1read 100read
2012年5月関東1439: 【印西】千葉ニュータウン総合46 【白井・船橋】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県東庄町 Part2(82)
埼玉県 越谷市の医療を語るスレ3(90)
関東のつぶやき 14言目(300)
☆★☆埼玉県所沢市@188☆★☆(302)
☆★☆埼玉県所沢市@186☆★☆(300)
何も無い新河岸を語ろう part10(300)
超☆ローカルスレ〜in川越市新宿町〜Ver.11(118)
茨城県取手市56(301)

【印西】千葉ニュータウン総合46 【白井・船橋】
1 :11/09/06 〜 最終レス :11/11/12
前スレ
【白井・船橋】千葉ニュータウン総合45【印西】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1307886244/l50

295を踏んだ人、次スレをたて誘導して下さい。


2 :
ミュから
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168517/

3 :
大塚ってバス亭から歩くと遠いですか??

4 :
>>2
一瞬、何な事書いてんのぉぉぉ!ってビックリした。一瞬だけ。

5 :
北総線等
節電ダイヤ終了
9月10日より通常ダイヤ

>>3
csk、東京海上日動研修所バス停より数百メートルあるかも。
でも、もうすぐビッグハウス開店、富国生命東の立体交差完成で
利便性は格段に向上すると思われ・・・

6 :
今、前スレ見たけど、蒸し返すのもどうかと思うが気になったので。
騒音が気になってる奴ってここでウジウジ言ってるだけで何も
行動しないの?
と、背景がよく分からないけど、464沿いに止めてるのか、団地の敷地内に
止めてるのか?
それと、その車はJSの下請けか何か?
いずれにしても、行動も何も起こさないで言ってるだけじゃ変わらんよ。

7 :
今日、西の原小学校にドクターヘリがきてたみたいだけど、なんかあったのかな?

8 :
アクロスNのあたりの桜並木
ムクドリだか分からないが
羽が落ちてるしうるさい

9 :
北環状線の白井市役所〜小室付近1300mの4車線化工事が行われるのね。
それに伴って、市役所と消防署の間の交差点と、二重川付近の梨畑と丘の間にある細い道と交わる部分に信号設置、16号へのアプローチがISUZU脇へ変更。
市役所前交差点付近に回転場整備。

他にもホーマック前の交差点の中央分離帯形状のを変更して、右折しやすくする工事を実施するとのこと。

個人的には清戸のほうを先にやって欲しかったなあと。
今回整備する区間、4車線化するほど需要ない希ガス。街灯ないから夜暗すぎ。

10 :
原山の一幸あたりから大塚方面へ道路造ってるけど完成はいつでしょうか?

11 :
一関市の農作物が問題になってるけど、ここら辺の方がやばいよね?梨とか平気で売ってるけど大丈夫?

12 :
>>11
うざい

13 :
>>11
白井市が安全宣言してる。
北総線の中刷りでも不検出とある。

14 :
成田湯川からのバスを初めて利用してみましたが、本数も多く、NT中央駅を出てから30分で成田駅西口に着くんですね。
新線が成田を経由しなくて当初は残念に思ったが、これなら問題無く便利だ。

15 :
>>14
車でなくてもスカイアクセスで、成田山やハローワーク、税務署、保健所成田支所にも
行けるんですね。運賃は片道 630円、280円で計910円?以前は成田線使っていた。

16 :
>>14
日医大から成田湯川まで1駅しかないのに
440円ですって。1回だけ乗りましたが、
やはり高すぎません?
北総線以上に高運賃です。

17 :
千葉ニューからの「中秋の名月」、実にきれいですね。
久々、すっきりとした夜空を見ました。

18 :
稲刈りに伴い、野焼きやもみがらを焼いておられますが…
今年はそれやっちゃ絶対ヤバイよね?
行政はわかってて何も指導しないのか?

