1read 100read
2012年5月東北544: ◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART16◆◆◇(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

いわきってどうよ?Part111(1002)
<<青森県八戸市>>その60(1002)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.9(1003)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart31(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド9■▲●(1000)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ20(1001)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド2■▲●(300)
■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート7■■(303)

◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART16◆◆◇
1 :09/08/10 〜 最終レス :10/10/03
前スレ
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART15◆◆◇
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1193893908

990を過ぎたら次スレ立ててください。

役所公式サイトは>>2-5のどこか


2 :

見てね!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm

----------------------

990を過ぎたら継続スレを立ててください。
また、次スレのスレ立て、誘導がない時は、なにげに300を埋めないでね。

では、引き続き語ってください。

3 :
宮城県ホームページ‐広域仙台都市圏
http://www.pref.miyagi.jp/sdsgsin/kouiki/

4 :
新多賀城駅の完成予定って平成24年なんだな
気の長い話だ

5 :
<役所公式サイト>のテンプレ貼ろうとするがNGワードに引っかかる件

6 :
<役所公式サイト>
塩竃市  □http://www.city.shiogama.miyagi.jp/
多賀城市□http://www.city.tagajo.miyagi.jp/
利府町  □http://www.town.rifu.miyagi.jp/
松島町  □http://www.town.matsushima.miyagi.jp/
七ヶ浜町 □http://www.shichigahama.com/

-------------
うrlの一部がスパム対策のNGワードになってますです。
キャップ付けると規制突破できますので、私が代貼りしますー。

7 :
>>6 毎度すみませんです。m(_ _)m

昨晩の雨もすごい音立てて降っていたけれど、
近畿・四国の台風被害で1500mmの床上浸水はすごいですね。
ここ2市3町でも山麓地区は雨水流れ込んで一気に道路浸水する所があるからなぁ…
10年近く前に車両基地のアンダーパスで車が屋根上まで浸かってた事があったけど、
中の人は助かっていて良かったなあ。

8 :
地震こわいよんさま、またくるのかな

9 :
前スレ>>995
レス&情報ありがとうございます。
私も出店ではなく購入の方ですが、行って出店数が少なかったら寂しいな、と・・・
行くなら16日かなー。唯一の日曜日だし。
フリマ関係の情報HPの更新しなさっぷりに(´・ω・`)ショボーン

10 :
ペルセウス流星群は見えますか

11 :
昨晩の2時半頃では10分間で3個(長い距離で早いの1個・短い距離で遅いの2個)観測出来ました。
明日位までは多目に観れるかもです。

12 :
いやー利府街道の渋滞凄かったです

13 :
利府でなんか有ったの?

14 :
秋と呼ぶにはもったいないくらい熱い日が続いています。
東京では流れ星は曇っていて見えませんでした。
今年は東北強いですね〜。

15 :
まぐれのまぐれだよん。

16 :
東北負けたけど花巻勝ち残ってるね。
やっぱり実力あるよ 花巻東。
せめて花巻決勝まで行ってくれ 応援してるよ。

17 :
気付いたらもう秋。
でも、まだまだ夏は終わっていません。
じたばたするのですw

18 :
多賀城駅前に麻生総理が来るんですね。
SPらしきおさーんがいっぱいでびっくりですん

19 :
>>18
あっそう?
で、いつ?今日?何時?

20 :
塩釜今日も夕方運動会の花火みたいなのが数発上がってたけれど、
何の花火なのかわからない…
お祭りとか言うなら行ってみたいのだけれど…

お囃子聞こえないし、どこのなのかもわからないし、
市役所のhpも塩釜神社のhpをみてもわからないし…
みなさんあの花火でなんなのかわかる?

