1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1194: 富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの13(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

石川県の中学校(244)
破綻続きの石川県金融機関ってどうよ?(93)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの14(300)
【相場】北陸甲信越ガソリンスタンド情報 2 【サービス】(300)
【自作自演】長野県・飯山市 其の35【ではありません】(300)
【信濃町信州新町小川村】長野県上水内郡 2 【中条村飯綱町】(271)
★富山県氷見市についてPart28★(187)
☆石川県かほく市 Par5☆(300)

富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの13
1 :08/09/09 〜 最終レス :09/02/01
引き続きまた〜り書いて下さい。

【前スレ】
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの12
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1203031276/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1203031276

過去ログその他は>>2以降に。


2 :
【富山の放送総合・前スレ&過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_hoso.html

【関連スレ】
○富山の新聞・情報誌総合スレ3
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1167914065

【まちBBS北陸甲信越板ローカルルールなど】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL・仮)

【このスレ携帯利用の方】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1220933010&BBS=kousinetu

3 :
県内の各放送局
NHK富山放送局
総合テレビ D 3ch・A 3ch
教育テレビ D 2ch・A 10ch
ラジオ第1  648kHz
ラジオ第2 1035kHz
FM     81.5MHz
http://www.nhk.or.jp/toyama/
北日本放送
D 1ch・A 1ch
738kHz
http://www.knb.ne.jp/
富山テレビ
D 8ch・A 34ch
http://www.bbt.co.jp/
チューリップテレビ
D 6ch・A 32ch
http://www.tulip-tv.co.jp/
FMとやま 
82.7MHz
http://www.fmtoyama.co.jp/
コミュニティーFM
ラジオたかおか ☆高岡市
76.2MHz
http://www.radiotakaoka.co.jp/
富山シティエフエム ☆富山市
77.7MHz
http://www.city-fm.co.jp/
ラジオ・ミュー  ☆黒部市
76.1MHz
http://www.fm761.co.jp/
FMとなみ ☆砺波市
76.9MHz
http://www.fmtonami.jp/
エフエムいみず ☆射水市
79.3MHz
http://www.fmimizu.jp/

4 :
日比あゆみってかわいいなぁ

5 :
吊り上がり目が

6 :
「黒部の太陽」香取慎吾主演でドラマ化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000007-nks-ent

なにげにスマップと富山は縁があるね
キムタクもちょくちょくお忍びで来るみたいだし

ジャニーズは他にもタッキーが旧新湊の某寿司屋の息子と友達で
新鮮な魚を食べたくなったら車飛ばしてお忍びで来るとか

7 :
今年のおわら風の盆にキムタクは来ましたか?

8 :
一週間に2回も鑑定団放送するような能無し構成はやめてほしい。
午後のドラマの垂れ流しもなんとかして。

9 :
>8
それくらいならいいじゃないか。一応番組だし。
今朝の北日本新聞なんかひどいよ、トップニュースが自社興業美術展だよ。
これで有料で売っているんだからね。

10 :
>>4
いつの間にか結婚していたんだね。

11 :
塩爺「これはねえ、やっぱり、くるうてますよ、この人は。顔見て御覧なさい、目は釣りあがってるしねえ、顔がポ〜っと浮いてるでしょ、こりゃキチガイの顔ですわ。」

12 :
>>8
鑑定団はいちおう人気番組だし
再放送自体は別にいいんじゃないかな

13 :
でも土日続けて観たい?平日の午後2時くらいにひっそりとやってるならまだしも。
週一で十分だよ。

14 :
>>13
賛成。

15 :
>13
営業上の都合なんだよ。

16 :
土日ずっとテレビに張り付いてる人もいないだろうし。

17 :
>>15

「営業上の都合」?

