1read 100read
2012年5月東京7: <学芸大学駅スレッド Part.47>(766) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆★☆★☆★☆江戸川区★船堀Part56☆★☆★☆★☆★(1000)
高松、谷原、土支田、三原台 スレッド 20(461)
池上線石川台Part22(89)
目黒区:■洗足駅周辺■その10(960)
★錦糸町って良いところだね。PART65★(1000)
世田谷(下馬、野沢)のローカルネタ〜〜 9(633)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の69(1000)
☆代々木八幡★代々木上原★東北沢 37本目(95)

<学芸大学駅スレッド Part.47>
1 :11/07/28 〜 最終レス :12/05/02
前スレ:
 <学芸大学駅スレッド Part.46>
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1253637124/


2 :
>1
ありがとうございました。

>前スレ998
蕎麦屋さんのあった場所判ります。
来月家族の誕生日があるので久しぶりに覗いてみます、ありがとう。

3 :
スレ立てありがとうございます。

>>2
移転オープンは6日とありましたので気をつけて下さいな。

4 :
スレ立てありがとうです

オープン当日は安くなったり何かくれたりしないか期待
中でお茶出来るスペースとか出来ると良いな

5 :
>>1
スレ立ておつです。

>>4
中で食べられるようにするらしいよ。

6 :
今、職人さんが頑張って内装工事してますねえ。

7 :
学芸大学の南側でポロシャツにショーパン履いた女の子が
ビラ配ってるけど何なの?
微妙にやる気なしなんだけど。

8 :
引き続き工事中

9 :
きy

10 :
テスト

11 :
手外テストテスト

12 :
この辺でハムスターを看てもらえる
動物病院はドコですかね?

13 :
鮨ぞう跡は新規入居ってより残滓撤去って感じだな

動き無し

14 :
>>12
学大だとないみたいだから都立大か祐天寺まで歩け
ttp://www.health.ne.jp/hospital/veterinaries/search/type:a/ken:13/siku:110

15 :
丑の日にうなぎ食べた?私まだなんだけど学大でお奨めな店教えてください。お安い食べ物ではないから失敗したくないし・・・

16 :
>>15
東口商店街、最初の角左折、20mほど行った左手。

17 :
安くておいしい魚を購入できるところご存知でしょうか?
東急ストア、あまり美味しくない・・

18 :
>>15
「宮川 鷹番本店」がオススメかと。
うな重は6段階ありますが、「鶴」(\2.000)まで行くと
肝吸い付きで鰻のボリュームも充分。
昔ながらの一軒家風なお座敷で雰囲気も個人的に好き。
ただし、注文してから出て来るまで30分以上かかることも。
のんびりビールを嗜みながら優雅に待つくらいの気持ちが必要。
子供の頃は、ここの焼鳥重が一番の御馳走でした。

19 :
>>18
オレが子供の頃、お客様が来ると出前で取る鰻重は3,000円くらいしたと思うが
ずいぶん安くなったんだなw

>>17
刺し身なら自由が丘のガーデンが一番かな。干物も丸赤を扱っている。
半値にプライスダウンすれば、かなりお得だよ。
漬け物魚なら渋谷の魚久で切り落としを狙えば。

20 :
過ぎた話で恐縮だが魚に関して学大は以前在ったガード下
名店街「さかなや共立」が無くなってほぼ終わってしまった

現在は東急・丸正・居酒屋浅野屋斜前の魚屋・バス停そば干物屋・ダイエー
などが「一応学大エリア」で刺身・切り身・御頭・加工品など何を欲するか
で回答は微妙に違ってくるから御自分で視て回ってください

まぁ移動の足次第では高級スーパーや他地域の繁盛店っもいいね

自分は越境して買い物を楽しむのが趣味なので武蔵小山・戸越銀座・経堂・
桜新町・渋谷デパ地下など各繁盛店の特性を考慮して選択して遊んでます

あと自炊もいいんだが最近は不況で新鮮で良い品物が市場で売れ難くなり
それが大衆飲食に流れ落ち、一品¥400〜600で天然物刺身が楽しめるので
暑い時期は魚屋で買うより旨いし安いため頻繁に利用させてもらってる

