1read 100read
2012年5月関東830: 群馬県高崎市を語るスレ part95(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【京成】 千葉県・勝田台 9 【東葉】(295)
□□埼玉県 春日部市 パート62□□(301)
千葉県柏市酒井根-青葉台について語るスレ第2部(300)
栃木県真岡市スレッド パート8(ぐらい)(154)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
千葉県柏市スレッドPart145(300)
【バイパス】さいたま市桜区って Part9【荒川】(199)
【埼玉県】輝け!『武里団地』(167)

群馬県高崎市を語るスレ part95
1 :12/02/28 〜 最終レス :12/03/27
前スレ
◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part94◆★◆★◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328427858/

【高崎市役所公式サイト】
http://www.city.takasaki.gunma.jp/

【政治、選挙の話題は街B公認 ☆★【群馬】議員・政治・選挙 スレで、】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271498062/

【過去スレ検索はスレタイを使って】
http://mimizun.com/
参考
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1254833140/

【まちBBS 削除ガイドライン】
http://www.machi.to/saku.htm

※次スレは>>290を踏んだ方が責任を持って立ててください
立てられない方はレス番指定して頼みましょう。


2 :
>>1

ただマークがついてないと見つけにくいかな。

3 :
1乙、ようやった!

4 :
うまかんべー

5 :
スペシャル乙、

6 :
WWW

7 :
>>1は出来る子

8 :
乙だっぺ

9 :
榛名も新スレに!

群馬県高崎市榛名町を語りましょ2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329659169/

10 :
>2
◆白衣◆群馬県高崎市を語るスレ part9*◆洞窟◆
            にでも、したらどうだ?

11 :
大雪&着雪注意報発令w

12 :
明日の朝雪かよ・・・

13 :
天気予報士の戯言ですよ

14 :
適当なこと言ってりゃイイんだから気楽だよな。
今時期ならちょっと天気悪そうだなと思ったら雪
夏なら午後になったら雷注意報とか出しときゃいいし

15 :
元バリュー並榎店はフレッセイに。よかった。

16 :
>>15
バリューが出来て撤退したフレッセイがバリュー跡地に再出店するのか。

17 :
http://www.cyzo.com/2012/02/post_9992.html
高崎イオンの獣医がとんでもないけど
みんな大丈夫??
ペットの方には、こいつのスレたってるし

山口正純 獣医師

18 :
もりもり降ってるな・・・

19 :
見事な雪景色だ!

20 :
この方が後でどんなレスをしてくれるのかが楽しみです。



> 14 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2012/02/28(火) 20:21:31 ID:YjHj2hjg [ Fe02Xzp.proxy10031.docomo.ne.jp ]
> 適当なこと言ってりゃイイんだから気楽だよな。
> 今時期ならちょっと天気悪そうだなと思ったら雪
> 夏なら午後になったら雷注意報とか出しときゃいいし

21 :
>>20
暇人乙
むしろ>>13に突っ込むべきだろ?

22 :
>>20
呼んだー?
すげーさすが予報士(拍手)予報当たって今頃、気象台じゃお昼にあわせて宴が開かれてる最中だ。
それはそーと楽しみにしてもらってるとこ悪いが当たって当たり前。金もらってやってるんだぞ。子供が靴飛ばしてるんじゃないんだから…。
まー自然相手に当たり前は言い過ぎだけどたまには当たるでしょ(笑)

23 :
>>22
レスありがとうございます。
ブレの無い方で、変な意味で安心しましたw

24 :
おー揺れるゆれる

25 :
アバンセ 棟高店(旧群馬町 高渋線のしまむら跡地)本日オープン

26 :
新聞に出てたあすなろって鞘町のどの辺?

ってこんなのに予算いっぱい使ってどうなの?

27 :
>>16
バリューが出来て撤退したフレッセイ
どの辺にフレッセイあったの?いつ頃のことですか?

フレッセイのオープンはいつですか?

28 :
>>27
現在の早稲田ゼミと隣接の分譲住宅地の場所にありました。
閉店時期は正確には忘れましたが、2000年頃まではあったと思います。

29 :
>>26
さやもーるの天田歯科隣の建物だと思う

30 :
>>17
うええ…ペットショップって北川入口のかいな?

