1read 100read
2012年5月神奈川626: 溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part114】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◆坂の多い町<梶ヶ谷・梶が谷>を語れ!Part.37◆◆(1000)
駅の無い綾瀬Part63(1000)
♪古淵について語ろうぜ Part 26♪(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part143(1000)
■■■ 愛川町に大集合!48 ■■■(1000)
◇◆二俣川スレVol.57◆◇(1000)
【時は移ろい】衣笠〜池上スレ、その18【街変りゆく】(695)
■■■★湘南台スレ94★■■■(1000)

溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part114】
1 :10/07/20 〜 最終レス :10/12/09
またーりまたり溝の口を語ります。
■ 前スレ
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part113】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1264778435/
■ 主な話題:
閉店情報(喜七、ツネカワ、インダス、白いたいやき屋、匙や)
飲み屋情報(雛、だるま食堂、ほおずき、こんちゃん、串工房、
部隊鍋、二子五丁目酒場、炙り屋八、ごっそ、喰っ亭) など。


2 :
>>1

3 :
#980を踏んだ方は、次スレの作成依頼をお願いします。
#990を過ぎたら、皆さん協力して、次スレ誘導の為にレスを残しておきましょう

改めて書いておく。

ここは1000までしかレスを書けないからな。
前スレの最後で鰻だの美容室だのウダウダ語ってた君ら。数字は読めるか?

4 :
>>3
次スレの作成依頼もせず、スレ進行を抑止するような呼びかけすらしなかった
あなたような傍観者にそのようなことを言う資格はない。

5 :
>>4
>>3は前スレのその時間に居合わせなかったんじゃないの?
>>1読まず980過ぎても雑談で埋めちゃう人たちより罪は無いと思うんだけど。

6 :
>>4
次スレ依頼したpl045.nas93s.p-tokyo.nttpc.ne.jpさんですか?
お疲れ様です

7 :
>>6
いえ、別人ですよ。
私は神奈川県民ですし、自宅パソコンのプロバイダーはDIONですから。
ついでに言うと、私は前スレの980以降で書き込みはしておりませんので。

8 :
>>7
そうですか、傍観者さんですか
失礼しました

9 :
わざわざ携帯で・・・

10 :
何で>>3に噛み付いてるのか理解できん
多くの人は3連休だし毎日ここ見てる訳でもないのに

11 :
>>8
ええ、私も傍観者ですよ。
何にもしなかったのに後から文句垂れるほど厚かましかないですけど。

>>9
まだ帰宅してないんだから携帯から書き込むしかないわな。

12 :
ただの構ってちゃんだった訳ね。同種。

13 :
新スレ早々、ギスギスしたレスが多すぎるぞ

14 :
で、話題は鰻ですよ。

15 :
auのホスト名はproxyは変わるけど先頭の数字は変わらないっぽい
変な人除けに使えますよ

16 :
auだけじゃないよ。分かってると思うけどね。

17 :
掲示板が自分の思い通りでないと気が済まない奴ってどこにでもいんだな。
一生懸命やってればいんじゃない。

スルーして世間話してるからさ、こっちは。

18 :
超法規的措置でテロリストの入国を許可する民間人千葉景子
拉致事件に理解を示すなら事情聴取くらいやればいいのに
最悪だ

19 :
溝の口らしい、いいスタートです。
このまま1000レス頑張りましょう!

20 :
>>19
過去ログ一覧のスレッドから発言数を集計して並べてみた。
溝の口は13位。どうやったら、センター北&南に勝てるか考えよう。

(1)戸塚 8608 (2)横須賀 7030 (3)厚木 6801 (4)金沢区 4679
(5)綱島 4275 (6)藤沢 4015 (7)横浜駅 3649 (8)登戸 3519
(9)元住吉 3156 (10)相模大野 3147 (11)日吉 3110
(12)センター北南 3086 (13)溝の口 3020 (14)鎌倉 2997

21 :
>>20
答えは簡単。スレッドが荒れそうなネタを投下し続ければいい。
ガキの罵り合いみたいな展開でレス数が激増すること請け合いですぜ。
まあ、これは極端な方法だけど。
レス数上位のスレッドのほとんどは、過去に荒れていたか現在も荒れてるところだよ。

で、聞きたいんだけど、レス数を増やすことに何の意味があるんだい?
無理にレス数を水増しするより、>>1にもあるとおり、
>またーりまたり溝の口を語ります
でいいんじゃない?

22 :
高津区民祭が今年最後との噂、寂しいですね。
毎年多摩川の花火と並んで、楽しみにしてる夏の地元行事だったのに。

23 :
サンレッドの切手シートこうてきた。主人公の扱いが小さすぎw

24 :
主人公ってヴァンプ将軍じゃないのか?

