1read 100read
2012年5月東北440: マターリ南相馬市54【原町・小高・鹿島】(1004) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆集まれ。秋田県湯沢市Part29☆★(755)
東北大震災スレッド4(1003)
■@徹底討論■@宮城県知事の進退(58)
■仙台市泉区総合スレ★part19■(1005)
常磐線☆仙台ーいわき☆(260)
いわきってどうよ?Part88(1002)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART7》(300)
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part7(1000)

マターリ南相馬市54【原町・小高・鹿島】
1 :10/12/23 〜 最終レス :11/03/12
南相馬市(旧原町区・小高区・鹿島区)についてマターリ語るスレです

前スレ
マターリ南相馬市52【原町・小高・鹿島】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1281498563/

見てね! 削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm

書き込む前に深呼吸
次スレは990以降で


2 :
雪降らないな

3 :
>1乙

天気はいいが、今日は寒いな・・
通勤には気をつけようぜ

4 :
ボーナス出た。増えてた。
欲しいものが無いので貯金。つまらん。

5 :
ここら辺の店は、売れ筋商品のみしか店頭に置かないからつまらない。
欲しいものがなくなる。ウインドウショッピングに行くこともない。だから買わない。

ここら辺の先生方は資格を持っているからと威張るのがいるけど、
それはぎりぎり合格組に多い感じだな。
お上手なのが、失敗した際の丸め込み、専門用語での逃げ口上かな。

なんとか頑張って、やっとこさ合格したから自慢したくなるようだけど、
自分にとって当たり前の資格ならば、別に自慢はしない。

6 :
>5
せめてケーキでも買ってマターリしてくださいな
メリークリスマス!

7 :
>>5
確かに品揃え不足だと実感します。が需要の無いものを置いといても赤字になるだけです。
特殊なものを買うんだったら店頭でもネットでも注文するしかないです。
この商品ないですか?と聞いたら無いですで終わるサービスの悪い店員は多いですね。せめて探してみてくれ…

8 :
5はいつもどこと比較してヒトリゴト言ってるんだろう…
全国隈なく渡り歩いた上で何か言うなら考える所もある
ほんのわずかな経験だけで言ってるのなら、、、

いつだか誰だか言ってたけど、原町以外のどんな場所にでも当てはまるような、
ぼんやりした話題振りはもういいよ

9 :
名無しの名前が長くなってる

10 :
今回の南相馬市副市長の人事案の採決って、「無記名投票」だったのね。
どの議員が賛成・反対したのか誰にも分からない訳だ。
明らかにすることで、何かマズイことでもあるのかな?
変な話、「おまえは(賛成・反対)どっち?」と聞かれて
訊ねた人の立場や顔色を伺って、適当に返事することも出来るわけやね。

3千票の有権者の付託を受けた新人議員は、さてどっちだったんだろう?

11 :
>>10
正々堂々起立採決出来なかったことは、端的に現議会が卑怯者が多いからでしょう。
3000新人たいやき君(およぎすぎ、信念無し)は副市長人事案件反対と書いたと思います(計算すると)。
ちなみに反対、議席番号1,5,7,9,10,12,15,16,18,20,21,23でしょう?
従って賛成は、議席番号2,3,4,6,8,11,13,14,17,19,22   でしょう?
議会はチェック機関であると同時に市民の為執行機関に協力し行政効果を上げるよう努力するは
議会の大きな任務です。今の議会大事なこと忘れているか、最初から知らずに議員になったのか!

12 :
>>11
よし、まずお前から信念もって行動しろ。

13 :
>>12
当方議員でも公職にも無し、単なる一市民、故にたいやき>骨無し>芯無し>信念無し。
一向に構わないのでして、ましてや今は草莽の臣であります。

14 :
市政の話はやめろ

15 :
自分がかなり詳しい分野の情報を、
Wikipediaで参照してみると、評価するならば80点ぐらいの内容のことが多い。

この専門家は85点以上だなあ、と思えるならば、
その専門家の意見を優先した方が無難でしょう。

この辺の専門家の水準をよく考える必要があると思う。
住んでいる地域によって、判断の仕方を変えないと上手くいかないと思います。

16 :
それって南相馬の話?

