2012年5月北陸・甲信越87: 北陸・甲信越の高速バスについて Part4(76) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★新潟県長岡市234★★★(1000)
★★★新潟県長岡市216★★★(300)
■□新潟県新潟市スレッド【131】□■(1000)
石川医療技術専門学校について語ろう。。。(304)
■□新潟県新潟市スレッド【129】□■(1000)
長野県諏訪広域スレ・146【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
★★★新潟県長岡市232★★★(1000)
長野県諏訪広域スレ・92【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)

北陸・甲信越の高速バスについて Part4
1 :07/11/10 〜 最終レス :12/04/29
僭越ながら、後継スレをば…

前スレに引き続き、乗った感想、新しい路線の提案、
その他、マターリと語り合いましょ。

過去ログは>>2


2 :
前スレ&過去ログ情報

北陸・甲信越の高速バスについて Part3
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1113558549
北陸・甲信越の高速バスについて Part2
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1668.htm
北陸・甲信越の高速バスについて
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1386.htm

3 :
1乙

12/22から福井−大阪復活
明日から予約受付

4 :
質問なんですが、
北長岡の高速バス停から柏崎駅に行くことは可能でしょうか?
また戻りも可能でしょうか?
どなたか教えてください。

5 :
>>4
越後交通のサイト参照
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/kosoku/niigata/02kashiwazakiniigata.html

6 :
名古屋都市高速が名古屋市内までつながったから
名古屋〜福井線・金沢線・富山線、都市高速走行キボンヌ

名神一宮は廃止でよい

7 :
名古屋の都市高速ってすぐ通行止めになる印象があるなぁ。
名神一宮って意外に需要あるしなぁ。
でもそのうちそうなるかもな。

8 :
http://www.alpico.co.jp/statement20071225.html

アルピコグループからのお知らせ

平成19年12月25日

「私的整理に関するガイドライン」の申出について

 松本電気鉄道株式会社を含む下記アルピコグループ19社(以下「当社グループ」といいます。)は、
本日「私的整理に関するガイドライン」(以下「私的整理ガイドライン」といいます。)に基づき、主要債権者
である株式会社八十二銀行とともに、金融機関に対して「一時停止」の通知をいたしました。

この私的整理ガイドラインの手続は、破産手続、特別清算手続といった清算手続とは異なり、事業の「再生」を目的とする手続であります

9 :
12月31日の長野〜セントレア線。
予定時間に到着すれば、飛行機の時間まで2時間ちょいの余裕があるのですが、
大丈夫ですかね?なんか天気も心配なんですが。。。
ちなみに現地に11時頃着く便です。

それとももう1本早いのにした方が安心でしょうか?
定刻に着いたら6時間くらい時間もてあましそうですが。。

猛烈なやんでいるので、アドバイス等あったらお願いします。

10 :
>9
一本早いのが定刻についても次の本命の便が定刻に着く保障は無い。
3日くらいまで降り続けるらしいよ

11 :
北陸ドリーム名古屋に驚いた
ttp://www.jrtbinm.co.jp/tp/hokuriku_dream.pdf/

できればもっと早く名古屋に着いてくれた方が

12 :
>11
昼行に比べると高いね。

13 :
朝5時に富山駅前に放り出されてもなぁ…

14 :
今日の北日本新聞に富山−仙台、富山−高山線の4月からの新設を
国土交通省に申請したと書いてあったよ。

15 :
富山地方鉄道(北日本新聞より)

富山−仙台線 4月から(昨日申請)
宮城交通との共同運行
富山駅前−仙台駅東口
所要時間8時間10〜20分
片道 8,600円
富山発 22:10-6:20 仙台着
仙台発 22:00-6:20 富山着

富山−高山線 4月から(昨日申請)
濃飛乗合自動車との共同運行
所要時間2時間25分
片道 2,000円
富山駅前−高山濃飛バスセンター(JR高山駅前)
富山発 8:30 11:20 15:00 18:00
高山発 8:00 11:40 14:30 18:00

16 :
>11
運行開始が遅すぎるくらいだと思う。ずっと待ってた路線。

17 :
富山新聞によると
富山−仙台線は往復では15,500円
富山−高山線は往復で3,500円とのこと。

18 :
東京から、上越の高田あるいは直江津に行きたいのですが、
西武バス以外にどこかありますか?
また、高速バスのチケットって、金券ショップに売ってたりするのでしょうか?