21 :
花火の音ですか
自分は気付きませんでした

お祭りなら行ってみたいですね

22 :
運動会だけじゃなく、ちょっとした行事とかでも花火で連絡することがあるので
調べてわからないなら気にしても仕方ないかと。

23 :
わかる人にわかればいい花火なのですね。
ありがとうございました。

24 :
雨が降ってきたのに
先ほどから花火らしき音が聞こえますよね

25 :
そうでしたね。気になりつつも雨だったので窓開けて見ることもしませんでした。
どこかで頑張って企画して楽しんでもらおうとあげた花火と思いますが、雨で残念です。

26 :
政権変わったね
変われるもんですね、日本も

27 :
宮城県は民主党多いな・・

28 :
今回は全国的に多かったのでは  と。

29 :
市内に先生多すぎでは、いったいなんかしているのかな大企業つれてこいやといいたいが、パチや多すぎでは

30 :
まいね

31 :
ここらって30年以内に99.9%大地震来るらしいね・・

32 :
ぶっちゃけ宮城県沖地震が来ても、
今の鍛えられた宮城県人は大地震とは感じないと思う

33 :
25年周期説が正しければ、30年以内どころかいつ大地震が来てもおかしくないよ。
そんなの気にしてたらどこにも住めん。

34 :
宮城県沖地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!程度なら余裕で生き残れるな

35 :
イイナー 若い人達は
生きる苦しみを,知らないで・・・・・
毎日毎日  仕事探しの者にとっては 多少の地震じゃ驚けません。
政権も代わったことだし、どんな風になるんでしょうネ

36 :
は!?
若くても仕事なくて大変なんだけど?
「近頃の若い奴は苦労を知らない」とか言われてばかりだし。
昔はバブルとかいうので景気良かったみたいだけど
その頃子供だったから全然恩恵にあずかれませんでしたが何か?

37 :
済みませんが
野菜スープがあるお店を教えていただけないでしょうか?
麺が嫌いなので、お願いします。
後、カツヲ定食があるお店もお願いします。
場所はこのエリアで。

スレ違いで申し訳ございません。

38 :
今は老若男女関係無しに仕事探しは大変だよな。
以前ウチの職場で未経験可で求人だしたら採用一人に対して、応募が300超えてびっくりしたよ。
それで採用した奴は1年経たずに辞めちゃったけど。

39 :
それって何処の地区ですか、いったいなんでときいてもよいですかねぇ。
まだまだ不景気かなぁ。

40 :
他人の電話帳を新端末に誤登録 多賀城のソフトバンク
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090919t13041.htm

ショップで電話帳データ移し替えたらデータ消してるんじゃなかったのかな?

41 :
>>35
今までより希望が持てるのは確かでしょう。

42 :
そうですネ  稀望にならないように、頑張って欲しいし当方も仕事探しに精を出さなくちゃ
いけませんね・・・

43 :
多賀城のケーズデンキの跡地、取り壊してるのかな?
それとも改装してなんかできるのか?

44 :
そんなに電気やいらねぇょ。こじまとやまだがあるべ、塩にもあればいいのだが、改装なのか白根。そうおもわねぇか

45 :
今日飛行機が編隊組んで煙出してました。
塩釜湾近辺ってアクロバット飛行の練習してるの?

46 :
>>45
ブルーインパルスでしょ。
基本的には、旧矢本町の沖で練習しているのでしょうが。

47 :
>>45
俺も見た
矢本の友人に絶景の特等場所教えてもらった
飛行場全体と湾内全部見渡せるところでした
二機の輸送機らしき飛行機も離着陸してましたね

48 :
折立中のロリペド数学教師の奥様が塩釜の小学校勤務だそうだが・・・。

49 :
>>47
どの辺り?山の上?

50 :
>>49
ヒントをやる。あとは自分で探せ

東松島市のほぼ中央に位置し、
国道45号線からも程近い場所にある。
山頂の展望台から望む360度の大パノラマ展望は、
太平洋に浮かぶ牡鹿の島や奥松島の島々、
遠く栗駒や蔵王連峰の山脈なども一望できる絶景のスポットです。
公園内には4月中旬になると、
千本を数えるソメイヨシノや八重桜、
御衣黄などが咲き誇り、
眼下には航空自衛隊松島基地があり、
運がよければ滑走路から飛び立つブルーインパルスがご覧になれます。