17 :
主語が欠けてるし抽象的すぎて何を言いたいのやらさっぱり

18 :
マクドで、今日の12時までガッチリマンデー見ましたと言うと、ジューシーチキンセレクトが貰えるらしいぞ。

19 :
深刻な病気なのに、一つの手法しか試みない医者。
命にかかわる病状なのに、一つの手段で簡単に諦める。
そういう医者もいる。

手段や手法を一つしか知らないのかもしれない。
知識が豊富な人ならば、いくつか知っている。
また年々医学は進歩しているのが常識なのに、
知識の更新を怠って、古い手段しか知らずにそれに固執している。

別に医者だけではなく、他の専門家でも知識の更新をしない人が
ある地方のある地域には多いようです。
ま、一言で言えば「勉強不足」

20 :
コネ人間は、勉強をしたがらない。
コネだけで成り立った社会や地域では、そういう人材が蔓延している。

名医が一人いれば、やぶ十人以上の成果が見込める。
やぶ医者しかいなければ、その分だけ数が必要になる。
特に質的な評価点が低い。薬漬けにされることが多くなる。

21 :
>>19-20
俺の脳内を見ろ、まで読んだ。

22 :
何か凄いストレスを抱えているらしいヤツがいる事だけはわかった。

23 :
>>19-20
中学生くらいの時ってこういう文章書きたくなるよな、
俺も昔こういうことばっかり言ってて、今思えば顔から火が出るほど恥ずかしいわ
典型的な中二病ですね。

24 :
>>23
まぁ、世の中の不条理が見えてくる年頃だからな。
それをひっくるめて世の中なんだって理解できたら大人ってことだ。

25 :
今南相馬防災メールで南町二丁目の事故、高校生が轢かれた。
どちらが悪いかはわからんけど、車のフロントガラスが凄い事になってた。

26 :
みんないい車乗ってんなぁ
どんな仕事してんだろ?

27 :

      ニンプ
この地域は人夫出しが多い

28 :
相当なことがない限り人対クルマはクルマが悪者だしな
日中カゴに荷物満載のばあちゃんチャリがいるから気をつけんと

29 :
軽トラックの後ろにつくと苛つきます。
法定速度より遅くて。

30 :
一旦停車して距離開ければイラつかないですよ。
抜くのはダメです。
ゆっくり走って抜かせておいて、逆に煽ってくるキチガイが多いので注意です。

31 :
>>30
停止場所じゃない車道で一旦停止するのはさすがに問題ある気が・・
イライラしないでマッタリ行こうぜ。

32 :
vcxzzxvbnm,/

33 :
初めてイオンスーパーに行った。入り口でいやなものを見た。おばちゃんが万引きしておばちゃんに捕まっていた。
結構防犯が厳しい店のようだ。

34 :
>>33
ウケた。

防犯が厳しいと言うよりかは万引き天国って話だよ。

35 :
男の人呼んでぇぇ〜〜〜っ
とか言ってたんだろうか
まぁ犯罪は犯罪だから
捕まって良かったけど、傍で見て気分は良くないよね

36 :
>>33
原高人の冷蔵庫みたいなもんやなw
9割が盗まれているんやなw
喜劇やなw

37 :
>>31
停止場所じゃないって言ったら国道で携帯に電話がかかってきた時、もろ路上に止めるのはやめて欲しいな
予期しない場所で止まっててすげーあぶない
保留押して後でかけなおせばいいじゃないと見かけるたびに思う。

この前、小野田病院側のヨークから離れた歩道をヨークのカートに荷物を乗せて
(多分自宅に向かってるんだろうな)おばさんが移動してるのを見てたまげたよ。
ソレってちょっとやりすぎなんじゃない?って

38 :
なんか今日の民報に載ってたけど、いわき、原町、相馬の商工会議所が特急のいわき分断について、JR水戸支社に抗議に行ったらしいな。

39 :
スーパーひたち無くなるのか。
これで、東京と結ぶものが失うわけだ。ハァ。

滅多に東京に行くことはないけど、直結するものがないって寂しいな。

40 :
ここら辺りは、駐車禁止区域はあっても駐停車禁止区域は滅多にないね。

41 :
>>38
そりゃあ抗議に行くよな。
いわきで乗り継ぎできると言われても、一度降りる&待つとかアウトだ。

上野直通が復活しないとなると選択肢は高速バスのみになるか。
その高速バスだけど原町インターができてコース変わる&増便するのかな?
双葉郡の利便性を考えて今のままのコースか、あるいは原町インターから行っちゃうか。
とにかく便利になってくれると嬉しいのだが…

42 :
原町インターて、どこに出来るんですか?