31 :
高崎の名曲喫茶「あすなろ」復活へ
ttp://www.raijin.com/news/a/2012/03/01/news02.htm
実現すれば、昔よく通った人間としてはうれしいが…

32 :
>>27
昔、真木病院のちょっと手前あたりにあった気がするなぁ。
違ってたらゴメン。

33 :
上信電車がついに高崎駅から締出しを!(><)
…ってのは冗談として、入口が変わったのを機に、自転車持ち込みが簡単になるといいな。

34 :
あすなろに昔よく通ったってw年齢的に60歳前後ですよね?若くて。
人それぞれだけど、さや町か、スカイビル方面から入ると両翼に文房具屋さんが
あってメガネ屋だの電機屋、学陽書房に金物屋、カモシカのはく製おいてた
ヨシザワスポーツ、向かいにもスポーツ屋、それから忘れたらいけない東映系の
映画館、その横にレストランあったな。おっと! オノヤ家具、トムソンって
100円らーめん屋もあったし、ぎん直、カメラの松本、今、なーんもないもんね。
スカスカw でも昔からいろんなアイディアで市民を楽しませてくれたよね。

35 :
やっぱり他の郊外都市でも買い物困難者への対応が問題になってる。

福生市、お買い物代行サービスを開始−買い物困難者対象に -
http://nishitama.keizai.biz/headline/144/

36 :
>>28>>32
ありがとう!

37 :
例のR17の問屋町入り口交差点の信号のタイミングが
高渋線開通に備えて変更されたね
今までは前橋方面から問屋町に左折は常時できたけど
赤信号も出るようになったので注意

38 :
ビブレに100均のシルク。
ヤオコーでも、ポイントカード。

39 :
>>37
そうなんだ。気をつけよう。

開通したら渋川線の混雑も解消されるかな。
時間帯によって結構渋滞するんだよな。

40 :
女性専科フレンドってお店で食べたイタリアンは衝撃の美味しさでした
覚えてる人居ますか?

ビビのそばにあったしゃらくってお店もセットメニューが充実してました。

41 :
>>37
オール矢印信号に変わってたけど、左折の矢印が消える事があるって事かい?

42 :
http://www.cyzo.com/2012/02/post_9992.html
高崎イオンの獣医がとんでもないけど
みんな大丈夫??
ペットの方には、こいつのスレたってるし

全国区的に大騒ぎだぞ!高崎大丈夫か?

43 :
40さん 二階のしゃらくね。ゆうやけセットとかあったよね。女子高生が溜まってた。
藤五の屋上に遊園地もあったけど、それよか結構、ペットショップがあったんだよね。
今ならあたりまえみたいな動物が当時は珍しかった。

44 :
>>41
そうです
現在前橋方面から来ると直進矢印に合わせて左折矢印も同時に消えて赤になる
右折が開通するとまた変更になるかもしれないけど。

45 :
>>44
あーなるほど、今度から右からも来るのか。失礼しました、注意して走ります。

46 :
中尾で火災。
火には気をつけよう。

47 :
昨日ヤオコーでポイントカード
つくってきた
200円で1ポイントみたいだけど
ベルクも同じかな?

48 :
今日、高崎イオンにフェアリーズが来てた。
すごい人でビックリ!
https://twitter.com/#!/norinko_6/status/176233115096842240/photo/1

49 :
>>47
自分も昨日高関のヤオコーでポイントカード作った
時間が無かったんで申し込み用紙とカードもらってきて自宅のPCからしたんだけど
今なら最大300pもらえるし、カード発行手数料も無料なんで得だと思う
ベルクはポイントいくらだか知らないけど、ヤオコー出来てからあまり行かなくなったし
更新料に200円かかるから期限切れしたまんま更新してないや

50 :
ヤオコーポイントはカード払いでもつくらしいから、いいね。
ベルクはカード払いでポイントつかないからヤダ。

51 :
ベルクは100円で1ポイントだったと思う

52 :
中尾の火事、近所だったから見てました
飛び火で全焼しちゃった隣の家、去年リフォームしたばかりだそうで
玄関に子供用の小さい自転車たくさんあったけど

もうお気の毒としか言い様が無い…

53 :
渋川高崎線の開通式に行った感想。

・三宅は終始不幸そうな表情だった。
・中曽根はしょっちゅう電話してた。
・寒空の下で市民が体を冷やして待っているのに、開通式が始まるまでの長い間、
 役人たちがホカホカのテントの中で祝辞だとかを延々と続けていたのにうんざり。
・まぁそういうことを除いては、道路開通の式典自体というのは記念になって良いものだなぁと。

54 :
延焼の場合、火災保険はどうだっけ?
確か複雑なんだよね。

55 :
>>52
昔の話だが深夜50m先の家が火事になった。
カーテン開けたら真っ赤に燃え盛ってた。火事は本当に怖いと思ったよ。
死人は出てないんでしょ?不幸中の幸い。
桐生の火事みたいに幼い子が死んじゃったりすると・・・

>>53
今日、開通だったのか。混んでました?夕方の状況も聞きたいね。

56 :
開通式知事こなかったのかい?