19 :
福井−金沢、高岡−金沢線いいかげん欲しいな。
西鉄だったらとっくにあるだろうに。
ほんと近距離路線が充実しない。

20 :
上越〜長野経由の東京行き欲しいな・・・
長野市でも乗り降りできるようにすれば、長野発東京行きの増便にもなるし


>>18
夜行列車もあるよ。

21 :
a

22 :
確か4月頃に長岡〜大阪間に新規路線が開通するらしかったですが、その後何か情報(運行時刻、車両等)は発表されてますでしょうか?

23 :
金沢松本線が廃止だと。

24 :
次は何処を廃止するんだ?

25 :
車両整備

26 :
先週土曜に遭遇したルート
金沢西IC→松任海浜公園→小松→美川IC→南条SA→刀根PA→一宮→名古屋

27 :
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北陸・甲信越の高速バスについて Part3
http://kousinetu.machibbs.net/log/log3172.htm

次のスレッドを立てる際には、これをコピペする等して、リンクの追加 ・ 変更を御願い致します。

付録
「中央高速バス」は、京王の登録商標。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%90%E3%82%B9#.E7.89.B9.E8.A8.98.E4.BA.8B.E9.A0.85

28 :
>>2>>27のスレッドは、以下のリンクに収録されていますので、次スレ以降は、こちらを御利用下さい。
北陸甲信越高速バス・過去ログ
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_h_bus.html

29 :
十日町から京都・大阪へ行こう!

30 :
金沢・福井間に高速バスを走らせてほしい。
金沢ライナーの定期便化してほしい。

31 :
越後交通が運行している京都大阪便が予想以上に好調らしい。
越後交通が分析しているように市街地から乗れることがその要因だとしたら
現在の東京便を池袋=新潟、池袋=長岡柏崎、池袋=上越に再編して
長岡の市街地から乗れるようにするのかな?

32 :
31の試案を作ってみた。
中越ライナー 各停長岡駅経由千秋が原行き
特急長岡駅経由柏崎駅前行き(※できれば長岡駅まで行かないで
長岡ICか千秋が原までとしたいところだけど)の二本立てで
現状に追加で各停は来迎寺駅(長岡どまりの便でも柏崎方面の客を取り込むため)
六日町駅(ほくほく線沿線の客を取り込むため)に停車し、
新潟行きの現状においてや格安ツアーバスにできないきめの細かい輸送サービスを
提供できる。

33 :
東海北陸道の開通で、金沢〜東京方面のルートは変わりましたか?

34 :
金沢−富山便は好調なの?

35 :
金沢から埼玉に行きたいのですが夜行バスはありますか?
もしくは埼玉の近くでもいいのですが・・・料金も教えてください。

36 :
ここに聞きに来る前に北鉄か日本中央バスのサイト見ればいいのに。

37 :
>>31>>32
市街地発着の効果はさほどでもないだろうよ。
ご時勢だからじゃないか?
時間かんがえても普通は空路だろ?
旅費をちょっと浮かせたい場合には北陸本線だし。

「ちょっと」どころじゃなくなって来たから格安バスに乗ってるんだと考えるのが自然だろう。

38 :
36へ。調べましたが解らなくてここに来ました。

39 :
だから日本中央バスのサイトに兼六坂から金沢駅東口通って川越駅、さいたま新都心駅通って東京へ行く夜行路線があるって。
俺みたいなろくにネット知らない人間でも検索かけたらすぐ見付かった。
それ以上はコピペも失礼なんでサイトで見てもらった方がいい。

40 :
信南交通って感じ悪いですね。
名古屋線だったけど・・・。
道中無言、乗車券はひったくるし。
名鉄便で行きます。
名前明記して苦情のメール送ったらしかとされた。(迷惑メールフォルダーにもはいってなかったので返事来てない)

41 :
今年4月に、JR西日本の高速バスで、
福井→東京、東京→福井を利用しました。
1列3シートの、ゆったりした独立シートで楽ちんでした。
まー、9時間くらいかかったが・・・。

42 :

金沢−新潟 便の休憩S.A(もしくはP.A)箇所をご存知の方、
御教示を賜りたいです。 よろしくお願いいたします。

43 :
>>42
有磯海と米山 のはず

44 :
≫43 様
恐れ入ります。 御返答、真にありがとうございました。

45 :
新潟-松本便を希望!!
新潟-長野便の延長でもいいから・・。

46 :
本日を持って信州ライナー仙台-長野-松本便運行休止
松本-仙台は明日 休止そのまま廃止だな恐らく

47 :
青春ドリーム金沢号3月13日運転開始
5000円
って能登の代わりだな

48 :
新宿駅〜長岡駅の高速バスは、長岡駅近くの金券ショップでチケット買うといいよ。
座席のインターネット予約も店員が教えてくれるし。

49 :
(除雪)

50 :
頚城自動車の上越−池袋はバスが悪すぎ・・
夜行は乗ってられないな。何とかならないものか。

51 :
(除雪)

52 :
>>48
4か月静観してたが、そんなバス路線いつ出来た?

