1read 100read
2012年5月関東1202: さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと39(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県浦安市北栄(190)
【合併で】千葉県香取郡 総合スレ【テンデンバラバラ】(300)
【深谷】籠原周辺広域スレPart7【熊谷】(300)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その69(111)
埼玉のどぶ川について話そう。2(94)
――◇☆― 守谷市 Part95 ―◇☆――(300)
★★★ 市川市妙典限定 Part9 ☆☆☆(186)
茨城県南放射線スレ11(222)

さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと39
1 :11/11/19 〜 最終レス :12/01/10
人形のまち、いわつき

さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと38
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316209383/
過去ログ
http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2iwatuki
さいたま市岩槻区Webサイト
http://www.city.saitama.jp/index_iwatsukiku.html
岩槻らーめん
http://japan.jugem.jp/?cid=22
岩槻生活
http://www.mikoyan.il24.net/_iwatsuki/index.html


2 :
来年1月に、区役所がワッツへ移転か
もう早々と「岩槻区役所」の看板できちゃってるし
でも今の区役所の佇まいも風情があっていいんだけどなあ…もったいない
移転後はどうなるのかねえ

3 :
ジャンボひな壇はどうなるんだろう

4 :
>>1


5 :
岩槻都市振興は本気でワッツのテナント埋めるべく営業したのだろうか
安易に行政に頼ったのではないか?
ホームセンターあたりでも入れればよかったのではと思う

6 :
需要が無いからな
まずは国道16号の渋滞解消を…お願いしますよ…

7 :
いくら地下鉄が来る予定とはいえ、そもそも駅から歩いて数分の場所に、大きな葬儀所が2件ある事態で町の発展は望めない。

8 :
なんだそれw
なんか、東京の西部の人たちみたいな意見だな。
キタナイゴミ焼却場はいらない!ってwアホかってのw

9 :
岩槻は古い寺がたくさん残っている。葬儀屋があるのは必然だと思うけどね
ケチつけるのは勝手だがアイデアも出さないとな
気に入らない街なら立つ鳥跡を濁さず黙って出ていけばいい

10 :
地下鉄が来る予定なんてないだろ
来て欲しいなぁって希望だけだろ

11 :
>>9
県道2号沿いのやすらぎホールはちょっとお洒落な感じだね

12 :
>>5
ニトリとか需要ありそうだけどな

13 :
こんど川越方面から春日部方面に通勤する事になったんですが
朝の16号の渋滞状況は、どんな感じですか?
上江橋〜吉野町交差点
吉野町交差点〜岩槻IC
朝7時台の所要通過時間を教えてください

14 :
>>13
15分もあれば行けるよ

15 :
リニア!?

16 :
朝7時ならまだ大混雑はじまって無い場合「も」あるけど、
橋から吉野町は15分吉野町からICまでも同じ感じで。
ちょっと渋滞したら予測つかないけどね。

17 :
>>13
渋滞回避で家の前の抜け道を爆走すれば早いw
中央線も無い4m道路なのに80km/hで走る車とかワロス

18 :
近辺で「鰻白焼き」売ってるスーパーor小売
ご存知のかた、教えてください。

お願いいたします。

19 :
ありがとうございます
7時半に吉野町を通過すれば間に合うという事が分かったので
助かりました
あとは>>17さんの家の前の道を自力で探します

20 :
16号の南平野辺り頻繁に携帯ベルト取り締まりしてますね。ご注意下さいませ(・▽・)

21 :
>>12
ケーヨーD2が移転とかでもいいかも

22 :
ドイト

23 :
七里、岩槻間に住んでて上手な歯医者を探しているのですが
どこかおすすめを知ってる方いらっしゃいますか?
12月中旬くらいには行こうと思うので、教えていただけると幸いです。

前歯を上手に施術していただけるところがありましたらぜひ!