19 :
印西市って奨学金制度とかないんだな
船橋や浦安あたりはあるみたいなのに

20 :
>>11 = >>18 かよ

21 :
>>16
その1駅は距離が物凄いんですよ?
NT中央起点なら成田湯川=東松戸に行くようなもの。

22 :
成田湯川ー空港第二ビルが最強。
客は乗らない前提なのだろうか、あの運賃。

23 :
空港は交通機関から通行料を取っているから普通より高くなる。
これは京成やJRも同じ。

24 :
>>19 昔話ですが、1976-85には、日本デキシーがパトロンの「印西町奨学金」がありました。
町内の中学から高校に進学する生徒5名に、3年間の授業料+修学旅行費などが与えられていました
(返還不要)。今は…なさそうですね。

25 :
>>24

奨学金はおろかデキシーの工場も移転してしまいましたしね。

26 :
え?デキシーもうないの?
子どもの頃自慢だったけどな〜

27 :
糞市長が出てけって言ったらしい

28 :
やまざきさんようくそだな
造園屋だかなんだかで、他の自治体との繋がりとか殆どないよね。

29 :
>>27
>>28
そうなんだ。
高速のインターまでも距離あるし、企業誘致も難しい。
デキシー良かったよな。
市内に出来るのは、量販店ばかり。
大きな製造業の誘致でも出来れば、良いけどね。

木下街道沿いにある件の造園屋、年に何回か大々的に何かやっているな。
道路の反対側にテントや幟をたてて、警備員まで動員して。

30 :
BIGHOPってつぶれそうなの?
閉まってる店が多かったから…

31 :
BIGHOP最高や!part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1305809690/

32 :
この糞スレまだあったんだ。
CNTアンチの巣窟だった頃よりはマシだけど

33 :
マックとかの紙コップ見てデキシーって書いてあると、
俺の町で作ったんだ〜って誇らしかったもんだけどな〜

34 :
東京インテリアの隣に建設中なのは何?

35 :
本日、開店したはま寿司で喰ってきた人、ドライブするーしてきた人、
感想文求めます

36 :
オートバックスでは?

37 :
牧の原駅前に何作ってんのかな。

38 :
>>36
そうか、オートバックスかぁ。思ったよりも小さかった。
てっきりスーパーオートバックスができるものと思い込んでた( ´・ω・)

39 :
今日、はま寿司に行った。俺はくら寿司より好きだな

40 :
○味は裏で犬を飼ってるのね。
食べ物屋で動物を飼ってる店にはもう行かない。

41 :
清掃工場の焼却灰等の放射性物質測定結果を公表します(9月測定結果を追加)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/gomi/0007/p016192.html

焼却灰等の放射性物質濃度測定結果の推移(H2309)(PDF形式:84KB)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/gomi/0007/p016192_d/fil/houshasei-suii%20H2309.pdf

42 :
>>40 食材じゃ?(笑)

44 :
じゃあ住民税納めなくていいな

45 :
なんかマルチが湧いてるな

46 :

もっとこのエリア住民に有益な情報をくれ。
>>43みたいなのはいらん

47 :
>>46

43のこれらのことに目を背けるからクズどもがはびこるんだよ。
彼らがニギニギして離そうとしない金は君が払っている税金でもあるんだから。

あっ、それとも君はニギニギしている側のクズ?

48 :
43が消えました なにを書いてたの?

49 :
マルチポストで削除された
回線契約してる企業から書くにしては酷くくだらないことだよ

50 :
強風で家が地震みたいに揺れてる・・・
今日、会社休んでよかった。
これだけ電車が止まってると、もし出社してたら、帰れない可能性が高いですね、、、

51 :
停電3連発
パソコン生きてるか心配

52 :
中央地区、消えるかなと思ったが
何とかセーフ。まだ風が強いね。

53 :
牧の原のコスモスはもう咲いているのかな??

今朝は道路グチャグチャでしたね。
片づけをしてくださってる地域のボランティアの皆さま、ありがとうございます。

54 :
それは

55 :
ゴミ屋のトモグループってボルよね。

56 :
花の丘公園Dブロック、道路脇のコスモスは台風で大分、花がダメになった。
浦幡新田公園調整池北側の彼岸花はきれいに咲いていた。
この花は年2回、お彼岸に必ず咲きます。不思議な花ですね。
結縁寺の曼珠沙華も、きっときれいに咲いていることでしょう。