21 :
あすこの名店街良かったのにねぇ
といっても俺も良く使ったのは東急が休店してた時期だけだったけど・・・・

22 :
自転車痴漢いない?深夜1時前に青葉あたりで女性の胸を触る自転車痴漢がいた。知らない?ピンチのポロシャツ、グレー帽子、肌白い小太り、白いイヤホンつけてた。

23 :
ピンクのポロシャツ でした。

24 :
>>22
事実だったら、ここに書いてないで
速やかに交番に連絡して下さい。

既に連絡済みでしたら有難うございました。
貴方はきっと誰かを救った。

25 :
>>22
> 自転車痴漢いない?
> 自転車痴漢がいた
どっちなんだよ

> 知らない?
この一文から痴漢本人が噂になってるか探りを入れているともとれる
思いすごしならそれでいいが、基地外の思考は理解できんから

26 :
痴漢がいた。警察にも通報済みです。
この辺で痴漢のことを聞いたことない?と知りたいですね。
みんな知ってると思いますが、青葉はらーめん屋のこと。

27 :
ちなみに、あれは絶対常習犯です。
警察は最近この周辺に痴漢の通報は聞いたことないといっています。
あのクズは後ろから来るので、気づくのは難しいです。
私は音楽も聞いてないし、携帯も弄ってなくても、気配まったく気づかなかった。
残業で疲れてたからかもしれませんが…

28 :
痴漢!!!!

29 :
>>16 >>18
ありがとうございました。週末にはトライしてみます。

30 :
リュードパッシー今日オープンだと思って行ってみたら
9/1に延期になってたから、今日はマッターホーンでケーキ

31 :
月末の様子では6日の開店はまず無理だと思っていたけどね
まぁ暑い時期を避けるのは客足の面でも正解じゃないかな

32 :
>>16,>>18
ウナギ食べました。でも・・・週末のためか閉店時間に間に合わず別の店でした。ところが・・・ウナギが・・・薄くて、硬くて、ベタベタ甘くて・・・バイト風らしきお兄さんが焼いていました。ご主人にしては若い?今年は縁が無かったのかな・・・

33 :
>>32
どこで食べたの?

34 :
商店街TSUTAYA近辺

35 :
あぁ、あそこはダメだw

36 :
魚情報、ありがとうございます。
自由が丘のガーデン、覗いてみます。

37 :
学大だとツタヤのとこの鰻が一番好きだけどな。 ここにでてるとこ全部知ってるけど
ただ当たり外れがあることは認める。二度飯がべちゃべちゃなことがあった
さっくりとして甘くないタレがいいんだけど。ベタベタ甘い… ウーン

38 :
うなぎ屋もいろいろなんだよな
とある店に開店直後に入ったら、「今日は焼き立てですよ」とか言われた
焼き立てが特別なんて嫌だよ

39 :
うなぎなんて江戸時代から調理工程が確立されて、味のばらつきが少ない
料理だが、活うなぎを裂き、白焼き、蒸し、たれ焼きという正しい作業を
していたら注文から出てくるまで1時間近くかかってしまう。
専門店でも途中まで下拵えをして、注文毎に焼くか、安売り店だと中国の
工場で冷凍パックしたものを焼き直すだけというところも少なくない。
料理としても魅力は無いな。

40 :
美味しい鰻屋は数あれど.鎌倉は由比ケ浜通りにある鰻屋「つるや」にて 
鰻を食してから 鰻料理について語って頂きたいものです。

41 :
学大舌がなにか語ってるなww

42 :
我が家で鰻というと、目黒不動そばのにしむらが
デフォルトになってるな

43 :
ちょっと遠いけど目黒通り元競馬場の宮川で食べる

44 :
サンドラッグ前の箸が上下するオブジェ(?)は節電したほうがいい気がする。

45 :
>>44
あれ震災後は一時期止まってたよね

46 :
時間が経つに連れて、東電管轄区域は企業電力がかなり節電されたから
アノ程度の電力くらいの余裕は十分あるからねえ

現時点では、個人レベルの節電は、電気代節約くらいの意味までは回復できてるし
東北は結構やばそうだけど

47 :
東京電力管内はかなりゆとりあるもんね
もうちょっと東北に融通してあげたい

48 :
蕎麦屋の箸止まっててワロタw

49 :
学大の島田歯科医院に通ってるひと居る?
前に通ってたんだけど最近歯痛がぶり返して行きたいんだけどお盆休みあんのかな。
受付時間過ぎちゃってるから電話もできず…。

50 :
恭文堂が壊されてる(;o;)

51 :
スマイル薬局もそうだけど、お盆休みの内に改装するらしいです

52 :
>>50
ついに学大の本屋全滅?

