1read 100read
2012年5月東北584: ■仙台市泉区総合スレ★part15■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【娯楽が】山形県長井市について語っぺ其の20【少ないね】(391)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ17(1000)
山形県村山地方(大石田/中山/山辺/河北/西川/大江/朝日)【3】(355)
【独立】秋田県雄勝郡総合スレッドPart3【独歩】(279)
いわきってどうよ?Part87(1006)
■■【にしゃあ】山形県米沢市スレ パート29【なにおめ】■ ■(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part96△▼○(1002)

■仙台市泉区総合スレ★part15■
1 :08/01/20 〜 最終レス :10/09/02
前スレ
■仙台市泉区総合スレ★part14■
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1185879972


2 :
気持も新たに皆さんよろしく!

3 :
前スレ >>300

まだ営業してると思うけど…何で?

4 :
>>1


雪だねぇ。明朝は路面凍結か!?
おまいら気をつけれ。って寝たか

5 :
泉ケ岳通りの「道三」本当に店じまいしていた…。
特に移転などを説明する張り紙もなかった。

お昼時に少しお客さんが多いだけで
あとはガラーンとしてたからなあ。

6 :
>>5
おいしいと思ってたんだけどなぁ・・・

7 :
どなたか泉でいい整体をご存知の方はいらっしゃいませんか?
どうも体のバランスが歪んでいるようなので直したいなと思いまして。

8 :
北中山殺人事件

9 :
>>5
先週までは看板取り外していなかったから改装だと思っていたけど
今日見たら看板はずされてました。閉店ですかね。おいしかったのに。

10 :
焼肉屋!お勧めどこすか?

最近ハズレばかりで・・・・・

11 :
>>7
八乙女整体院は悪くないよ。
丁寧にしてくれる。車だと駐車場代だしてくれるし

12 :
>>10
泉区じゃないんだが。
最近行ってないけど、県道仙台泉線台原交差点付近のドンキホーテ斜め向かいにある
「焼肉あじよし」はいい感じでした。

13 :
上谷刈のじゃじゃまるは

14 :
早速情報ありがとうございます。

確実に呑むので、代行代であと何杯か酒呑めるかと思うと泉中近辺を考えてしまいます。

じゃじゃまるは友人にも薦められましたが、なぜか未だ行ってません・・・・


先日は話題の「おはる」に行ってみましたが、オープン1時間後の18時に行ったのに1時間待ち・・・
待ってまで食うほどバカじゃないので、他行きました。

あの混み様は本物なのか??次回は給料日前あたりの平日に行ってみようと思います。

15 :
>>14
おはるに行くなら予約必須。

16 :
ちょっと高いけど泉中央駅近くにある
「大同苑」おいしいです。
そして従業員の方が何故か綺麗な人ばかり。
清潔感もあります。
お肉だけでなくサイドメニューもいい。
でも週末の夜は予約しないと絶対いけません。
ちなみにお昼も営業してます。

17 :
泉中央だったら食遊館にある大同苑?はどう。

18 :
じゃじゃまる一度行ってみて下さいよ。
あそこのカルビとラムはうまいど〜

19 :
ホルモン亭も何気に好き

20 :
ホルモンなら何気に野村食堂

21 :
じゃじゃ丸や大同苑、うまみ亭などの話をしてる時
「牛角の焼肉おいしいよね〜」と
わって入ってくる空気読めない奴って…。

22 :
スタミナ太郎は安くていいよね〜
利府だからスレチだけど

23 :
じゃじゃまるは冷麺だろが

24 :
今朝、旭ヶ丘堤で事故かなにかあったの知っている方いますか?

25 :
いい耳鼻科、知りませんか?
最近耳鳴りがひどくて……。

26 :
そーいや、北中山の事件・・・

27 :
泉区上谷刈の加茂耳鼻科をお勧めします。
自分も他の人から勧められて行きましたが
すぐに治りました。

28 :
将監耳鼻科はどうですか。

29 :
まいね

30 :
まいね

31 :
菜遊喜のトラはどこいったんだろうか?

