2012年5月東海646: 懷かしの「ホーロー看板」がある場所(82) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

中部国際空港(セントレア)構内の飲食店・売店を語ろう(228)
三重県伊勢市はどう?No.32(1003)
■□■□■□名古屋(愛知)の自動車学校 Part7□■□■□■(373)
【なばなの里】三重県桑名市について【多度大社】(1000)
他所さんに自慢出来る東海地方地元名産の地酒を語ろう(55)
【忍者】伊賀市ってどうよ!?PART8【芭蕉】(689)
有名人目撃談・ちくり情報@東海地方(147)
三重のうまいラーメン屋  12杯目(1000)

懷かしの「ホーロー看板」がある場所
1 :02/09/12 〜 最終レス :11/07/18
松山容子の「ボンカレー」や水原弘の「ハイアース」、大村崑の
「オロナミンC」、はたまた「管公学生服」など…。
そんな古い時代の看板が、この地方の郊外にはまだまだあると思われます。
昭和の時代、街中にあふれていた懐かしの「ホーロー看板」が、いまでも
ある場所をご存知の方、情報を教えてください。


2 :
緑区のホーロー看板館
http://www2n.biglobe.ne.jp/~midori/back_numbers/08/hito.html
師勝町歴史民俗資料館
http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/aichi/shikatsu/minzoku.html

3 :
>>2さん、ありがとうございます。
そう、まさにこれらのHP内に紹介されているような看板が「ホーロー看板」です。
(上の二ヶ所は自分も行った事があり、その雰囲気には圧倒されました。)

ただ、ゼイタクを言えばこうした「資料館系」ではなく、いまでも街や村の片隅でひっそりと
ホコリをかぶりながらも朽ちることなく黒板塀に広告として貼りつけられているような、
郊外の「現役のホーロー看板が残されている風景」を訪ねてみたいのです。

…というわけで、ひきつづき皆様の看板目撃情報をお待ちしております。

4 :
ちょと、遠いけど奈良県の明日香村って言うとこ行くと、ホーロー看板見つけたで。
水原弘のハイアースや由美かおるも、あったで。あと、俺の父ちゃんの田舎の
三重県の伊勢市の某所には、この二つに大村昆のオロナミンCとボンカレーも
あるで。

5 :
なるほど、こうやって情報を集めて、
かっぱらってきて、オークションで…
ふむふむ。
儲かったら、おごってね。

6 :
>4さん
奈良の明日香村ですか。地名の情報提供ありがとうございます。
古き良き時代の名残が残る長閑な風景が目に浮かぶようです。

>5 かっぱらってきて、オークションで…
↑最低ですね。以上

7 :
岸部一徳アゲ

8 :
テレビ塔でなんかやっているぞ

9 :
西春駅前の商店街にあった。「大口」っていう傘屋。

10 :
以前ならすこし田舎のほうに行くと農家のいまにも崩れ落ちそうな手作り納屋の
トタン塀とかに、すこし錆びたホーローの看板が張られている風景がいくらでも
見られたものだ。
趣きのある昭和の日本の風景として、とても大切にしたい歴史風俗的文化遺産である。
でも最近は味も素っ気もない「マルフク」の赤いブリキ看板や金融屋のアクリル看板等
ばかりで、少しつまらないですね。

11 :





12 :
岐阜県武儀郡武儀町下之保の県道沿いの民家にもあったよ。


・・・おい>>1見てるか?

13 :
あんた、サークルKを知らないのかい?

14 :
>>9
情報ありがとう。西春町、今度歩いてみようかと思います。
>>10
その通り。金融やさんの看板はあまり「ほのぼの感」がないね。
>>12
情報提供ありがとうございます。ちゃんと見てますよ!
>13
??

15 :
東海地方には全国有数のコレクターが何人買いますが、そんな話じゃないですよね?

