1read 100read
2012年5月神奈川200: 伊勢原スレッドver.107(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

▲▲▲平間〜中丸子〜向河原▼▼▼Part15(1000)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 98(924)
★大和スレッド Part121★(1000)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART91☆★(502)
☆★寒川スレッドPart29★☆(1000)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part117】(1000)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆64(850)
神奈川県全地域ラーメン情報パート18軒目(1000)

伊勢原スレッドver.107
1 :12/01/19 〜 最終レス :12/04/26
ルールとモラルを守って伊勢原を皆で楽しく 語りましょう。
犯行予告などの反社会的行為は絶対に禁止!!見つけたら即通報してください。

・荒し&煽り、関係ない話はスルーしましょう。
・980過ぎたらスレッド作成依頼&誘導願います。

【前スレ】
伊勢原スレッドver.106
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1315008308/


2 :
お、やっとできた。

3 :
管理人さん、忙しそうですなぁ。おつ。

4 :
伊勢原市内はインフルエンザの流行はまだかな?
ポツポツ出てきたっぽいけど

5 :
>>4
先週から流行開始と判断されてる模様です
http://www.eiken.pref.kanagawa.jp/003_center/0304_influenza/files/120119_influenza.htm
(保健所は秦野と一緒だから秦野扱いかな)

6 :
普段風邪をひかない人がひいたらインフルエンザだね

7 :
伊勢原の小学校と中学校の計2校が学級閉鎖、インフルエンザ流行など
http://news.koco.jp/localnews/article/1201190011/

ピークは2月の模様

8 :
大山ケーブルカー18日より当分の間運休らしいですね。
故障の様ですが、長引くのでしょうか・・・。

9 :
>>8
本当だ、復旧未定なので長引くかもしれないね。
早く見通しが立てばいいんだけど。

10 :
>>8
当面としか書いてないですね、車両故障が重篤なんでしょうか。
http://www.ooyama-cable.co.jp/

11 :
しかし、伊勢原は雪にならないねぇ〜
大人は良いけど、子供がかわいそうだわ

12 :
昔(25年位前)は10cm位は積もったけどな。

13 :
今日、MIプラザ行ったら臭かったです。
前に行ったときも臭かったですが、何なんでしょうね?

14 :
下水繋いでない家があるんじゃないの?

15 :
車のブレーキが、焼ける様な、臭いでした。
どーして?と、違和感、感じました。

16 :
あの辺、いろいろな臭いするよね。

17 :
MIプラザじゃなくて市光辺りから臭ってない?

18 :

982 名前: 神奈さん 投稿日: 2009/10/27(火) 16:28:11 ID:XYpVjfeU
二人目の子供を生みます。伊勢原で赤ちゃん産むならどこの産婦人科がおすすめですか?出産費用が安くつくところが良いのですが…。東海大病院は高いのでしょうか?


>>もうこの方はではない。
どうだろう?当たってるはずだが・・・・・

19 :
問題なく産めるなら、ヤハタか安さなら共同病院か。
前置胎盤などの問題があるなら高いけど東海大。
うちは後者だから東海。
でも、病院の先生との相性もあるよね。友人は共○病院で出産したけど、ミルクの時間を忘れられてたので、先生に話したら、嫌なら出てけと言われた。らしい。
うちは

20 :
くだらないコピペにマジレスって・・

21 :
殆どがそうなんだろうけど、
汲ネ不動産が寄越す業者って何であんなマナーが出来てないやつばかりなの?

22 :
>>19
それって、友人の子が自律授になってたんじゃないの?
母とかののみがいいとその子のペースにあわせた授時間でやるよ。
で、みんなとは別の時間でやる。
必ずしもきちっと3時間でやらなきゃいけないわけじゃないからね。

うちは2人目が自律授だったから間隔があいて楽だったよ。
1日トータルで○ml飲めばいいってことだからね。
夜中の1時前の授の後が朝の5〜6時ぐらいだったりして他の人より
夜たくさん寝れたから体が楽だった。

>>20もいうように、投稿日見てみたほうがいいよ。

ちなみに双子出産の場合、東海で出産すると協同の3倍かかる。
妊婦さんの1か月の管理入院分も含めてね。

23 :
みんな論点が違ってる。

俺の投資が当たってるがどうかが論点だ!!

