1read 100read
2012年5月多摩1766: 八王子★☆ 南大沢なにがある? PART44 ☆★南部(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

●●●● 南武線 スレッド パート2 ●●●●(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part71(300)
八王子総合 135(300)
+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお part4か5か6くらい(300)
☆☆京王堀之内 PART64☆☆(300)
【平成24年】多摩地方気象台69シーズン目【2012/03/30〜】(225)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part161(300)
武蔵小金井 part79(300)

八王子★☆ 南大沢なにがある? PART44 ☆★南部
1 :09/02/08 〜 最終レス :09/06/18
八王子市南部の伸び行く街 南大沢を大いに語ろう。

前スレ
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART43 ☆★南部
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1223763113/



http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1213425041/


2 :
1乙記念で上げておこう。
しかし、20レス埋めるのに4日以上かかっちゃったか…

3 :
前スレ終盤に話題に出てた5丁目の再建欠陥マンションに3月から入ります
よろしく

4 :
ひじょ〜に興味がある。レポよろしく頼む。

5 :
同じくひじょ〜に興味ある。よろしく。

6 :
自分も同じく>>3と同じマンションに入ります。
よろしくね

7 :
買ったの?

8 :
買いました
新築扱いでした

9 :
おいくら万円?

10 :
2000万円台です。

11 :
>>9 「おいくら万円」おもろいね
>>10 もちろん後半でせうね おいくら万円?

13 :
>>12
現在公判中らしいよ!

15 :
>多摩っこさん、その他の皆さん
糞ワロタwwwww

つーかマルチポストして開き直ってんじゃねーよ糞が

16 :
マナー違反でしたね、すいませんこの世界に
詳しくなかったので。
この件はちょっとマジなので、よろしくです。

17 :
>>11
買ったのは2000万台後半です。これ以上金額詳しく言うと特定されかねないので勘弁。
チラシ見て興味持ったのは2000万円台前半の90平米前後の物件でした
受付開始日の午後に行った時はすでに売り切れてましたが

18 :
>>17
3000万台中場辺りで土地付き一戸建ての新築ごろごろあるけど。
2000万後半でも、管理費・修繕費・駐車場代など含めると変わらないでしょ。
上下左右の音も気になるし。 戸建なら、深夜に洗濯も風呂もはいれます。

19 :
余計なお世話様。

20 :
クレープ屋が

21 :
街を散策して物件いろいろ調べ中です。
いい住まいが見つかるといいけど・・・

22 :
ヨーカドー5階に大型書店が出店するって。
なんだか本屋が飽和状態になってきたなあ。

23 :
いや、大歓迎だわ。
探してる本がツタヤにも啓文堂にもない場合もあるから。

ヨーカドー内に本屋がなくなってみて初めて、
そのまま外に出ずに本屋があった有難みが分かったクチだし。

24 :
本屋大歓迎!!
何時頃出来るの?

25 :
それでいて作ってる駅ビルにも本屋が入ったらどうなるやら・・・

26 :
多すぎだろww

27 :
大学のある街。

本屋が多すぎるということはないと思うが・・・

28 :
あ・・・
本屋もそうだけど、立ち食いそば屋が欲しい。

箱根そばがいいな。
社長よろしく!

29 :
本屋が多くても別にいいよ。

30 :
本屋。

書泉がいいな。

31 :
書泉は税抜価格に消費税を加算して端数を切上げるのがどうも納得いかないんだよね。
たとえ1円であっても高く買わされるのはどうなのかな?

32 :
上柚木方面で放火があったらしいが
詳細知ってる人いますか?

33 :
啓文堂は明らかに品揃えが減ったからな〜
どうせこの辺の学生も勉強しないでしょ?最近は
いずれマンガの新刊供給所に成り下がると思うけどな

34 :
そこそこデカイ本屋になってほしい。専門書がちょっとでもあると新宿まで出なくて済むし。
専門書っていってもソフトの解説書だけどね。

隣のビルもどんなテナントが入るんだろう?