24 :
ネットの宣伝を頑張ってる医院のレスがつくだけだよ
ただ、その中でもほんまるはやめとけ

ってかこの質問自体疑うわしい

25 :
>>24
マジすか・・・(;´Д`)
レスの判断は自分でするんで、とりあえず経験を教えてもらえればと

26 :
ほんまる歯科に通ってるけど、治療的には何の問題もないぞ。
ただ予約が満杯で一週間待つ事になるけど。

27 :
駅前のか○たん歯科に通っていた友人。
酷い目にあわされました。
お勧めしません。

駅前のは○し歯科も良くないし・・・
現在、駅前のソフィ○歯科に通っています。
治療法も状態も教えてくれて親切です。

埼信通りにある若○歯科は、随分前に親知らずを抜きました。
腕は良いと思います。

見沼区よりなので遠くなると思いますが
東岩槻の松○歯科は良いという評判です。私はわかりません。

28 :
腕は良いってお前歯医者の何知ってんねん

29 :
>>22
ドンキ

30 :
虫歯の程度で同じ歯医者でも患者の評価が変わる。

99人問題なくても一人が不満を持てば
その一人がネットのどこかで何度も酷評するんで
ネットにおける評判ってのは判断が難しいな。

そこそこ信頼できるのはご近所の生の声。

31 :
>>10
さらに、駅の建替え計画も白紙になっちゃってる。
結局東武は金出さないとか。

32 :
>>31
ソースは?

33 :
>>32
いろいろと調べてみたがその手の情報は無い
東武は建て替えに伴う実施設計を特定随意で受けているのにそんなこと可能なのかね?
ソースを頼む!

34 :
>>32
失礼 アンカーをミスりました。

>>33>>31 へのレスです。

35 :
>>23
スワンデンタルクリニック。
自分は歯のクリーニングでしか通院してないところなんで虫歯治療の腕に関しては
分からないのですが……

歯石取りに関しては超音波スケーラーの一般的なものですが
その後の磨きに関しては今迄行った歯医者の中で一番丁寧、綺麗に
仕上げてくれましたね。

まぁ、いきなり治療という事ではなく、数件の歯医者に治療計画を相談してみてはいかがですかね?
因みに、スワンデンタルクリニックはガラガラなんで^^;すぐ相談できると思いますよ。

36 :
ワッツのテナントを考える
・長崎屋
・ヤマダ電機orでんきち
・ジーユーorしまむら
・クリニックモール
・書店 etc.

37 :
>>27,>>35
ありがとうございます!なるほど、参考になります!
とりあえず、感想を軸に候補を選んでみようと思います。
どうしても歯医者って前言ってたところが失敗だと、次を選ぶのが怖くなりやすくて
(;´Д`)

他にもありましたら重複でも構わないのでよろしくお願いします。

38 :
>>36
墓石・仏壇、果ては霊園、葬儀斎場斡旋まで含めた仏事産業展示場でいいよ。
岩槻の霊園の多さは異常

39 :
>>31
それが事実ならショックだよ。

40 :
城下町だから、そもそも寺多い、寺多ければ墓地つくるから多い
それだけのことさ。
いやなら、岩槻から出ればいいのにw

41 :
おくりびとで街おこし

42 :
>>27
松○・・・伏せ字になってないw
でも前歯が虫歯の時に凄い綺麗にやって貰えたよ。
個人的には良い歯医者だと思う。

43 :
16号のカラオケ跡地アルペンはいつ頃オープンするんだろ?
さっき前通ったら、工事と商品搬入同時にやってるっぽくてすごい人いたけど

44 :
ずいぶん前から、アルペンの宣伝激しいな

45 :
スキー人口減って大変だからね…それと店が消えて集約したのを
ちゃんと宣伝しないとせっかく今まで来てくれていたお客さんも消えてしまうし。

46 :
疑問に思うんだけど、岩槻でアルペンはあそこまで店舗大きくして
採算合うのかね?

