1read 100read
2012年5月神奈川64: ★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART91☆★(502) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

藤が丘情報教えてね♪【その34】(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part56(58)
★★★藤沢スレ 第106幕 ★★★(1000)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ(1000)
☆南林間ってどうですか〜No.37☆(753)
日吉スレッド PART107(1000)
◆緑区中山とその周辺を語ろう【99】◆(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 17区画目◆◇◆(1000)

★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART91☆★
1 :12/02/20 〜 最終レス :12/05/03
【前スレ】
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART90☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1316821772/


2 :
2getズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3 :
誘導付くまで書き込むなよ…前スレ・・・

>>1
>>980過ぎたら誘導付くまで書き込まないでね。
【前スレ】
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART○○☆★

としない??

4 :
かつて学校帰りに毎日のようにぶらついた駅前通りだが、今となてはwingの辺りがどんな風だったか全く思い出せない・・
個人経営の書店があったのは覚えてる。

5 :
>>4
ウチも京急百貨店できる前は知らんな。なんかひまわりロードとかいう、仮設店舗があったような記憶しかないわ…
当時の写真とかあったら是非拝見したいです!!

6 :
仮設店舗はよく覚えてるなぁ、立ち喰い蕎麦屋の揚げたて天ぷらが美味かった(^ω^)
横断歩道正面のシュークリームが美味くてしょっちゅう買ってたらあっという間に太ったわw

仮設前の風景はさっぱり覚えてない・・・

7 :
ちょっと古すぎるけど・・
若干記憶に残る部分もある。
ttp://kurast.jp/old%20kamioooka.html

8 :
中央商店街の反対側はマックと浜銀だったなぁ…夜に屋台のラーメンが出てきて…

9 :
前のスレの最後の書き込みがアレなギャグだったから
みんな書きこまないノリなのかと思ったw 1000だったのか

10 :
カミオの前すら、あけぼのらーめんとかよく行ったけど
どんな店のつくりだったかすら思い出せない
じぇんとるまんも
うっすらと仮設店舗の記憶はあるけどその前はもう。。。

11 :
今は地下にあるカレーのリオは、京浜〜仮設店舗の時は1階で、立ち食いだったな。

12 :
30年〜25年くらい前、よく上大岡に買い物に行った。
改札出て左に行くと、ちょっと階段があって、それ上るとミネ薬局とか
赤い靴?プチフルールがあって、その並びにリオもあった覚えが。
その先まで行って右に曲がると、今のカミオの交差点だったと思う・・・
懐かしい。

13 :
昨日の夜8時頃、カミオ商店街と栄通りが交わるケーキ屋の辺りに
チ○コ出して奇声あげてる基地外いたんだけど、有名人かな?

14 :
上大岡には赤ん坊のころから住んでるけど今の百貨店が建つ前の記憶って、
確かに仮設店舗までしかろくに残っていないなぁ

>>9
私も同じこと考えてたw

15 :
踏み切り横のパR屋が立ち退きゴネていたんだよね

16 :
私は仮設店舗がなぜか思い出せない。
昔の商店街の話は定期的に出るのでみんなで記憶を寄せ集めたら
マップできないかな。
ファーストキッチン・薬屋・靴屋・ラーメン屋
写真屋・和菓子屋?・31
靴修理・花屋・化粧品屋・二階に喫茶店。
洋品屋・ふとん屋もあったような。
そして鎌倉街道との角地に静
YOU&Iだっけ?有名なレコード屋あたりの記憶がないので
抜けてるところどなたかお願いします。

17 :
角に不二家があったような気がするけど
弘明寺と混ざっているのかもしれない…

18 :
仮設の頃だったか、京急改札から赤風へ抜ける日の当たらない裏通り商店街?に
サーティーワンだかセブンティーンだかのアイス屋に一回だけ入ったことある。
人生初のチョコミントは衝撃的な味だったなぁ。
こじんまりとした友&愛も学校帰りによく行ってた、一枚くらい写真撮っておけばよかった。