43 :
深野

44 :
そういえば、深野(ふこうの)っていう読みかたって珍しいよね。

ふこうのさんっていう人も同じ学校にいたけど、
よその土地に行ったら珍しがられるかも。

45 :
深野にインター出来て事故発生してニュースになったら、「不幸のインター」だと思われるだろうな。

46 :
誰もが考える妄想…深野で不幸がありました

47 :
いいねそれ、
「フコウのインターチェンジ」

「キョウフの味噌汁」とか「アクのジュウジカ」に匹敵するわ

48 :
今、高速バスが一日二往復だね。
道の駅を午前4時台に発車するやつは初日、乗客一人か二人だった気がする。東京10時半到着。
スーパーひたちより早く出て遅く着く。まぁ、料金は安く設定してあるけどね。どのみち、原町だけでは十分な乗客が見込めない。
新型の車両を導入するのは結構だが、やっぱり俺もいわき分断は腑に落ちない。いわき−仙台の特急を走らせるような事は言ってるが、それにしても酷い。特急から特急へ乗り換えなんて馬鹿馬鹿しい。東京へ月数回行ってる者としては、不便窮まりない。

49 :
富岡・原町・相馬だけ止めるようにすれば十分実用的なのになー今のひたち
駐車場ないからダメか…

50 :
深野でなくて信田沢ではないの?
wikiとかで見ても深野となっているが、あの場所は信田沢でないかな

51 :
あそこら辺、境で分かりにくいからユッサインターでいいっす

52 :
wikiなら直したらヨロシ

53 :
以前一度仙台から上野まで仕事の帰り新幹線にしようか迷ったけど
一度特急ひたち乗ってみたかったので乗ったが遅い(時間かかる)は
グリ−ン車は無いは車両は揺れるは常磐線は疲れるの一言〜
多分再び乗る事は無いと思うが
確かに仙台〜いわき間は乗車する人も少ないし
特急と言ってもただの快速並みによく止まる電車でした。

54 :
どうなんだろ

原町〜上野 スーパーひたちが廃止されたら、

原町→(普通列車)仙台〜上野(新幹線) と、
原町→(普通列車)いわき〜上野(スーパーひたち・特急)

皆は、どっち使う?

料金的には、原町→いわき〜上野 なんだろうけど。

それとも、高速バス使う?

55 :
遅いは〜とか疲れたは〜
とかの方言聞くとおばあさんを思い出すな(笑)

どれにしても結局一長一短だしスケジュールに合わせて使い分ける感じだね

56 :
そんなことより寒い

57 :
>>56
んだな。
雪降りそうな気配だ。

58 :
雪降ってるよ〜

59 :
>>54
いわき−仙台はフレッシュひたちのお下がりが来るみたいなので、

原ノ町−いわき(特急)
いわき−上野(特急)
ってなると思う。
どのみち仙台経由するよりは安く済むし、時間的にも相馬なら未だしも原町からは大して差がない。
直通があることに超したことはないが。

60 :
かなり詳しい奴に聞けたけど、
ガソリンの元売の貯蔵タンクには、蛇口がいくつかあるそうだよ。
タンクの中にはオイルの比重があるんじゃないのかな?
蛇口の場所によって、繋がっているパイプの場所が違い、比重の高いところと低いところがあるなど?
だから成分や性質が異なってしまうのかな。

ところで、ここら辺の人って受験勉強とかどうしてるんだろ?
学習塾とか行っているのかな?
塾でも差が生じるみたいだけど、凄くいいとこに行く奴って、必ず参考書を色々買っているけどな。
北大に行った知り合いも、塾はたまにさばることがあったけど、参考書を沢山買って、それで勉強していたよ。
あといつも全力で勉強していると、本番でかえって力が出なくなるから、
普段は8割〜9割ぐらいでやるのがコツ、とか言ってたような気がする。