土日連続で同じような時間帯で同じ番組をやるのは
いくらなんでもダメだろ。

じゃあ、同じテレ東系の違う番組流せばいいじゃん。

18 :
藤沢姉弟、auの宣伝にも出てるね・・・

結構需要あるんだな。

19 :
>>17
これ以上に視聴率取れそうな番組がないんじゃない?

>>18
ローカルCMかな。
携帯電話でローカルCMって意味あるのかな。

20 :
>19 携帯電話でローカルCMって意味あるのかな。
そりゃあるだろう。
auショップがなんとなく身近になるな。

21 :
深夜アニメやってほしいわ

22 :
あんたみらーれ加入してんならケーブルのチャンネルでやってるじゃん、兄マックスで。
アニメやるくらいなら関西系のお笑い垂れ流ししてほしいわ。

23 :
ドッチも下品なのでイラネ。
藤子不二夫アワーとか言って郷土の英雄の名作を放映したほうがいい。
TTとかぺルは地名だけ使ってるから微妙。

と言うより、地方局でご当地方言を使ったご当地でしか見れないコンテンツや
アニメを創ったほうがいい。芸人やプロダクションなら富山にも存在するし。
生き残りには何かに優れた特化をするしかないと思う。

ケーブルとかCSとかBSとか携帯・ネットに完璧に地上波は喰われ、見捨てられてるし。
せめてご当地枠があるラジオ並みにコンテンツ作りを頑張らないと、飽きられて終わる。

24 :
放送と関係ないかもしれんけど、おわらに行った時富山TVの人に「そこにあるゴミを拾って貰えますか」と。

それを撮影されてタバコ産業のやってる日本の祭りでゴミを拾う人に仕立て上げられた。

田舎モノを一番馬鹿にしてるのは田舎のメディアだったりする。

25 :
違法駐車も当たり前のテレビ局・マスコミ様ですから。

26 :
田舎モノを一番馬鹿にしてるのは



渋谷区神南に本拠地を置く某局です

27 :
>>23
昔の藤子作品(パーマン、小田急など)は、権利関係が複雑で
再放送が難しいらしい。
なんとも残念な話だけど。

28 :
80年代版パーマンはOKだろ、BS朝日でやってるし。

29 :
今週1週間いっちゃんKNBとかラブポケで陸田アナ出てたけど

悪い意味で浮いてた

30 :
KNBポップスが復活したそうだが、毎朝5分じゃ復活にもならないよ。
あの番組は日曜午後の長時間だったからこそ人気を得たわけだし、
それも80年代に限定し、ラジオの洋楽番組を潰した張本人と言うべき
マドンナやらMジャクソンを取り上げたって誰が聞くかという感じがする。

31 :
なんでKNBのショップ(というかグッズコーナー)本社に引っ越した(というか撤退なんだろうけど)んだよー。

32 :
>>30
この復活版は「アラフォー」とかいうブームに乗っただけのプログラムなんじゃないの?

ま、いろいろ事情もあるんだろうけど、
相本さんが後進を育成し(きれ)ないまま番組から降りた時点で
ポップス**は終わってたんだよ。きっと。

NHKの明石勇さんが「深夜便」の2時台でジャズを語る週のようなのを
そのうち相本さんにやってほしいです。
相本商店がKNBラジオの看板である間は無理だろうけど・・・

33 :
富山テレビのOPとEDがいつの間にか変わっていたね。
大昔の頃と比べたら優しい感じのつくりになっていたのにはビックリ。

34 :
>>32
相本は定年迎えてもなんかレギュラーやってそうw
オレ流談話室の人みたいに死ぬまでラジオやってそうだ。

しかし後進を育成できなかったのはまずかったよね、ほんと。

35 :
今のKNBアナで音楽番組ができるのは店長しかいない。
他のアナは曲名・歌手名すらまともに言えないような人ばかり。
結局はヤマハ世界歌謡祭・ポプコンの出場者に頼るだけ。

ちなみに無名時代のセリーヌ・ディオンがアラジンの翌年に出場している。

36 :
>>33
昔の荘厳なやつも映画っぽくて好きだった。夜のバージョンは怖いが。
BBTの略称変更直前('90〜'93頃)のOPとED誰か持っていないかね?

