1read 100read
2012年5月関東592: 越谷市瓦曽根・西方、友の会(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

羽生市をマターリ語るスレ Part.70(300)
いぇい!所沢市小手指の話題22(300)
◆◆◆長生村長生きスレッド 3◆◆◆(198)
つくば市part50(94)
千葉県松戸市スレPart70(97)
【北の玄関】埼玉県上里町Part17【児玉郡】(300)
ひたち野うしく Part10(300)
【祭り】関東三大祭り【祭り】(116)

越谷市瓦曽根・西方、友の会
1 :09/11/13 〜 最終レス :12/04/19
無いので立てました。
みなさん、よろしく!


2 :
友はいませんか?
やはり住宅と工場くらいしかない地域のスレ、
無理があったか……
タイサンの跡地は何が建ちますかね?!

3 :
結婚式場

4 :
一時期埼玉のもっと奥地に引っ越しするかどうかって時期あったんだけど、近くにレイクタウン出来るし、何か住み心地良いっていうか、わくわくして楽しいね此処は

5 :
ラーメンの大和家が美味すぎるんだけど…。ついいつも特盛りにして食い過ぎて後悔する…。

6 :
タイサンってどうしちゃったんですか?
移転? 倒産?

7 :
いつの間にか書き込みがチラホラ、ありがとうございます。
タイサンはかなり前から閉まってましたよ。倒産したんでは…?

8 :
大和屋うまいのか。今度行ってみようかな。壱成屋はいまいちだった

9 :
青木亭の向かい側の工場跡、結婚式場?
需要あるのかな?

10 :
立て札に結婚式場と書いてありました。

11 :
仕事の都合で西方に越してきました

ネット繋いでないので携帯から

12 :
瓦曽根、西方あたりは越谷市内での活動(買い物とか)には
ドコへ行くにも そこそこ行きやすいですよね。
越谷や新越は元より、東越谷、七左のWondergooあたり、
レイクタウンもチャリ圏内ですし。
逆にゆうと中途半端な地帯とも言えますが。
ところでちょっと不思議な体験と言うか、
人に遭遇したので、いつか書きます。

13 :
恐怖体験?気になるなあ
関係ないですが台風の次の日にしらこばと橋横の自転車橋を増水した川を見ながら通るとドキドキします。

14 :
>>13恐怖体験とゆうか、不可解なひとに2度も
同じ場所、同じ時刻に遭遇したって話し。
でも2回目は確かにゾッとしたので、恐怖体験だったかも!?
詳しくは31日にでも書きます。まだ休み入ってないので…

15 :
今年は西方で明けましておめでとうございます、大聖寺行ってこよっと

16 :
>>6

たぶん、退散したんじゃないですか?(苦笑)

(^^;

17 :
遅くなりましたが、例の不可解なひととの二度の遭遇について。
曜日は二度とも日曜日で、時刻は二度とも20:50頃です。
先月は日曜も仕事でした。ふだんは南越谷駅まで徒歩なんですが、
日曜は獨協脇のチャリ置き場が無料な為、日曜だけはチャリで行ってました。
遭遇1回目は12月13日の日曜日。
駅の方から来て、獨協と郵政宿舎の間の道を抜け、
さとやファミマからの道を渡り、そのまま美容院脇を入って行くと、
元々ドブだったとこに蓋をして歩けるようになってる道もどきになります。
そこは正式な道ではないので街灯も無く、けっこう真っ暗です。
僕は獨協の方から勢いよくその道にチャリで進入しました。(続く)