57 :
うっすら雪積もってる

58 :
また雪かよ!
面倒くさいなあ
子供は喜ぶけど

59 :
>>57
何処に住んでるの?
江木町は雨だよ

60 :
和田はみぞれっぽい雨

61 :
>>58
いい歳して喜んでる俺って・・・

62 :
>>49
ベルクカード、更新料無くなったよ

63 :
>>52
けっこう離れてるけど、派手な煙が良く見えた。
テレビのニュースでも報道してたよ。
しかしリフォームしたばかりとは...

スーパーで思い出したが、
頑張って溜めたとりせんのスタンプラリーの景品が
石鹸一個で悲しい思いをしたことがあるw

64 :
昨日ウニクスへ行ったら、アウトレットJとダイヤモンドペガサズの店が撤退していた。
次は何の店が入るのか楽しみ。

65 :
>>64
ホームバザーの求人広告が出てたので、どっちかに入ると思います。

66 :
ヤオコーカードはどの店舗でも使えるんですか?

67 :
また米軍機が飛んでる
夜じゃなくて昼にして欲しいな

68 :
>>67
イライラする、マジ最悪
撃ち落としたい

69 :
>>68
撃ち落としたいとは過激だな
しかし今日はやけに飛来するな

70 :
どおせ飛ぶなら
アクロバティック曲芸しながらチョコ菓子バラまいてほしいね

71 :
電子レンジのマグネトロン取り出して米軍機に向けて照射してやりたいわ。

まぁ。いろいろ無理だけど。

72 :
>>55
> 今日、開通だったのか。混んでました?夕方の状況も聞きたいね。

遅レススマソ。
一般市民150人くらいだったかな?
役人や警備、報道も含めて200〜250人というところだったかと。
上毛新聞には「関係者120人が開通式に臨んだ」とあるだけで、一般市民のことには触れていない。
失礼なメディアだな。
この道路、市県民税で敷いたんじゃないのか?

>>56
来てた。
あぁ、これが公舎に愛人連れ込んだ男かって思ったくらい。

73 :
>>66
飯塚とか高関の四店舗だけで、大多数のヤオコーでは使えないね。
テスト導入なんでは?

74 :
毎日なら文句のたれようもあるが、最近はたまになんだからいちいち騒ぐな。
基地のそばじゃないからはるかにマシのほうだ。

75 :
掲示版にポツポツ書き込んでる程度なんだからいちいち騒ぐな。
電話抗議じゃないからはるかにマシのほうだ。

76 :
所詮、便所の落書きなんだからいちいち騒ぐな。

77 :
ネタなんだからもっと騒げ

78 :
週末行こうと思ってたけどこれ読んでやめた!!
あぶなくない?飼い主にもセクハラとかしそうじゃない?

79 :
http://www.cyzo.com/2012/02/post_9992.html高崎イオンこわ!!!

80 :
>>75-76
まったくその通り。
細かいことで一々自治気取る奴って、心底ウザい。
致命的なのは運営が対処してくれるんだから、ほっとけばいいのに。

81 :
とりせんもポイントカードにすりゃいいのに。
還元率悪過ぎるよ。
期間限定スタンプってのも何だかな。
今時、歳末でも無いのにガラガラポンなんて。

82 :
そういう券を利用する層に一番喜ばれるのがガラガラポンなんじゃないかな
当たり〜!カランカラン!みたいのが盛り上がるし、まあいいんじゃない

83 :
ベルクみたいに金券のほうが良いわ。
それにしてもポイントカードってどうにかならないかな。
指紋とかで。

84 :
昨日今日空がウルサイ
ジェット機だかヘリがもーウルサイ
何処へ文句言ったら良い
高崎ホームページ見ても何も無い

85 :
大体スーパーのPの還元率は、210円/1ポイントがほとんどか?

