1read 100read
2012年5月関東1086: 茨城県古河市 Part46(303) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県我孫子市@180(300)
野田市の梅郷  うめさと(64)
栃木県烏山について(188)
【1市3町】久喜市・鷲宮町・菖蒲町・栗橋町 Part3【合併協議】(89)
埼玉県草加市 Part58(300)
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part17(300)
■■■□□鳩ヶ谷でGo! Part21【川口市】□□■■■(288)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART229(300)

茨城県古河市 Part46
1 :12/01/15 〜 最終レス :12/02/11
前スレ

茨城県古河市 Part45
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324056352/


2 :
290ぐらいになったら誰かが次スレ立ててください

3 :
親会社が潰れた5588は今月いっぱいでテナントは全て撤退、建物だけが残ります

4 :


5 :
>>3
古河に行くときは必ず立ち寄っていたので残念です。
レジャランだけでも残ってくれないかなあ。

6 :
>>5
古河市の人じゃないのか?

7 :
旧古河近辺を古河という人もいまだにいるよね

8 :
>>1
おつ

9 :
駅前の繁華街に行くときは今でも「町に行ってくる」って言うぜ?w

10 :
繁華街なんかないでしょう

11 :
今は繁華街って西口東口どっちなんだろう、あえて言うなら。

30年前は西口だったよね。

12 :
むしろ東口は未だに繁華街ってイメージ無いけど
飲み屋とぱちやはあるけど

13 :
映画館と電気やあったころはまだ栄えていた気がするけどね。

14 :
西口は詰め込み感があって、すぐ大通り間商店街の日光街道があったから「繁華街」って感じしたけど
東口は昔から店の間隔は広くて、駅前ロータリーと横道くらいしか密集地がないんで「繁華街」って感じじゃないんだよね

単純に充実度で言ったら30年前から東口だったけど

15 :
30年前とか、ここって年齢層高いの?
ジジババが文句言いながらも田舎に住んでるの?

16 :
たかだか30年程度でジジババ言われてもなぁ
若いとは言わんが、16進数ならまだ20代だ

17 :
16進数って、今時わかんない奴多いと思うよ。

18 :
駅近くにカレー屋が出来たりしていますが、市内にスープカレーの食べられるお店ってありますか?

19 :
>>12 パチ屋はもうない

20 :
ファミリーランド21や古河マルホンみたいなディスカウントショップが欲しい

21 :
お勧めの風俗ってありますか?

22 :
十間道路でマック経営する奴出てこねーかな

23 :
十間道路より、旧4号南行に欲しい。

24 :
ブックオフが近場に欲しいな
今の場所だと旧三和からじゃ遠すぎる

25 :
とりあえず5588の跡をなににするか考えようぜ

白戸大豪邸

26 :
ドンキがいいかな

27 :
なんでもいいけどフードコート作ってはなまると吉野家の蕎麦屋が入ってほしい

28 :
ドンキ歓迎!
はなまるも歓迎!

29 :
Gooは何であっちに行ったんだろう?地代が高かったのかな?
旧古河、総和の古河よりって結構地代が高くて遠くに行く気がする。

元SOFTBANKだって、ジョイパティオからあそこでしょ。UNIクロも。
とくに旧古河市街が特に高かったて聞くんだけどね。

5588もあの辺りは成功しているのジョイフルだけのような気がする。
125号は結構入れ替わり激しいよね。

ヨーカドー近くのカメラのキムラとか、吉野家前の本屋とかラーメン屋、結構後退激しい。
何か定着してほしいね。

それにしても逆にあのゴールドレーンはよく続いてるよね。

30 :
ユニクロは交差点近辺で渋滞作るから移っただけじゃね
後にgu入ってんだからたぶん土地代とかは関係無い

31 :
>>29
ゴールドレーンはパR屋が経営してんじゃないの?