61 :
>>59

へー フレッシュひたち が来るのか。
じゃ、特に問題ないのかな。

スーパーひたちの時も、いわきから連結作業で、混んでる時は、
一度ホームに出て連結車両に乗り換える必要な時もあったし。

いずれにせよ、スーパーひたち廃止にするにしても、
接続、乗り換えのスムーズさは失わないで欲しいかな。

62 :
基本乗りっぱなしで寝てても到着するのと、
途中で降りて乗り換えしなくちゃならのでは、
東京週末フリーきっぷ結構使って東京行ってた
オレにとっては大きいなー

63 :
>基本乗りっぱなしで寝てても到着するのと
極論を言うと判断基準はそこ「だけ」なんだよな
高速バスの倍の値段で乗換えとかないわー

64 :
いわき乗換えで指定席が変わる場合は、
指定券が2枚になったりすんのかな

65 :
あ、1枚にそれぞれの席を表記すりゃいいのか…

66 :
ス−パ−ひたちとフレッシュひたち?何が違うんだ??

67 :
>>66
だってさ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010677030

68 :
>>67
651系とかE653系とか言われても電車に全く興味ない人間には、
何がなんだかサッパリ分からんな〜

69 :
>>68
原町駅の備え付けの切符入れに違いが分かる写真があるよ。
フレッシュは、基本自動音声だよ。

70 :
>66
噂では現行の特急車両では、将来東京駅に乗り入れできない為、
新型車両を導入しいわき駅までで切るみたいです。

71 :
1970年代に上りひたちが東京駅まで乗り入れてたよ。

72 :
上野 18番線 が懐かしいのぉ〜

73 :
大晦日はすき焼きの肉を捜し求めて彷徨ってました。
どこのお店も正月向けの高い価格の肉ばっかりで・・・
特にお客も来る予定が無いので、いつもの手ごろな価格のお肉でいいやと思ってたら甘く見てました。

74 :
男性保育士は何故、幼い子供相手に教育するんだ?

75 :
>>74
そりゃ仕事だからだろ。

76 :
保育士は教育しません

77 :
もうね、誰かは知らないけど今年は受診した方が良いよ。心療内科。

78 :
市内で火事?

79 :
煙がもくもく見えてるけど…どこだろう

80 :
p3018-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

ここは日記帳じゃねぇカス

81 :
まいね

82 :
pandaは普通に書けるよ
2chはもう諦めるしかない

83 :
匿名の人間が交錯する掲示板に様々な話題を提供する俺かっこいい

84 :
年末年始にパソコン買い換えた人も多いかな?
ちょっと待て!Win98PC棄てる前のUbuntu。動かないならVineなど。

85 :
CPUを中古QUAD9550にした
i7は来年で十分

86 :
地デジ化はみんな済んだのかな?
最近はホームセンターやスーパーなどで売っている
よくわからないメーカーの薄型液晶もかなり良くなったね。
2年前ぐらいの日本製と大して変わらない。
古い技術だからパテントが安いんだろうね。

ところでこの辺では、地デジにはアンテナ工事が必須とかいう業者があるみたいだけど、嘘です!
UHF(福島中央テレビなど)が既に受信可能ならば、工事が必要でない可能性が高いです。
工事が必要なのは衛星放送を新たに受信する場合です。BSを見なくても良いなら、工事が必要とは限りません。
ただし調整が必要な場合があるので、その際には街の電気屋さんに相談しましょう。
もちろん既に受信できていても、運が悪いと工事が必要なことがある。

87 :
あ!
仙台に行ったときに、電気屋さんで聞いたら
よくわからないメーカーの安いのが今は人気がある、と言ってましたよ。

88 :
地デジ、FCTが映るようになったが
FTVとTUFはノイズ出まくりだわ。
コンバータを低周波用にせなならん。

89 :
DVDアニメしか見ない俺に地デジは関係ない。
10年前のブラウン管が現役です。
最近のTVはくだらな過ぎて見たいとも思わん。

90 :
たまにテレビ見ると、いいところでCM入るのな。
放送する側の意図は分からんでもないが、すげー不快だわ。

91 :
携帯のワンセグで十分
7月のアナログ停波もきっと延期されるに1000ガバス

ふくしまFMの原町局アンテナって国見山にあるの?違うところ?
結構遠く(仙台市北部とか)まで入るから、高い山にあるのかなと

92 :
>>86
運悪くアンテナが使えなかった者です。

安くアンテナを取り替えてくれる業者いないですかね。

もしくは高所作業車があれば何とかなるんだけどなぁ。

93 :
>>88
どのあたりですか?