近くにスキー場あるならまだしも、山やそういったスキー場もないのに
アルペンに入る客は限定的になるだろうし、そう長くはやっていかれない感じがします。

それとも、メインはスキー用品でも、それとは別途に洋服屋や本など兼ねるのかね?
気になるところです。

47 :
ウォーキングやトレッキング用品を置いてジジババ相手の商売に期待してんじゃね。

48 :
>>28
歯医者の何を知っているかとのご質問。
以前、歯科助手をしておりました。
数人の歯科医師がおり、交代でどの医師の助手をするか
決めての仕事をしておりました。
そういう意味で、治療のやり方に個性があり、
大体どんな医師なのか治療を受けると主観ですが、
わかります。

あとは、出来上がりやもちですね。
詰め物が取れてしまったりするのは
論外ですし、駅前の困った医師は、
「その詰め物は自分の所でやったものではない」と言い張る。
2週間だったかな?やってもらって取れたそうです。
医師としての品格がないと思っています。

親知らずをうまく抜ける医師は上手だと思います。
私は4本とも親知らずが生えていますが、
3本抜きました。その中の1本は腫れて食事もできず酷かった。
でも、他の2本はあっけなく。腫れもなければ食事もとれました。
それで私個人的に優劣をつけているということです。
あとは、読んで頂いた人の判断です。

49 :
>>48
     - ― - 
   (_ ー=- _)
     ) ー-− (
   /      ヽ
   |  ノ  ー .| そうカリカリすんな
   .|   ・ 」 ・ |  カルシュウムとって落ち着けよ
  |   、_  .| あとお前ちょっと口臭いな
   |           | 牛には消臭効果があるんだぜ?
   \_____/

50 :
  - ― - 
   (_ ー=- _)
     ) ー-− (
   /      ヽ医者とか病院関係の話題やめろよ
   |  ノ  ー .| くだらん

   .|   ・ 」 ・ |  ほんと口臭いな
  |   、_  .| 
   |           | ブレスケアしろよ
   \_____/

51 :
>>46
最近の実店舗訪れた事あっての意見なら相当残念な人だよ貴方

52 :
>>48
素晴らしい

53 :
>>49
あのぉ〜カリカリしていませんよぉ。
ごくごくふつ〜に書いたのですけど・・・
字だけだと感情が伝わらないのが難点です。
よくメールでも揉めます。自分はそんなつもりで書いたつもりないんだけど・・・
書き方なのか?どう書けばいいんだろうか・・・
ちなみに、カルシウム取ってますよぉー。

54 :
病院ネタは荒れるし変なの湧くからよそでやれ
質問するほうも過去スレ読むのは最低限のマナーだよ

55 :
>>46さん あの規模はなんだか広いですよね、まあ場所は岩槻インター近くだから、スキーに向かう客が買いますねきっと。
アルペンと言えば、昨日の18時からのNACK5のラジオに広瀬香美が久しぶりに出ていたけど、
生放送中にいきなり号泣してビビったわ、司会というかパーソナリティの人もビビってましたわ

56 :
今のアルペンはスポーツ用品全般に扱ってるから行く人多いと思う
スポーツオーソリティーやデポに近い感じ
テニスやサッカーやってれば結構お世話になる
ヒロセスポーツピンチだな

57 :
もうここでの宣伝活動は完璧だな。担当者大喜び

58 :
アルペン・・・
キャンプ用品置いてくれると助かるな〜。

59 :
デポに近い感じって
デポはアルペングループです。
GOLF5もアルペングループね。

60 :
>>47
ウォーキングなども用意されてるんでしたかぁ。
近くに岩槻公園などありますからね。

>>51
アルペンって見沼区に在った頃に.
昔になりますが、何度か入店した事あります。
その時はシーズンもあってかスキースノーボー用品しかありませんでした。
パッと見ですけど・・
最近は知りません。

61 :
>>55
スキー用品目当てだと、位置的に中途半端な気がしますね。
しかも、来店する客は地元の知ってる人か、春日部方面から来る客しか来ない気がします。
でも、今では口コミやナビゲーションで案内するのもあるから、場所は関係ないのかなぁ?

