今年に入ってから40件の不審火だと!テレビでやってた。こっちへ来たらやばいな!!ふざけた野郎だ!!

52 :
野郎?犯人が男だとなぜ分かったのですか?もしや・・・

53 :
今日の西武ドームカワイイ赤ちゃん?幼児?がいたな。手拍子してて可愛かったな。

54 :
>>40
いやいや札幌ドームもなかなかのものですよ
(´(ェ)`)クマーがでるくらいですから

55 :
ライオンズはここまで酷い戦いぶりだとなんだかなとは思った。
いくら二十ゲーム差あるとはいえ。

56 :
まだだ、まだ終わらんよ

57 :
>>48
リンク先見たらものすごくイライラしてきた。

58 :
下安松のシャトレーゼのあたりってなんでカレーくさいの?

59 :
>>58
少し北に行った所に香辛料メーカーのテーオー食品所沢工場があるから

60 :
その少し北には牛舎もあるから、風向き次第でカレー臭だったり糞臭だったりするw

61 :
>>48
人命救助で叙勲した少年の家が大家族らしいね

62 :
今日ライオンズ三連敗したら、埼玉の恥といっても過言じゃない

63 :
>>62
まあでも3位だったんだから仕方ないんじゃないの?

64 :
丸の内OCNが多摩と関東ホスト規制されてんけど、誰か荒らしたの?
ここは一度規制されるとなかなか解除されないんだよね

65 :
>>59
そうかー謎が解けた

>>60
牛糞臭もするよね、園芸屋の肥料の臭いかと思ってたけど違うのか

いろいろとあそこはくさ過ぎると思う、住民は我慢してるのか・・・

66 :
>>65
でも工場出来たの昭和40年だよ
牛舎はもっと昔からだろう
あの辺りは昭和40年以降に越してきた住民が大半だと思うが

67 :
市議会でも取り上げられた牛糞臭。
でも具体策なし。

古くからの住民はすごい人たちばかり。市営住宅が出来て住んだ人たちも
すごい人ばかり。
ゴミ焼却場ができたのもそういう立地条件から。

68 :
ライオンズ敗退確定。
ただ、市内は何事もなくいつも通りです。
淡々とした空気はいつものこととはいえ寂しいものです。

69 :
>>62
ハイ残念でした

70 :
負けちゃったね
まあ今年は圧倒的な強さだったソフトバンクが日本シリーズ出るのが当然だな
来シーズンに期待しよう

71 :
あのどん底状態からよく盛り返したよ。涌井の意地も見られたし
来年の開幕戦は人出がすごいことになりそう

72 :
>>67
なに、すごい人たちって・・・

73 :
>>72
被差別**民ということかと。

74 :
ソフバンGJ
西武ざまぁ 埼玉所沢ざまぁw

75 :
>>74
softbank219187134001.bbtec.net
さすがゴミバンクの犬ですなw
市ね

76 :
どうでもいいけど、クライマックスシリーズって、必要なの?
昔みたいに、セパ優勝同士の対戦で良いんじゃないの?

77 :
>>76
簡単に言えば、ぶっちぎりでレギュラーシーズンの優勝決めちゃうと
9月10月の試合が消化試合で動員が増えないから。

78 :
幸寿司の配達のにーちゃん達の運転荒くないか?そのうち小さいお子さんや
高齢の方が事故にあっても不思議ではない 「達」と付けたけどひょっとしたら
同一人物なのかもしれないな でも危ないなと思ったのは1度や2度じゃない
同じことを感じた人もいるだろうね なんであんなヤンキーみたいなにーちゃんに
配達させてんだろう?届けてもらった方もあんまり気持ちいいもんじゃないかろうに

79 :
4タコで終了じゃ後藤ちゃんもさぞかしお怒りだろう
涌井は今日は頑張ったけど、大減棒確実だな
あそこで長谷川をきっちり抑えてれば少しは評価も上がったかもしれないが。

80 :
>>76
リーグ優勝したチームと、そのチームのファンにはいらないだろうけど、
実際やってみると面白い試合多いし、レギュラーシーズン終盤まで盛り上がる
いい面も悪い面もあるけど、パ・リーグの真似してセ・リーグもやり始めちゃったんだから、もはや受け入れざるを得ない

81 :
>>75
樂?w

82 :
>>75
わろたw

83 :
宗教と野球の話はするんじゃないとはよく言ったもんだ

84 :
政治の話もね

85 :
9回裏を抑えた時は涌井らしくなくガッツポーズが出たけど、10回裏に同点にされた時はこれまた涌井らしくなくうなだれて泣いてましたね。

でも今年の涌井は期待できなかったから、やっぱりかと…。

西武ドームは盛り下がったんだろうな。

昨日は寒くなってきた頃、フリフリのミニスカートにブーツを履いた60歳位の女性がいた。
ライオンズパーカー着て後ろ姿は若く見えるけど、顔が見えてビックリした。
若くても寒そうな格好。

そもそも西武ドームに来るのにミニスカートはどうかと思う。防寒対策していかないと!男性客だって毛布持参してるのに。

気付いたら試合よりミニスカートオバサンを見ていた…。

86 :
なんの花火?