19 :
>>12 >改札出て左に行くと、ちょっと階段があって_
京急の定期券売り場があったよね。そこから鎌倉街道に抜ける小路地があった
けど店並みの記憶はおぼろげだなぁ。

20 :
>>19
小鳥とか売ってるお店の奥だったような

あとオウム屋?と言う文房具屋さんがあったような・・・

21 :
上大岡地区社会福祉協議会の災害対策講座で、防災拠点で高台に建つ上大岡小学校につ
いて、「高齢者でなくても坂を上って避難するのは大変という意見が多かった」と、避
難場所の課題をあげていたそうだ。
http://www.townnews.co.jp/0112/2012/02/23/136010.html
大地震がきたら、120段の階段にたどり着く前に、あの細い道は電線が倒れ、塀は倒れ
、擁壁は崩れ・・ということになっていそう。
避難場所は上小と久良岐公園になると思うが・・。

「ウィリング横浜」は、有効活用されてる? こういう講座には使われているようだが

地元に住んでてもあまり縁がないな。

「港南区災害ボランティアネットワーク」(災ボラ)・・知らなかった。

22 :
>>11
懐かしい!他に立ち食いそばや寿司屋も中にあったなぁ!

23 :
リオも元々は立ち食い。

当時の方が米とのマッOは良かったかもしれん(^_^;)

24 :
当時のリオはルーが少なかったなw
ルーとご飯の割合を常に考えて食べないと必ずご飯が残った

25 :
昔のリオは肉も一緒に煮込んでたから、抜群の旨さだった
蕎麦やの天丼もよく食ったなあ

26 :
赤フーの前がバスロータリーだった頃は覚えてる……

27 :
「路上を歩行中の女性から下着を奪い取る事件」が港南区で発生っていうけど、港南区のどのへん?

28 :
>>19
そこが中央商店街の入り口じゃなかったっけ?31のはす向かいに『友愛』があって突き当たりに靴の修理屋さん、
修理屋さんの突き当たりを左に線路の下をくぐるとアカフー方面の踏切バスターミナルへ…

29 :
>>28
バスターミナル手前の居酒屋「たぬき」はよく行ったっけな。

あと「どさんこラーメン」もターミナルと鎌倉街道側の角にあったよね。

30 :
>>27 下着はぎとり事件 場所を報道してほしいな 気になる

31 :
>>20

>小鳥とか売ってるお店の奥だったような

昔の京急百貨店の出口方面に、ペットショップがあったっけ。

京急抜けてちょっと行くと、小さくて汚いペットショップがあった。
野本とかいう店。
そこで小鳥を買った。
ハムスターも買った。
みんな長生きした。
金魚屋(後に釣堀)もやってたけど、結局なくなってしまった。
残念。

32 :
>>28
そや友愛がエーベックスの社長がバイトしてた店だよね!

33 :
サーティワンの前のガード下通り抜けると耳鼻科があって
そこの前の金網から2000系をよく眺めていたなぁ、子供の頃

34 :
>>32
松何とかがバイトしてたのは港南台じゃなかったっけ
友愛はよく行ったなぁ、友愛でレコード借りて富士屋でカセットテープ買って
ダビングしまくってた

35 :
>>31
野本養魚店はまだあるよ。金魚や亀とか売っている。

36 :
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1329666484/33
耳鼻科だったのか
医院だったのは覚えていたけど専門を思い出せなかった。
金網の内側はゴミだらけだったなぁ

37 :
>>30
調べたら笹下という話。
上大岡近辺も油断できないね。早く捕まるといいんだけど。

38 :
ヨドバシ上大岡でも少量ながら文房具置くようになった
マッキーとか安く変えてうれしい

39 :
明日は2枚履いてかなくっちゃだわ

40 :
すいません。話を切りますが。。
上大岡周辺で中古のDVDとかブルーレイを売ってるお店はありますでしょうか?
子供が機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]4巻の裏面をデッキから取り出す際に
傷つけてしまい見れなくなってしまいました。
内容も既に何回も見てるので新品を買うのに躊躇して、中古で購入したいのですが・・・
ライトオンにはありませんでした。 ですがついついCDは数枚買いました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