54 :
>>53
どこの話だよ
おまえが拡散させたいだけだろ

55 :
>>53
アウトだなぁ、おまえさん

56 :
店内改装。
http://www.kyobundo.co.jp/
>>53は風説の流布により逮捕。なお、これは親告罪。

57 :
何だよ俺釣られたのかよ
迷惑になるから削除依頼出してくる

情報源の奴〆てやる

58 :
>>57
「注文した本も入ってこないし払っておいたお金も戻って来ないし」
で、これは本当なの?自分が信じちゃった嘘を本当っぽく見せかけるための嘘なの?

59 :
>>53 依頼により削除しました。GL2(誹謗中傷)

60 :
>>58
情報元の奴に聴いたら「何信じちゃってんのw」とか言われたので張り倒した
俺が書いたの全部嘘だわ
すまん猛省する

61 :
FBIの名を出されてお茶を濁した韓国人みたいな反応ワロタ

62 :
落ち着けよ、みんな・・

63 :
地震多すぎ

64 :
トレードハウス Duckって閉店した?
今日久々に行ったら閉まってたので
中古安くてよかったのだが

65 :
魚屋、ちょっと遠いけど目黒本町の平和通り商店街のは安くて質が良いよ。
目黒郵便局から武蔵小山へ行く道26号線?の目黒本町5丁目交差点を右折
すると平和通り商店街。野菜や肉も安くて新鮮だよ。

66 :
みやこそば向かいのワインバー
数ヶ月前に一度行った時に、バイトの子が死ぬほど理不尽に怒られててドン引きして帰ったんだが…この前覗いてみたらまだ働いててびっくりした。
何か弱みでも握られてるのか。どMなのか。
興味出できた。かわいいし。

67 :
その店、客の前で父親のこと怒鳴りまくってるの見たな。
キレやすいのかな。

68 :
坦々麺屋の向かいもファミマになるのかぁ
ほんと駅近くにファミマしか無くなっちまうな

69 :
平和通商店街は確かに安いね。
魚屋と言えば、滝八っていうのが学大にあるけれど、どう?
入りにくくて入ったことないけど。

70 :
リュードパッシー行ってみたけど、期待してたわりにだったな!品数少ないしケーキも普通すぎ!苦戦の予感!

72 :
マッタ―には勝てんだろうな

74 :
リュードパッシーはオープンの日にパン目当てで行ったら
売り切れで買えなかったんだよね
今はもう買えるかな

75 :
>>67
自分も見た。いたたまれない気持ちになった。あんなおじいちゃんに罵声を…

オーナーがいない時の方が、客もバイトの子ものびのびしてて居心地いい。
そういえば彼氏らしき人と喧嘩してるのもみた。それでもひきつった笑顔のまま働くバイトちゃんには泣ける。
あのオーナー精神的にやばいな。
店の雰囲気はいいのにもったいない。

76 :
キャンプ東京ってどう?
みるみる客席減ってきたけど。

77 :
>>75

店名はなんていうワインバー?

78 :
>>76
>キャンプ東京

何?それ

79 :
>>77
MIRIE'S

たまに行くし、他の飲み屋で話に出たりもする。料理はうまい。ワインも。
オーナーはきついね。気分屋。波がある。彼氏とうまくいってないんだろうなぁ。
彼氏もかなり微妙な人らしいけど。

81 :
>>79
どこにあるんだろう?

