1read 100read
2012年5月東北233: 岩手県宮古市 Part68(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5(337)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)6(1001)
【新市誕生】青森県つがる市[Part-1](125)
☆☆☆南相馬市67☆☆☆(1001)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド8■▲●(303)
いわきってどうよ?Part88(1002)
ふくしまの書店(444)
☆E東北地区・デパート&スーパー事情 part6 E☆(1000)

岩手県宮古市 Part68
1 :11/06/21 〜 最終レス :12/01/01
〔過去スレ〕
岩手県宮古市 Part67 http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300877068/
【川井・新里・田老】岩手県宮古市 Part66 http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1290055994/


2 :
ねぇねぇ、高速無料化の事なんだけど、被災証明は良くて、罹災証明はだめなの?

3 :
りさい証明書でも良いんじゃ?

4 :
>>3
ありがと

5 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1726861.jpg


宮古市30℃突破
節電とか無理無理

6 :
宮古は停電・断水でりさい証明出るの?

7 :
出ないんじゃないの
一応チェックしにくるし

8 :
りさい証明書は基準が厳しい
被災証明なら誰でも作れるよ

9 :
役所混んでるらしいな

10 :
三陸沖マグニチュード7.9

11 :
あんたら無事か?

12 :
来ましたのぉ

13 :
雨音で放送が聞こえづらい...

14 :
震源、最近ちょこちょこ揺れてた所だよな?
北海道沖までの連動地震きちゃうの?

15 :
SignalNow Express 最大で地震到達の1分前に知らせてくれる 無料 PC限定メルアド登録必須
http://www.estrat.co.jp/download.html

地震速報器 据え置き 5580円
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/221600/

持続時間が長いランタン 3,000〜5,000円
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/777xp/-/p.0

持続時間が長い懐中電灯 単三 3,000〜4,000円
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&uwd=1&s=1&p=1&sitem=SF-353X3&st=A&nitem=&min=&max=


嫌な予感するのでまた貼っておく

16 :
サイレンうるさいっ
繰り返し流さなきゃならないのはわかるが、
この音をきっかけにして
トラウマ反応が出てくる被災者もいるんだから

17 :
津波注意報はサイレン違うのにした方がいいんじゃね?
ここまで何回も鳴らすと、慣れちゃうぞ

で、山本のアピ放送はなし?

18 :
警報はもっと長くなったりするでしょ

19 :
注意報解除のサイレンが一番長かった。
無能職員

20 :
>>18
長さで危険度変えるってかw
音で変えろよ音で

21 :
サイレンのボリューム下げろよ。

22 :
>>16も書いてるが
サイレンの音をきっかけにして、震災の記憶が蘇って
不安とか悲嘆とか情緒不安定になったりする人が増える
震災以降、神経過敏になってる人も多いだろうし
子どもなんかはそういう影響がまともに出る

単にうるさいからとかいうんじゃなく
そういう精神健康の面からも
変に不安を煽るだけの音を
繰り返し放送するのは考えものだと思う

>>17が書いてるように、注意報レベルであれば
何か違う音にするとか、サイレンを鳴らさずに放送だけにするとか
いろいろ対策はあるだろう

以上、市内の某精神科のスタッフでした

23 :
注意報だから大丈夫って決めつけになってしまわないかね

24 :
大津波警報だけどサイレン同じだから逃げなくても大丈夫ってなるよりリスクは少ないだろ。
サイレンの長さで差別化するよりは、サイレンで差別化する方が効果あると思うわ。

25 :
つか、今後、警報出すときは「波高20m」とすれば死者がかなり減ると思う。
小出しで大きくしてっても10mの時は停電してたわけだし意味が無い。

26 :
他の国みたいに来るか来ないかで警報出せばいいのに。
なまじ高さをだすから、50cm程度?プゲラっていう情弱が呑気に死んでいく。

27 :
注意報って言葉も悪いよな。
起きるかどうか分からないけど注意してねって意味に受け取る人が多いはずだけど、災害が起こるのは注意報も警報も同じで、違いは災害の規模なんだよな…