32 :
泉ヶ岳へ急ぐ朝、隔週土曜日のメイセンバス三台が邪魔だ
不慣れな?運転手がソリ遊びの子供を乗せてヨタヨタ上がってくから早朝渋滞
頼むから午後からにしてくれ

33 :
泉ヶ岳へ急ぐ朝、隔週土曜日のメイセンバス三台が邪魔だ
不慣れな?運転手がソリ遊びの子供を乗せてヨタヨタ上がってくから早朝渋滞
頼むから午後からにしてくれ

34 :
気持ちはわからなくもないけど、それは自己中だな

隔週土曜日ってわかってんなら、その日は早く出るとか
自衛する方が手っ取り早いよ

35 :
誰か八乙女で呑み、喰いが大好きな人居ない?
そんな友達欲しくてさ。
こちら男、30の料理人。

36 :
亀でごめん
焼肉は上谷刈じゃじゃまると
南光台パルパルがおすすめ!
生まれも育ちも泉区です

37 :
全然話変えて失礼します。転勤で仙台に来ました。とても住みやすい街で
気に入っています。ただ、車を運転していて右折の遅さにイライラしちゃってます。
急いでジコるのは良くないので我慢しないといけないんですが、渋滞緩和にもつながるので、
もう少し車間をつめて運転ほしいと願います。どうなんですかね?私だけならお許しを!

38 :
>>37
ほう、珍しいご意見で。
転勤族の方々からは、仙台の運転マナーは悪いって言われてるんだよね。
せっかちさんが多くてさ…黄色や赤でも交差点内に進入してくるから。
ひょっとして、愛知or愛媛の方?

39 :
伊予のはや曲がり!?

40 :
いや、仙台は運転マナーが悪いというよりは、運転下手な人が多いと思う。
確かに車間空けすぎ、右折遅すぎって思うことが多いよ。
あとウインカー出さない人も多い。

41 :
>>37,40
同意。
7、8台ぐらい右折できるところをだらだらと右折する車が多いので、結局
後ろの車は何回も信号待ちすることになる。全然全体の流れを見て
いないやつが多いんだな。
ウインカー出さないやつも結構いる。
先日俺の前を走っていたやつも、突然ウインカーを出さずに左折、こっちも
左折だったので見ていたら細い路地を次々ウインカー出さずに走っていった。
ああいうやつは一度大事故を起こさないとわからんな。
警察に通報してやればよかった。

42 :
右折も左折もなんで曲がって直接外側車線に入りたがるんだようか?

43 :
右折は慎重にした方が良いぞ。
目がついていない運転者が、平気で突っ込んでくるから。
しかも、「信号が赤になっても支障がなければ進め!」だから。

44 :
>>43 に同意。
右折の矢印なんて信用できないよ、対向車が突っ込んでくるから。
>>37はまだそういう目にあってないんじゃね?
仙台は運転ヘタというよりも自己中大杉・・・

45 :
仙台人の交通マナーの悪さは長年の間タクシーに影響されてきたといえる。
やつらときたら交通ルールなどないも同然の走りをするからな。
しかも自分らと同じことを一般車が行なうとホーンを鳴らし睨み付けてくるんだから。
これはもう自己中の最たる者と言わざるを得ない。

46 :
田舎モンの運転の下手さはしょうがないべ!

運転下手な奴らをカバーしてこそ、優良運転者なんでないか?

変な運転する奴は、イタイ子なんだなぁ〜。かわいそうだなぁ〜って思えばいいんでないかい?

ていうか、泉区板で語ることでもねぇべ。

47 :
37っす。>41さんに同意ですね。
確かに、黄色〜赤信号でも突っ込んでくる車はありますね。
でも、それは全国的にどこもある話と思うわけで。少なくとも関西、関東はそうでしたよ。
ただ、相手のスピードとかで感覚でわかるわけで、それは仕方が無いかなと。
問題はその後なんすよね、「→」が出て明らかに赤信号で対向車が交差点に入ってこないときに
なぜそれだけ車間をとるのっていう車が多い。さらに、スピードが遅いとくる。
臨機応変な判断と後続の車のことを考えた運転マナー(安全運転&イライラさせない)が大事かなと。
といいながら、自分じゃできてなかったり(笑)。