41 :
港南中央のTSUTAYA、赤風向かいのゲームステーション2階あたりがあったような

42 :
ゲーム屋のカメレオンクラブにも少量置いてなかったかな

43 :
>>40です。
情報ありがとうございます。

>>42様。
いまカメレオンクラブにTELしましたら、現在はDVD等は扱ってないとのことでした。

>>41様。
赤い風船の前あたりにをグーグルストリービューで見たのですが、手前の看板で「名前」が確認できず
TELできませんでした。。
すいません。。。。

44 :
港南中央のTSUTAYAにTELしました。4巻のみ在庫無しとのことでした。
ついでにタイムスクープハンター3巻もないとのことでした・・・

お手数をおかけしました・・・

45 :
あしたCHACHACHAの石井明美さんがwingに^^

46 :
>>40です。

>>41様。
先ほど赤風向かいのゲームステーション2階に行ってきました!
1本ありました!! 買いました!!!
新品と480円の差しかありませんでしたが、
ここで情報を得て買えたことに感動しています(´;ω;`)
本当にありがとうございました(´Д⊂

47 :
労力考えたら新品をどっかでポイントつけて買ったほうが良かったんじゃないかw

48 :
言ってやるなw
あとAmazon使えとも思ったが。

49 :
 向田橋近くにあった模型屋さんが閉店したのか、シャッターが閉じたまま。

 昔ながらの模型屋さんの雰囲気があって良かったんだけどな〜。

50 :
ビックコミックスペリオールという漫画雑誌見てたら
啜磨専科(すすりませんか)の情報がのってた。

51 :
>>49
え?行こう行こうと思っていたのに残念

52 :
>>50
いつのかわかる?

53 :
雪積もりそうだね

54 :
急坂のエリアがほとんど雪掻きされてないから怖いわ

55 :
>>54
暗い暗いと嘆くなら、進んで明りを付けましょう。
せめて家の前位は雪かきでもしてみたら。

56 :
>>55
家の前だけなら既に雪掻きしてあるけど

57 :
車で出かけようと思ったけどやっぱやめとこ

58 :
そういえば昨日、
最戸橋の所のローソンがオープンしてたよ。
行った人いる?広さとかどんな感じかな。

59 :
>>56
そりゃ失礼、
で、お年寄りが転びそうな急坂とかが近所にあったらやってみたら。

60 :
>>58
駐車場はこのへんでは珍しい広さだけど中身は普通。
むしろ品揃えが微妙かも・・・。同じものを多く置いてる感じ。
敷地と歩道の境界に段差があって少し危ないと感じたよ。

61 :
>>60ありがとう!
港南中央といい、最近はローソンが増えてきたね。

62 :
>>52
今発売してるものです。

63 :
>>62
これでしょ?

http://big-3.jp/bigsuperior/column/la-men/062/index.html

64 :
>>63
中の地図見ると港南中央駅から徒歩10分しか載ってない・・・

65 :
オーベルの向かいになんか建ててるけど、コンビニじゃあるまいか?

66 :
>>65
セブンイレブンだよ。

67 :
>>66
坂の下にもうあるじゃないか・・・。
なんだかな・・・。

68 :
>>63
ほー、これは知りませんでした。
漫画雑誌見てたら『おっ!』と思って思わず書いちゃいました・・・。

69 :
最戸橋交差点にあったものすごくミニマムなガラガラピッシャンっていう引き戸の木造平屋のさいとう不動産ってどこへ行ったか分かりますか?店、閉めちゃったのかな?
その敷地がローソンとローソンのパーキングになったのですが、この近のマンソンの下に入っていたローソンが逆につぶれましたね。そのマン
ソンはヒルサイド喜多見-2っていう建物っす。
裏通りなんだけど、客多かったよねぇ。丘方面に住む人とかが寄りやすくて。
今回ローソンが移動した訳だけど、あっちまでわざわざ買い物に行く???

70 :
それとね、くすりのセイジョーに到達する前、左手に大きな駐車場があったでしょう。
あれ今使えないようにロープ張ってるけど、何か建物立つの?