25 :
引っ越してきて初めての高津区民祭なんだけど
どこをどう見ればいいのか教えてください

26 :
>>25
新地から溝の口までの大山街道は出店と人で歩くのすらままならないほど混むよ。
神輿や山車?みたいなのが大山街道を通るのは夕方前〜夜にかけてだったと思う。

27 :
久本の「めん屋」が昨日から「東秀」に変わってた。
同じオリジングループだから、ブランド変更てことだな。
オリジンのオフィシャルサイトではまだ「めん屋」のままだけど。

28 :
何の花火???これって朝お知らせ花火が上がった奴と一緒??

29 :
2箇所から上げてるっぽいな。
1箇所はいつもの集団のだろうけど、なんかでっかいのが2発、えらく線路、橋に
近いところから上げてた。

30 :
多摩川あたりで上がってるっぽいですよね。多摩川花火大会の練習?
結構ちゃんとした花火が上がってるけど。

31 :
んで、どこで上がってるんですか?
何の花火大会?

32 :
カレンダー上は調布で花火大会やってる

33 :
調布の花火大会が井田の田舎まで響いてる。

34 :
区民祭行ってきた
ヴァンプ将軍と戦闘員が野菜を売っていた

35 :
毎年、この日は苦痛だ
はやく区民祭おわれ

36 :
祭り。昼の1時過ぎに行ったらまだ全然やってなかった。
係り?のおっさんどもは酒飲んでヘラヘラとだらしない。
こんな^ラした祭は初めてだ。
こりゃスポンサーが減って今年で終わりになるのも当然だわな。

37 :
今年で終わりなんてデマ、誰が飛ばしたのかねぇ

38 :
>>36
公式には14時スタートって書いてあったよ

39 :
今年で終わりじゃなかったの?
祭り大嫌いだから嬉しかったのにな

40 :
区民祭って
なんでカルトみたいな念仏唱えるみこしがあるの?
溝の口こえーよ

41 :
どこに住もうとおまえの勝手ではあるぞw

42 :
引っ越しする前に祭りの内容まで把握しなきゃならんのか

43 :
イヤなら出てけってか
すごい理論だな

44 :
後から来た奴が、デカい顔する理論って何なの?

45 :
幸区、中原区、多摩区、宮前区も区民祭があるそうだけど、
行った事ある方、いらっしゃいます?
宮前区は川崎北部市場でやるらしい。
今年は行ってみようかな。

46 :
ええ〜お祭り今年で終わりなんですか。今年いけなかったから残念。。

47 :
高津区民祭って今年で37回目っしょ。
それなりに歴史あるし、年に一度の行事に目くじら立てなくてもよいかな、と...

48 :
多摩区民祭は毎年行っています。
場所は生田緑地です。
当日は日本民家園が無料
岡本太郎記念館が100円になります。

49 :
>>44
児童公園の隣に引っ越してきて子供の歓声をどうにかしろと役所にねじ込んだり、小学校の隣接地に引っ越してきて
自分は夜勤なんで運動会の練習をされると眠れないと学校に怒鳴り込んだりと、程度は違えど根は同じ、「自分に
落ち度はない。自分に不快感を感じさせる周りの環境の方がおかしい」っていう理屈でしょうな。

>>39
祭りが嫌いなら、前もって日にちが分かってるんだから、どっかに出かけりゃいいのに。
自宅警備が忙しくて留守にできないんなら話は別だけどさw

50 :
>>45
等々力緑地の中原区民祭行った事あります。たくさん屋台が出て
(テキ屋関係ではない)確かパトカーとか救急車にも乗せてもらえて
楽しかったですよ。

51 :
>>49 ジャリの騒ぐ声とか、祭りのガヤガヤとかで、役所にねじ込む奴は少し異常だな。
  漏れの住んでるとこなんか、目の前で1年近く10軒ほどの住宅建設で恐ろしい
  騒音に悩まされたよ。 階下には、新聞配達の若いのが数人住んでたが、何も文句
  言ってた気配無かったな。 でも、工事終わる頃に誰もいなくなったよ。

52 :
ん?だからその少し異常な奴が後から住みついた癖に
長年やってる祭りをうざいだなんて平気で言えるんだろ。

その日出かけるなり、引っ越すなりなんとでもしようがあるのに
「すごい理論だな」とか、逆切れw おこちゃまかと。

53 :
昭和50年頃・・・イトーヨーカドーが立て直される前、
家電かな?そのコーナーにいた確かケイコちゃんというお姉さんが好きで、
遊びに行ってて迷惑かけてたんだよね。
今にして考えれば、仕事中だったわけで・・・
サバサバしてるけど、優しくて『ありがとう』の水前寺清子みたいな気質で。
再放送見て、思い出したわ。もう定年迎えてる歳だよね。
思い当たる方知ってたら、お礼とお詫びを言って欲しいです。

54 :
>>53
あなたは何歳くらいだったんだい?

