2012年5月東海648: 愛知県豊根村スレッド PART4(63) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■■蒲郡について語ろう その57■■■■(325)
名鉄名古屋駅にいる変なおっさん!2(269)
三重県四日市市を語ろうVOL.133【とんてき大好き】(1000)
近鉄北勢線存続!(99)
■■■岐阜県多治見市総合スレッド【第69℃章】■■■(1000)
愛知県あま市part1(472)
【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart33【一宮の夜】(1000)
岐阜の幼稚園ってどう?(202)

愛知県豊根村スレッド PART4
1 :07/05/04 〜 最終レス :11/07/17
僭越ながらスレたてしました
 引き続きマッタリと


2 :
PART2
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1017066658

3 :
スレ立て乙〜
ところでこっちはどーせるだん?
     ↓
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1178157946&LAST=50

4 :
>>1乙
何の所縁もございませんが…

過去ログ
PART1
http://mimizun.com/machi/log/machi/toukai/1006958944.html
PART2
http://mimizun.com/machi/log/machi/toukai/1017066658.html

5 :
ローカルルールに
「町村レベルでの新スレッド作成は、ご遠慮ください。」
とあるように継続して新スレッドを立てるのは禁止です。
このスレッドは削除対象です。

6 :
前スレも終わったでのぅ
 
>3
 そっちのスレは
 現時点で統合スレにする迄も無いと判断し、
 スレ本体を削除、併せて豊根村スレの誘導レス295を削除
 になったぞん。
 
>4
 ありがっさま

7 :
豊根村上黒川の兎鹿嶋(とがしま)温泉「湯〜らんどパルとよね」は、入湯者数が7月ごろに150万人を達成しそうだ。同村ととよね観光では、記念事業を計画している。
同温泉は、1997(平成9)年4月のオープン以来、入湯者数が昨年度末で148万2186人となり、150万人が目前に迫っている。達成記念としては、150万人目とその前後各1人に記念品を贈る計画だ。

8 :
こんなスレあったんだ。間黒のじいちゃん元気にしているかな

9 :
豊根村の兎鹿嶋(とがしま)温泉「湯〜らんどパルとよね」は13日、入湯者150万人を達成した。
1997(平成9)年の開業から10年2カ月目。午後2時から記念セレモニーを行い、150万人目の入湯者らに記念品を贈って盛大に祝った。
記念すべき150万人目となったのは、豊川市の会社員・渡辺廣光さん(59)。妻・淳子さん(46)と一緒に訪れたところ、幸運に恵まれた。
セレモニーでは、熊谷卓也村長から、同温泉1年間フリーパスなどの記念品がプレゼントされた。渡辺さんは「大変驚きましたが、とてもうれしい。
泉質が好きで、多い時には週1回来ている。今後はもっと来られますね」と笑顔で話した。(後略)

10 :
3ヶ月ぶりに書き込んでみました
豊根スレ、元気出いとくれん

11 :
豊根村豊根小学校の5年生児童5人が25日、新城市庭野のブルーベリー観光農園「リバーサイド園ヨリタ」=依田喜隆さん(59)経営=を訪問し、畑を見学したほか栽培法などについて教わった。
豊根村は、県内でもブルーベリー栽培の先進地として有名。同小の5年生たちは、その特産品を通して古里を見つめ直し、世界に視野を広げようと、総合学習の1つとしてブルーベリー学習に取り組んでいる。
これまで、村内の生産農家やジャム加工工場などを見学してきた。
今回は、同市で大規模栽培に取り組み、喫茶店やドッグランなども併設して観光農園を行う同園に注目した。

12 :
明日は久し振りに豊根に行きます

13 :
長閑なんだろね。

14 :
県内唯一のスキー場、豊根村の「茶臼山高原スキー場」は16日、ゲレンデづくりに向けたスノーマシン(人工降雪機)の試運転を行い、今シーズンの営業準備を始めた。
同日、試運転したのは7台で、メンテナンスから戻ってきた各マシンをゲレンデに並べて一斉に稼働させた。ごう音とともに吹き上げる水煙の中、スタッフ8人がずぶぬれになりながら、計器などをチェックして作動状況を入念に調べた。

15 :
豊根村上黒川の兎鹿嶋(とがしま)温泉「湯〜らんどパルとよね」は、新泉源(2号泉)での営業開始を記念して21、22日の2日間、無料開放する。
さらに、田舎汁のサービス(200杯)やレストランの割り引き、入浴券抽選会も行う計画で、関係者は「ぜひ大勢の方に来ていただきたい」と張り切る。
営業時間は午前10時から午後9時(入浴受付は午後8時まで)。毎週木曜日休館(祝日の場合は翌日)。入浴料は大人500円、子ども250円。
問い合わせは、同施設(0536・85・1180)へ。