48 :
たしかに、泉区板で語ることでは無いっすね。ただ、区民なんでちょくちょく
情報集めていますんで。失礼しました。もうやめますね。

49 :
仙台は水戸よりは運転マナーがマシかな。
それでも全国ワースト10くらいには入りそうだが。。

50 :
運転マナーを語りたい奴は全国47都道府県を走り終えてからにしてくれ。

51 :
基本的に仙台に限らず地方ではマナー悪い人多すぎる。

青になって横断歩道渡ろうものなら
左折の車が我先にと突然スピードあげて左折してくる。
そんな奴は一回事故起こして苦しんで欲しいね。
あと混雑してる駐車場でずーっとまってる車がいるのに
チラチラ見て分かってながら意地悪してなかなか出ようとしない。
お前らはSか!と言いたい。

52 :
意地悪じゃなくて
同乗者を待っているだけだったりして

53 :
名古屋から仙台に転勤して来た頃、
「仙台は運転が荒いから気をつけてね」って言われた。
三日で分かった「こいつら周りが見えてない」。

俺の経験則
大阪>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仙台

54 :
まぁ、仙台人の信号への認識は

青は「進め」
黄色は「加速」
赤は「勝負」

だからね

55 :
あと、仙台って車の凶悪事故が多いな。
仙台の人って、車に乗ると、人間が変わるなんて言うことも
聞いたことがあるな。

56 :
>>54
面白いこというね。実際そうかも!

福岡に住んでるときも凄かった。ちょっと広めの歩道があると
普通に歩道の上に乗り上げて駐車!
ちょっとコンビニ寄るのも歩道の上に駐車!
弁当屋行く時も歩道の上。本当に驚いた。
時には歩道の上を走ってる人もいたW

東京にもマナー悪い人はいたけど
地方をまわってみて「東京ってマナーいいほうだ」と
関心しちゃったよ。

まあ時には親切な運転手もいるけどね。

57 :
タクシードライバーの運転ってどちらかといえば尊敬してたんだが
仙台の話聞いてここのは別のお仕事なんじゃないかと思えてきた

58 :
目的地と乗車時の進行方向が違かったり距離が短いと文句言ってくる、
そんなドライバーが少なからずいるからな。
真にやむを得ないときは嫌々ながら利用するけど
実際は出来る限りタクシーには乗りたくない。

59 :
オレは上谷刈じゃじゃまる×、一回しか行ってないが
一回しか行く値打なかったってことだが

60 :
俺はおはる× じゃじゃまる△ パルパル○ 牛角◎
この中の一つに4人で行って全員あたったからってのと接客含めてこの評価
値段は評価に入れてないが全部逆になっちまったww

61 :
じゃじゃまるがダメだったとは…冷凍輸入肉で舌がやられてるんだろ?
牛角だって同じ。唯一国産と表示してある「国産カルビ」は筋っぽい!

62 :
成形肉食べ慣れてると、ほんとの肉は硬く感じるとかいうオチじゃないよね?

63 :
成形肉w 気持ち悪くて買う気しませんな。

64 :
>>57
 仙台のタクシーは、バックに警察OBがついている(と
言われている)公認暴走族みたいなものだからなあ。

 俺も、交通手段がタクシーしか選択肢が無い時
以外は、使わないね。
 以前ほどではないけど、乗ってゲンナリすることも
多いし。

65 :
だからタクシーはレーダーでの取り締まり場所知ってるんだよな。

66 :
>>64
事故関係で揉めた時とか、あちらのスジの方々への対策として、
警察OBがいるタクシー会社は少なからずありますね。特に、市
内でも老舗で大手と言われる会社=タクシー協会の幹部が経営
している会社はそうかな。
或いは、規模の小さい会社は逆にそのスジの方の力を借りたり、
極端にはそっち系の会社、って所もなかにはありますよ。

そんな事もあって、警察とタクシー業界はもちつもたれつの馴
れ合い関係にありますから、駐停車違反の摘発でも、警察の動きははっきり言って生温いです。


>>65
取締の情報は、見掛けたドライバーから無線報告が会社に入っ
て、それが全車両に流れて、情報を共有するんですよ。
それに、取締のポイントはある程度決まってるので、そこはタクシーに限らず、地元の人なら特に注意しますよ。