83 :
>>81
MIRIE'S でググれば一番上に出る。

84 :
迷惑駐輪ってどこも多いと思うけど
この辺、ちょっとイイ自転車に乗ってる人多いよね。
悪戯で壊されたりした人っているのかな。
わりと治安よさげな街だけど。

85 :
たくさん美容室があるけど、どこがオススメですかぁ?


それから、南口の回転寿司、高っつ

86 :
そういや鮨ぞう跡で内装作業が始まったらしい

まさかまた美容院だったりして

87 :
>>85
南口って?

89 :
>>87
南口って言わないの?
名称は知らないが、りそな銀行がある方の出口。

90 :
商店街が西と東になってるから、駅からの出口ってことなら、
西口と東口としか言わないねえ

あとは、西口出てマッターホン方面とか、ミナミ方面とかそんな程度の分類してた

91 :
俺も初めはそうだったけど、東京のもう少し北の方で暮らし慣れた人は、私鉄は東西に走ってるもんだという感覚があるから、
学大の駅も北口/南口だと思う人が多い。
「ハサミ男」でも「南口」という表現が出てきて、著者よそ者だな、と思ったもんだw

92 :
東口、方角的には、東南東だな。

94 :
うちの親には「駅降りたら右」でしか通じない
そして毎回のように五叉路で迷う・・・

95 :
五差路のところのampm閉店しちゃったんですね。
ファミマになるのかと思ってた。

96 :
>>95
12月にファミマになるって書いてなかった?

97 :
書いてある。

98 :
>>96-97
そうなんですか?
教えてくださって、ありがとうございます。
閉店後は割とすぃ〜と自転車で通り過ぎてしまうばかりで
よく見ていませんでした。

99 :
東横線って思いのほか南に曲がりながら走ってるもんな、うにょーんって

つかファミマ増えすぎ
自転車屋の向かいのセブンが残っててくれたらなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

白山・西片・向丘New37(897)
*☆☆☆小笠原諸島スレッド☆☆☆ 5(108)
★錦糸町って良いところだね。PART67★(1000)
千歳船橋スレ パート31(1000)
やぱーり江古田 Part44(1000)
★亀戸のなんでも書いて〜53丁目★(1000)
そろそろいい?戸越公園。Part8(878)
台東区谷中その9(792)
正直、福岡市井尻ってどうよ?PART18(1000)
葛飾区奥戸 10(623)
◆■大分市のスレッドへようこそ その54■◆(1000)
藤井寺市 Part 46(1000)
▼鳥取県倉吉市part65▲(296)
【日野市】 やっぱり南平 Part36 【京王線】(300)
ひばりヶ丘 68(300)
埼玉県行田市、熊谷、深谷を語るスレ(300)
【2011年天下市は】国立その113【11/4・5・6】(300)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part32(301)
【ギョウザイチニチ】王将について語ろう【100】(406)
【オオマルだよ】大丸! Part11 【稲城】(300)
■■■■■■■ 府中 178 ■■■■■■■(300)
◆■大分市のスレッドへようこそ その56■◆(1000)
△▼滋賀県守山市Part15▲▽(1000)
【ごみの分別】粕屋郡でも宇美町について語ってくれ【細かい】Part13(73)
【東北版】地震の備えあれば憂いなし 震度4【帰ってきたナマズ板】(144)
盛岡@夏物語〜盛岡総合スレ Part82(1000)
水戸またーりスレ その169♪♪(301)
松本大学ってどーなの?(182)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 9(300)
八王子総合 126(300)
水戸またーりスレ その173♪♪(300)
小金井公園に行こう!part5(300)
石川県のデートスポット教えろま(228)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 36 ◆◇◆◇(899)
それしか言う事ないんか!?羽村市民part39(300)
東海地方のヘンな地名&難読地名3(238)
【募集中】岩手県、紫波町・矢巾町 その7【駅前の核施設案】(1000)
★☆★☆ 兵庫県明石市大久保町 Part27 ★☆★☆(1000)
――◇☆― 守谷市 Part98―◇☆――(206)
埼玉県北本市vol73(300)
★★★新潟県長岡市198★★★(300)
☆☆☆南相馬市66☆☆☆(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart80★★★★(1000)
【武蔵野線】東松戸とその周辺【北総線】11スレ目(300)
さらに見る