WINGにハワイアンなお店あるけど、揚げパンとかの。あれっておいしいですか?
自分的には食べたいんだけど、あの砂糖の分量がちょっと怖くてなかなか・・・。

リクエストしますけど、大戸屋さんを上大岡にもプリーズ!

71 :
大戸屋はオレも欲しい
てか働きたい(*´∀`)

72 :
ゆめおおおかオフィスタワーってめちゃくちゃ大きいのですが、あそこで働いている人って少なそう・・・なイメージ。
自分も仕事したい。上大岡で働くとしても飲食店か洋服屋かスーパー、みたいなイメージ。

73 :
>>70
揚げパンくらい、試しにいっこ買ってみたらどうあげぱん?

74 :
例え10円、いや一円の物でもお金出して買ったものが失敗だったら首括って死のうと思うくらい落ち込む人間も世の中には時々いるんだよ。
察してあげて下さい。

75 :
 ハワイアンな店の揚げパンは個人的には美味しかった。

 でも、今は改装だとかで店を休んでいます。

76 :
皆様優しくしてくれてありがとう、あげぱんについて。へぇ、今改装してるっぽいんですね。あそこでモノ買ってる人を見たことがない。自分が買う番か、ほほ。

上大岡駅東口のラトゥールって喫煙可能ですか?パフェある?コロラドも禁煙、パフェどうですか?

オススメしますが、その東口から出て弘明寺方面に歩いてると左手に花之木とかいうお好み焼き屋さんがあるじゃない?その建物に「炉端焼き」って旗立ててるか窓に貼り紙かなんかしてる店あるでしょ?ランチ安いよ、ウマイよ、500円からあったと思われ。

…でもね、大戸屋もやはり作って欲しいんだよね。

77 :
京急の地下にフルーツメインのコーナー?を併設、新宿タカノ。全然面白くない。気軽に買えるフルーツというより、進物系でしょう?もっと目新しい洋菓子なりが来て欲しい。本格派アイスなりジェラート屋、タピオカドリンク屋とか、ボリュームもありその場でパーっと楽しめる系。または場所が洋菓子しか無理かもしらんが、抹茶に特化した森半とか好きだな。お茶屋だけど。絶対一度そこの抹茶クッキーは食べて欲しい、スイーツも色々ある。東京駅か品川駅かにあるけどこちらにない。。。

上大岡に来て欲しい店のことばかり言って嘆いていても始まらないな。でも、誰か見ててくれたらなぁ。

豆腐料理の総菜屋の豆腐ハンバーグ美味しいよ。弁当夕方100円引きにされることも。

78 :
上大岡の業務スーパーも惣菜始めないかな

79 :
あげぱんってマラサダのことですか。
1度買ったことあります。
美味しかったです。
でもみなとみらいの店のほうが美味しいかも。

80 :
>>77
あなただけをターゲットとしてテナントを決めている訳ではないのがわからないのでしょうか?
「誰かみててくれたらなぁ」などと他人をアテにせずに
京急の大株主や経営陣の仲間入りでもしてテナント決定権でも手に入れられる事を
努力されてみてはいかがですか?

おいくつか存知あげませんがクレクレばかりではみっともないですよ

81 :
>>80
いーじゃんか、男女関係なく色んな世代の地区民が情報交換する板なんだし
板チや荒らし、クソみたいな話繰り返すトンマなんかから比べたら全然いいわw

大戸屋もいいけど時代はやよい軒ちゃうか?リンガーとOKが欲しいなぁ・・

82 :
マラサダは、京急下りホームによく店出してるよ。

83 :
>>80
何度も言うが、成城石井とカルディも入れてクレクレ。
大株主とか知らんが、あんたにやってもらいたいぞw

84 :
>>76
ラトゥールは、全席喫煙可。昼のランチにたまにいくけど、モクモク。喫い
たい人が集まっているかんじ。煙は嫌いだけど、オムライスがうまいので
つい行ってしまう。

85 :
最戸橋の中華屋も続かないな。
また看板変わってる。

86 :
miokaの裏の栄通りに小さい総菜屋さん「Four Season」ができたね。タンタンとセブンの間。

87 :
チャリで来た。は港南中決定?ですかね?