67 :
昨晩の泉ヶ岳は、身の危険を感じる程の視界と積雪だった。
除雪はないの?
走り屋とか遊びに来た人も危険を感じて途中で引き返してたw

68 :
>>65
県警のHPに取り締まり予定が出てるべ。

http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/sido/torisimari/sidouyotei.html

69 :
>>68
ラジオでも流されるけど、ごく一部だけなんだよねそれは。

70 :
すまん。ごく一部という表現はうまくなかったです。
それら以外でも取締りが行われることがあるんだけど。
一般の人たちはすべての場所を知ることができないということでした。

71 :
取り締まられるようなことしなきゃいいだけの話

72 :
それでは聞きますが、法廷速度で走っている車は全体の何割だと思いますか?

73 :
法廷速度て・・・・・法定でした。


そして答えますが、オレには分かりません。

74 :
法定速度で走れとは言ってないよ

あくまでも周りの流れに合わせる
自分が先頭の時は+10kmぐらいにしとく
気をつけてるのはそれぐらい

75 :
ほとんどは法定速度内(60km)だな
しかし、多くは制限速度(標識等で表示)は超えているな

76 :
イオン仙台泉大沢でました。
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2008/02/29/080229R.pdf

77 :
マックスバリュ仙台八乙女内のセガワールドが昨日で閉店しました。
検索してみたら開店が2006年8月12日だったから、1年半しか持たなかったんですね。

あそこに入ってたレストランも次々に閉店して空き家になってるし、場所が悪いのかなあ?

78 :
セガワールドは1キロ北側にもあるからね。 真ん中のナムコも潰れたね。

79 :
泉区で住宅を買いたいと思うけれど、事件とか自殺とかあったら、教えてくれたらうれしいです。

80 :
そんなくだらんこと気にするやつは買わなくてよろし
どーせ○○は昔、姥捨て山だったとか処刑場だったで荒れるんだから
それとも荒らし目的か?

81 :
泉中央駅付近で、心療内科ってありますか?
青葉区には結構あるみたいなんですが、今度泉中央に住む事になったので。

82 :
>>80
私は>>79ではありませんが
普通家を買うとき気にしますよ。むしろ気にするのが普通。
くだらないことではありませんね。
事故物件なんてまっぴらです。
それに昔処刑場があった場所の前にある家なんて買いたくありません。

83 :
私は>>80ですが前々スレくらいをご存知でしょうか?
仙台市泉区に限らず日本のほとんどの地域になんらかの過去があります。
泉区に限定すればパークタウン辺りは特にアウトです(ちゃねらーに言わせると)

それに最後の一行ですが住んでる人を差別するような言い回しですね
この後のレスで○○はこんな事件があったよって話題が出てきたら
貴方のような単純な方はその地域に偏見を抱いてしまうんじゃないですか?
>>79のような話題になると嬉々として食いついてくる輩がいるんですよ
細木○子のような根拠もないことをさも得意げに披露する方々が
そして面白いように踊らされる貴方のような方が
どうしても気になるならググるなり夏に出る宮城の心霊の本でも買ってみたらいかがでしょう

散々悪態をつきましたが私の実家にそういったいわれがありますので
具体的な地域名が出てくる前に「くだらない」と言わせていただきました。
気分を害されたでしょうが友人も多くいる地域なので不快な気分になるのがイヤなので
長文&乱文&煽りを承知で再度書かせていただきました。

84 :
>>83
差別だって…1人で大騒ぎしてるよ。別に大した質問でもないのに普通にスルーすれば?
普通の感情の持ち主なら普通事故物件は避けるよ。
実家が不動産してるけど分譲探してる人は99%聞いてくる。

それに>>79はそんな大昔の話じゃなくて近年起きた事件や事故の
事を言ってるんじゃないの?それを偏見だの荒らしだの神経質に
大騒ぎすることないと思うけど。

85 :
>>83
>この後のレスで○○はこんな事件があったよって話題が出てきたら
>貴方のような単純な方はその地域に偏見を抱いてしまうんじゃないですか?