まぁ、あの辺は結構短期間で閉店する率が高いので、アルペンには頑張ってもらいたいところですね。

NACK5で号泣したのは、ゲストに出演した広瀬香美なんですよね?
号泣した真相が知りたいですね。

62 :
>>56
>今のアルペンはスポーツ用品全般に扱ってるから行く人多いと思う
あの店内の広さでスキー用品やスノーボー用品だけだと大きすぎますよね(笑

>ヒロセスポーツピンチだな
最終的には、商品の値下げ競争になりそうですね(汗
これが個人店にとって弱みですね(汗

63 :
ここはいつからtwitterのような痛い子発見器になったんだ?

64 :
昔から

65 :
北海製罐には道産子がいっぱい。

66 :
>>53
貴重な情報でしたよ。ありがとう。

67 :
アルペンは東大宮の16号沿い店を交通の便が良く近くに住宅街という状況でも維持出来なかったわけだが、ユニクロやマクドナルドですら逃げ出した修羅の街岩槻でどんな勝算を見出したのか

68 :
↑昔はケンタッキーもあったね〜。ゲーセンも出来ては消えた…。

69 :
ワッツにアルペン入ってもよかったのに

70 :
逆に岩槻で結果出せればホンモノという事だな。

71 :
>>61さん いきなり生放送中に号泣したのは広瀬香美です、しかも理由不明で突然すげー号泣でした。
何だかあの時はクリスマスが近いからクリスマスの曲を流してましたが、
番組中カイリーミノーグか誰かの海外アーティストの曲をかけたら、
いきなりドア開けて号泣し出したそうで、ブラザートムが司会者でしたが、
何であんなになっちゃうんだ?とトムもびっくりしてかなり困ってましたよ。

72 :
やっぱ駅の影響が大きいんじゃないかね。
大宮も春日部も主要ターミナルとしての地位を確立してるしね。
複数路線走ってるし、東京まで一本で行けるというフットワークもいい。
単純にそこの住民だけじゃなく、出掛けるついでにそこで買ってこうという人も多いでしょ。

うちのオカン岩槻住民だが、岩槻で買い物したこと殆ど無いってよww
だいたい春日部か大宮で買い物してる。

73 :
>>72
母ちゃん大事にしろよマザコン

74 :
>>72
要するに何が言いたいの?ゆとり

75 :
ピンチケか

76 :
要するに岩槻に住んでるけど豆腐ラーメン食ったことない
ってことだろ?
おれもそうだから心配すんな

77 :
岩槻に住んだことないけど豆腐ラーメン食っちゃった

78 :
ネガティブなとこばっかりみるのが多いなぁ もっとポジティブにいこうよ
GOLF5やAOKIって30年くらいあそこでやってる。トイザラスは15年くらいかな
それと青山も戻ってきた。(初めはデータ取りだろうけど)
大手が素人考えで店を出しているわけないでしょ

79 :
>>18
稀にマルエツとかである。
でも、もう時期じゃないので無いと思う。
まあ、あそこの1400円くらいの色の薄いのも結構いい

80 :
岩槻は火災が多いね。

81 :
ここが既に火事

82 :
さいたま市議会だより12月号より
「岩槻区役所の移転 跡地利用踏まえて検討を」

83 :
>>81
座布団1枚

84 :
キャスティングも結構客入ってるしあの辺りはこれからも相乗効果で客入りそう
同じ16号沿いでも加倉の手前は駄目だね

85 :
加倉でも喜多方ラーメン板内は異常に混んでますけどね。

86 :
マミーマートの前の喜多方ラーメンが好き
味噌が一番おいしい

87 :
>>86
あそこ、地味に長く続いていると思ったら、美味しいのですか。
今度行ってみます。

88 :
特別おいしい、わけじゃない。昨今のゲテモノラーメン流行の中で普通なだけ。

89 :
自分も美味しくない方に一票。数回行ってみたがどれも美味しくなかった。もう行かないだろうなぁ。
喜多方麺なら近場でいうなら加倉の坂内のほうが美味しい。同じようなあっさり系のラーメン
食べたくなったら、たまーに自分は岩槻インターから東北道乗って佐野ラーメン食べに行ってます。

魔の土地に新しく出来たラーメン屋も行きましたが、、、、×××です
自分はつけ麺、連れは坦々麺を食べたのですが、どちらも化学調味料での味付けしか
しない感じ。特につけ麺は(濃厚醤油?)はオイシクナイ。割りがただのお湯なんじゃないかな〜?
しかもつけ麺食後の楽しみ、割りスープがない! びっくりした
チェーン店だからしょうがない部分もあるかもですが、値段的にもそんなに安くなく味も
納得できなかったです。まだ幸福苑のほうが安くて美味しいかも?