24 :
共同ではなく協同。

25 :
富塚商店の肉学校にもだしてるらしいけど。買ったら肉腐ってるし、働いてる人が消毒もしてない、子供かわいそうm

26 :
今雪でわかりやすいけど、大山の中腹の一部禿げてる部分って何かわかる?

27 :
>>23
どの銘柄買ったんだ?

28 :
山王中学校の現在の生徒姿勢について誰か教えて下さい(通学風景など)。

29 :
伊勢原は子育てに金出さな過ぎる
年寄より子供優先しろやとおもう

30 :
でも実際 老人おおいよな、伊勢原。

31 :
市体育館内のトレーニングルームのぞいてみてよ。
じいさんばあさんの多さ実感できるから。

32 :
まぁ田舎だしな
道をふさぐジジババうざすぎ

33 :
そりゃ大山の方なんてたしか結構老人ホームあったはずだし。
駅からちょっとの所には大学病院まであるし。
この辺ではお年寄りは過ごしやすいんじゃないの?

34 :
>>29
今の若い人(自分も若いが)は金出さなすぎる。
昔に比べたら恵まれすぎているのに、少し条件の良い他と比べクレーム。
それとは関係ないが伊勢原は期待しても良くなる街じゃないよ、残念ながら。。。
行政サービス幸福度がかなり低い方だと思うよ。

35 :
人間、若い人を批判しだしたらもうオッサンオバサンだよな

36 :
若い奴に金を稼がせるために、しこたま溜め込んだ高齢者を呼んでくるのはあながち間違いじゃないかもしれん
若い奴ばっかり呼んだところで、財布がすっからかんじゃどうしようもないからな

37 :
伊勢原署へ免許更新に行こうと思っています。
交通安全協会費を支払わないと、不都合なことはありますか?

38 :
>>37
なんにもありません

39 :
>>37 奇遇ですなぁ。明日二子玉に行こうかと・・

40 :
ありがとうございます。
前回初めてで、よくわからず支払ったので…

41 :
>>40
外にある安全協会に証紙を買いに行くように更新用紙を貰う時にと、交通課の窓口で言われるけど、すぐ後ろの記載台で用紙を自分で書いてから協会に行くと協会の会員に勧誘されないよ!!
白紙のまま持って安全協会に証紙を買いに行くと「協会の会員になると用紙を代書しますよ♪」と言われて断れない雰囲気になる

42 :
市議員さんも平均年齢上がってるんやないの。
そしたら自分たちが良くなる様に動かすわねえ。
自分が一番!

43 :
20年ぐらい前は勧誘みたいのあったけど、ここ何回かはそういったのないぞ。
間違えて入会用紙に記入しようとしたときに「会員になりますか?」って言われたぐらい。

44 :
伊勢原で雪が積もった

何年ぶりだろうか

45 :
外見たら一面の雪!明日通勤大丈夫かな?

46 :
>>44
いや、去年もつもってるから

47 :
ホントだ、雪積もってる!

48 :
車通勤なんだけど、今夜は帰りが大変だった

走行中にサイドガラスに雪が積もるなんて何年ぶりだろう

49 :
やんじゃった。このまま雨降らないと朝がっつり凍結だー

50 :
あらホントに凍結してる
これは危ないね

51 :
大山の結界が、

52 :
また雪が降って来た

53 :
市内の小学校の登校時、危なくなかったのかい?