53 :
>>52
去年ぐらいからあったと思います。
Willer Expressみたいなツアー系の業者がやってる高速バスです。

54 :
なんだツアーバスかよ。
各自異論はあろうが「高速バス」といえばツアーバスは含まないと教えられたからどうなんだろ?

55 :
MKバス安いです

56 :
新潟からディズニーランドへ行く夜行便
途中新宿駅にも止まるからそこで降りる。ツアーではない。

57 :
それ新宿に寄るとはいえツアーバスじゃねえか?

58 :
>>54
法的にはともかく利用者から見たら大して変わらんからねぇ。

59 :
富山の利用者は少ないのですか?
NTVで高速リムジンなるバスの特集してましたが
北陸、甲信越ではどこの県まであるのですか?
電車より安いので利用しますが富山はないような・・・
都会人は本当に交通不便がなくていいですね
うらやましいです

60 :
長野から羽田空港に向かう方法として、高速バスを勧められた
長野駅→(高速バス)→新宿駅西口→(地下鉄大江戸線)→大門駅
→浜松町モノレール→羽田空港
長野新幹線を使うほどの短時間移動を求めなければ
交通費がほぼ半額で済む、出張など頻繁に使う身にはありがたい。
実際、新宿西口乗り換えもJR駅へ行くより近い場所だった。

61 :
>>54
現状「高速バス=路線高速バス+高速ツアーバス」と認識を改めたほうがいいかもしれない。

>>56-57
ツアーバスだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9

62 :
>>61
何年前だったかなー、
そういう認識を持たざるを得ないかな?と思った矢先に複数のバスファンやら既存バス会社の中の人やらバスディーラーの関係者あたりから否定的説明(内容については一般的なツアーバス否定派の論説に準じていて、肯定派との論争になってミルヒー氏が出てきかねないので書かない)を受け、
さらにそういった関係じゃない知人関係からも話を聞く限りでは分けて考えざるを得ないな、という思考の経緯があったから。

次スレくらいからスレタイに「高速バス(高速路線バス・高速ツアーバス)について」に改めるんであれば断腸の思いではあるが異論は無い。

63 :
この前平日に4時半飯田出るバスに乗りました。
中央道(日野バス停より先)首都高渋滞で予定より1時間10分ほど
遅れました。

初めて乗ったのですが、こんなものですか。
やはりあずさに乗る方が安心だと思いました。
仕事で使うには怖いですね。

64 :
ツアーバスは安いことは安いけど、帰りに乗るときにわかりにくかったりするし、
時間帯が都合にあわないことも多い。
それに事務がいいかげんで私の名前が予約客名簿に出ていなくてあやうく乗りそこないそうになったことがある。
これに懲りて地鉄の高速バスオンリー。一日に何便もあるのでこっちのほうが都合がいい。
帰途は池袋から昼に乗ることが多い。
池袋東口なので西武で食糧をゲットする人が多いが、私はちょっと時間に余裕をみて宿を出て、
東武で食糧をゲットする。東武は客の提案を柔軟に取り入れてくれるので好き。
それに食品は西武より東武のほうが何気によかったりする。
実はあそこは高速バスの客のために便宜をはかってくれて買うと温めてくれるサービスもある。
好きな惣菜をいろいろ買って温めてもらって、それをかばんの中でさめないように保温する(新聞紙でくるむといい)。
FLOのハンバーグやタルトが好きだし、パンはポンパドゥールがお気に入りです。
ときにはワインやチーズをやることもあります。座席は狭いけど食事だけはファーストクラスとしゃれ込んでいます。

65 :
誰も見てないだろうが、今東海北陸道が白鳥―高鷲上下とも×のため156号は勿論高鷲ICと156号を結ぶ使い物なら道が大渋滞している。この道が頼りの富山―名古屋線はこんな最悪事態の場合北陸道に迂回するの?