57 :
>>56
訂正でスマン
この花は年2回、お彼岸に必ず咲きます。→この花は秋のお彼岸頃に咲きます。

58 :
>>56
17日(土)に行ったら、
少しだけ咲いていました。
2株くらいだけ。

59 :
>>56
>>58
ありがとうございます。台風で残念なことになってしまったようですね。

60 :
>>59
舌足らずですみません。
当方が書いた「少しだけ咲いていた」のは、
結縁寺の曼珠沙華でした。
今は、もっと咲いているかも知れません。

61 :
お邪魔します。
こういうスレを作ったので近隣自治体スレに呼びかけに来ましたよろしくです。

【放射能】千葉県印旛郡市放射能関連スレ【原発】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317020508/

62 :
ところで最近のイオンの混み方は何なんですか?
休日は屋外の駐車場にすらとめられず、お昼食べるのも大変なので行く気がしません。

63 :
牧の原にどうぞ

64 :
イオンは休日行くと混むから平日に行った方がいいよ。
休日は牧の原で我慢しましょう。

65 :
>>62

シネマの駐車場にはいるといいのでは?

66 :
土日は近くなら自転車で行ったほうが楽。買える量が制限されるけど。

ニュータウンのイオンって食べたい店がないよね。美味くない店か、高いか店しかないから。惣菜の方が良い。

67 :
「わくわく広場印西店」 11月中旬 印西市原 大型SC内に開店予定

68 :
NT中央なら、ちょい遠いけど市川飯店が一番マシだな

69 :
「京葉銀行 印西牧の原支店」今日 印西市原 開店

70 :
白井市のコミュニティバスが事業仕分けの対象になっているね。
白井も印西もコミュニティバスはダメだね。利用する気がしない。
バス停の数が多すぎ、一路線であれこれ詰め込むから移動に時間が掛かる、結果ダイヤ通り走れてない。
そして交通として機能しないレベルの運行本数。

人口も少ないし、通学時間帯の便以外はオンデマンド方式にすれば?と思うけど、こういうのって利権が絡んでいそうだな。

71 :
本数少なすぎだね15分に1本程度ぐらいなら高齢者が使いそう

72 :
本数が少ないから使い勝手が悪いのでしょう。
利用率が低くなって廃止ももっとも。
高齢者にはタクシーチケットを配るほうが
バスに投資するより安いって事はない?

73 :
子どもたちの通学を担っている部分もあるから難しいところ。
スクールバスやって、タクシー券配ってとかバラバラにやるより集約して効率化するのがコミュニティバスなんだけど、マーケティングが甘いと残念な結果になり廃止された地域もある。

両市とも無人のバス停を周りすぎなんだよね。同じバス停を重複して通るコースもあるし。駅まで届けること目的らしいけど北総線も成田線も乗ったところで市内の公共施設へのアクセスに便利じゃないしね。ダメだこりゃ。

74 :
汚染マップ:柏周辺6万〜10万ベクレル 千葉・埼玉公表

毎日新聞(9月30日 1時10分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110930k0000m040093000c.html

75 :
今更という感じもありますが・・・
改めて国の調査発表があったので貼っておきます。
各自治体の調査で大体わかっていたものの、こうして県全体で見てみると
あらためて北西部に集中してるなというのが率直な印象です。
ただ、慣れもあるのでしょうが余り心が動かなくなっています。
騒ぐのに疲れたというのが正直なところ。
子どもがいるので体内に入れるものだけは相変らず気をつけていますが
逆に言えば個人でどうにかできるのはそのくらいなので。

セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290441.html

文部科学省による航空機モニタリングの測定結果(9/29発表)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf

76 :
市長
危機管理は?
市長をはじめ、議員の先生方って印旛高校OB多いな。

77 :
>>70
利権は絡んでないんじゃない? 民間の路線バスが撤退したところに路線延ばしてる
ケースも多々あるし。事業者から見たら赤字の保証はされるらしいので旨みはあるだろうが、
利益の出ていない状態では行政側の旨みはないだろう。

78 :
>>76
旧住民として言わせてもらえば、以前はこのあたりでもそこそこの高校だった。
それが甲子園出場からしばらく経ち、80年代後半になるとなぜか急激に凋落し、あのような感じになったらしい。

それ以前の60年代、70年代はこの辺の中学生のほとんどが印旛高校に進学していたらしく
そのために、議員の先生も印旛高校出身者が多くなっているみたいだよ。

79 :
>>78

文武両道の高校だったと、お年寄りには良くききますよね

80 :
印旛高校は、北総地区のナンバースクール(だった)。
今、印旛明誠高校が復活を目指している。
頑張れ!