16 :
鈴鹿で、タイヤの中に顔がある ヨコハマタイヤの看板を最近見たよ

17 :
田舎のボロ家は壁一面にマルフクだのなんたらクレジットだの、金融の看板が貼ってあるな。
半ば強引に貼りに来るとか聞いたがどうなんやろ?

18 :
ニュースステーション特集記念!

19 :
>1さんって ニュースステーションに出てた豊川の人?

20 :
有松に10年住んできて、謎がまたひとつ解けました。ありがとう!

21 :
…おひさしぶりです。
>>19さん
残念ながら違います!(笑)でも正直、あの豊川の佐溝氏のコレクションはウラヤマシイです。
あと、>>2で紹介されている有松の佐藤氏などはこのジャンルの大御所で、全国でも
トップレベルの有名看板コレクターとして知られてますね。

22 :
そんなん収集してどうするだん?

23 :
>>22さん
しいていえば、“骨董品やレトログッズ”を愛好するような、個人的な趣味となってます。
その趣味の嗜好を「そんなことしてどうするだん?」と問われたところで、うまく答える
のも難しいです。ま、そんな必要も無いでしょうが。

24 :

あと、自分の場合は看板「そのもの」を収集することはあまりしてません。
懐かしい看板のある、郷愁あふれる風景が好きなのです。 以上。

25 :
東川線。北海道だが。。。

26 :
あげ

27 :
ここにあるからデジカメ持ってる人はいって激写してアップしてください。
2ヶ所リンクしておきます。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/54/38.947&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/11/28.317&size=500,500
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/49/25.844&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/15/26.202&size=500,500

28 :
age

29 :
(・∀・)

30 :
ホーロー看板ではないが、イナカ道を走ってると道端の畑に
「ぺんてるくれよん」とか現役で立ってるのが気になる。
新幹線から見える「仁丹」とか。

31 :
ニコホン綿の看板、夜見ると怖すぎ!!

32 :
これがホーロー看板館だ!
http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/general/off0209.html

33 :
模型で有名なアオシマから、ついに発売された「昭和ホーロー賛歌」という商品。
http://www.aoshima-bk.co.jp/whatnew/2003-7/Index.asp

これは面白いですね

34 :
>>33
シリーズのラインナップはノーマル4種+シークレット1種の全5種。480円。
ちなみに内容は
大村崑のオロナミンC、松山容子のボンカレー、水原弘のハイアース、キンチョ―ル、
そしてシークレットアイテムは、「金鳥のかとりせんこう」の青看板です。

35 :
東急ハンズアネックスの広告にホーロー看板がありました。
たばこ(角看板)
大村崑・オロナミンC(だ円)
オリエンタルカレー
の3種。
中でもオリエンタルは貴重で、やはりいちばん高価でしたね

36 :
近所の家にジューキと蛇の目の板がありました
しかし、昭和村の関係者が突然たずねてきて、入場券をちらつかせ、まきあげて逝ってしまいました
ざんねん

37 :
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/47/43.354&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/06/52.312&size=500,500

川沿いにある廃屋の側面に「花」「王」「石」「鹸」のホーロー看板があります(ただし、「石」のみ失われています)。
建物の感じや右から左に書いてあるので古いものと思われます。

この川沿いですが、道路の幅が広げられるなど近辺で所々工事が行われているので、近々なくなるのかな?という気もします。

38 :
>>33
アオシマの「昭和ホーロー賛歌」シリーズ、PART2が発売されるね。

39 :
リンク
ホーロー看板好き集まれ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060310943/

40 :
 「笑う水原弘」を先日、はじめてみました。
 ただし関西ですが・・・

41 :
>>38
「昭和ホーロー賛歌」PART2、この辺りで売ってるお店、誰かご存知ですかね?

