1read 100read
2012年5月神奈川13: 横浜駅周辺について語ろう Part116(140) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【のほほん】武蔵新城 part71【また〜り】(1000)
☆☆☆東戸塚スレ!パート56☆☆☆(1000)
○●○●鶴見区を語ろう 第140章●○●○(373)
平塚スレッド84(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part147(1000)
◎◎自転車乗りさん集まれ!10台目◎◎(950)
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part32(1000)
☆☆☆東戸塚スレ!パート57☆☆☆(1000)

横浜駅周辺について語ろう Part116
1 :12/04/24 〜 最終レス :12/05/03
横浜駅周辺を語るスレです
横浜市全体を語るスレではありませんのでご注意ください

980 を踏んだ方は次スレ依頼してください
990 を過ぎたら依頼&誘導の為にレスを残しておきましょう

【前スレ】
横浜駅周辺について語ろう Part115
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1330616999/


2 :
>>1
スレたて有難う御座います

お弁当屋「パンプキン」の移転先を撮ってきました

http://www.imgur.com/aavze.jpg

3 :
>>1


4 :
いちもつ

5 :
しやる取り壊し法。まず「窓ガラスでもなんでも、好きなものもってけ〜」
で、3割くらい片ずく。

6 :
ジョイナスとダイヤモンドの地下にあった床屋さん
どっちもなくなっている。
東口にも系列店あったけどまだやっているのかな?

7 :
ようやく新スレ建ったか。

>>2
パンプキン移転先、かなり自宅に近くなってるな。唐揚弁当楽しみ♪

8 :
>>6
スカイビル9階にありますよ。
西口は名前は失念しましたが、ホテル内にあるそうです。

9 :
>>6
ずっと通ってたのにある日突然なくなってて焦ったよ。

>>8
ナリタ?それとも違う店?
ナリタは全店閉店かな?

10 :
>>9
ナリタですよ。
私は先週金曜にスカイビルのナリタで散髪してきました。

11 :
>>10
なんと!ナリタは全部閉店したと悲観しちゃったよ。
今度行ってみよう

12 :
スカイビルの成田って、予約制でちょっと高いんじゃなかったっけ?

13 :
HACひちじゅうに

14 :
>>6
フローリングのリフォーム業者かと思った

15 :
>>1
くそおせーよさっさと建てろよボケカスが!スレたて有難う御座います。


おまいらバス乗るとき、敬老パス見せ忘れるのまではいいけど、運転手に注意されて逆切れすんなよな。
どう考えても見せるの忘れた年寄りが悪いだろ。

わかったら老人会でもそういう会話しとけ。

あと、スーパーでお会計するの忘れたって言うのもよせ。
それは窃盗という犯罪だ。

16 :
>>15
おまえが注意すればOK

17 :
注意してもバス降りる頃には忘れてそう・・・

18 :
バスの運ちゃんまで居るオサンスレか。

19 :
成田アキラ

20 :
堂々巡りとはまさにこの事
http://redir.ec/25FV

21 :
>>12
スカイビルのナリタは予約制ではありません。
料金も過去にあったナリタ各店舗と同価格ですよ。

22 :
3千位ですか
私は貧乏だから10分千円の地下鉄の店しか利用できんが

23 :
自分もQBばかりだが、たまに無性に顔剃りしてもらいたい時がある。

24 :
この辺に安くて感じの良い美容院とかってありませんか?
いつも床屋だったので一度行ってみたいのですが

25 :
>>21
安心した。今度行って見る

26 :
吉村家最高!

27 :
中島のがいいなぁ

28 :
>>24携帯、PC、街にある情報誌は何のありますか?

29 :
>>28
じゃあ、お前は何のために此処にいるんだよ

30 :
>>29
よく読めたな

31 :
まあまあ落ち着きたまえよ;@-@)ノ

どんな髪型になってもあまり気にしないなら
駅から10分以内の美容院初回あらし()で2年はいける気がする

32 :
オレが500円で切っちゃるよ

33 :
アニメイトの前にすごい人だかり。こんな時間から開いてるみたいなんだけど何かあるのか?