28 :
ピーンポーンパーンポーン
大地震です、大地震です
**県で強い揺れが観測されました
海岸にいる人は海岸から離れ〜

という感じで注意報はあのNHKの棒読み速報を
そのまま流せばいいと思う。
警報になったらサイレン鳴らせばOK
1分くらいウーーッ!と連続して鳴り続けるサイレンは
不快感がある。

29 :
ちょうど月曜から東京出張だったので、早速車で行って来た。
浦和料金所も、盛岡南インターも、全く混んでなかった。
途中の福島や郡山のインターは長蛇の列が本線まではみ出していた。
原発関連被災者が多く移住してるからなんだろうね。

30 :
地震来なかった?

31 :
3月始めにやってた津波避難訓練の時、早朝に突然の緊急地震速報のアラーム。
あれが一番ビビった。
今でこそ聞き慣れてはいるが、やはりあの音は嫌いだ。

訓練は参加せず寝てました。

32 :
かえって不安を煽るから
もっと優しい音にしてほしい

33 :
JAWSの音楽でいいんじゃね?

34 :
笑店のテーマソングがいいと思う

35 :
ビフォーアフターでよくね?
ある意味リフォームされたんだし

36 :
一個人っていう雑誌の最初の見開きが綺麗な浄土ヶ浜の写真で思わず購入
コンビニで涙が

宮城県宮古市って書いてあるんだけどね…あぁもったいない

37 :
ツイッターでもよく見かけるな。
宮城県宮古市とか、沖縄県宮古市とか・・・。

あと、以前NHKでアナウンサーが宮城県釜石市と言ったり、
震災の際なぁど付近が「大船渡市の映像です」と言われたり・・・。

38 :
田老なんか、堤防の上でどんなの来るか見てた奴らはご期待に添わされて、結構数が旅立ったと聞かされた。

39 :
>>36
それ、おらも買った。
定価のうち100円を・・ってやつだろ・。

確かにおしいな、おらもアッレーと思った。

他も間違いだらけ
×宮城県松島市 (東松島市とか松島町はあるけどね)
×岩手県南三陸町 (岩手でつか)

40 :
中央に住んでる人間にとっては、どちらだろうと変わりないし
例え間違いでも些細なことなんだよ
煽りじゃないよ
俺も宮古出身だから中央のそういう空気は感じる

41 :
宮古民の俺が通りますよ
間違い多いのは同意する

42 :
まー自分らも他の市町村表示が間違ってても気付かんだろうからあまり突っ込む気は無いが、
かといってメディアが地理間違うのはよろしくないよなあ

43 :
昨日西町ローソンの前にピンクのワンピースきたおっさんが立ってて驚愕した。

44 :
>>43
あー キャトルによく来るよ(´Д` )

45 :
質問です。田老行きのバスは走ってますか?

46 :
>>43
有名だよな
俺も昔見たことある

47 :
今日のみやこ災害FMの「ガンバレ宮古」コールに
山寺宏一が出てたな。
宮古に来てんのか・・・。

48 :
なんの被害もうけてねぇ市役所の人間がAKBのシャツもってるんか…あいつらマジ糞だな

49 :
宮古市民全員が被災者だろうに
停電、断水経験したんだぞ
家が流されただけじゃないはず


そんな言い方するから被災者は・・・って周りに思われる

50 :
職場は市役所でも家は流された人とかもいるのでは…
というかただ単にAKBファンか

51 :
シャツで、そんなに怒るなよ。血圧あがるよ(^_−)−☆

52 :
俺が宮城に行ってる間に
ずいぶんあったんだな

53 :
杉良のおかげで駅前が大混雑だ

54 :
ああ、今日だったなw

55 :
ワンピースのおっさん今日も西町ローソンにいたよ中型スクーターに乗ってた

56 :
地震きたみたいだな
カミナリ近くに落ちたかな

57 :
神がお怒りとしか思えない

58 :
たらふくは営業してるんでしょうか?