18 :
>>17の続き
そして100bくらい進んだあたりでこちらに向かって歩いてるひととすれ違いました(この辺↓)
http://map.mobile.yahoo.co.jp/mpl?sc=1&lat=35.52.35.784&lon=139.47.37.753&ac=11222&dc=1&mode=map&title=%8d%e9%8b%ca%8c%a7%89z%92J%8es%8a%a2%91%5d%8d%aa3%92%9a%96%da%8e%fc%95%d3&prop=map&k=
すれ違いざま、そのひとは『はぁっ!』とか言いながらコケました。
僕は100l接触してないのは分かりましたが、一応心配なのでそのひとの元へ戻った。
コケたままヘタリ込んでいたのは女性でした。
暗かったし、マスク(ガーゼタイプ)してたので顔は分かりませんでしたが、
派手な赤のミニスカート&タイツなのは暗い中でも見えました。
僕『大丈夫ですか?当たってませんよね?』
女性(ヘタリ込んだまま)『大丈夫です。当たってないです』
女性『ここから草加まで何分くらいかかりますか?』
てっきり電車での話しだと思った僕『8分くらいじゃないでしょうか?』
女性『歩いてなんですけど…』
僕『!歩いてだったら1時間以上かかりますよ!この前松原団地駅から歩いたら新越まで50分くらいでしたから』
(すいません、また続く)

19 :
>>18に貼った地図ですが、カーソルのマンションの左側に例の道もどきがあります。
 
>>18の続き
僕はチャリに乗ったまま、女性はヘタリ込んだまま会話は続きます。
彼女の話しを要約すると、『結婚式で北越の友達の家に行ったが引っ越してて会えなかった』、
『北越からここまで歩いて来た』、
(けっこうマニアックなルートを歩いていたのは)『旧4沿いはトラックが多いから』、
『1本しか吸ってないタバコを入れたポーチを落としてしまった』、
『草加市の青柳まで行く(←帰る???)』
『お金が無い』…などでした。
どんだけ身の上話聞いてんだ!?って話しですが、
“なんか怪しい…”“いかにも嘘クサい…”思いつつも、本当にお金無くて困ってるひとなら…って思いもあり、
\200をあげました(とりあえず\160あれば草加駅までは行けるので)
青柳に行くには松原団地駅から\190くらいですが、さすがにそれはスルーしました。
(すいません、また続く)

20 :
>>19の続き

>>19の青柳へ行くには松原団地から\190てのは、バスでの話しです。
 
ちなみに女性は話し方や雰囲気から50才は越してそうな感じでした。
 
ヘタリ込んだまま、『いい自転車ね』とか言いながら僕のチャリをスリスリする女性。
3分くらい話し聞いてお金あげた後、起き上がれないとのことなので腕を貸しました。
お金あげたのちょっと後悔したのは『スロットで有り金全部擦ってしまった』聞いたとき。
ポーチ落とした話しで、タバコ持ってないか訊かれたので、1本あげました。
さらに『喉が乾いた、この辺でお水飲めるとこないですか?』訊かれました。
僕『この先の公園に水道あるかなぁ…?駅前の交番でなら飲ましてくれるかも…』
女性『あなたの家は近いの?』
僕『!!とっ、遠いですっ、まだチャリで7〜8分かかりますっっ!ホ』
↑本当はチャリであと1分半くらいだが、そこは察知してさすがに嘘ついた。
で、先ほど買ってあったダイドーのコーヒーもあげ、女性と別れました。
知らないひとに\320の出費、痛いなぁぁ(セコいけど切実)思いつつ、
本当に困ってるひとなら、もしくは逆の立場なら、自分に言い聞かせながら帰宅。
“なんか変なひとだったなぁ”、“嘘クサい話しだったなぁ…”とゆう思いもありましたが。
13日の話しはここまで。