フレッセイだと、210円/1ポイントで250ポイントでクーポン券1枚。
そのクーポン券3枚で、フレッセイ1000円分のお買い物券になるが。

210円×250ポイント×3回=157500円で1000円…。
まぁ、そんなところか。

それよりも、ベルクのレシートの短さについて議論した方が…

86 :
>>84
前スレ見て下さい。

87 :
>>85
ベルクのレシートの短さより、アバンセの別に出て来るポイント明細レシートのが問題だw

88 :
>>87
一緒に出てくるなら、スギ薬局…

89 :
朝、開店と同時にヤオコー飯塚店に行く。従業員総出の品出し隊が売り場の商品棚の前を
征服していて商品を吟味できない事が多々ある。まあ全部の棚じゃないけど、、、それからうっかり商品の説明などを
読んでいるとワックスおじさんが重戦車のごとく突進してくるので要注意だ。この店舗も開店当時はパートさん達の
接客態度も大変よく好きなスーパーだった。もちろん今だって鮮魚スーパーK店と比較すれば
大変良い。だけど、何人かすーんごく横柄な人がいて怖いのも事実。だから
何と問われても愚痴ですよはい愚痴。

90 :
>>87
確かにwww

>>88
ベルクは夜中だわ。
色々事情はあるだろうけど、せめて準備は営業時間外にやって欲しい。

91 :
ワックスおじさんとか品出しおばさんが(営業時間内)当たり前って考えが嫌だな。
24Hの店なら仕方ないけど。

92 :
ヤマダの営業時間内の棚卸もどーにかならんのかな

93 :
>>90
アンカーミスったすまんorz
>>88>>89へのレスね。

94 :
今年の高崎映画祭の授賞式出席者発表された。
榮倉 奈々、西島秀俊、鈴木杏、まえだまえだ、モックンの娘・・・

95 :
>>92
閉店後にやると徹夜でやんないといけないから大変なんだよ
しかもそのまま営業しないといけないし。

96 :
来てもらわなくて結構です。

97 :
ヤオコーに入ってるブックマンズで、
本の入れ替えしてる店員がうるさ過ぎてイラっとしたなー。
ワゴンにいちいち音を立てて置くからさ。
本屋は静かにしてほしいね。

98 :
店員に言え

99 :
角上の女性パートの人は 種類が揃ってる。
それについて詳しく説明できないが、、よくも ここまでと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【シネマックス】埼玉県鴻巣市パート88【終了】(300)
【北の玄関】埼玉県上里町Part18【児玉郡】(191)
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.36(300)
☆:::関東人で阪神・中日・ヤクルト・広島・横浜フアンの人!:::☆(259)
茨城県筑西市を語ろうpart15(62)
JR宇都宮線(東北線)の意見聞きます。 Part2(300)
◆◆埼玉県比企郡川島町スレ PART11◆◆(288)
童謡のふる里 大利根町(111)
民主党の「沖縄ビジョン」について(1001)
和歌山県有田郡市のみんなのまちBBS Part18(1000)
◆◇◆都筑区センター北&南合同スレ 15区画目◆◇◆(1000)
【⇚狭間】めじろ台(八王子市) 33【山田➔】(301)
【新丸子スレPart52】(1000)
【鴉の足跡】北陸甲信越板護美箱 48杯目【気にしない】(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ255話★(1000)
2ちゃんねらー@佐野プレミアムアウトレット(193)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 36 【中央区 天王寺区】(1000)
PTA会費で教員に裏手当てを支給 沖縄の県立高校(290)
【京都】一乗寺・修学院をかたる 第六場【左京】(300)
【情報交換】石川県民待合室★雑談しまっし 12(302)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part69(300)
福岡市南区長住・長丘・西長住を知ってる人 part6(1000)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ36◇◆(1007)
中野区 広域情報交換スレッド2(136)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−173♪☆※★○(1000)
【緊急】九州の地震・災害・気象情報.等総合スレ44【速報】(855)
◆柳井市 Part22◆(527)
8月28〜29日 多摩地域豪雨情報交換スレッド(64)
西八王子49(300)
■◇■泉区で逢いましょう 其の112■◇■(1000)
埼玉県北本市vol75(300)
【日向時間】宮崎県日向市PART24【禁止】(590)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part36(301)
江戸川区清新町・臨海町スレッド13(736)
■■■樟葉駅周辺って Part79 枚方市■■■(242)
■福山市総合スレ Part106■(1000)
☆★清瀬のみんなアリガトオ115☆☆(300)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第234話(1000)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part58  ◆(1000)
★☆長野県木曽郡 第五スレッド★☆(133)
京成線をホントに何とかするスレ(109)
○川崎のド田舎(有馬・馬絹)について語ろう!PART14○(284)
【ペナント獲っても】中日ドラゴンズ 背番号69【クライマックス】(1000)
【鹿】名古屋市守山区スレッド【ホタル】(1000)
さらに見る