54 :
評判の良い産婦人科教えて下さい。l

55 :
ここ数年、大磯線のやはたウィメンズクリニックが急上昇しています。

56 :
>>41
遅くなりましたが、ありがとうございました!
記入してから、協会に行ってみます。

57 :
やはたは妊娠出産じゃないと優しくないよ。

58 :
太田はご飯が美味しいよ。

59 :
30年前は年に数回は10〜20cm位の雪が積もってたよ。

当時は小学生だったから単純にうれしかったけど、
今は仕事上、なるべく降らないでほしいいね。

60 :
大田産婦人科は7月中旬ぐらいから分娩再開だっていってたよ。
息子さんが継いで今新しい病院を建ててるよ。
仮の病院は萩原パーキングの並びのビルの1階でやってる。
分娩をやめる前は凄く評判良かったから行ってみるといいよ。
友人が行ってるけど、エコーも新しいもので4Dだったかなも毎回
その場で見せてくれるって言ってた。
スタッフも先生も優しいし凄くいいみたいだよ。

やはたは新しいから人気があるけど、先生が結構厳しくて途中で病院変える人多いよ。
病室と授室が協同よりも狭い。面会時間が短いのと面会できる人が限られてる。冬は夫のみだったような。
エコーのビデオを毎回記録してくれるよ。記念にはなるね。

協同は可も不可もなくって感じで、分娩中に何かあればすぐに対応ができる。
面会時間が7時〜21時までと凄く長いからありがたいかも。

ってとこでしょうか。

61 :
中学生の頃に膝まで積もった事あるよ。

62 :
昭和の終わり頃、よく積もってた気がする
着雪により送電鉄塔が倒れて停電が起きたのも確かその頃

63 :
昭和の頃は毎年膝ぐらいまで積もってたってばっちゃが言ってた。

50年ぐらい昔は秦野にスキー場作る計画とかあったらしい。

64 :
秦野にスキー場?
いいんじゃねえ。
そのまんま伊勢原でパクって大山付近でスノボーリンクってのはどうよ。
年間できて都心から小一時間。近くに温泉もあるし?
結構村おこしになんかもよ。

65 :
平塚あたりから
車内に植毛したDQN仕様のワゴンR
が来て荒れると思うがそれでいいなら

66 :
ただでさえ最近産能大のアホ学生が夜うるさいのに勘弁

67 :
>>26
俺も前から気になってた…。
謎だよね(?_?)
誰か知らないの?

68 :
東京近くの船橋ザウスでさえ10年限定営業だったのに伊勢原で続くとは思えない 

とマジレス

69 :
>>26
お〜あれってよく見るとミニチュアシュナウザーの頭部を横から見たように見えるよね。

70 :
大山の中腹の剥げてる部分って伊勢原カントリークラブじゃなくて?

71 :
あんな斜度のあるゴルフ場ってww
伊勢原カントリーはもっと低い大山の本体じゃない山地だよ。

72 :
まさか伊勢原カントリーの支配人が剥げてる?

73 :
そして7人のハゲがちょうどのパターンで集まった時に虹が出来るとかそういう事だね?

74 :
>>73
動いたらどうなるの?

75 :
>>74
伊勢原が虹に包まれて皆が幸せになるのさ

しかし財政破綻する

76 :
〜そして財政再建団体へ〜

77 :
去年税金払うの貯めたからなぁ〜
この間全部払ってやったから、少しは良いだろう。

78 :
インフルエンザ注意報が発令されました、皆様ご注意を。

インフルエンザ情報
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/kakuka/fukushi/kenkou/influenza_info.htm

79 :
13:45頃、沼目交差点付近から駅方向に向かって包丁を持った男が歩いていたとのこと。
身長は170〜175p
23〜30歳位
左手に緑色のエコバッグ
右手に包丁


皆さん気をつけて!

80 :
今日の13時過ぎに、駅でエコバックと包丁を持った男がウロウロしてるのが
目撃&通報されたらしいよ
まだ捕まってない模様。身長170cmくらいで黒い服
出かける人は気を付けて

81 :
物騒ですね

今日は刃物男を含む3件の不審者情報が学校から出ました

伊勢原くらし安心メールに不審者情報の登録もしてあるのに
メールが来ませんでしたが…

いつも、振り込め詐欺と空き巣の情報ばかりなんだけど
皆さんもそうなのかな

82 :
普段は振り込め詐欺のことばかりですね。
今日の情報は教育委員会経由でしたし。

警察の方のピーガルくん子ども安全メールっていうやつは
19日に不審者情報来ましたよ。
今日のは来てませんが…

83 :
>>82
そうなんですね、有り難うございます

在学中のお子様がいないご家庭で、伊勢原くらし安心メールだけの人は
不審者情報の内容を知るのはなかなか難しいということですかね…
在学中の子供がいなくても、そういう情報って知っておいた方が
何かあった時に役立つと思うんだけど
経由によって、連絡がまちまちなんですね