21 :
>>20の続き
 
で、2週間後の27日の日曜日。
また例の道もどきのほぼ同じ場所で、ほぼ同じ時刻にそのひとに遭遇!!!
時刻は偶然にも2回ともほぼ同じ。何故偶然かと言うと、2回とも仕事帰りに別の場所に寄り道してきてたので。
またもやチャリで勢いよくその道もどきを走っていると、
暗がりの中からうっすらと赤い人影がこちらに向かって歩いて来るのが見えた!
お互い段々近づいて行く、“あのひとだ!!!”
しかもほぼ同じシチュエーション(赤い服も同じ)!!!!
“えぇ〜こないだはたまたまここ歩いてたんでないの!?、なんでまたいるの??”みたいな疑問。
てか、正直幽霊か口裂け女にでも遭遇したかのような(しかも段々近づいてくる)驚き&恐怖感!!!!
さすがに超びびってしまい、とんでもない変なイントネーション&大声で『こんばんは〜』挨拶だけして通り抜けた。
で!!またしてもすれ違いざまにそのひと、コケてた!!
でもさすがに今回は全力でスルーしました。とにかく変な恐怖感とびっくり感があったので。
途中で振り返ると、真っ暗な中、ヘタリ込んだまま、おそらくこっちを見てるであろう姿がなんとなく見えたような…
もちろん女性は幽霊とかではなく、ちゃんとした人間なのは理解してます。
が、たまたま色々な事情が重なって13日の晩に歩いていたマニアックな道もどきに
2週間後のほぼ同じ時刻、同じ場所、同じ服、同じコケ方をしてたのは、
なんとも言えない不気味さや不可解さも感じました。
で、申し訳ないですが、すれ違いざまにコケるのも演技ではないのかと…??
恐ろしく効率悪いですが、僕のように声かけたり、僕以上に気前よくお金くれるひとに遭遇出来ることを狙っての…
 
長くなりましたが、これが僕の不可解なひとにほぼ同じシチュエーションで二度遭遇体験話しです。
一応注意喚起&何か知ってるひといれば情報提供してもらえれば…思って。
でも、また2週間後も北越の友達のとこ行った帰りだっただけで、
女性の方も また僕に遭遇してびっくりしてコケただけなら、ごめんなさい。

22 :
そんな寸借詐欺の人構っちゃ駄目だよ!!
お金貰えるって思ってやり続けるよ、
また居たって事は、
あなたの行為で第二第三の被害者を産む事になった訳。
野生動物に餌与えるのと同じ事。野生動物に失礼か

23 :
以後気をつけます。

24 :
狙われてるな。間違いない

25 :
次の話題。
武蔵野線のレイクタウン駅の前後や
産業道路が武蔵野線をまたぐ橋などから
うっすらとですがスカイツリーが見えますね。
完成したらいまの2.5倍くらいでしたっけ。

26 :
次の話題。
市役所の脇の橋で先ほど見た光景(西方や瓦曽根でなくてすいません)
羽織り袴姿の青年ふたりとおばちゃん。
青年ふたりはおそらく成人式の帰り、おばちゃんは知らないひとだったっぽい。
おばちゃん『いい人生を送ってね』
青年の片方『はい!お互いに!』
僕は無関係だけど、そのやりとり、なんかほっこりきました。

27 :
映画のワンシーンみたいだね

28 :
つまらん

29 :
>>26
羽織り袴姿の青年ねえ
成人式で暴れるDQNの姿しか知らんねそういうのって。

おばちゃんは揶揄のつもりで『いい人生を送ってね』といったんだよ。

30 :
素直に受け止めてあげなよ

31 :
振り込め詐欺にはくれぐれもご注意を!

32 :
…すずらん

33 :
土曜日は新三郷のイケアくらいまでチャリで行ってみました。
行き(朝)は37分(コンビニ含む)、帰り(夜)はダラダラこいだので46分くらい。
吉川⇔新三郷間の線路沿いはほとんど歩道が無いのでチャリだと少し怖かったです。
朝、すずらんさんの前通ったとき、警察の方々もいました。
亡くなられたお客さんのご冥福をお祈り致します。
帰りは>>5大和屋に寄ろうか30秒くらい悩みましたが、
お客さんが他に一組しかおらず、当方一人なのでいくら空いてるとはいえ、
カウンターに座ることになりそうで、ちょっと緊張しそうなので断念。
近々また行ってみようと思っています。