42 :
>>41

東急ハンズ名古屋店にあったよ。
エスカの模型屋にも少しだけ。

43 :
外町から須ヶ口へ続く本通の、津島線の踏切の横にある浅井釣具店にホーロー看板があるよ

44 :
オークションで南利明のが出てた

迷うなぁ

45 :
「ホーローシステムキッチン」の看板じゃないんですね・・・

46 :
この前、奥三河の某所を走ってたら状態のいい看板が4枚並んでた。
旧道とか、幹線ではない県道沿いの集落に結構残ってる。

47 :
どうですか?その後、コレクションは進んでますでしょうか?

48 :
3ヶ月以上放置されてるね。
レスしてやれよ・・・

49 :
森光子のカレーの看板盗まれた!あんなさびだらけ価値なし。

50 :
あげ

51 :
>49
>森光子のカレーの看板

ホーロー製のカレー看板といえば、おそらくあの「ボンカレー」の事だと思いますが
だとしたらそれは「松山容子」さんが正解です。

52 :
age

53 :
親戚ン家にとりつけてあったなぁ<キンチョウ
お家立て替えたときにどうしたんだろうなぁ。

今は有るかどうか分からないけど、岐阜市内で日野かな?名鉄と平行している国道沿いでなんかの看板見た。

ホーローじゃないけど、おもしろいなと思ったのは岐阜県揖斐郡内で見たやつ。
電柱1本に一文字ずつ「電 気 温 水 器」(だったかな?)ならんでた。(完全にスレ違いですね。すんません)

これまたホーローじゃないけど、昔チックな看板。「日本土鈴館」とかのデッカい看板。なんか郷愁を誘う。

54 :
日進市あたりだと未だにあったりするぞ。名鉄バスで名商大前行きとか乗るとマスプロ電工本社前(野方)→藤枝あたりでみかける。
ハイアースとかオロナミンCとかなかったかな。
あと、名古屋市名東区の牧の里の交差点角の店にも飾ってある。(名古屋銀行の反対側)
こちらは商品として飾ってあるのではなく、飾りとしてみたいだが。

55 :
看板スレはこれしかないのでここに書く

西日置の交差点のムッターハムのデカい赤ん坊の看板
いつ外すの?

56 :
岐阜県高山市にあるラーメン屋さん「昭和軒」。
先日、ふらりと覗いてきましたが、かなりのレア物が展示されていましたよ。
幻のアレが無造作にぶら下がっていたのには我々マニア一同「おぉ!」と声をそろえ・・・
他のお客に大変笑われました。

57 :
山梨県のにはあちこちにあるなべおさみさんの
ワイド(金融会社)の琺瑯看板

58 :
57>訂正です、山梨県のにはとかいてありますが、
山梨県にはの間違いでした。

59 :
知多市岡田で発見、三菱メイキエンジン&三菱ティラ−

60 :
半田市内でカンコーシャツのホーロー看板がまだ現役で貼ってあるのを
見た!もう知多半島じゃ見れないと思ってたのに。びっくり。

61 :
>>57
>なべおさみさんの

あれはたしかホーローじゃなく、ブリキ製じゃなかったかな?

62 :
確かにやかんはブリキ製だ・・えっ?違うって?

63 :
それは「なべやかん」、ね。

64 :
age

65 :
昭和食堂行けば見れるw

66 :
希望軒でも見たよ。

67 :
旅先で見つけたい

68 :
八幡新田駅の駅舎裏にダイヤ学生服の看板が昔あったけど、

半田街道加木屋付近にマルカン酢 南利明さんの元気グングンジンセンアップ有り

70 :
JRで通勤中、暇なんでホーロー看板がないか探してみた。が、
速度が速すぎて目がついていけない…

それでも、3件くらい見つけた。
・丸型 地が赤色 白文字でJINTAN
・長方形 なんたら?学生服
・長方形 キンチョール?