32 :
Gooは雨が降ったときの水たまりが酷かった。
そういうのも原因かも。

ユニクロは店舗拡大のための移設と聞いたが・・・。

ヨーカドー近くのカメラのキムラ?あったっけ?
吉野家前の本屋は店主が亡くなったんじゃなかったかな。
それとラーメン屋ってどこ?

33 :
ミスドの場所が悪い。
5588スタバも入って欲しいな。はなまるか丸亀製麺がいいな。
小山のドンキは食品がすごく充実してる。家電と雑貨は近くにヤマダ電機とブルドッグあるから、実際は厳しいのかな。

34 :
>>32
ユニクロとかGooは違う理由でしたか。
ラーメン屋さんは今はカレー屋さんになっている。

カメラのキムラじゃなかったkな?ずっとヨーカドー寄りで
昔ビデオとかビリヤードのあったところ。その隣が昔は紳士服で、エステになって今はなんだっけ?

35 :
>>22その前に何年も放置してある大堤のマックの空き店舗をなんとかして欲しい

ちなみに二ヶ月で潰れた

36 :
>>35
旧4号のとこ?あれは市街化調整区域に建てちゃって営業停止じゃなかった?

37 :
>>36
そうだね

38 :
>>32
吉野家前の本屋は多分セキグチのことだよな
売り上げ落ちて支店閉じただけだろ
あの路線のあの距離に書店が3店舗じゃさすがに続けられない
しかも他2店舗はポイントカード(セキグチはスタンプ)だから、細々とした本でも貯まる分他の店に客取られた印象

39 :
関口書店は万引き被害もかなりあったようですよ。

40 :
本屋で万引き被害のない店なんてないよ

41 :
万引き被害が大きいと閉店に追い込まれるという意味だけど。

42 :
せきぐち、本が奥でレジ前が駄菓子や子供の文房具とかなんかよくわからん陳列だったしな
本屋の陳列マニュアルとか知らんけど

それにしても長く続いたほうだと思うんだけどな

43 :
>>34
自転車屋になった!
前の流通センターはゴルフ店になった

44 :
>>43
あの自転車屋さんいつ通りかかっとまお客さんいないですよね

免許とりに水戸まで行かなきゃいけないんですけど、遠いですよな

45 :
>>41
わかってるけど

46 :
あの〜
5588は2月1日以降も一部で使えるの?

47 :
俺の知る限りでは、散髪屋さん以外は1月いっぱいですよ。

48 :
メガネ買うならどこがいいですか?

49 :
>>48
メガネ屋さん
安いの欲しければワングーや眼鏡市場行けば?

50 :
メガネ屋さんw
999.9欲しければ岩井眼鏡

51 :
おれは3中の裏で買った。

52 :
俺はメガネ必要ねー

53 :
>>48
安くておしゃれなのなら、zoffやjins。羽生イオンにあるよ。
zoffのレンズは牛瓶の底って言われてるよ。最初違和感あるけど慣れれば平気かな。
あと使った事ないけど、ワンダーグーの中のオンデーズもおしゃれだよね。

和光メ○ネは社員のノルマが酷いから、それに比例してぼったくり価格で提供されるよ。

メガネハットは知らないけど、普通のメガネ屋かな。
ただ客がいないから常に店員に監視されてる状態だからそれが気になっちゃうと選びづらいよね。

54 :
万引きと言えば5588がまだアピタの頃に、総和北中の生徒が親に命令されてジャージを万引きしたことが事件になってた

55 :
>>54
ジャージくらい買ってやれよなぁ
三年着ると考えたら安いもんじゃ

56 :
雀神社の大ケヤキ、幹が折れたのか? 上部が無くなってた でも小枝が伸びてるからまだ生きてるのかな 古河は小蓋宮のケヤキ、八幡神社イチョウ、旧総和 東光寺のスダジイとか巨木が多いな

57 :
>>44
水戸から一番遠いしな
古河駅から直通バスってまだ出てるんじゃないか?