34 :
ラーメン屋のカウンターに座れないってw

35 :
いや、正確には手持ちぶさたになりそうだったので…
その日は携帯忘れてたし、一人だったのでカウンター座っても(ボックスの方でも)
待ってる間にボーッとするしかなさそうで…
(スポーツ新聞やテレビあれば別ですが、あるか分からなかったし)
それにラーメン屋ってけっこうこだわりみたいの持ってやってる人多そうなので(佐野実のイメージ)、
一見さんで、さしてラーメン好きでもない僕が入っても、なんか気ぃ使いそうな気がしたし(←考え過ぎ)、
元々年に2回くらいしかラーメン食べないので、その時は 次でいっか?と。
珍来や光月軒(東越谷)ならカウンターだろうがどこだろうが逡巡はまったくしませんよ。
そのうち大和屋行ってみます。 年内には…??

36 :
ちなみに珍来や光月軒はちょくちょく行ってるからです。
昔、越谷の立体駐輪場の前にあった幸龍は美味しかった!
まぁ、カレーライスしか食べませんでしたが。
あっこで使っていた☆エヌとかゆうカレーのルー、
市販されてないんでしょうかね? ←上尾あたりにそれっぽい会社あるみたいですが。
越谷駅のけごんが10年くらい無かった時期は
わざわざせんげん台駅のけごんまで行ったりしましたよ。
カレー食いに。 基本的にご飯物が好きなので。
当時はせんげん台の両口にけごんが有ったような…
越谷駅周辺、食べ物屋そこそこ有りますが、どれも幸龍ほどにはハマれない。
旧4沿いのさとの近くにあったホカ弁が無くなったのも痛いですね。

37 :
大和屋は腰が低いし丁寧だよ、スポーツ新聞はあったはず

38 :
ありがとうございます。
それ聞いてグッと敷居が低くなりました。
以前、戸田市の喜沢あたりのラーメン屋でちょっと嫌な思いしたことがあったので、
初めてのラーメン屋にはちょっと警戒心もあったんですよね。
腰が低いと言えば、郵政宿舎の前のイガラシって理容&美容室もですよ。

39 :
お前が大和屋入らなかった理由なんかどうでもいいんだがw
つーか、どうでもいいことダラダラ書きすぎだろw このスレはお前の日記かwwww

40 :
すいませんでした。
越谷本スレで懐かしい話とか書かれていたので、
つい個人的な思い出やこだわりなども書いてしまいました。
このスレ、もう少し盛り上げたいのですが、地域がら話題に乏しいですね…

41 :
屋外で平日の23時頃になると、プラスチックやゴムを燃やしたような異臭がすることがありませんか?毎晩ではないんです。
昼間に燃やすとバレるから夜に燃やしているのかなと思っています。どこが燃やしているのか夜だから見えないし。

42 :
>>41
確かにたまにですけど、なんか焼けた臭いがする事があったのを記憶してます。

43 :
ちなみにどの辺りでその異臭は?
市役所とかに言っても動いてくれませんかね??

44 :
まさに平方あたりです。新越谷駅から帰ってくると、ファミマから「さと」あたりの道で異臭がし出します。
ベルクから青木亭あたりの道がもっともひどい。風の向きや強さにもよりますが。あのあたりにある工場ではないでしょうか

45 :
失礼しました。西方でした

46 :
>>44
近辺ですが、もしかするとドリフトとかでしょうか?