37 :
相本さんが事故米の事を話していた横で女性アナ誰だっけ?がしきりにまだ他にありそうだ、としきりに言っていた
多分カドミウム米の事ではなかろうかと思った
毎年数千トンカドミウム米が取れて糊の加工用に売られてるらしい

38 :
>>34
育成したんだろうけど、軒並み退社したからねえ。

39 :
>37
カドミウム米は紅く染めて渡されるので、今回のような問題にはならないとどこかのニュースで言っていたよ。

40 :
>>36
ユーチューブで「富山テレビ」で検索するとそれらしいものが・・・

41 :
>>39 なるほど赤飯にして流通してるって事か
何もかもが合理的に不正商売に使われている
と思うのは思い過ごしか

42 :
同じ日の同じ時間帯にKNBとBBTが揃って民謡を放送するとはねえ・・・

富山出身の歌手が育たないのも
富山に歌手が来ないのもわかるような気がする。

43 :
放送してもいいけど、
同じ時間帯にかぶせることないのにね。
昨日の夕方は3局同時にアニメやってたよね?
そんなところで競合してどうするんだろう。

44 :
>>37 今でもカドミ米が取れてるの? 30年ほど前 米蔵にあった当時のカドミ
米は2〜3年の間にカラになったとか うわさによると 県内外のおかきメーカーに
に引き取られたとか
それにしてもカドミ米などは 昨今の汚染米と比べると 軽いもんですよね

45 :
>>42
高原兄じゃ不満か!
嘉門達夫じゃ不満か!
昨日から嘉門さん、富山にいるのが公式ブログにのっている

46 :
久しぶりにチューリップTVの公式見たら柳下アナがいつの間にかいなくなってた
どこ行ったん?フリー?

47 :
>>42
でも「好きな音楽」に関するアンケート調査をすれば
富山じゃ1位が民謡、2位が演歌だとか。
まあアンケートに応じるのが年寄りばかりという事情もあるが。

48 :
>>42
富山には来ないけど石川には今をときめくKAT-TUNも来たぞ
特に亀梨君が石川大好きらしい

49 :
>>46
フリー

50 :
○農林水産省が保有するカドミウム0.4ppm以上1ppm未満の玄米の処理状況

年 度 処理量(単位:t)

11年度 762
12年度 574
13年度 987
14年度 941
15年度 1,427
16年度 2,227
17年度 3,800
18年度 4,036
19年度 3,652

注:1)合板接着剤原料用及び人工骨材原料用として販売しています。
なお、人工骨材とは、焼却灰を原料として製造される天然の安山岩に
近い結晶と物理的性質をもつ道路用砕石に適合する路盤材のことです。

注:2)17年度以降は、(社)全国米麦改良協会による処理数量を含みます

51 :
2002年05月26日(日) 03時04分
<カドミウム>「準汚染米」一部市場に 国のチェック体制甘く(毎日新聞)
 食用に流通しないよう国が買い上げている米と同程度のカドミウムを含む米が、東京都内の卸業者の倉庫で発見されている。これらの米は出荷を停止されるが、一部は調査結果が判明する前に流通しているという。国が米のカドミウム濃度の安全基準強化を打ち出したことで、カドミウム米の検査体制が改めて問われそうだ。(毎日新聞)

「夕刊フジ」ですが、

●汚染米を食べると死亡率が2−3倍
 コメは主食のため、食べる量が多く、カドミウム摂取量は、1日摂取量の40%も占める。農水省はカドミウム汚染濃度1.0ppm以上のコメを発売禁止とし、
0.4ppm以上は工業用ノリなど非食に回してきた。
 「問題はその0.4ppm以上という点だ。農水省や厚労省は0.4ppm未満なら健康に障害はないというが、
私たちの20年間の調査などの結果、科学的に
問題がないのは0.1−0.2ppm未満で、0.2−0.4ppmだと腎臓の尿細管障害を起こすことがわかっている」
 0.2−0.4ppmのコメを食べ続けて尿細管障害を起こすと、死亡率が2−3倍も高くなるというから怖い。