87 :
>>86
ソフトバンク勝利の祝砲だよ

88 :
所沢西武の8F、先月のところざわまつりの写真が展示されている。
同じ人が何枚も写っているのがちょっとw

89 :
日本シリーズ(でいいの?)は中日とソフトバンクか。落ち着くところへ落ち着いて良かったんじゃないの?

ライオンズは来年以降頑張って欲しいね。

90 :
>>73

こらこら(笑)
寝た子を起こすな。


野球に興味無い者からするとクライマックスって何なんだ?って
毎年思うよ。商業ベースで開催されてるのは猿でも解るし
それ以外は思い当たらないものなのに。
まんまとそれに乗っけられて一喜一憂してしまうファンの哀しさ。

ファンたるものはそのぐらいじゃなきゃいけないんだけどね。
ホントのファンは敵地まで仕事休みもらっ行っちゃうんだもんなぁ。
凄いよ。

91 :
来年は頑張ってもらいたいけど後援会の会費値上げして優勝パレード用の

積立てお願いしたいよ。

今年、日本シリーズ行ったらヒヤヒヤするとこだよ。

この不景気で寄付とかギブだし。

まぁ、前回は間に入った広告代理店に不透明重複請求や

割増の費用を請求されたけど今回は藤本本人がこの件の者

だったから大丈夫だろうけど。

新聞にも掲載されたけど千葉マリン、レッズと比較されていて明らかに

おかしかったもんなあ。

決定してから請求書が来て、結局地元企業どころか市民からも寄付募ったり

して。こんな事はもう勘弁。

出してくれと言うなら地元の事だから仕方ないけど

前回みたいな強制的なのと不明瞭経費は勘弁。

92 :
ダイエー横の通りとかにまだ市長選挙の民主党応援演説捨て看板が
そのまま放置されてるけど、どうするんだか。

わざと置いてるのかね。

93 :
所沢市在住で子供2人いたら、家賃10万円払って年収400万円じゃ暮らしていけない?

理想と現実…厳しいかな?
そんな家庭の若い父親は、年収いくらくらい貰ってるんだろう?

94 :
>>93
年収400で家賃10とかアホじゃねぇの(笑)
しかも所沢で。
身の程知れよ。

95 :
>>90
この世の興行全てを否定するとは…
好きな歌手のライブをチケット買って見に行くのもあなたから見たら哀れなの?

96 :
>>93
あなた奥さん?
あなたも同じくらいの収入があれば余裕でしょう

97 :
子供二人で年収400なら共働きは必須だが、
所沢の保育園事情は…

98 :
>>95
否定されてたか?
「凄いよ」って言われているだけで、それ以上もそれ以下も無いと思うんだが。
ただ、この人は野球のファンじゃないから、そういう興行を外側から見ているってだけだろ?

99 :
>>92
負けたら負けっぱなしか
みっともないなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県野田市 総合スレッド Part38(300)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part76(300)
船橋駅前再開発を語ろう4(300)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ42【いっさき】(300)
「成田国際空港」誕生!(238)
日立のデパートを語るスレ(190)
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ20【スポット】(301)
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■(231)
沖縄悪徳商法列伝 マルチ商法・ネズミ講・催眠商法 Vol.11(1000)
★★北陸のユニクロについて★★(120)
☆★初心者の質問に優しく答えるスレ@関東板(56)
【駅前】三原スレッド◆65【公園】(1000)
――◇☆― 守谷市 Part96 ―◇☆――(300)
福井工業大学を語りたもれ 6(305)
■□長野県伊南広域スレ11(駒ヶ根・飯島・中川・宮田)■□(301)
いぇい!所沢市小手指の話題21(300)
【樹海2009】*菊名スレッド49*【雪を頂く富士】(1000)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 Part14(301)
宮崎県都城市 Part56(1014)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 7【九段】(398)
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/13(1000)
★新★福知山市はパート12はここ!!(521)
福岡県大野城市スレpart14(1006)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 208(300)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上163m◆(65)
■■□□長野大学スレッド【14】□□■■(300)
埼玉県の美里町 Part2(58)
秋田県由利本荘市の人々っす。その14(364)
【関東板発】水戸、ひたちなか広域都市構想スレ【Part4】(172)
東大阪市 Part73(788)
)))大森じゃないよ!大森町だよ!)))12(1000)
☆多摩センター☆(その93)(301)
長野県松本市 天守104階(1000)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ6(1000)
いわきってどうよ?Part80(1002)
常陸多賀を語る(86)
滋賀県大津市について語ろうPart55(1000)
千葉県松戸市スレPart64(301)
義援金 生活再建支援金(996)
滋賀県草津市 Part55(1000)
【訳あって】石巻の今後をマターリ語る70回【サブタイなし】(59)
多摩の昆虫・野生生物 その5(52)
夢千代の里、湯村ってどうよ?2泊目(77)
★。.:*:川崎市多摩区よみうりランドやその周辺Part48★。.:*(1000)
さらに見る