59 :
被災した子に夏の思い出を

岐阜県中津川市の有志グループが、東日本大震災で被災した子どもたちに夏休みを楽しみ、
思い出をつくってもらおうと、中津川市に招く計画を進めている。まずは、そのための
資金づくりに、7月2日、市内で映画の上映会を開く。
資金づくりのために上映するのは昨年9月封切りの韓国映画「TSUNAMI ツナミ」。
コンピューター・グラフィックス(CG)映像による高さ100メートル、時速800キロの
巨大津波が釜山の海水浴場を襲うという内容だ。市民会議のメンバーは「防災意識を
高めてもらいたいとの願いも込めて、この作品を選んだ」と話す。

犯罪者を救うために
映画の上映会を企画して、そこで得たお金を使って
「に遭われて大変でしたねー。助けてあげますよー」って
言ってるようなもんだ

海なし県は被災者の感情がわからん人が多いんだろうな

60 :
上の書き込み、1つ訂正

×犯罪者
○被害者

すまん

怒りのあまり、ちょっと興奮してた

61 :
主演ペ・ヨンジュン

62 :
防災無線の私物化が激しい件について

63 :
宮古に若者を増やそう

64 :
仮設暮らし、孤独と不安 宮古・田老、自治会機能せず
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110703_10


 約400世帯が入居する宮古市田老のグリーンピア三陸みやこの仮設住宅群で、
自治会が機能していないことに住民から不安の声が上がっている。市は集落単位の
入居を推進しているものの、「どこに誰が住んでいるのか分からない」とつながりが
薄れているのが現状。避難所生活に比べ住民が顔を合わせる機会も減り、情報伝達や
安全、健康管理の面からも「仮設のまち」に自治会組織の再編が求められている。



阪神淡路大震災の時と同じ轍を踏んじゃったな。仮設住宅での孤立化を防ぐ方法を
考えてみたが固定電話が無いからネットは無理だし仮に無線LANを構築出来たとしても
高齢者にはネット自体無理。

ということで避難所に有って仮設住宅に無いもの、無料で配給される食事に
目を向けてみるのはどうだろう。宮古市の飲食店が協力して食事を提供し
それを国費で賄いつつ自治体の連絡事項を紙媒体で配布していっぺんに済ますとかさ。

これなら地元の農業・水産業が潤って1食分の食事代が浮く被災者は喜び
情報伝達も食事の受け渡しの際に出来る。一緒に食う場所や
材料費を賄う金を国が出すかどうかは知らないけど。
将来起こる大震災に備えるためのテストケースとして
金出せとゴネてみるのもいいかも。

これにプラス江戸時代の目安箱的なものを仮設住宅敷地内に設置し
被災者の要望を一括収集というのもいいな。
一度仮設住宅の現状を見に行きたいけどやっぱ迷惑かなぁ・・・

65 :
あ、なんか長文サーセン

66 :
場所・人・手間がかかるから無理か・・・
菓子パンと牛配布なら簡単だがそれだと
取りに来ない人が出そうだしやっぱ弁当が正解か
>>64は無理だな

67 :
市長が彼ですからwww
そして事実を書きこんで消されるようなBBSですからwww

仮設住宅も完成してもすぐ入居じゃないんだよね。
仕方ないかもしれないけど、完成してから入居者を選んでる感じ。
お盆までに必要個数の仮設住宅ができても、そこに(希望しておいて辞退するバカを除く)全員が入れるのは盆過ぎになるかもね。

ひと月も経たずに仮説だからってレベルじゃないクレームがでてるしなwww

68 :
市長松本擁護

69 :
今、NHKで見たけど
宮古市長の松本ドラゴン擁護 ビックリした

70 :
岩手県宮古市長「大臣の性格知っていれば、がんばれがんばれという意味」

宮古の市長さん…被災地でこれは…どうなのよ
宮古の人はあの言動で頑張れそう!って思えるのですか?