55 :
溝の口の住民は排他的な奴が多いな
もう鎖国すればいいんじゃね

56 :
祭りといったって、DQNが地べたでビールやお好み焼きなんかを食い散らかしてる風景しかないからなあ。
もう少し風情や情緒のある行事ならともかく、今のままではあまり価値を感じないな。
二子玉のBBQ会場が引っ越してきた感じしかしないw

57 :
カルト呼ばわりしたから信者が書きこんでんだろ
きんもーっ☆

58 :
バンプーhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-oXPAQw.jpg

59 :
>>45
宮前区民祭は野菜や魚介類の安売り、
近年はマグロの解体ショー(販売も?)、
フリーマーケット、屋台が出ます。
あと、音楽隊の演奏とかやりますよ。

60 :
溝の口が排他的なのではなく、その土地その土地の常識に合わせられないやつは、受け入れられないだけ。
これは万国共通。

61 :
>>55
住んでくれとは、誰も頼んでないよ。

62 :
正直、どうでもいいわ。

63 :
高津区って人口約21万人なんだね
面積も17km2しかないのに
地元の市の人口より多い

64 :
東京23区、川崎、横浜って やっぱり人口多いんだよ。
世田谷なんか23区の1つの区にすぎないのに、83万人だよ。
政令指定都市並の人口だもん。

65 :
地方都市だと繁華街や駅前の中心部ならマンションもあるけど、通勤3、40分圏内
のベットタウンの分譲は基本的に庭付きガレージ複数の一戸建てなんだよね
集積度が違うわ

66 :
>>65
この辺の一戸建てじゃ、土地持ってない限り
3階建ての1階がガレージで庭なし隣と
びっちりってのが普通だものね。

67 :
しかし、東急のホームのクソ暑さはたまらんな。
屋根をつけたのはいいが壁があるせいで風通しが最悪で
異様な熱気が溜まってて数分待つだけでも汗だくだ。
壁に穴を開けるか巨大扇風機でもつけてくれ。

68 :
>>63
高津区はまだまし
隣の中原区の人口密度は異常

69 :
>>64-66
日本の国家体制が中央集権的で、政治経済の中心たる東京とその周辺にヒト、モノ、カネが集まる構造になっている以上仕方あるまい。

70 :
>>48,50,59
情報ありがとうございます。
他区の区民祭も楽しそうですね。
ネットで調べたところ、高津以外は秋にやるようなので、
できるだけ時間作って行ってみようと思います。

そういうば、お子様向けには、お隣の新城で「にぎどん」が
8月下旬の金、土曜に開催されますね。
こちらも楽しみです。

71 :
明日からKSP夏祭りが2日にかけて開催。

区民祭は来年も開催予定。スポンサーが集まらず規模を縮小
していくようです。提灯が無くなったのもその影響だそうです。

72 :
>>58
アニメかなんか知らんが、2ちゃんじゃないんだから、いちいち貼るな
お前の趣味なんて知りたくないよ

73 :
>>72
相変わらずサンレッドネタがでると過剰反応だねw

74 :
>>73
アニメ自体は嫌いじゃないし、たまには見るよ。
そもそも自分に理解できないからといって、人様の趣味を否定するつもりも無い。
だけど、頼まれてもいないのに脈絡も無く写真を貼るような主張の強さが、やけに鼻につくんだよねw

75 :
毎度毎度の否定も第三者にとっては鼻につくしウザいものだよ。
ただの1行の書き込みに、もうちょっとおおらかになれないものか。

76 :
>>74
区民祭の1シーンってことじゃねの?
脈絡ないとまでは言えない気がするけどどうよ

77 :
区民祭に居たのか…

78 :
その手のネタは久地スレに移動で一件落着でなかったか?