47 :
工場の匂いだとすれば、こっそり何か燃やしてたりするわけではなさそうですね?
あの辺でその時間帯でも稼働してそうな工場って言ったらパン工場?
でもパン工場だったら、ゴムやプラスチック燃やすような匂いではなく、
むしろパンの香ばしい匂いしそうですよね?
いったいどこが発生源か気になりますね。
全然関係ないですが、三郷スレにも異臭関連のレスが‥

48 :
>>46
流通団地のほうでやっているらしいですね。ツンとする臭いなので、何かを燃やしている臭いです。ドリフトって臭いも撒き散らすんでしょうか。現場に行ったことがないので。

49 :
ラーメン屋とかの仕込みのにおいかもね、
結構きついにおいってよくあるはず

50 :
青木屋ですか?あり得ないですよ。さとのところまで臭うわけがないし。

51 :
青木亭でした

52 :
昭和40年代に
養鶏場で鳥のフンを焼いて
ました。すんげぇー臭いんだ。

(^^;

53 :
確かにラーメン屋の仕込みやドリフトで、そんな広範囲には匂わないでしょう。
それにいまは流通団地にもドリフトしてるのいないのでは?
またおもむろに昔話になりますが、20年くらい前の流通のローリング族はひどかった…
当時、流通の中のある企業にいたんですが、21時頃とかになると、
自分の会社から車で出ようにもなかなか出られなかった。
会社の周囲を5〜6台くらいでグルグル、バトル?してて、出るタイミングが難しくて…
あちこちの植え込みやら塀やらにもしょっちゅう突っ込んでて、
そこらじゅうの植え込みや塀が台風一過みたいな状態に…
で、ギャラリーも多く、パトカーが来ると走ってる奴ら一目散に逃げて行く。
そのうち道路に凹凸とか設置され、いつしか収束していきましたが…
閑話休題、異臭の発生源を誰か突き止めてください ←他力本願。

54 :
>>52
その頃の瓦曽根や西方は原っぱみたいな感じでしたか?
獨協病院のとこは、昭和55年頃は広大な空き地でしたね。
あそこで野球したりしてました。
 
武里団地スレに昭和49年頃の航空写真がうpされてて、
せんげん台駅の西口は一面の原っぱ状態でした。
道路は整備されてましたが、住宅や店などは皆無で、
それこそ1`くらい先まで見渡せそうな感じ。

55 :
結構今でもドリフトやってますよ。
特に雨の日なんかキュルキュルいってますが、車好きなのでそんなに気にせず。

それか中央圧延とかからですかね?

56 :
>>54

いやー、そこまで覚えてませんが、
ただ、今推測すると、
養鶏場は、ゴミ処理場とか
野球場がある辺りに
あったかな〜?と思います。えへ

(^^;

57 :
>>55
広範囲に臭うので排気の煙突がそこそこ高いのではないかと思います。
そうなるともっとも規模が大きい中央圧延の可能性はありますね。

58 :
中○圧廷も最初に浮かびましたが、あそこ真横通っても案外匂わないんですよね。
でも夜中や朝方も稼働してるみたいだし、臭う範囲や工場の位置からして、
おそらくあそこでビンゴっぽいですね。
夜中とか夜明け前にチャリで横通ると“ゴォ〜ン”みたいな音が聞こえて、
ちょっと不気味で、畏怖の念みたいの感じますね。要塞っぽいと言うか。
産業道路が分断され、迂回めんどそうだし混むので、早くどけばいいのに… 
 
>>55 いまだにやってるんですか?! かなり走りにくい路面だと思いますが… 
ちなみに20年くらい前に流通を締め出された連中は久喜・菖蒲の工業団地にシフトしたらしいです(噂)。

>>56 増森? 増林?? あの辺はいまでも養鶏場ありそうなイメージありますね。

59 :
2ヶ月くらい前、大和屋に行ってみました。
けっこう美味しいけど、具が少なかったような…(オプションとしては豊富)
雪見大福も初めて食いました。
また日記になるといけないので事後報告。

60 :
越谷本スレにも書きましたが、ヨーカ堂跡地、
ミスターマックスてディスカウント決定っぽいですね。
半年くらい前にあの辺で商売してる人から情報もらい、
つい最近 どこかのブログでも観ました。
何気に楽しみ♪ 越谷駅周辺が少しでも活気取り戻せれば…