35 :
C&C希望

36 :
パオレの入り口のところの「もへじ」が閉店したみたい。

37 :
もへじか。結局行かないままだったな。

38 :
もへじってあの玄人っぽい飲み屋かな?ちょっと入りづらい感じで結局おっけいばかりだったなぁ〜。
安いし。串うまいし。にぎわいすぎて連れの話が聞こえない時あるけど。。

C&Cはきてほしい。CoCoは正直どうにもならんね。お客は正直だよ。昼間ガラガラだし。

39 :
ツタヤや啓文堂レベルの本屋がいくら増えたところで糞の役にも立たないな
品揃え糞過ぎでたまに漫画か雑誌買うくらいにしか使えない

40 :
もへじ閉店ではなくリニューアルらしいよ。3/4オープン!!今度は若者向けらしい。

41 :
27日夜 南大沢1丁目のボヤについて知っている方いませんか?

42 :
そんなもの知ってどうするの?
どこで何があったとかよく聞く人がいるけど野次馬根性もたいがいにしろと言いたい。
当人にとっては不幸だろボヤとか。

43 :
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090227ddlk13040324000c.html
こういうのもあったしボヤとか聞いたら不安になって情報収集したくなるのは当然じゃね

44 :
10時閉店になると、寄れない会社員とか出てきそう。。

45 :
南大沢で、ひとりでちょっと飲める店、ないかなぁ?

46 :
ポッポで水が飲める

47 :
>>45
パオレの中のおっけいの隣のお蕎麦屋さん。
夜は一人で静かに飲んでる人が何人かいるよ。
初めてレバ刺しを食べたのはあそこだったな。

48 :
>>47
あそこ、美味しい?

ずっと前に一度入ったけど、「・・・」な感じでその後行ってない。

49 :
>>48
昼飯時で他の店がいっぱいの時もあそこはガラガラのことが多い
お察し下さい

50 :
>>48
確かに昼はガラガラなことがw
でも、おいしかったよ!
最後に行ったのがかなり前だからよく覚えてないんだけれど、どれもおいしかった。

ただ、ほんとに一人で静かに飲む(=混んでない)店かもw
常連さんらしき人もいたよ。

51 :
ここのヨーカドー、4月から22時閉店になるそうです。

52 :
それはがっかりですな

53 :
<<51
いいと思います。

54 :
南大沢で安いクリーニング屋ってありますか??
イトーヨーカドー内のクリーニング屋でスーツを出そうと思ったら
3000円弱とのコト・・・あまりにも高すぎです(泣)

駅か上柚木付近で探してます!

55 :
>>54
クリーニングには3000円払うだけの価値がある。だから次もその店に頼めばいい。

56 :
南大沢、人口増加の一途なのに駅前テナントは埋まらない。
アジアンなんとかってお店は最初から流行らないのは分かっていたはず。
飲食店の出店を希望しています。

57 :
南大沢って双子が多いような気がするのは気のせいか??

58 :
アジアンなんとかは正直ないなぁ〜と思っていたらカワイソウなくらい早く数ヶ月で閉じちゃったね。
あーいうのって地主が趣味で店開くくらいじゃないといけないと思う。普通に考えて南大沢でアジアンな品々がどれほど
需要がある?堀之内の駅前にも雰囲気のあるショップがあるが、アレどう見てもビルのオーナーだろ。
趣味で店の売上げなんか気にしない状況じゃないとな。

59 :
どう見てもビルのオーナーってwww
前は何が入ってたか知らないだろwww

60 :
あら?違ったのか。前はなんだったの?しかもオーナーではないのか。でも親族だったりしないの。

61 :
>>60
あのぞうさんの看板の一階は
全国に100くらいあるエスニック雑貨屋チェーンの
本社店舗です。
二階三階が配送センターなのさ。

62 :
アジアンなんとかってどこにあったの?
気づかなかった

63 :
>>62
マックのとこのセブンの隣の隣。
自分が引っ越してきた当初(8年位前)はドラッグストアだったような。。。

64 :
深夜2時過ぎ、二丁目ラーメンショップ前で消防車が3台、
隊員が約12名ほど慌ただしく出動されていましたが火事ではなさそう。
パトカー・救急車はいなかったので事件ではないと思いますがいったい何があったのでしょうか?