51 :
練習を見るだけなら滝○公園は微妙かなと?    ※別に否定じゃないから気にしないでね

遠目には3D的に練習見れるけど45号線から見たのと対して変わらないし直ぐ飽きると思うけどなぁ〜
(飽きる飽きないのは人それぞれだけどw 俺の場合は虫捕りに逝ったり走りまわっていた公園だから飽きてるのかなw)

でも、ガキの頃に着陸態勢に入ったパイロットに手を振って貰った事(危ね〜べ実際)が数回ある場所があるよ
爆音を気にしなければ迫力は一番だと思うけどなぁ〜
俺の実家のすぐ近くなんだけどここ → 38゜24'35.24"N 141゜13'41.71"E
夏場とかザリガニ釣りしながら飛行練習見てたな…これがまたザリガニうじゃうじゃwww

52 :
>>51
仕事で数十メートルしか離れていない所から滑走路脇から
離着陸を見た自分からすればどこで見てもあの迫力からは薄れるし。

ということで人それぞれだからどこでもいいんじゃないの?
その人が満足出来れば。

53 :
>>43
ケーズの跡に万代はいるんだね

54 :
http://mandai-t.c*o*m/2009/09/16/%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8b/

55 :
津波注意報が出てるから海から離れろってアナウンスが流れたね

56 :
先週、松島の紫神社に沢村一樹がロケで来たそうです。TBSの浅見シリーズか?

57 :
フジで末の松山を舞台にした浅見光彦シリーズやってましたね

58 :
市役所が多賀城警察署になってた(笑)

59 :
台風ヤバいな。

60 :
ハーツの前、まだ冠水してなかった
仙台の扇町.卸町付近は冠水状態で、故障車も止まってたわ
竹屋に行ってワンタンメン注文
久しぶりに美味かった

61 :
カワチ、ホーマック前の信号で、産業道路の塩釜方面が遮断
されてたね。 いつもの浜っ子前あたりが冠水なのかな。
北はどこで遮断されてるんだろ。

62 :
えびす屋〜北浜方面の道路が封鎖されてる
今日はチャリ通勤したけど思ったほどでもなかったな

平日なのに車はまばら、電車は走ってないのは異様だった

63 :
>>62
俺が散歩で通りかかった20時15分くらいに解除されてた。
封鎖されてるときにちゃんと見てなかったけど、
一部側溝から水が溢れてたので冠水したんだろうね。

64 :
花火が綺麗ですお

65 :
塩釜からだと利府方面で花火が鳴ってるように聞こえたんだが、
どこで上がってたの?

66 :
利府高校近くで利府町『十符の里フェスティバル』の花火です。

67 :
今日は芋煮会だお
天気もいいし、楽しみだお

68 :
>>66
ありがd

69 :
今日は利府街道混みあうんだろうなぁ

70 :
バス・タクシー・車・人がうぢゃうぢゃ

71 :
帰りもうぢゃうぢゃ

72 :
平日夜だってのに利府ジャスコの駐車場が激混みだったのはそのせいか!?

73 :
リフォームを考えています。
やっぱりアフターとかを考えて、地元の会社で考えています。
三塚工務店てどうですか?
近いもので…

74 :
それ、博さんの会社じゃなかったっけ?

75 :
ウインズ塩釜断念 JRA、採算を不安視 構想13年
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/10/20091016t13035.htm

確かに今更ジローだな

76 :
楽天勝ったな。

俺は今年も西武応援してたんだがw

77 :
キセキがおきた

78 :
奇跡ではない、必然だ。

79 :
奇跡でも必然でもなく、事件です。

80 :
事件は終わりました

81 :
良い事件でした

82 :
塩釜駅前のビックバン跡、ダイソーが入るみたいだね
それもダイソーアオヤマってことは、杉の入生協の・・・

83 :
閉店した杉の入生協のダイソーで塩釜駅近くに移転って紙が貼ってあったよ

84 :
生協2Fがすっかり廃墟のように(´・ω・`)