61 :
タイサン跡の結婚式場見たけど、あそこにはアンバランスのような・・・

あそこで結婚式したいと思わないw

62 :
周りとのバランスなんてどうでもいいんじゃない?しかしあの神殿はすごいね。シャンデリア、地震で落ちないのか心配

63 :
今日初めて見てきましたよ。
越谷のパルテノン神殿。
思ってたより小さかった。
確かにシャンデリアは ちょっとこわい

64 :
先ほど、瓦曽根3丁目の住宅街を
線路方向から旧4方向へ向けて
ホワイト急便14-52?の ピンクのバンが
絶好調に爆走してました。
ご近所の方、この辺通られる方、要注意!

65 :
珍走団しね

66 :
5分くらい前から消防車が頻繁に走ってます。
さてはこの風で…

67 :
訂正。パトカーでした。旧4を上り(南越谷)方面へ向かってました。
凶悪事件発生か?!

68 :
元柳田町はここで良いの?

69 :
元柳田の方ももちろん歓迎します!
うちは瓦曽根3丁目ですが、地図サイトで現在地確認すると、
元柳田にヒット?することが多々あります。

70 :
新越谷/南越谷駅前で仔犬、仔猫の里親募集してました。
仔犬は1匹、仔猫4〜5匹、赤ちゃん猫が3匹くらいいました。
うちは残念ながら引き取れませんが、興味ある方は行ってみては?
どうか良い里親が見つかりますように。

71 :
昨日は迷惑承知のうえで、敢えてあちこちにレスさせてもらいましたが、
今日はここだけにします。
件の里親募集の件ですが、本日も来てました。
初めて知ったのですが、土日はだいたいあの場所に来てるらしいです。
ただ、昨日いた仔犬はおらず、仔猫らも違う顔ぶれでした。
来てる人ら(ボランティア)も昨日とは違う人らみたいです。

昨日いた仔犬は3ヵ月の雑種(今日来てる人は性別は知ってなかった)で、
まだ引き取られてないらしいです。
ただ、アンケート書いてもらうとか、多頭飼いだと譲れないとか、
けっこうめんどくさい条件あるみたいでした。
その辺りのことは蒲生スレで詳しいので、そちらをご覧ください。
http://t3.i2ch.net/z/-O/a3/KamHa/246-

72 :
突然ですが、柏インター行くとき、
どのようなルートで行かれます?
もちろん車での話し。

73 :
>>72
野田橋経由で流山ICの方が近いよ

74 :
玉葉橋わたって流山ICか、
玉葉橋わたって流山IC方面に行かずに直進して突き当りを
左折、すぐ右折で梅郷駅横を通って16号にでて右折

どっちかかな
野田橋渡ったときは元有料道路にはいって流山IC方面いって
やっぱり玉葉橋をおりてきたところの交差点の手前で曲がって直進して16号

75 :
>>73,74 ありがとうございます。
玉葉橋は混み具合次第ですが、野田橋よりは近道ですね。

76 :
>>74
「元」有料道路?松戸野田線のことですか?
いつから無料に?

77 :
>>76

74ではありませんが…
2007年10月からみたいですよ。
ついでに 松戸三郷有料の橋がその1年後に。
あと、松戸市川有料道路は10年くらい前には既に無料化してました。
松戸市、自分んちに入れるのに あちこち有料化し過ぎだった。

78 :
先日、元柳田町へ引っ越して参りました。
小さい町なんで住所が○丁目-○号だけなんですね(笑)

昨晩を散歩しましたが2丁目?にある
元NTT社宅が不気味でした。

79 :
元柳田って、ほんとにあの一角?だけだったんですね。
あの辺は区画の関係上、家が南西に向かって建ってるのが印象的です。
NTTの社宅、昔5階に知り合いがいて、良い景色でしたょ。
その向かい(線路側)はいまはマンション建ちまくってますが、
以前は田んぼで、線路下(西側)の道もありませんでした。
そもそも東武線も高架ではなく、十全病院に向かう救急車が
踏切で何十分も待たされてたり、悲惨でした。
越谷駅周辺、いまは完全にゴーストタウン化してますが、
12月にミスターマックス出来れば 多少は復活するの期待してます。