71 :
山本市長は、松本大臣と面識あるんだろうか?

72 :
松本と市長、メンタリティがそっくり
ないと思うけど被災地入りしたらペコペコすんだろーな

73 :
毎日新聞の記事によると↓

ただ松本氏が「弟みたいなもの」という宮古市の山本正徳市長は会見で
「頑張れ、頑張れということだろう。
あまり言葉にとらわれずに(受け止めたほうがいい)。
気にしていない」と理解を示した。

74 :
宮古市民がかわいそう。あんなバカ市長で!!擁護ありえん!!だって松本大臣は、私は九州の人間なので何県に何市があるか解らんって・・・・・それじゃ復興大臣の意味ないじゃん。 ある意味、被災地が解んないって事でしょ。

75 :
バカ市長が擁護してやったのに辞められてしまった

76 :
辞めたんだw
最近バカが多いなw

77 :
> 石巻の大川小学校で手を合わせたりした。山元町では90人を救えた。私も少しは役に立ったのかな
> とあのとき思って涙が出た。7月23日に相馬で野馬追があるそうですから、前の日に宮古の山本市長
> と旧交を温めたい。
> いろいろ言いたいことがあるが、謎かけをしたいと思ったが……。

松本復興相の辞任会見より

山本市長は何者なんだ?

78 :
相馬に来る気?
投石準備!

79 :
期待してたのに非常に残念とか頭おかしいのか?

80 :
相変わらず馬鹿な市長だなwwww

81 :
あんな松本元大臣をかばう宮古市長を選んだ宮古市民こそ信じられない
牡蠣とか支援してたけど、二度としません

82 :
>>81
勝手にしろ
そんな短絡的な頭の奴の支援はいらん

怒りの矛先を間違ってるだろ、カス

83 :
>>82
釣られない様にねがいます。

84 :
角栄と双璧だな
小さい体でよく生意気なもんだ
まあ仕事振りは足下にも及ばないが

85 :
>>82
いくらなんでもカスって言葉は駄目ですよ。

86 :
松本=
ってしってるよね。
市長さん 宮古の御出身ですか。

87 :
どうわしてるぜっ!

88 :
弟分とか言ってる辺り、市長はアレの子分って事かい…

89 :
今日某弁当屋でイラッとした空気だして申し訳ありませんでした
近くにいた女子高生に多分完全に引かれてました


理由は後ほど言いますが時間が惜しかったんです

90 :
>>89
そうか そうか

91 :
>>90
ごめんね(´;ω;`)許して
30分たっても何も無いから聞いたら完全に忘れられてたの

家帰ってから洗濯とかいろいろやらなきゃいけなかったの
ごめんなさい

92 :
釜石スレにいこうかどうか悩んだ末、こっちにきた。
県北内陸民だけど、もう思い切って県庁所在地を釜石か宮古あたりに移せば
いいのに、って思う。
で、今の県庁は盛岡市役所として使う。

沿岸遠すぎっていう人多いなら、遠野でもいい。
県北は八戸商圏だし、高速タダなんだし、遠野くらいなら大丈夫だろう。
ダメかな?

93 :
>>92
何で。!!
意味 不明。!!

94 :
県庁に恨みでもあるんじゃね。津波で流されろや!みたいな

95 :
>>92
今の盛岡市役所は?