58 :
>>34
コイデカメラだね。

あそこら辺も入れかわり激しいよ。
エステはあさひ自転車で、靴屋はゴルフ屋さん。
ビリヤードはリサイクルショップになったけど、今はやってない。
ちなみにリサイクルショップのオーナーはアドマチに出てたよ。
しかも名前まで出てた!


>>38
セキグチ書店だね。
店主が亡くなったって聞いてるんだけど・・・
噂が一人歩きしたかな。

59 :
セキグチ書店は本当に店主が亡くなって奥さんだけになってしまったから閉店したんですよ。

60 :
>>58
レンタルビデオの店長は捕まったんだよな。
レンタルで。

61 :
東牛谷と小堤境目3階建て1001の騒音ヤンキー車
朝とか昼間なら大丈夫だと思っているのかね?
マフラーの騒音は時間が何時でも騒音

62 :
なんでTSUTAYAの店員は平積み本の上に腰掛けて漫画読んでるヤンキーに注意しないのかね? 大事な商品なのに

63 :
>>61
何処?

64 :
旧総和古河で雰囲気が良くておつまみが美味しい居酒屋さんありますか?マスター?の感じが良い店なら尚嬉しい。

65 :
>>62
本て売れなきゃ返品すりゃいいだけだからかもな
ワングはソファー置いてあるから座って読める

66 :
>>64
ダルウィニーおすすめだよ
テレビで変なお菓子紹介されちゃったけど、
普通にお酒豊富だし、お好み焼きが色んな種類あって美味しいよ。

67 :
自分もダルウィニーをオススメする
メニューは豊富でなかなかに素敵なマスターがいる

ちょくちょく貸切とか利用されるんで
事前に電話とかで営業確認とかするといいかもです

68 :
いつも歩道にはみ出して駐車している車がある店というイメージしかない…

69 :
>>44 >>57
>古河駅から直通バスってまだ出てるんじゃないか?

夏季だけの限定運行にかわりました。
ご注意を。

70 :
直通バスと言えば、数年前までディズニーリゾートへの直通バス出てたんだね。
よく行くから復活して欲しいわ…

71 :
変なお菓子w
ダルウィニーの原点がdisられてるw

72 :
ダルウィニーの原点と言えばプラモだろ。

73 :
元は文房具屋て話だからそれこそプラモですらないけどな

74 :
それを言うなら文具じゃなくて貸し本屋な。

75 :
西牛谷の信号近くにあるインドカレー屋の前はくるまやラーメンでその店主は灯油かぶって自殺したとの噂

76 :
>>75
そんな昔の話どうでもいい
それがどうした

77 :
みんな2ちゃん見れる?
落ちてない?

78 :
見れない
退屈
アイス食いたい

79 :
あのインドカレー屋は潰れそうで潰れないなw

80 :
>>78
食べていいよ〜〜

>>79
あそこも結構入れ替わり激しいよね

81 :
>>80
なんか噛み合ってない気がする

入れ替わり激しいのは墓の並びにある角の店だけじゃない?

82 :
2ちゃん落ちてるよ みれない。

83 :
さか○食堂行ってきた。
味はともかく、あの店主夫婦の会話がうざい。
だいぶ、他人様の悪口や噂話で盛り上がっていたけど、
客が居るのを忘れるな。

84 :
>>81
結構インド料理屋も増えたから場所勘違いしてるかも。ラーメン屋がインド料理やになったとこ。
暁ラーメンの近く

85 :
サバ落ち丸1日見れなかった…
さか○食堂
常連客同士の縄張り意識が強いしカウンター空いていても、ずれてくれない。座敷万卓。
店の夫婦もカウンターずれてもらえるように話す訳でもなく、店の入り口で立たされたまま夫婦は見て見ぬふり、常連客も同じ。
満席なのですみませんとか言われる事なく、帰れよ的な空気。それが2回もあった。せっかく美味しい店なのに行くのを止めた。

86 :
>>85
そんな店はつぶれていいと思う

87 :
自分から聞きもせず店の前にずっと突っ立ってる奴の方がキモいわ。「○人ダイジョブ?」くらい聞けよ。出来なきゃファミレス行ってろ。

88 :
さかさ食堂って昔火事になった事なかったっけ?