52 :

☆カドミウム:食糧庁、調査データ公表せず (2002年5月28日の毎日新聞)

http://www.asyura2.com/2002/health1/msg/314.html

米のカドミウム濃度の国際的な安全基準が検討されているのを受け、食糧庁は97〜98年、国産米のカドミ濃度を探る大規模な全国調査を行ったが、詳細な結果の公表を拒んでいる。

53 :
>>40
富山テレビは平成に入ってから、(ようつべなど各方面に上がってる)初代OP/EDの
BGMを踏襲してVTR映像に差し替えていた。

そのうちOPは某所で(ボロボロの映像だが)見たことがあるが、EDは未だ見たことがない。
どこかにそのころの深夜番組の予約設定を間違えて
放送終了まで録ってしまった神はいらっしゃらないのかな〜、と。

54 :
今日もプレなびのアタックBOX選ばれなかった

55 :
栂安 結婚!

56 :
退社するのね
四年半お疲れ様でした

次回からラブポケとズームは誰が出るんだろう?

57 :
おろ〜

ttp://www2.knb.ne.jp/ist2/tugayasu/tugayasu_20080926.htm
からして少し意味深だったが…ご結婚とは。おめ。

ttp://www2.knb.ne.jp/ist2/tugayasu/tugayasu_20080927.htm

結婚して東京に行ってもフリーで何かやる、ということなのかな…?

58 :
栂安さん結婚するのかおめとう。そして藤沢

59 :
10月11日から新メンバーって、誰だろうね。

60 :
フォークルネッサンス明けのニュース冒頭で
「栂安さん、お幸せに」と言った木地ちゃん、グッジョブ!


お前も頑張れよ

61 :
姉?

62 :
来週からのリアルタイムの新キャスター陣・・・

あまりにも酷過ぎる。 悲しくなってきたわ・・・・・・・・・

63 :
NHKの金曜夜8時はローカル枠だが、相変わらず老人介護と医療の話題。
NHKの視聴率がゴールデンタイムで1位らしいが、
今の時代、老人と病人しかテレビを見ていないのでは?と感じる。

64 :
アンタラッチャブル復活するがヨロシ...

65 :
>62
はっ、なんで? いいじゃないの

66 :
>63 NHKの視聴率がゴールデンタイムで1位らしいが、

そんなことはないだろう 俺はバカ殿を見ていた。

67 :
高原兄が全国番組に出るようになったら五時間耐久ラジオ終わっちゃうの?
今日出てなかったけど

68 :
むしろ今こそ高原をうまく使った番組を作って
全国に売り込むチャンスだと思うんだが

69 :
あら?

70 :
いっちゃんあの二人で大丈夫なの?見ててドキドキするんだけど

71 :
男女デュオ"羊毛とおはな"(Vo高岡出身&Gtr静岡出身)が
夕方の番組で紹介されましたが、
何となくル・クプルのコピーに見えるのは私だけでしょうか?

72 :
夕方の番組の司会の2人にさわやかさが無い特に男の方の顔がヤバイ
長野出身のアナは何処行った?

73 :
宮入アナは帰国したのか

74 :
TUT「薬師寺保栄のドリームカークラブ」が突然終了になってしまいましたね。
富山でドリームカーミーティングやったばかりなのに、突然終了は無いでしょう。

75 :
今日夕方のスーパーニュースの最後のほうの天気予報に毛利さん出てたけど、
あの人寿退社じゃなかったの?ゆうどきタイムだけ降板?