34 :
アニメグッズの早朝販売
それも腐向けの

35 :
お弁当屋「キッpンプキン」

前はお茶とお味噌汁とフリカケ付きで唐揚げ弁当が500円だったけれど、
お茶なしで450円になっていました

唐揚げは相変わらず美味しい!
移転しても買いにいきます!

ところで、現パンプキンの跡地には何が出きるのかな…
前は、維新がある場所にパンプキンがありましたね

36 :
住みたい街第1位 「横浜」
http://www.so-net.ne.jp/myhome/ranking_kanto.html

吉祥寺や荻窪があるから、明らかに自治体ではなく駅名、駅勢圏のことだけど
なぜか横浜だけは横浜駅のみならずみなとみらいや関内、山下公園まで含まれてるな。
コメントによると。

37 :
治安悪そうだし下品な街じゃんw

38 :
お前のとこよりはずっとマシだろ

39 :
>>37
トリプルAじゃないか

40 :
パR屋、風俗店だらけで小汚いオッサンかわ競馬新聞広げて無断駐車してブツけられたヤンキー車が放置してたりしませんよw

41 :
イアスの前の駐車場?コインパーキング?
あそこによくバイクが停まってるけど、駐禁とられないの?

42 :
おれ吉祥寺の店で店長やってたことあるけど、あの町はお洒落でもなんでもない。
ごみごみしててDQN多いし、風俗も多い。
なんで住みたい町なのかって渋谷と新宿にアクセスいいからってだけだと思うよ、いろいろ理由つけてるけど。

横浜界隈のほうが品がいいのはたしかだよ。

43 :
人気があるのは学生とか若い奴だけじゃないの

44 :
遠くにあると戸塚、山手、こがね町など横浜内部の区分けなんて誰も知らないの。
tvのクイズ番組でランドマークを誰も知らなくてびっくりした。

45 :
たとえ隣にダイヤモンドがあっても猿にはバナナにしか興味ないよね

46 :
>44
20年近く日本で一番高いビルを知らないって、それ日本人じゃないな。
隣国の人か?

47 :
最近影薄いから、若い人だと知らないかもね。
ジジイはすぐに自分基準で考えるけど。

48 :
三菱地所の看板ビルも、丸ビル、新丸ビルになっちゃったしね
その前はランドマークタワーだった

49 :
そういえばランドマークタワー見るのってTVKか横浜ウォーカーくらいかも

50 :
>>42
品がいいとかは場所によるでしょ。
横浜駅周りだって
西口五番街〜ドンキ近辺
鶴屋町界隈など、
範囲広げれば、福富町、日ノ出町、黄金町、寿町…
品の悪い街だらけやん

51 :
鶴屋町の違法弁当屋で製造日と、材料の明記してあるシールが
貼っていないものは買わない方がいいんだってね。
そんなサイトがあったが、NGワードでここへ貼れんわ。

ただこの界隈の弁当は比較的値段が安いよね
都心だと、こんな程度で750円とかぼっているし。

52 :
わけの解からん成型肉や中国野菜・・・
たかだか200円けちって10年後20年後に病気との戦いなんてイヤですわ

53 :
>>51
駿台の裏の奴?