16 :
スキーシーズン到来!−県内唯一のスキー場、豊根村の「茶臼山高原スキー場」が22日、今シーズンの営業を開始し、待ちわびた大勢のスキーヤーらが初滑りを楽しんだ。
午前8時半から、熊谷卓也村長、水野忠之・豊橋鉄道社長ら関係者約60人が出席して安全祈願祭を行った後、熊谷村長ら5人でテープカット。続いて、県スキー連盟やスキー場のパトロール隊員たちが初滑りを披露し、22回目のシーズンが盛大に開幕した。
同日の積雪は約50センチ、午前8時の気温は2度。今月上旬からのスノーマシン稼働と2日間の降雪で、開場当日は全面滑走が可能な状態になった。

17 :
茶臼山高原スキー場までの道ってどうなんでしょう?
最近はしっかり除雪がしてあって、クロカン4駆ならオールシーズンタイヤだけで行けるスキー場も多いですが・・・
誰か行ったことあります?

18 :
豊根村(県道506号)や東栄、稲武のライブカメラ

http://toyone-simizukan.iobb.net:50000/CgiStart?page=Multi&Language=1

19 :

坂宇場すごい雪だね

20 :
県道路公社が管理してきた有料道路「茶臼山高原道路」(豊根村〜設楽町間14.2キロ)が、いよいよ13日から無料化される。
同高原では、間もなく恒例の春イベントが始まるほか、今年は注目の「芝桜公園」も一部開園するため、ゴールデンウイークを控え、関係者は行楽客の増加に期待を寄せている。

21 :
みどり湖から大入川の流れに沿って下流方向につながる県道がありますが、
あの道路、かなり以前から通行止めになっていますよね。
いつごろから通行止めになっているのでしょうか。
それから近いうちに復旧する見通しって立っていないのでしょうか。
早く開通してドライブしたいなぁと心待ちにしているのですが、
このまま廃道になるとの噂も聞きます。
なぜ早急に復活させないのでしょう?

22 :
豊根村の県畜産総合センター「茶臼山高原牧場」で13日、牛(ホルスタイン)の放牧が始まった。
足腰の強い丈夫な成牛にするため、11月中旬まで行われる。
同日、放牧されたのは、生後7カ月ほどの育成牛約30頭(平均体重約200キロ)。
群れをなしてゆっくりと歩き回り、草をはんではゴロリと寝転がり、その牧歌的な風景に行楽客も目を細めた。

23 :
21 私が生まれて20数年一度も開通されていません
廃道に近いです

24 :
>>21

昭和58年頃通り抜けたのが最後だと思う。

25 :
豊根村の茶臼山高原にある「芝桜公園」で、芝桜の花が咲き出した。
同村が5年間で順次植栽し、約2万3000平方メートルの広さに約40万株が咲き誇る公園とする計画で、その第1弾となる約4000平方メートル・10万株の芝桜が徐々に開花している。
今は2〜3分の開花状況で、今月下旬から来月上旬にかけて見ごろを迎えそうだ。

26 :
山内の花が復活するそうだのん。
来年以降も続くだかん?豊根の衆教えてみりん。

27 :
豊橋市内でぽん太の看板で営業してる業者があるけど
許可は受けてるのか?

28 :
11月最初のカキコ

29 :
ttp://toyone-simizukan.iobb.net:50000/CgiStart?page=Multi&Language=1

30 :
30レスまで1つの削除もないスレに感激 
豊橋スレは閉鎖中なんよ (@_@;)

31 :
県内唯一のスキー場、豊根村の「茶臼山高原スキー場」は今シーズン、20日から営業を開始する。

32 :
同スキー場は、ゲレンデ総面積約8万平方メートルで、コース全長約1000メートル。
ファミリーゲレンデほか、初級・中級コースがそれぞれあり、大人から子どもまで気軽に楽しむことが出来るスキー場として親しまれている。

34 :
お互いに元気出さまい奥三河

35 :
ださまいって方言?

36 :
東三河南部よりお邪魔しております。

豊根村は雪、凄いですか?
ちなみに豊橋では未だに初雪を拝めておりません・・・orz
雪、見たいなぁ・・・(*´・ω・`)

37 :
湯〜らんどパル豊根にカタクリの花が咲き始めたで
見においでん

>36
今年はほとんど雪が降らんかった
2回白くなっただけ

38 :
謹んで今年5回目の書き込みをさしてむらいます。

39 :
5回 多いぞね

40 :
テレビに出てたね

41 :
天気がはっきりせんのん。

42 :
「豊根村の観光振興に手腕をふるって」。
同村は、茶臼山高原の施設管理や運営、各種イベント企画などを行う、第3セクター・とよね観光の総支配人を公募している。
対象は40〜60歳(4月現在)で、学歴不問。
年俸420万円。
利用者目線の柔軟な発想力を持ち、地域の活性化に情熱を燃やす人材を求めている。

43 :
豊根村とか
みんな仕事なにして暮らしてるの?