じきに無くなっていくんだろうな

71 :
めずらしい看板はマニアに盗まれる

道場破りみたいに正面から堂々とくるならまだしも、
泥棒だからな〜。看板蒐集家は〜

72 :
先日会社に床板貼りに来た大工の軽トラックにの荷台のアオリに
ボンカレーのホーロー看板が張ってあった。
ちなみに戦前のホーロー看板を10枚ぐらい持ってる。
出所はオクで入手。

73 :
昭和食堂で昔の看板確認できました。懐かしいね

74 :
昭和食堂みたいな、あんなエセレトロな所に張ってあっても
趣がないな

75 :
中村高校あたり

看板いっぱい

77 :
田舎の道路でも、最近見かけないですね!!

78 :
買い取る人がいるから、道路から見えるのはへりましたよ・・・
奇麗に保管してください

79 :
旧道沿いで昔から商店をやってた実家の壁には、
ホーロー看板が7〜8枚貼ってあったが、
ある朝起きたらほとんど無くなってた。

その数日前に、譲ってくれないか?と言ってきた男がいたのだが、
商売の広告なので。と丁重に断った。
きっとあの男が・・・

80 :
ホーローじゃないけど、瑞穂公園交差点歩道角に立っている某幼稚園の
看板。
いつから立っているのか知らないがくたびれている。人間ならとっくに
引退だ。
こり幼稚園通園させるか考える。
他所にももう一本あった。

81 :
本州縦断の鉄道乗ってると車窓からやたらすごいの良く見るよ。
(この辺だとワイドビューひだとか)
山陰は強烈だった記憶が。

82 :11/07/18
金沢の金物屋、フェザー安全剃刀とかの看板がある。
たぶんオオタマサオの本で取り上げられた店だと思う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【あって】御殿場市【うれしい】 Part6(94)
名古屋の再開発情報(53)
★☆★ 安城市民集まれ パート67 ★☆★(1003)
愛知県豊根村スレッド PART4(63)
名古屋の美味しいパン屋さん1焼目(145)
【パルケ】☆☆志摩スペイン村を語り合いましょう☆☆【パルケ】(273)
名古屋市緑区 Part 38(1000)
【忍者】伊賀市ってどうよ!?PART7【芭蕉】(1000)
長野県松本市 天守78階(300)
新潟市秋葉区 Part47【新津・小須戸地区】(1000)
水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part29(301)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart43★【中核市】(300)
【灰色太麺】武蔵野うどんについて話そう【肉汁】(266)
ぶんぶん国分寺 PART159(300)
立ったよ羽村市民☆Part47(192)
おまいらっ!!トリップと書き込みテストはココで汁!! 8 (AAテストは禁止)(777)
埼玉県北本市vol75(300)
兵庫県養父市スレッド Part3(1000)
★矢口渡スレッドPart20★(1000)
【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】(1000)
【平成23年】多摩地方気象台59シーズン目【2011/02/16〜】(300)
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part4(299)
【むらやま】武蔵村山Part44【ムサムラ】(304)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その131(1000)
☆★ 昭島市田中町について語ろう ☆★ part10(163)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part35(300)
★一宮のスーパーカネスエ5★(522)
☆水戸のについて話そう!PART-2☆(84)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.92【92本目】(300)
【小田急】唐木田PART10【多摩急行】(151)
【もう梅雨明け】 神戸市西区総合スレ Part 14 【季節は夏】(1000)
八王子総合 152(300)
☆★【今日の山科区・その53】★☆(1000)
【レトロ】三河地方のについて語れ 5軒目【地味】(118)
埼玉県三郷市パート43(300)
野川(高津区&宮前区) Part28(1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その18□■□(1000)
【花園寄居】 深谷市周辺合併スレ9 【岡部川本】(300)
▽岡山のラーメン 47杯目▽(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@192☆★☆(300)
つくし野はかわったか?(300)
神奈川の気象情報9(873)
国1原宿交差点/かまくらみち沿い付近 Part14(787)
中野駅周辺 Part140(637)
さらに見る