76 :
悪い。ちょっとここにコピペさせてもらう。

219 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/10/11(土) 17:21:15 ID:kiYEkDHt
富山県民だけど、いま、KNB(北日本放送)のローカルで、闇の子供たちを紹介していた。

キャスター曰く
「ショッキングな内容ですけど、『現実』を知るためには是非とも見ておきたい映画」
「綿密な取材の上で描かれた作品」
とのこと。

フィクションであることも、タイ政府から上映禁止を求められたことにも触れず。

電凸してこようかな。

220 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/10/11(土) 17:23:22 ID:JhYZYMsu
>>219
まずは番組のスポンサーに電凸だ

221 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/10/11(土) 17:27:14 ID:kiYEkDHt
>>220
オーケー

ローカル企業中心にチェックしてみる。

77 :
BBTスペシャルと富山深夜便はさっさと終了させてほしい

78 :
>>77
KNBにとって邪魔だからかな?

79 :
>>78
単に「その時間にやってるキー局の番組が見られないから」じゃないの?

80 :
今日のBBTスペシャルはプッチーニのオペラ「ラ・ボエーム」。
クラシックファンなら「文化の日に相応しい」と喜ぶだろうが
誰も見ない時間帯にNHK教育がやるような番組を
夜7時の民放で誰が見たいだろうか?

81 :
自分が見たくないだけのものを「誰が見たいだろうか?」って結論付けるのはよくないねえ。

82 :
オペラ と クラシック は別物です。
「ラ・ボエーム」の公演ではなくて、
「ラ・ボエーム」を作り上げる様子を伝える。
そうで、でも、オペラファン人口は確かに少なそうだけど。

83 :
単純に見なければ・・・  と思うのですが。

それにしても、平日の午前のテレビ(祝日だが)はつまんないね。

84 :
祝日だから、普段見れないものを…と思うと、トンデモ特番とか
かますのはしょーがないんだろうかねぇ…

85 :
すみません。いまさら出申し訳ないのですが
KNBで去年まででてた背の低い宮内?アナが
BBTにでてたのみたことあるのですが
再就職したのですか?

86 :
BBTの月曜夜7時枠は、ただのBBTのー番組だと思ってる。
ネプリーグでいいじゃん、ネプリーグで。

87 :
バック宙アナ・たけべちはいつも系が多い気が。
だから超ミニスカートのチアのコスチューム姿が余計際立って見えてくるな。

88 :
オリジナルの番組を作った結果がチョンミョンフンだよw

89 :
>>85
知らないけど、フリーになったのならどこに出ててもおかしくない。

90 :
入り直した地元の局が、BBTと同じフジ系
そこの制作で、全国ネットとか、北陸近辺でネットしたのを、
BBTで見かけたんじゃない

91 :
>90
宮入だったら信越放送で、そこはTBS系だよね。

92 :
おっと、、そう言えば、前にみかけたのはチューリップだったか
忘れだしてるな、、それを反射的にレスしてしまった、、
確認せずでもうしわけない

93 :
>>89>>91-92
ありがとん
信越HPみたらいました

KNBって前にもそういうひといましたね
確か女性の人で

94 :
>>90
KNB辞めてフジ系列局に行った人いるよ
現石川テレビの稲垣

>>93
テレビ岩手に行った中里かな?

95 :
今の時間、富山県内でプロ野球日本シリーズの試合経過を見ている人は
何人いるのだろうか?

懐メロを聴いたり、また懐メロのイントロを聴いて何の曲か考えている人は
多いだろうけど。

96 :
>>95

ケーブルテレビの普及率が今や50パーセント以上ですよ。
かなりの人が日本シリーズ見てるでしょうな。

97 :
ラジオもあるしね

98 :
ウチは高岡だから、地デジでHAB見れてる

99 :
プロ野球か、懐メロ演歌かで
チャンネルを争った家庭もあるんじゃないの?

まさしく「老人しかテレビを見なくなった」だな

100read 1read
1read 100read