66 :
金沢−新潟線で木田に停まるようになるらしいが、
そんなとこ需要あるか?
金沢からは駅か合庁からしか乗れないのも謎。

67 :
金沢からはルート的にそんなもんでしょ。
駅前を途中停留所にするのなら別だけど。

68 :
かつては兼六園発、香林坊・武蔵・金沢駅経由だったのよ。

69 :
ツアーバスは実体知ったら怖くて乗れなくなったなあ。
命あずける費用をケチッちゃダメだ。

70 :
加賀インターにバス停の残骸みたいなのがあるのだが、
あんなとこに停まる路線がかつてあったの?

71 :
>>69の言っていたことが、具現化されてしまった…
それも、えらく酷いかたちで。

運行していたバス会社、えらく小さな会社みたいだったし、
1人で運行していたという報道もあったが、
そうでもしないと、あんな低料金でツアーバスの運行できないんだろうなあ。

7名の方のご冥福と、ケガをされた方の1日も早いご回復をお祈りします。

72 :
やはりと言うか…
「運転手乗務1名」で、「居眠りをしていた」との供述。
結果、ノーブレーキで防音フェンスに突入…。

旅行社は、バス会社と「運転手1名」で契約していたとか。
「安い」ってことは、そういうことな訳なんだね。
でも、運転手は千葉→金沢には2名で来たのに、何で1名乗車で帰るの?

しかしMROでこのニュースをやった後に流れたスポットCMが「MKツアーランド」だったのは、何かの皮肉かと思ってしまったわ…。

73 :
夜行は原則として2〜3人にしなきゃだめだな。
LCCもそうだが、安ければそれなりに危うさがつきまとう事を改めて思い知ったな。
金沢からTDLまで片道3500円とか、安さを求めるほど現場にしわ寄せが来るって事はなかなか上の者には分からないだろう。

74 :
LCCは安全性は保たれてるけど(今のところは)

75 :
運転手1人体制が最大の元凶である点を踏まえたうえで。

観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス
ttp://togetter.com/li/295154

76 :12/04/29
>>63
中央道は三多摩でも片道2車線なのよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★新潟県長岡市166★★★(301)
富山県射水市Part6(301)
石川・富山ってハンドボール盛んだよねぇ(201)
富山のコンビニ事情9店目【閉店・出店・評判】(300)
福井県坂井郡(市)は我が故郷 Part3(303)
☆★富山県小矢部市part.18★☆(301)
北陸甲信越の 道路交通 取締り情報 part 2(75)
新潟の政治を語るスレ(300)
☆☆☆南相馬市68☆☆☆(1001)
☆南林間ってどうですか〜No.36☆(1000)
左近山について語ろう!「20街区」(420)
何も無い新河岸を語ろう part10(300)
新潟県岩船広域スレPart31【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
☆生野区を語ろうpart52☆(1000)
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.37(300)
★多摩境の出番ですよ♪episode27★(300)
子供の頃したアホな会話(290)
★☆★昭島市中神町 パ〜トK★☆★(300)
前の人よりすごいホラを吹こう@北陸甲信越板その5(300)
★★埼玉県新座市民いる?Part38★★(300)
調布115(300)
北信越のバスケットボール(102)
――◇☆― 守谷市 Part97 ―◇☆――(300)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第109話 ♪♪♪(1000)
相模原市城山町 その23(564)
【★今話題の高井戸★21】(1000)
★亀戸のなんでも書いて〜53丁目★(1000)
河内長野市PART91(1001)
☆★☆新潟の専門学校(NSG系列) V☆★☆(83)
福岡市西区★★超ローカルスレッド★★Part29(664)
.▼倉敷市真備町Part8▼(87)
個人情報漏出スレ(52)
阪急四条大宮を語ろう Part5(810)
福岡市西区「新々 今宿・周船寺の板」Part 15(1000)
長野県諏訪広域スレ・99【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(304)
玉造 その37 【天王寺区・中央区・東成区】(1000)
福島県知事の責任を糾弾する(745)
【平成20年】多摩地方気象台37シーズン目【2008/9/7〜】(302)
(*´ -`) 二戸市(新with一戸・九戸・軽米)パート27 (´- `*)(334)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 221(300)
★大分県派遣・請負事情 2人目の相談★(188)
八王子総合 140(300)
諏訪湖にブラックバスを放すなヴォケ!(246)
【病院・医院】京都の病院情報【医者・クリニック】Part4(205)
さらに見る