80 :
田んぼが多かったとは想像つかないですね。
静かな街で良かったのですが、もう少ししたら賑やかになってしまうのかな。
西口だから影響無い事を願ってます(笑)

帰りが遅いので、十全病院側のビッグAには助かっています。

81 :
生鮮品は無いですが(日配品はある)、赤山町のジェーソンが
23時までやってて、飲み物類とか安いですょ!
ビッグエーや十全の道を700〜800メートルくらいバイパス方面へ。
家通り過ぎちゃうし、チャリ無いとキツいですが…
ちなみにジェーソンはロヂャースの社長の息子が経営者だとか…?
 
あと、武蔵野線の向こう側(富士中の真南)のカスミ(フードスクエア)も
0時までやってるみたいです。
やはりチャリ無いとキツいですが(チャリなら元柳田から3分)。
 
21時で閉まっちゃいますが、越谷駅東口のつるかめは、
18時過ぎると弁当が安くなり狙い目です。

82 :
中央圧延nanntokasite

83 :
>>81さん
ジェーソンって前は、肉のハナマサでしたよねー
微妙な種類のジュースが安いですね(笑)

明日自転車買ってきます。

84 :
中央圧延 今日もくさい!

85 :
検索用 西方 瓦曽根 中央圧延 ベルク近辺 悪臭 匂い 臭い
市役所 対応 稼動時間

86 :
>>83
昔は与野フードでしたね。現、ジェーソンの店舗。
チャリ買ったんなら機動力格段にアップ、
行動範囲も広がりますね。
ちょっと頑張ればレイクにも行けますし(15〜20分)
あと、東越谷の光月軒って中華料理屋がなかなかおいしいですょ。
市役所の脇の橋渡って、ハロワの信号越して、
左T字路の角にある自転車屋の隣。
とんでもなく遠く感じるかも知れませんが、
チャリで10分かからないくらいですょ。
確か火曜日は休みなので注意。
あと、市役所脇の土手はやはりなかなかの癒やしスポットでいいですょ。

87 :
中央○廷は最近でも社員募集とかしてましたし、
どかない気満々みたいですね。

88 :
市○所にといあわせました
これまでもやはり問い合わせあったみたいです
深夜電力で溶かしてるみたいで夜かららしいです

89 :
>>86
むか〜し、上州屋さんだった所の側ですよね。
隣にコインランドリーがありました。
美味しかったです。
良いお店紹介して頂きありがとうございました。

コインランドリーで思いだしたけど
元柳田町にあるコインランドリーは何時までなんだろう?
明かりは消えているけど、機械は動いているみたいだし。
誰かご存知ないですか?

90 :
え?西方五年住んでて、
ベルクもほぼ毎日行ってる、
ついさっきも行ってきたけど近辺でニオイなんて全くしないけど…

91 :
>>90
そうですかー
私が感じてる悪臭は、鉄を溶かすような匂いです。
風向きにもよりますが、南越谷駅近辺や和食さとの交差点辺りでもにおいますよ

今日も15:00くらいにベルク近辺でにおってて、
煙突から煙出てるのも確認しました。(マンションの上層階なので見えます)

ライフピアノ方々大丈夫なのでしょうか?

タバコやめたせいか、匂いに敏感になっただけですかね・・・

92 :
鉄を溶かした臭い嗅いだことあるの?そんなの普通は嗅いだことないしw

93 :
コインランドリーて夜中閉まるんですか?

匂いに関しては自分も分からない。
でも感じてる人の意見を否定もしませんが。
きっと超匂いに敏感なのか、もしくは匂わない人は慣れちゃってるか…?