44 :
その前に人いねーだろw

45 :
大風呂敷広げて宣伝したら予想外に多く観光に来たので責任取れない状態

46 :
ttp://teiten.kitashitara.jp/teitencube/latestall.html

47 :
雨足が強くなってきたな><
それでも、田んぼ行って来ます・・・

48 :
豊根村とか
みんな仕事なにして暮らしてるの?

林業だがや

49 :
兼業農業(家)です

51 :
豊根村の茶臼山高原で10日、「初氷」が観測された。
昨年より1週間ほど遅いが、例年と比べれば1週間ほど早い冬の知らせで、スキー場関係者も「いよいよシーズン到来!」と意気込んでいる。

52 :
スキーシーズン到来!−県内唯一のスキー場、豊根村の「茶臼山高原スキー場」が18日、今シーズンの営業を開始し、待ちわびた大勢のスキーヤーらが初滑りを楽しんだ。
同日(最低気温マイナス2度)の平均積雪は約30センチ。14日からスノーマシン(ファン6台、ガン3台)を使ってゲレンデを整備してきたが、開場当日はファミリーゲレンデのみ一部滑走可能となった。
午前8時半から、約30人が出席して安全祈願祭を行った後、関係者ら5人でテープカット。
続いて、全日本スキー連盟公認パトロール隊員や地元の児童ら約30人が初滑りを披露し、25周年のシーズンが盛大に開幕した。

53 :
スキーシーズン到来 か

54 :
県内唯一のスキー場

55 :
茶臼山高原スキー場

56 :
1年で10レスとは、いやはや
もう、そちらでは雪景色でしょうね

57 :
寒い日が続いてますか?

58 :
豊橋から佐久間ダム経由で冨山へ行こうと思っていますが
ノーマルタイヤで行けますか?

59 :
行けないことはないけど、お薦めはしないよなあ。

60 :
任期満了に伴う豊根村長選は30日に投票、即日開票され、前副村長・伊藤実氏(60)=下黒川=が元村議・夏目茂治氏(54)=三沢=(いずれも無所属新人)を退け、初当選を果たした。
16年ぶりの首長選で、旧富山村との合併(2005年)後初の村長選ともなった今回、山間小規模村の生き残りに向けて、伊藤氏の長年に渡る行政経験や、地域振興策に幅広い支持が集まった。投票率は88.65%だった。

61 :
夏は涼しいですか?

62 :
子供の頃、祖父の戦友に会いに毎年行ってたなぁ。庭に大きな池があるお宅。
近くの沢でカニ捕ったり、釣りしたり。懐かしい。

63 :11/07/17
おるかー!?
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

稲沢について語ろう パート26(1004)
【愛知】半田市総合スレッド -part.61-(1000)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part110(1000)
「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌いまくる会発足!  part2(58)
三重の自動車学校(278)
愛知県東海市のスレッド Part32(立て直し(1000)
静岡市清水区【旧清水市+蒲原町】Part8(328)
碧南だら〜(笑)◇◆part.33(1001)
▽▲▽    茨城県那珂郡東海村Part 18    ▽▲▽(62)
【プリズムミッテサザングランドホライゾン】JR南船橋駅周辺2【若松団地】(202)
新潟県内のNSG以外の専門学校(125)
越谷市瓦曽根・西方、友の会(300)
富山って本当に教育県?(126)
埼玉県富士見市集まれー!!part70(302)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part79(1000)
江戸川区清新町・臨海町スレッド13(736)
リサイクル&ディスカウントショップキンブル 14号店(299)
茨木市の話でも・・・Part 133(1000)
■どこか良い整体院ありませんか? 3 【鍼灸按摩カイロなどもOK】■(54)
公園の街 住吉区長居スレッド:Part40(805)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part84 □(300)
多摩の放射能リスクについて 11(300)
八王子総合 153(300)
長野県諏訪広域スレ・150【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
◇ё鳥取県倉吉市 Part63ё◇(1000)
福井市のDOS/Vパーツショップ(212)
★★岩倉市スレpart21★★(70)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(283)
埼玉県伊奈町について語ろう PART4(300)
<学芸大学駅スレッド Part.47>(766)
川口市のお薦めのグルメ(198)
【18禁】鹿児島のについて語ろう!3軒目(147)
★★★★★THE★校則★★★★★(85)
茨城県取手市58(300)
荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その2>【 尾久町 発展 】(1000)
☆赤塚っ子 43人目☆〜がんばれ 東日本!〜(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【138】□■(1000)
★千葉市中央区part46★(57)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ13(1000)
奈良県香芝市の人おらん?13(1000)
茨木市の話でも・・・Part 145(1001)
【北陸】BCL・プロ野球独立リーグを語ろう2【上信越】(116)
和歌山県橋本市について語ろう! Part10(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart351(300)
さらに見る