と書きながら


>泉区に限定すればパークタウン辺りは特にアウトです(ちゃねらーに言わせると)

憶測で書いている。


>具体的な地域名が出てくる前に「くだらない」と言わせていただきました。

自分で先に地域名を出す始末。


>2008/03/05(水) 02:54:21

深夜のパトロール、ご苦労さまです。

86 :
79>すみません。私の質問でイヤな思いをしてしまったのでしたら、ごめんなさい。

87 :
 泉ヶ岳通りにある、七十七銀行と99ショップの間の旧道のことを88通りと呼んでいるのは、私だけでしょうか?

 既出だったらすみません

88 :
 泉ヶ岳通りにある、七十七銀行と99ショップの間の旧道のことを88通りと呼んでいるのは、私だけでしょうか?

 既出だったらすみません

89 :
新参です。
免許センター前の工事終了はまだですかー?

…既出ですかね

90 :
ミスド横、暖中あとは結局マンションですね。
メガネ屋ができると聞いていたのですが…。

91 :
イオン仙台泉大沢、グランドオープンは15日らしいけど、
プレオープンはしないのかな。イオンっていつもプレやってるみたいなのに。

92 :
14日がソフトオープンですよ

93 :
91です。ありがとうございます。混みそうですね。

94 :
ソフトオープンは12日9時ですよ。
明後日です。

95 :
92です
ごめんなさい
12のつもりで14と書いてしまいました‥‥
まさに12日に仕事でヘルプに行くのになにやってんだか‥‥orz

>>94
うっかり仕事をサボってしまうところでした
ありがとう

96 :
今日、伊太利亭に行ってきたのですが
2Fの中華バイキングのほうは、もう閉店しているのでしょうか?
看板はかなり目立ってるのですが・・

97 :
イオンネタに便乗。
富ジャス近くにあるのにナゼあそこに建てたんだ???
富ジャスは存続するの?県内のジャスコの中じゃ一番のお気に入りなんだけど。

98 :
この間テレビで見たけど、東京大空襲の時に死体を上野公園に埋葬したらしい。
仙台空襲の時はどこに埋葬したのかな?
学がある人がいたら聞きたい。

99 :
うわあああ 食品スーパーのマルヨシが倒産したあああ。
近所の店もあえなく閉店。ここ魚の鮮度がとてもいいから
好きだったのにorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

福島交通飯坂線:いいでんの総合・雑談のスレ(145)
○▼△ 郡山市スレッド Part105△▼○(1001)
○▼△ 郡山市スレッド Part94△▼○(1002)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part8(136)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ19(1000)
岩手県一関市と平泉について語ろう! 11(1000)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart33(1000)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 10(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part41(1000)
 B A R       いいよね.(103)
お待たせ(*^^*)旭区スレッドです。PART29(685)
千葉県東庄町 Part2(82)
松原市民PART29(1000)
【新たな時代へ】北陸甲信越板護美箱 58杯目【一歩前進】(301)
☆南林間ってどうですか〜No.36☆(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@195☆★☆(224)
埼玉で安いガソリンスタンド  パート2(107)
京都市南区Part8(346)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.120★★★(300)
【(o^_^o)幸せ】沖縄の豆腐【日本一美味しいのだ】(142)
牛浜イイってところ(246)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part63(300)
☆多摩センター☆(その114)(300)
ZZZ ざまスレNo.157ZZZ(1000)
【勝て!】FC琉球 第2節【めざせJFL】(859)
【横須賀のヘソ】大/小矢部,公郷,佐原,森崎【お〜やべ〜】8(671)
山形のガソリンスタンド Part-2(334)
【マクドナルドは】長野県東御市12番ラーメン【1つもないよ】(300)
長野県松本市 天守69階(300)
であい、憩い、語らいのまち愛知県北設楽郡設楽町パート11(122)
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart5(430)
有楽町線氷川台☆PART37(1000)
▼津山市Part67▼(287)
多摩市和田4(301)
★多摩の育児を語ろう★(64)
調布113(300)
【むらやま】武蔵村山Part50【ムサムラ】(300)
東小金井を語れ[54](300)
▲△▲△▲ミョミョミョミョミョミョミョミョ茗荷谷part17▲△▲△▲(612)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その205話(1000)
【48万都市】西宮市はどう?Part 42【良い街】(1004)
◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part93◆★◆★◆(300)
鹿島田とその周辺。新川崎もね!その34(377)
新城が最高! PART86(1000)
さらに見る