88 :
総菜屋はうれしい!

89 :
>>86の補足
総菜屋さんは「まるわ」の跡地。

90 :
味はいい勝負だけど、ワーポーのほうがものすごいかわいこちゃんが売ってるんだよなー。

上大岡も可愛い女子高生とか雇えばいいのに。

91 :
お勧めの整体、誰か知らない?

92 :
>>82
ホームの店のマラサダめちゃくちゃ高いよね。
だから買わないっていうか買えんわ。

93 :
改行に気を使えない奴はアスペ

94 :
>>91
整体と接骨院では治療内容が違いますが、接骨院でもいいなら、ヨーカ堂のそばに
ある「おはな接骨院」がおすすめです。接骨院は、健保も適用できるケースもある
ので治療費負担が少なくて済みますし。

95 :
惣菜や閉まってた。日曜もやってほしいな。

96 :
ホームでマラサダやらドーナツやら売ってるとここで聞いたが、見た事がない…
今日、駅利用したのに。。。

京急デパート地下の食料品売り場で630円で売ってるヨーグルト、美味しい?
いつも気になるが高くて手が出ない。
どんなセレブが買うか見てみたいくらい。
まー死ぬまでに一度買いたいとは思ってるのだが。

ちなみに上大岡近辺でセレブが住む町ってどこ?

あ、雨だよ。

97 :
上大岡で整体と言えば、カラダファクトリーだろ。

都内や県内に数十件ある整体チェーン店だよ。
その一号店が上大岡だ。

まあ病院とか医療機関じゃないから、そのつもりでな。

98 :
>>94 >>97
サンクス!参考にしてちょっと調べてみるー。
こういうのは近所でいいとこ見つけたいよね。

99 :
>>96
たった630円のヨーグルトが買えないってどれだけ貧乏なんだよ






三日位食事抜けばたべられるだろうorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part53(1000)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 111【東の魔法使い】〓〓〓(1000)
☆栄区スレッド52(1000)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ 7(1000)
白楽・東白楽・六角橋周辺スレッド その49(1000)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 113【東の魔法使い】〓〓〓(1000)
神奈川の気象情報6(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−171♪☆※★○(1000)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その66(300)
春日井市総合スレッドpart66(1000)
京橋は〜ええとこだっせ♪PART27(都島区・城東区・中央区)(111)
池上線長原・洗足池のあたりに Part19(400)
山形県最上(もがみ)地方総合スレ Part-21(76)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part41 ♪♪♪(1000)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ41◇◆(1000)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART51 ☆★南部(300)
東海地方で見たすごい車★★★(326)
岩手県釜石市 Part25(1000)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(561)
【生き残ったか?】岩手県山田町PartL【今はそれだけでいいよ】(843)
名古屋の地下鉄と市バス総合スレ PART5(351)
【 自立 】沖縄独立運動 40 【 新生 】(280)
【小田急】唐木田PART10【多摩急行】(151)
岐阜県瑞浪市を語ろうPART10(1000)
岩手県宮古市 Part68(1001)
■□新潟県新潟市スレッド【128】□■(1000)
■□■名塩の人っている?13■□■(118)
調布市つつじヶ丘 65(300)
★苅田町(福岡県)に関係ある人いません?その25★(1000)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!(1000)
イオン東久留米SC建設までPART4(300)
文京区本郷統一スレッド★16(1000)
沖縄のモデルって…(645)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その29(300)
宗像ってどうよ Part25(1000)
【ショートで2回】多摩ので14発目【泊りで1回】(300)
泉南郡田尻町の奴おるかー!? PART17(225)
★亀戸のなんでも書いて〜55丁目★(1000)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十七(301)
青梅市河辺周辺36(304)
■ 岩手県八幡平市 Part1 ■(395)
■■■■分倍河原31 (府中)■■■■(300)
▲△▲△▲ミョミョミョミョミョミョミョミョ茗荷谷part17▲△▲△▲(612)
★☆★ 安城市民集まれ パート67 ★☆★(1003)
さらに見る