西方のクリーニング屋の隣にコンビニぽいの造ってますが、
何が出来ますかね? まさかクリーニング屋じゃないですよね?

94 :
ファミリーマートだって話だよ

95 :
>>94 ファミマですか。ちょっと意外。割と近所にあるので。
流通団地行くまで、コンビニ少ないから便利になりそう。

>>91 隣のマンションに匂いモロだったら悲惨ですね。
余談ですが、都内ARKW区のARKW8丁目だかのマンション。
近くに胞衣(えな)会社があるらしく、匂いキツいらしい。
日曜にマンション観に行って、購入決めちゃった人ら、
会社稼動日に匂い悲惨らしい、そんな話しを思い出しました。
SMD区のYHRやKYZM辺りも なんとも言えない匂いしますね。
なめし皮工場の匂いらしい。
お隣草加市の谷古宇橋近くにも魚のアラ加工の会社があり、
近くはなんとも言えない匂いするみたいです。

96 :
>>92
鉄溶かしたような匂いは微妙ですねw
まあ鉄っぽい匂いということで・・・

>>94
なんこし、フォミマだらけなのでローソン期待してましたが・・・
同じ場所にもう一棟、基礎工事っぽいのしてますがあそこは何だろう?
ひとまずトエンティーワンがんばって!

97 :
ここ2ちゃんかとおもってたら まちこさんw

98 :
赤山ですが、ワークマン(ジェーソンの先)入り口にて
警官が実況見聞?してます(今)。
駐車場にはパトカーも。

99 :
あの事故多発の交差点のところにファミマ?
すぐちかくにコンビニあるじゃんどうぶつマンションの向いに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【印西】千葉ニュータウン総合46 【白井・船橋】(300)
こんなスレッドは嫌ダ!!(111)
■□■ 栃木県佐野市スレ@67 ■□■(300)
【埼玉】東秩父村を語り尽くすスレ Part3【和紙の里】(262)
ひたち野うしく Part11(172)
★☆★☆★ 埼玉県蓮田市 Part-29★☆★☆★(301)
★☆★千葉県四街道市 "Part71"★☆★(301)
【道路公団】早く北関東自動車道を完成させてくれ その5(158)
【放射状】豊島区の大塚59【南・北】(1000)
西八王子48(300)
今日経堂どう?PART29(1000)
【市の人口は】静岡県湖西市を語ろう! PART19【45,980人】(1000)
神奈川の巨大ショッピングセンター情報交換スレ25(1000)
★多摩の育児を語ろう★(64)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpart47【阿倍野・天王寺区】(1000)
埼玉県鴻巣市旧吹上地域27丁目(300)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part6(418)
△▼西葛西はどうよ? Part138▲▽(1000)
☆赤塚っ子 45人目☆〜交通手段はあるんです〜(203)
★【町田で盛り上がろう】PART165★(300)
☆★寒川スレッドPart30★☆(775)
八王子総合 160(300)
桜台限定(その16)(1000)
▲▽▲▽岐阜県多治見市総合スレッド【第67章】▽▲▽▲(1003)
入間市仏子・野田・新光について語ろう Part8(52)
八王子総合 114(300)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part13(300)
スレ立てるほどではない質問 80問(1000)
小平市 玉川上水より南の人のためのスレ◇Part2(207)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その128(1000)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】(413)
西三河の美味しい店和洋中・居酒屋(63)
沖縄のモデルって…(645)
★狛江近辺のB級グルメ★(55)
☆阪神タイガーススレッド4☆(1000)
調布114(301)
【ショートで2回】多摩ので15発目【泊りで1回】(66)
三重県四日市市を語ろうVOL.147(1000)
★★★新潟県長岡市170★★★(302)
「 東栄町を語りましょう PART12 」(243)
茨城県古河市 Part46(303)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART12(975)
調布120(300)
【Saito】宮崎県西都市Part5【゜ー゜*】(461)
さらに見る