54 :
それ以前に
あれにあるが

55 :
材料の明記してあるシールが貼ってあったとしても、信用できるとは限らない

56 :
>>50
ま、そうだけど、吉祥寺は全体的に品がないよ。全体的にごみごみしてるしオバサン臭い商店街ばっかだし。
横浜のほうがさらっとしてる感じだよ。あっちはギスギスしてる感じ。

57 :
>>56
そうかなー。あっちの方が落ち着いてるような気もするけど。
チェーン店じゃない飯屋が多いのはうらやましいな。

58 :
吉祥寺はいいよ平面的な街並みで
いのず公園もあるしw
うめずかずおの家も拝めるし
二年前のGWにマルイの並びのオープンテラスなきっちゃてんにうめずかずおが板尾

59 :
久しぶりに駅前にあるハリウッドビデオでマニアックな映画やAV、CDを借りに行ったら
なくなってた(古着屋になってた)
詳細教えてください。移転?売れてなかったの?凄く貴重な店だったのに。

60 :
>>36
まあ、外から見た横浜のイメージってそのページのみなとみらいのイメージだよな。
実際住むとなると、DQNや中流〜底辺が多いし。
系のネットパトロールと繁華街のタクシー追い出しと裏金造りばかりしてる警察のせいで治安も悪い。
この3年でバイク盗まれて空き巣に入られたわw
知り合い含めて3年で3人空き巣に入られた。

>>42
どう考えても吉祥寺のほうが品がいいだろ。
仙川や芦花公園、久我山あたりのハイソな住宅街の住人が多く出てくるからな。

横浜で高級住宅街と言うと、山手くらいしか思い浮かばない。

61 :
>>58
おまえがうめづを大好きなのは分かったw

>>59
なくなったよ。

62 :
まあガツガツした都内に比べて
横浜はのんびりした感じはあるけどね。
単に覇気がないとも言えるけどw

63 :
>>59
去年の5月8日閉店。

64 :
もう1年もたつの?

65 :
何気にハリウッド難民多いなw

66 :
TSUTAYAで良いだろ

67 :
まあ横浜はピンキリだが、まさか吉祥寺の方がハイソだと断言する輩がいるとはね。
仙川、芦花公園、久我山あたりを知ってて書いてみたかったんだろうが。

68 :
暴走族のバイクの音がうるさいなぁ(´・ω・`)

69 :
>>67
いつも批判ばかりしてないで、具体的な例を挙げてもらえますかー

70 :
>>69
かしこまりました
仙川や芦花公園、久我山は敗訴じゃないですw
楳図邸付近や縫製一項、東女、まあ善福寺公園周辺のほうが敗訴です
南麻布の辺り有栖川公園とかねが個人的には敗訴と思われ

71 :
ジョイナス二階の無印良品、棚の入れ替えあったんだね。エスカレーター登ったらすぐアロマ関連や化粧品。下り階段側に家具。動線が良くなって、選びやすくなってた。楽しい。

72 :
元グッティーズのセブンはコンビニって先入観持たない方がいいね
良い野菜や果物も置いてるし一部の酒なんかは東急よりも安かったよ

73 :
スーパーでもコンビニでもない。
それはウルトラセブン!

74 :
店員は
ミクラス、アギラか?

75 :
常連のクレーマーにはキングジョーと命名

76 :
エレキングは万引き常習犯だけど色っぽい

77 :
ケムール星人はエロ本立ち読みして
うまい棒買って帰るエロ小学生

78 :
78ちゃんねるでやれ

79 :
元グッディーズのセブンは、いつ見ても客が入ってないんだけど、大丈夫なのかな。

80 :
>>79
ごめん、どこ?

81 :
>>80
楠木町のセブンイレブンのことだと思います
浅間下交差点付近の

自分はセブンイレブンになってからはまだ行ってないけれども

82 :
画一的なセブンで客を呼ぶ方法。

踊りながらレジを打つ店員採用。

83 :
>>79
同感。開店初日の大賑わいはどこへやら、今ではいつ行っても閑散としてるよね。
>>81
楠木町ではなく楠町ね。

84 :
ねえおまいら、駅近辺でチャーハンうまくて量があるところ知らん?
値段は1000円以下で・・・。

85 :
鼎泰豐のチャーハンうまいよ。たしか1000円ぐらいだったはず。
あとちょっと期待してる回答と違うかもしれないけど、崎陽軒のチャーハン弁当はうまい。
安いのと高いの二種類ある。

86 :
っつーか、チャーハン500gって量多いかな?少なくない?