94 :
最近HDが多いね、SDの方がいいのに
ハイビジョンはADSLに悪い
高画質は問題があるけど、標準画質がADSLに効く

YouTubeとか、デフォルトは駄目だろ
1080Pとか720Pだと無駄な回線が欲しくなる
480Pとか、もっと低い数字が財布に良いよ

95 :
箱根駅伝と甲子園は大チャンス
慣れによって普通サイズになった、家のテレビが大きくなる
店の小さなテレビで観戦するだけです

96 :
ワンセグはスポーツ中継の得点表示が見えない……
データ放送あるから問題ないと言えば問題ないけど
つべのHDは回線よりPCのスペックが問題……

回線と言えばやっと原町がEモバイルの2011年6月末までのサービス拡大予定地域に入ったね
今は亡きNTTのPHSに劣るとも勝らないエリアだけど……

97 :
この辺では、何故地価が安い店まで高いんだ?

98 :
p3018-ipad202fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
ここはお前の日記帳じゃねぇって何回言われりゃわかるんだ?

99 :
一生懸命話題提供してくれる人へ

せめてコテ付けてください
NGにしますんで

みてられません

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

南相馬市(原町区・小高区・鹿島区)65(1001)
山形県村山地方(大石田/中山/山辺/河北/西川/大江/朝日)【3】(355)
がんばる!南相馬62[原町・小高・鹿島](1000)
いわきってどうよ?Part106(1001)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART20◆◆◇(1000)
岩手県岩手郡岩手町with葛巻町 パート5(143)
いわきってどうよ?Part109(1000)
☆☆☆南相馬市73☆☆☆(1000)
★☆★所沢@幼稚園情報交換★☆★(87)
【閑古鳥】がんばれ!新小金井商店街!【泣いてる】(232)
【18歳未満閲覧厳禁】福岡県の風俗店情報交換しよう◆5軒目◇(277)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -178♪☆※★○(1000)
==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 3==(1000)
大東市民スレッド Part69(1002)
秘境 戸塚について語ろう Part149(1000)
むさし緑園都市・高坂ニュータウン(211)
●○●GO!GO!横浜市営地下鉄 21号車●○●(330)
△▼滋賀県守山市Part15▲▽(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part82(1000)
◇◆◇<新潟県>妙高市◇◆◇Part3(891)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその44★☆(1000)
【東京】境川団地5号棟【町田】(300)
沖縄悪徳商法列伝 マルチ商法・ネズミ講・催眠商法 Vol.12(601)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART230(176)
福岡のテレビ局総合スレッド 14ch(1000)
白楽・東白楽・六角橋周辺スレッド その48(1000)
さいたま市西区 JR西大宮駅周辺スレ Part3(300)
川口市の人集まれ100丁目【祝】(301)
【目黒区八雲(その13)】(304)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part94(1000)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十七☆彡(300)
◆寝屋川市ってDOーYO! PART 88だコロン◆(1000)
平塚スレッド84(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 202(300)
【まだ工事中!】多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その15(301)
千葉県八千代市スレッドvol.69(123)
【王子公園から】水道筋はでかいっ7丁目【都賀川くらいまで】(762)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 31杯目(^o^)(^o^)(300)
★☆★ 安城市民集まれ パート70 ★☆★(1000)
【秦野市大根】東海大学前スレその5【平塚市真田】(619)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part134(300)
東浦和周辺スレ part10(300)
☆☆☆東戸塚スレ!パート57☆☆☆(1000)
【オラが街】新潟県燕市Part24【燕・吉田・分水】(1000)
さらに見る