79 :
>>77
>>34を参照。

80 :
>>53
当時は幼稚園の年齢。歩いて1分位の所に住んでたの。
引っ越した時期が悪くて、幼稚園に入れず近所で遊んでたって感じ。
下が生まれたばかりだったからね。
あっ、歳がバレちゃう・・・

81 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100731-00000014-kana-l14

>高津署は30日、窃盗の疑いで、鹿児島県出身で住居不定、洗足学園音楽大学4年の容疑者(22)を逮捕した。
>逮捕容疑は、1月ごろから4月15日ごろまでの間、川崎市高津区久本の同大敷地内の楽器庫で、千葉県松戸市
>の同大2年の女子学生(20)のトランペット1本(時価約10万円相当)を盗んだ、としている。

洗足関係者がまた窃盗で捕まった

82 :
この辺で、お惣菜を専門に売ってるようなお店ってありませんかね?
自分で作る時間がない時に、ちょっと利用したいんだけど、
スーパーのお総菜コーナーって、どこもいまいちパッとしなくて。

83 :
焼小龍包の店が、昼通った時シャッターが閉まってたけど、今日は休みだったのか?

84 :
丸井地下とかどうでしょうъ(`ー゜)

85 :
高津になっちゃうけどオリジンとか

86 :
オリジンだったら南口にもあるよ

87 :
>>83
まさかもう閉店? あんまし繁盛してないみたいだったけど。

88 :
>>82
俺もオリジン好きです

89 :
>>84
丸井の地下の閉店間際はお得感あるよね。

90 :
丸井とオリジン、早速覗いてみようと思います。
ありがとうございました。

91 :
年増ブタのママと、近親者のオカマが目立つようになったら
スナックのたぐいの店は、終わりの兆しかな。

92 :
やっぱ焼き小龍包閉まってた。

93 :
サンレッドの切手シート、ついつい買ってしまった・・・。

94 :
サンレッドの作家は溝の口に住んでるんだろうか?

95 :
静岡県在住

96 :
結構売れてる風だった、八百屋兼たい焼き屋さんは
長い夏休みに入ってしまってとても残念。あそこの豆クリーム好きなのに。
暑いとあんまり売れないのかなぁ。野菜でも稼げると思うんだけど。
告知も小さくて、閉店したかと思って焦ったよ。

97 :
>>94
今は静岡だが、以前高津区に住んでいたようだ。
どうやら久地らしいが。

98 :
>>93 >>94 >>95 >>97
自演乙、いい加減空気読んで消えろ。

99 :
>>97
公式には溝の口から南武線で数駅としかいってなかったような・・・
久地や津田山じゃネタでも漫画の舞台にはしにくいからなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇小田急 柿生 part38◇◆(1000)
★☆★語り尽くせ!津久井町!Part13★☆★(525)
◆下町と最新の町が交錯する街☆★桜木町駅・野毛周辺 PART38◆(84)
戸塚区上倉田町、下倉田町について語ろう PART22(271)
【臨時】原発関連スレ5(1000)
〓〓〓【西に井田山】元住吉part106【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part151(820)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第295弾(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その164 ■□★☆--(1000)
[道の駅]★鹿児島県垂水市★7垂目★[高峠](394)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう 28ch(1000)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part16【野栄も】(300)
【消防団】火点は前方の標的!【消防団】 第5分団(293)
新潟県小千谷市民集合 XXIIII(1000)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】(413)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 42(302)
山田市ってどうよ?PART 4(164)
世田谷区宇奈根・鎌田・岡本 PART10(758)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】14丁目(300)
【平成22年】多摩地方気象台45シーズン目【2010/1/14〜】(300)
☆★☆ 奈良県天理市 〜 Part09 〜 ★☆★(1000)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part13【野栄も】(302)
★★【西川材】飯能の課題、疑問_3★★2012(147)
■世界のうちなーんちゅ大会・オフィシャルスレッド■(196)
【いよいよ】UFJ銀行ってどうよ第3章【国有化?】(185)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part80(300)
いわきってどうよ?Part85(1007)
【もうだまされない】参院選711【沖縄の民意は日本の総意】(862)
国民新党の「沖縄ビジョン」について(918)
◆◆◆西宮北口・アクタ/ガーデンズ専用スレPart15◆◆◆(281)
(´・ω・`)国見町について語ってください(`・ω・´)PART-1(544)
☆〜立川〜☆  Part 185(300)
奥多摩 その9(300)
板橋の田園調布こと常盤台に三十七言目(491)
沖縄に鉄軌道導入を【統合スレ】(1000)
☆彡東海のボーイスカウトについて語ろう(*^^)v(157)
【小江戸】埼玉県川越市 #128【クリスマス・年末年始】(300)
【臨時】原発関連スレ7(1000)
尼崎☆立花情報 Part9(1000)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合34【日本のナポリ】(300)
◇山口県の質問19◇(1000)
【愛知】半田市総合スレッド -part.64-(1000)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート16(300)
★彡 奈良県磯城郡田原本町 5th ☆彡(1000)
さらに見る