87 :
>>86
だいたい茶碗二杯分
茶碗一杯が200gぐらい

88 :
え、今の中華料理屋って、チャーハン1000円もするの?
最近店に行かないので相場が判らないのだが、500円もあれば食べられるだろうと思ってた。

89 :
>>84
北幸にあるDRAGON飯店のチャーハンは量が多くて美味いよ。たしか700円くらいだったはず。あとは、浅間下の交差点のところにある小林家は作る人によって当たり外れがあるけど、美味いときはめっちゃ美味いよ。

90 :
王将にでも行けば?
この辺にはあるのかは知らんけど。

91 :
東急ホテルの窓が全部外されてブルーシートになってた
解体工事始てるんだな

92 :
王将はありそうでないな。
電車に乗ってまでいく店でもなし。

93 :
>>84
大野町の隆昌酒家と鶴屋町の京華楼の炒飯は安くて美味しいよ

94 :
隆昌酒家、住所的には正しくは金港町ですね。

http://www.ryusyou-syuka.com/

95 :
スレチだが、麻布十番にチャーハンがなんと
3000円もする中華屋がある。

96 :
>>95
た、高い…

97 :
具にフカヒレやイセエビとか入っているのか?麻布十番で3000円って
中華街行けば3000円炒飯はありそう・・・

98 :
>>85
>>87
>>89
>>90
>>93
>>94

くそじじいども!
ほんとにありがとうございます!

これだからこのスレはあなどれん・・・。

99 :
伊達にクソ爺はやっとらんぜよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

川崎市政について語る その9(665)
稲田堤スレッド パート72(1001)
野川《高津区野川&宮前区野川》 Part29(392)
【電車とバスの】宮崎台【博物館】その18(723)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その160 ■□★☆--(1000)
▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲24(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 19区画目◆◇◆(1000)
◆◇小田急 柿生 part38◇◆(1000)
●●高円寺ってどうよpart93●●(1000)
長野県食べ放題(278)
【EEE】ポートアイランド Part.23【ヨヨヨ】(789)
◇◆ 光が丘 Part32 ◆◇(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その134(1000)
【平成21年】多摩地方気象台40シーズン目【2009/1/31〜】(300)
★☆小牧市総合スレッドパート23★☆(1000)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの13(300)
■□■武蔵境-Part90□■□(300)
千葉県柏市スレッドPart149(300)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その89【源氏】 ■◆(1000)
東村山について語るスレ PART48(300)
【町田】金井・藤の台・薬師台・薬師が丘・榛名坂【町田】 Part 7(300)
【京浜島・昭和島・城南島】その2(230)
△▼△秋田県秋田市 Part65△▼△(1000)
【堺市】★三国ヶ丘周辺スレpart11★【南海・JR】(652)
★★★★★<<花巻!PART73>>★★★★★(1002)
【国分寺←】小金井総合21【→武蔵野】(300)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart29(1001)
川越でおすすめの教えれ!(214)
こんなスレッドは嫌ダ!!(111)
秘境・戸塚について語ろうPart132(1000)
∬∬ 鶴巻温泉 ィィュ且且(582)
☆☆  新潟県内で公務員試験受ける人集合  ☆☆(96)
◆◆◆ 永山スレッド Part 105 ◆◆◆(300)
新潟の温泉。ここだけは行っとけ!!(300)
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ1皿目【゚Д゚)ウマー魚】(1000)
■対馬市について語ろう♪■Part6(300)
長野県の高校統一スレッドPART25(301)
調布124(300)
【春はもうすぐ】長野県伊那市まだいる?Part16【かみ雪注意】(302)
【上中下西】落合ってどう?PART33【そして中井】(1000)
▼▲千種区を語っちゃおう part15▲▼(1002)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 33 /^^^\(300)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その106)※※※※(880)
藤井寺市 Part 45(1000)
さらに見る