85 :
しかしまだなんかあるよな、まっさと理容か。
他のテナント早くはいれゃ

86 :
日曜に行くとやってたラジコン?ミニ四駆?のレースは楽しそうでした。
おもちゃ屋さん大手にやられて大変なのかな…

87 :
多賀城の八番館となりに1日ホルモンやオープン

88 :
東北本線 塩釜駅近くの、元ビックバンてとこにダイソー移転だよ
まだ改装中

89 :
>>88
>>82

90 :
何だか家の近くを数台の消防車が走って行ったけど何があったのかな?
多賀城駐屯地前の道路です。

91 :
>>90
消防訓練とか?ニュースで言ってたけど

92 :
今日は東京異常に寒かった。昨日が暑かっただけに震え上がった。

食欲の秋です。一度はいったけど忘れられないのは「はんだや」。安くて種類も豊富。
県北に行けば落葉は綺麗でしょうね。松島の秋というのはイメージがあまりない。
芋煮会って山形とか宮城だけらしいね。あんなに美味いものは無いと思う今日この頃。

93 :
いよいよ8日の日曜日は季節の味(ぼっけ)祭りだよ、これ食べたら他のもの
食えないよ〜。

94 :
>>93
へぇ〜それは初耳。ぼっけ祭りとは!?
明日ですね。

95 :
『ぼっけ祭り』 七ヶ浜町で毎年恒例となっているお祭りですよ。
見た目グロテスクな『ケムシカジカ』を素材とした鍋物のことですね。
無料でふるまわれ、その他海産物の即売等もしてます。
一度見て食べて見るのもいいかも。

96 :
行ってみよかな、ぼっけ祭。
ぼっけは無くなり次第終了とかかな。

97 :
ぼっけ汁もいいけど
ドンコ汁もすきだ。

98 :
>>97
どんこ汁ぅ?
いろいろあんなーw

それにしても「ケムシカジカ」とは、これまた珍妙なる生き物ですなw

99 :
いつかいつか行ってみたい、そっちの方。
なんか、んまそうだよなぁ。
まあいつになるのかは分からんけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★白河市スレッド〜Part45〜★★(247)
■☆● 秋田県雑談スレッド Part45 ●☆■(190)
【東京電力福島第一原発】山形置賜地方放射線対策スレ(800)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(691)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart35(748)
【鳴瀬町】東松島市について語りましょう【矢本町】(722)
■仙台市泉区総合スレ★part15■(1000)
◇◇◇東北のレジャー施設◇◇◇(63)
●停電情報13●(300)
@@@台風情報スレッド 36号@@@@@(1000)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part34@@@(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part37(302)
【2014年】上越新幹線スレッド 2番ホーム【問題】(115)
【イオン出店で】千葉県銚子市【中心地は西地区へ】(212)
●サラリーマンのパワーフード あんかけスパを語ろう 5●(417)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part45◇◆(1000)
■福山市総合スレ Part108■(1000)
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/12(1000)
●●● 武蔵小山 Part72 ●●●(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part137(300)
さよなら多摩テック&クアガーデン(273)
【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】(1000)
★日野市総合48★(300)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part15(300)
名古屋の地下鉄と市バス総合スレ PART5(351)
【日向時間】宮崎県日向市PART24【禁止】(590)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part40■(1000)
福岡パソコンパーツショップ 4店目(716)
岩手県釜石市 Part26(1003)
◇◆二俣川スレVol.59◆◇(1000)
名古屋のウエディング情報(75)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ(1000)
☆南千住はどうよ!☆Part56(574)
佐賀県西有田について語ろう(315)
☆阪神タイガーススレッド4☆(1000)
【秩父市スレ63】秩父を語ってくんない【紅葉】(300)
●何でも安いもの東海地方のどこかで見つけたら教えて その1(107)
★☆★ 安城市民集まれ パート68 ★☆★(1002)
…怪奇… 心霊スポット 第13章 …恐怖(300)
青梅市河辺周辺37(300)
【宮崎市 Part74】(1000)
●◎阪急淡路!!情報求む 〜Part36!〜◎●(東淀川区)(528)
◆◆ジュテーム長岡京市その40◆◆(1000)
京都何でも情報 Part35(301)
さらに見る