65 :
警察署できるが運転免許証の更新業務も担当してくれればいいのに、と思う。
南大沢からだと3ヶ所あるけどそれぞれに出るのが結構めんどいように思えて…

66 :
>>65
え?出来ないの!?

67 :
ぐぐってきた。
ホントだ、出来ないんだね。
更新楽になる思ってたのにショック。

68 :
尾根幹線の制限速度が、いつの間にか50KMになってた。

69 :
尾根幹の高速道路早く作って欲しい。建設に反対してる地元住民は完全無視していいからさ。

70 :
>69
そんな計画あるの?

71 :
>>68
ガスト〜テニススクール(JOMOガススタンド手前)はスピード違反の
取締りやってることあるから注意だよ。
その反対側、サンマルクまでの直線でも同様にやってることあるし。

>>69
バイパスみたいなものかな?
尾根幹って昼間しか激混みしないじゃん。
だから作っても作らなくても地元住民にとっちゃ迷惑では。

72 :
つ○やサンは〜??

73 :
>>71
いまある尾根幹は側道で高規格の(高速道路ではない)本線が中央部に作られるはずだった。立体交差になっている信号が無い道路で、トンネル〜グリーンウォーク間のみ完成。あとは、もうやる気なし。このルートは、戦前の弾丸道路に始まり、戦後では中央高速比較路線案で再浮上(結局、甲府、諏訪経由になったが)。多摩ニュータウン計画でみたび浮上したが、西側の計画が無く意味がすくないものに。一応、高規格道路のルートとしては津久井幹線、甲府富士北麓連絡道路につながり、東京〜甲府の高速道路バイパスにする、という案もあったが白紙状態。

74 :
側道だけってのはやめてほしい。ちゃんと最後まで作ってほしい。
中途半端なことしないでほしい。

75 :
反対している永山地区の住民が再開発のタイミングでどっか立ち退くとかしないと無理でしょう

76 :
>>73
確かにぐりーんうおーく〜稲城方面はまったく工事の進展はないね。
ベビーザラス〜(坂道)〜町田街道小山交差点の橋脚工事だけは先行して
いるようだけど。

77 :
駅前に弁当屋ができてほしいです

78 :
南大沢駅周辺で、中古バイク(原付)が充実してる店はありますか?
駅から徒歩圏内であれば、京王の他の駅の周辺でも構わないのですが…

79 :
寒いね〜

80 :
>>77
大賛成!こじゃれた店より低価格のお弁当屋さんがいい。

81 :
駅ビルに無印入らないかな…と期待してみる。
駅前のイレブンの上の元100均だった、現居酒屋だれかいった人いますか?
個室もあるみたいですが雰囲気教えてください。

82 :
駅ビルっていつオープンするの?

83 :
今年の冬らしい>>駅ビル

84 :
無印かー。欲しいけど永山のがなくなっちゃうくらいだしできるかなぁ。
# 多摩センや橋本に行けっつーことなのかもしれんが、
# 多摩セン三越は駅から離れてるしな

85 :
なんだかスレ伸びないな〜

86 :
>>81
刺身はうまかった。開店時の特別仕入れだったかも知れん。
そばが売りみたいだが、それは・・・。

87 :
>>81
ttp://happy.ap.teacup.com/minamiosawa/773.html

88 :
5丁目の確か6番地通りかかった時に、マンション住民ぽくない人が車で乗り付けてゴミを
指定ゴミ袋に入れないで回収ボックスに捨ててたのを見ました。
常習犯かもしれないので5丁目の住民の人は注意した方がいいかも

89 :
そういうのは車種かナンバー晒した方がいいよ

90 :
>>73
工事できないのは、多摩市を通る部分。
多摩市だけ!なんだよな。
反対している住民と、それを票田にしている議員がいる限り開通は有りえない。

反対している香具師は、通行禁止にするべし。

91 :
ヨーカ堂の上、本屋になるんですね。
アカチャンホンポとか噂があったのに。
本やかぁ。
確かにヨーカ堂から出ず本を買えるのは便利だけれど、
啓文堂とツタヤがあるんだから、別のものが良かったなぁ。