81 :
印旛明誠の施設は凄いよ。力入れているのがわかる

82 :
ここらへんで果物狩りができるのって、梨やイチゴぐらいですか?ぶどう狩りとか行ってみたいなぁ

83 :
鎌ヶ谷の方でぶどう狩りした思い出があります

84 :
>>82
ブルーベリー

85 :
印西市ってMXTV入るの?
CATVで普通に録画できるの?

86 :
>>85
フツーに見られますよ
MXもTVKもテレ玉も

87 :
MX受信できます。
ただ共同アンテナだと、在京キー局とチバテレしか受信できない地区があります。
どうもこの辺りはMXの存在が知られていないようで、地デジでUHFアンテナをあげたときに調整しなかったようです。

88 :
印西はMX映るちょうど境目でしょ?
小林はデジタルになったら受信できないです

89 :
>>85
CATVでは普通に録画できます。MXやTVK、テレ玉も。
結構、良く映ってますね。

90 :
>>88
船橋の送信所にアンテナが向いてると、
千葉テレビしか映らんのよ・・・

91 :
また行方不明放送だ。なんか多くない?79歳女性か。

92 :
これからドライブがてら、行方不明者も探してみるよ

93 :
轢くなよw

94 :
>>88
木下東は広域高速ネット296のおかげでMX tvk ctc が入る

95 :
行方不明って白井多くないか

96 :
>>82
新京成で行く『ぶどう狩り・なしもぎ』
ttp://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=256

97 :
教えて下さい。
千葉ニュータウン中央から白井付近で、洗車場ありますか?
ガソリンスタンドに併設している機械ではなく、
お金を入れると、水やシャンプーがでて、自分で洗うタイプ。
よろしくお願いします。

98 :
白井にカーピカランドってのがあるよ

99 :
98さん ありがとうごさいます。
カーピカランド白井で検索したら、カーピカランド白井松久でみつかりました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

イオン成田を語る(93)
茨城県真壁郡明野町(216)
★関東の喫茶室 4杯目★(281)
【関東】−豊四季・流山おおたかの森・初石 Part21(113)
□□埼玉県 春日部市 パート63□□(300)
茨城鹿嶋市スレッド!!Part11(300)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart46★【中核市】(300)
【タマちゃん】埼玉県朝霞市【降臨】(127)
☆多摩センター☆(その92)(300)
盛岡@ゆく年くる年〜盛岡総合スレ Part80(1000)
北九州市小倉南区西部 Part1(1000)
☆★富山県小矢部市part.21★☆(256)
★☆天文館のスナック☆★5軒目♪(216)
■□ 新潟市北区【旧豊栄・新潟市阿賀北】Part2(519)
稲城 part60(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART44 ☆★南部(300)
好きなホームセンターは何処?(65)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART12(975)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part110(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part116(140)
【堺市東区】北野田界隈について語るスレッド Part31(1000)
関東のつぶやき 14言目(300)
新潟大学スレ(300)
【東北】仙台市宮城野区についてかたってけろ part.8(1000)
与謝野町の中心で愛を叫ぶ【2叫び目】(108)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part29 ★☆(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part168     .(302)
●○筑紫野市○●その27(1000)
★★★新潟県長岡市245★★★(1000)
【さらさら越えは】長野県大町市スレッド14【大変よ】(300)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 6●(300)
鹿児島県の病院情報 【3】(224)
長野県 立科&蓼科 Part4(202)
@@ピシッ!ア〜〜!岩国基地について語ろうぜい!Part2(51)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart77★★★★(1000)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.12 ♪☆★(1001)
■ 笠岡市 Part66 ■(181)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part68(1001)
東海でお薦めの観光地はどこよ?(151)
真剣な問題!下地島空港は軍事利用されるのか?(238)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 215(300)
米沢(置賜地方)のラーメンについて語り合おう3(111)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part97(1000)
上井草21(834)
さらに見る