あと最近移動販売のメロンパン屋が来なくて残念

89 :
聞いたけど、無視されたんだよね。

昔あった、キノコつぎのバイトってやってる所ないかなぁ?

90 :
>>87
これだから古河はサービス悪いって言われるんだよ。
客が勝手に来るから宣伝なんてしなくても栄える、くらいに思っててつぶれていく店いっぱい知ってる。

91 :
越後屋はかわいいこいる[

92 :
>>91
おぬしも悪よのぉ

93 :
2ちゃん復活したみたいよ

94 :
>>91
これ業者だね。小山スレにも宣伝してた。


263 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2012/01/22(日) 15:01:58 ID:7sapo7gg [ 05001011556775_af.ezweb.ne.jp.wb003proxy11.ezweb.ne.jp ]
老舗の天女はいかが

95 :
>>85
それほど旨くもないだろ?
味的には北利根工業団地から4号渡ったセンコーの前の
「良花」とか云う店と同じレベルだと思う。

ただし「良花」のおばちゃんと娘?はとても感じが良い。
定食の盛りも良くごはんのお変わり、大盛り無料だよ。
しかも一律で700円。
でもあそこは境町かな?www

96 :
熊ぼっこもヨロシク!www

97 :
古河は関東じゃなくて東北の入り口だと思えば色々と納得出来る

98 :
日曜のTSUTAYA二階の18禁コーナーで追いかけっこをして遊ぶ子供達

99 :
そういえば、TSUTAYAで女子高生二人組がコンクリ殺人のdvdキャッキャ言いながら借りてたが、内容的わかってて借りたのだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと39(300)
●●●群馬県沼田市と昭和村のスレ●●●(168)
さいたま市緑区 Part8\(^o^)/(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #124【雨の川越まつり】(301)
群馬県山田郡大間々町2(128)
★☆☆千葉県四街道市 "Part79" ★☆★(300)
「鳩ヶ谷・川口・戸田・蕨」合併問題!セカンドシーズン(214)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part64(172)
北陸・甲信越の高速バスについて Part4(76)
土肥っこ集合〜!!(142)
長野県諏訪広域スレ・148【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
♪半田コロナワールド2♪(292)
★矢口渡スレッドPart21★(279)
愛知県 東海市のスレッド Part33(1000)
☆長崎県五島列島その8☆(459)
藤野町って知ってる? PART15(117)
富田林市民集合 87(1000)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART24(300)
神奈川県全地域ラーメン情報パート Part19軒目(105)
★■石川県小松市■★ part45〜冬仕度(スレ除雪)はまだ早い〜(302)
前の人の質問に【嘘・ホラ・逆切れ】で答えるスレ@北陸甲信越板・6(301)
水辺の庭園 五霞 Part2(300)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド8■▲●(303)
多摩の上空(207)
●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○(211)
★★★新潟県長岡市214★★★(300)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)7(1000)
【永住?】九州に嫁いできた人・3【転勤?】(290)
◆★◆【中核市】群馬県前橋市ってど〜よ No67【県庁所在地】★◆★(300)
★★★藤沢スレ 第104幕★★★(1000)
々々々福島区ってどない?【91】々々々(1000)
千葉県香取市(旧佐原市)について(54)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)7(1000)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その7〓〓〓〓〓〓(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART147★(300)
■九州ガソリン代統合スレ■12(1003)
春日市について楽しく語ろうPart19(55)
★【町田で盛り上がろう】PART128★(301)
◆■知多半島道路について語ろう3■◆(64)
豊田駅周辺part37(300)
■□■武蔵境-Part86□■□(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part55(300)
広島市南区宇品・出島・似島 その10(401)
■■■■■■■ 府中 149 ■■■■■■■(300)
さらに見る