96 :
県庁を沿岸にねえ
震災が内陸の連中のいいおもちゃになってて腹立つ

97 :
県庁を沿岸に移すなんてそんな簡単に実現できるとは思ってませんけど
、もしできれば人の往来は今以上に、それも継続的に多くなるのではないのかと。
県庁所在地というだけで知名度はあがるわけだし、今より交通の便が悪くなる
こともないでしょう。

人口流出の激しいところに、あえて小さくても機能的な街を作っていくには、
民間力のほかに行政も必要だと思うのです。
盛岡中心に考えているうちは、沿岸や私の住む県北の過疎化は食い止められそうにも
ないし、報道関係なども県庁周辺に常駐するわけだから、地域情報発信力は高まると
思ってるんです。
ま、実現は難しいだろうけど、くだらない知恵でもいろいろと考え続けることは
大事だと思うのです。

あと、一応私は内陸民ですけど、今回の震災被害うけました。
保険入ってないし、義援金も同業者から少しいただいただけ。
比べたらたいしたことないかもしれませんけど、けっこうダメージ大きいです。
あんまり報道もされないし。
おもちゃになんて思ってないことだけは理解していただきたいです。

交付金も相当額、沿岸に回るだろうからなんとか地元企業を活性化させる道を
今からでも考えておいたほうがいいかもしれません。
ほっとくと、中央資本に全部持っていかれてしまいそう。
と、今の盛岡市役所は耐震なんとかで、かなりボロボロなはず。壊していいかも。
寂しい街並みの県北とかみてると二戸に移してほしいくらいですけどね。
たしか所得統計では沿岸地域より低いはず。

98 :
>>92
どうして県庁所在地を釜石か宮古に移すのがBESTなのでしょうか?

あと高速タダなんだしと書かれてますが、ずっとタダではないよねえ

99 :
たしかに移庁すれば移転先は発展するかもしれないが、現状で交通の便が悪いからその辺も直さなければいけないし、
そもそもガレキの中に県庁っても不便なだけで復興しないとどうにもならないから、余計に金と時間がかかると思うが?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part75△▼○(1000)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【6】●○★☆▲(1000)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part75△▼○(1000)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART6》(300)
宮城の就職状況(269)
いわきってどうよ?Part72(1000)
岩手県宮古市 Part68(1001)
松原市民PART29(1000)
【祝☆開業】JR九州への苦情・要望・その他20【九州新幹線】(800)
泉南郡田尻町の奴おるかー!? PART17(225)
★■石川県小松市■★ part44〜紅葉前線は…〜(301)
【 激安理髪店 】 いくらで髪切っとりゃーす?(175)
☆★ 川崎大師周辺Part16★☆(1000)
{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(195)
【北信・中信】信州・長野のラーメン∀6杯目∀【東信・南信】(650)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part57●○●(301)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート11【TV/AM/FM】(300)
鈴鹿市を語ろうvol.75【アイリス】(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!35◆◇◆(301)
【日野市】 やっぱり南平 Part35 【京王線】(300)
◇◆ 北千住 Part86 ◆◇(1000)
<<< 北秋田市&北秋田郡上小阿仁村 Part4 >>>(539)
◆下関市 Part20◆(1000)
懷かしの「ホーロー看板」がある場所(82)
【合併で】千葉県香取郡 総合スレ【テンデンバラバラ】(300)
★★★九州エコ通信★★★(52)
――◇☆― 守谷市 Part96 ―◇☆――(300)
【有名】愛知県のデートスポット【マイナー】(87)
!!新潟県佐渡市!!27(301)
(´^ι^`)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#125(1000)
稲城 part58(301)
★★奈良県桜井市PART17★★(588)
仙川 80(300)
八王子市寺田町 part7(229)
〓我らのホークスを応援しよう【その10】〓(1000)
富山県のラーメンスレ Part17(300)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23(999)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part12【経済】(1000)
◆柳井市 Part22◆(527)
広島市のうどん屋を語る・きっと5店舗目(354)
【速報】 多摩の地震 Part30 (2011.5.22〜)(300)
☆多摩センター☆(その115)(300)
【周防国】宇部市西岐波東岐波区+阿知須を語れ3【旧吉敷郡】(187)
さらに見る