92 :
桜切るバカ梅切らぬバカとは良く言ったもの
駅から寺に向うバス通りの桜が咲かなくなって何年経ったでしょう
桜並木に誘われて越して来たのに残念でなりません
選定作業は市の指定業者?考えられません

93 :
>>92
あのさ・・ここで怒りぶちまけるより
市にきちんとした文章で改善して下さいメール出す方が
よっぽど建設的だと思うんだ
そのバス通りを全然通らない人もここには沢山いると思うんだ

94 :
で、本屋どうでした?行った方感想ヨロ。

95 :
>>94

今日の夜行ってきました。
全体的にゆったり作ってあるし、コンピューター関連書籍なんかはこのあたりでは
一番充実してるようです。
ちょっと心配なのは、平日は客があんまり入りそうにない動線と、三千円以上買わないと
駐車券を押してもらえないこと。それじゃなかなか押してもらえそうにありません。
30分でいいから千円以上とかにしてもらえないものかなあ。

96 :
自分でも行ってきたw
デカイ!想像以上に大きい本屋でした。新宿にわざわざ行かなくて済みそうですね。。
いや〜デザイン関連の専門書やソフトの解説書も充実していてかなりありがたい感じ。

97 :
文庫充実してるのが嬉しい
岩波はもうちょい増やして欲しいけど

98 :
無料情報誌に掲載されている
シミとり専門サロン「ピュアマインド」が
気になって仕方ない。
行った人いませんか?

99 :
>>93
怒りって言うか独り言なんだろ。
市に言った所で反映される期待はほとんど持てない。
ならこういうところに書き込んで、
少なくとも次は土建屋とかその縁者に市長をさせないことだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

八王子総合 162(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part169★★★★(300)
駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part12【静寂すぎて】(300)
★【町田で盛り上がろう】PART131★(300)
★☆清瀬のみんなアリガトオ110☆★(300)
武蔵小金井 part67(301)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十六(301)
仙川69(300)
★☆★秦野情報 第100弾★☆★(1000)
ぶんぶん国分寺 PART158(300)
★☆★横須賀市政を語ろう3☆★☆(1000)
〓〓〓【西に井田山】元住吉part106【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その93★☆(1000)
ひたち野うしく Part11(172)
岡山のガソリンスタンド Part6(360)
★埼玉の市民プールはどこがおすすめ??★(104)
☆I福島県の大型ショッピングセンター&家電量販店part10 I☆(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part56(58)
【平成22年】多摩地方気象台58シーズン目【2010/12/14〜】(300)
江戸川区★船堀Part58(297)
井の頭公園/三鷹台/久我山 PART15(121)
【池袋はどうよ?84】(1000)
碧南だら〜(笑)◇◆part.34(1000)
※※※※ 町田市鶴川91丁目 ※※※※(300)
◆◆◆ 鴨志田・寺家町・成合を語るスレ 第10章 ◆◆◆(177)
イオン東久留米SC賛成派が集うスレ(87)
矢川いいとこ【南武線矢川駅前】Vol.4(300)
☆小平駅☆その12(300)
*三田線 地上に出てからの駅スレ・その39*(494)
九州地名談義2(55)
★☆ 海部郡蟹江町Part7 ☆★(1006)
>゜))彡 埼玉在住、北海道民はここへ(150)
★★★田無Part78★★★(300)
★☆★FM熊本ってどうよ!★☆★ part6(562)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.86【86本目】(300)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 121人目ψ●(1000)
清瀬のみんな★アリガトオ107(59)
■■■■府中本町part7■■■■(111)
★☆豊田市民全員集合!! PART85☆★(412)
八王子総合 127(300)
山形県総合スレッド!Part42(1001)
【今年も雪かき】長野県・飯山市其の四十三【お疲れさんです】(1000)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 9(300)
★多摩の育児を語ろう★(64)
さらに見る