個人的には(つけ麺限定) もといし>>優勝軒>心>玉も亭>>竹岡屋 かな

90 :
>>86
オレも好きだ。いつも塩ラーメンだが。

91 :
>>89
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだコイツ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

92 :
>>90
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

93 :
ラーメン語るやつは早く病気でさよならすればいい。
美味いものを知ることもなく一生が終るだろうに

94 :
今朝ラーメン玉藻亭横火災で凄かったからもしかしたら玉藻亭休業かもね。

95 :
竹岡屋の醤油ラーメンは美味しかったよ。炙ったチャーシューが香ばしい。
値段も500円でお手頃。

96 :
チキンラーメンに美味しいチャーシュー乗せた感じでした

97 :
>>93
病気でサヨナラしない
皆が感心するような
美味いものや美味い店教えて!

98 :
岩槻じゃないが
大宮に出たときに、多満里(だっけ)で食べると安心する。

99 :
↑高島屋の裏の老舗ね
昔ながらのシンプル醤油は久しく食べてないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【地道に】群馬県・前橋市・芳賀地区スレ 【Part6】(143)
群馬県佐波郡玉村町Part7(合併の話題は禁止)(269)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part17.2★☆★(300)
【祈・富岡復興】杉戸スレッドPart22【待望・温泉開業】(102)
★【SV】関東の喫茶室 1杯目★(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@65 ■□■(300)
【はんのう'11.18】★埼玉県飯能市Part123★【平成23年10月】(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.91【91本目】(300)
鹿児島の旨いラーメン屋 十八杯目(1000)
群馬県吉岡町の住民で語ろう Vol.21 【輪番停電第1、5グループ】(208)
恵比寿、代官山エリア PaRt27(1000)
東小金井を語れ[46](300)
★★★浅草同好会★★★PART65(伝統文化と先端技術 H23・11)(658)
【加美町】宮城県加美郡【色麻町】★Part-3(872)
高崎市の発展について Part8(84)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その92(1000)
浜松市浜北区Part.8(228)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart17《374th》(300)
今日本で一番アツイ街、諫早part8(218)
○★◇■川口市安行4■◇★○(54)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレPart11(205)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その90【源氏】 ■◆(1000)
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」5(460)
<<青森県八戸市>>その57(1001)
☆★富山県小矢部市part.16★☆(300)
【東村山市】青葉町の気持ち・最終回【デジタルリマスター版】(300)
    豊田駅周辺part29(302)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○(1000)
◆山陽小野田市総合スレ Part9◆(146)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その131(1000)
☆★☆ 川口市 新郷地区 7 ☆★☆(300)
【ついてるね】RCCラジオ 関連スレPart18【RCC】(1000)
♪東北の音楽生活♪総合雑談スレ♪(189)
近畿板 削除依頼スレッド Part61(1000)
【夏祭り】鈴鹿市を語ろう!Vol.69【宵花火】(1005)
★広島の再開発問題を語るスレ★その11(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第109話 ♪♪♪(1000)
【姪浜から】筑肥線PART2【伊万里まで】(323)
【情報提供・書き込み】九州アニメ放送情報局14【連日歓迎】(1000)
【峠】九州の「県境」を語ろう 2【橋】(55)
■□新潟県新潟市スレッド【114】□■(1000)
■■■■   八尾市115   ■■■■(1000)
【デジタル7ch】三重テレビ  4局目【アナログ33ch】(630)
仙川81(300)
さらに見る