震災の時もそうだったけど、伊勢原スレッド、物凄く心強い

84 :
くらし安心メールでは流れなかったみたいですね。

近所の小学校は、メールか連絡網で保護者に連絡したみたいですが
中学は親に連絡無しでした。
小学校と中学校に子供を持つ親が中学に迎えに行ったら
児童は待機で出てこれなかったみたいです。
私は中学の子供しかいませんので、この話しは子供が帰宅するまで知りませんでした・・・

くらし安心メールで、こういう事件はいち早く配信して欲しいですね。

85 :
お聞きしたいのですが
伊勢原駅近辺で夕方の時間帯焼肉か中華の食べ放題で3000円くらいの店はありますか?
焼肉中華以外でも3000円以内でオススメの食べ放題の店があったら教えて下さい

86 :
只今交差点「武道館入口」にて軽と二輪の事故発生
二輪が無茶したな

87 :
>>85
コジマのとなりになんかあったような…

88 :
これがステマというやつか

89 :
答えてる俺はただのオセッカイザーさ
ちょっとおひとよし位で調度イーのさ

ではでは
1つ
牛角
南口サンドラッグの前

2つ
ホルモンおいで屋
コジマのとなりな

2つは希望どおりの価格で食べ放題のコースあるよ

90 :
>>26
大山神社下社から結構近くに見えますよね。
間伐してるくらいにしか見えなかったけどなあ。

91 :
ゆれたぁー

92 :
びっくりした!

93 :
びっくりしたね

94 :
ってまたきた!

95 :
何この連チャンは!?

96 :
またきた、こえぇ!!!

97 :
P波の周波数が高すぎる

98 :
富士山か。。

99 :
これがステマというやつか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【のほほん】武蔵新城 part74【また〜り】(1000)
★★★藤沢スレ 第102幕★★★(1000)
【電車とバスの】宮崎台【博物館】その18(723)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第285弾(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -180♪☆※★○(1000)
■□■湯河原町・湯河原温泉でマターリ 第9湯■□■(65)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その10(288)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第275弾(1000)
夏休み特別企画 「携帯電話の書き込み規制解除しますた」(99)
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>(1000)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part107(1000)
■■【にしゃあ】山形県米沢市スレ パート29【なにおめ】■ ■(1001)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part67(300)
■☆■入間市!…のこと話そう part92■☆■(300)
■■■★湘南台スレ94★■■■(1000)
★★★新潟県長岡市171★★★(301)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part61◇◆(161)
■□新潟県新潟市スレッド【109】□■(300)
埼玉県鶴ヶ島市〜part20(300)
北九州モノレールについて(314)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(561)
調布市つつじヶ丘 71(300)
☆マイナー善行スレ第37幕☆(896)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之十九☆彡(300)
★【町田で盛り上がろう】PART147★(300)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート18(167)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part70(301)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 54(302)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part28 ★☆(1000)
滋賀県大津市について語ろうPart57(1001)
☆多摩センター☆(その105)(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 68(300)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part42(1000)
【愛知】半田市総合スレッド -part.59-(1001)
■■小浜西、敦賀間に高速道路っているの?その2■■(265)
★矢口渡スレッドPart21★(279)
■□新潟県新潟市スレッド【87】□■(301)
長野県諏訪広域スレ・145【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【新燃岳】宮崎県都城市 Part65【警戒レベル3】(1000)
★復活!!東海地方のバイク乗り!!夏☆(270)
恋ヶ窪5(300)
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART17】(77)
【海から遠いが】湘南ライフタウンPart17【意外と便利】(1000)
秋田県由利本荘市の人々っす。その12(1000)
さらに見る