1read 100read
2012年5月関東1397: 川口市の人集まれ100丁目【祝】(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

つくば・土浦周辺スレッドPart346(300)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その24●●(301)
△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 12章 ▽△(300)
埼玉県熊谷市・行田市周辺スレ110(300)
東京電力管内 計画停電はあるか? Part11(59)
☆川越&川島!マターリと仲良くしようぜ★(166)
千葉県我孫子市@182(301)
群馬県前橋市下小出町(55)

川口市の人集まれ100丁目【祝】
1 :11/09/18 〜 最終レス :11/10/03
川口市ホームページ
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/

川口市防災カメラ
http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/index1.php

川口市のいろいろ(ウィキペディア[Wikipedia])
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%B8%82

川口city.com
http://www.1110city.com/

川口市の人集まれ 99丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1315072195/

まちBBSは1スレッド300レスまでの仕様です
>>【280】を過ぎたレスを書き込んだ方は次スレを立てて誘導してください!


2 :
埼玉県川口市で決まり
1 名前: はずれ川口 投稿日: 2000/10/11(水) 19:37
川口駅は、かの大都会赤羽駅の隣です!

さいたま市には入れなかったけど、
川口、戸田、蕨、鳩ヶ谷あたりを合併して
南さいたま市を作りましょう。

というわけではじまりです。

このスレではじまった川口スレも
とうとう3ケタの100丁目になっちゃいました!!
鳩ケ谷との合併などこれからいろいろとありますが、
これからもスレ伸ばしていきましょう!!

3 :
ちなみにこのアドレスで今までの
川口スレが見れると思います。
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%90%ec%8c%fb%8es

4 :
前スレ最後の方に書いてあった県陽高校そばの産業道路の街路樹がなぎ倒されてるのは、
昼間12時から13時に、産業道路で事故だと思います。散水車みたいな形の大きさの
緑色だか青いトラックが、近くの歩道にファザード出して止まってて、街路樹の所に救急車来ました。

5 :
怪我人など出たんでしょうか?

6 :
北海道産の無洗米5キロ2000円以内で買える所、川口市内に
ありますか?スーパーでもお米屋さんでもかまいません。
今週中に買わないと無くなりそうなんです、宜しくお願いします。

7 :
5さん 救急車来てた時に数名男性とかが騒然と立ち尽くしてたから、
怪我した人いたと思います。葉っぱが多くて見えなかったけど、街路樹の下に居なかったらいいなあと思いながら見てました。

8 :
>>2
もう、今こんなこと言う人、ほとんどいないだろうね。
赤羽よりも栄えてるし(乗換え便利なのはうらやましいけど)
川口単体で50万都市だし。
自分は川口に住んで3年程度だけど、便利で良い町だって本当に思う。

9 :
アリオに赤ちゃん本舗ができるみたい。求人だしてる。でもそんな敷地ある?HMV跡はノジマのような。

10 :
ヨーカ堂の子供服売り場が縮小なんとかの貼り紙してあったので、そのあたりに赤ちゃん本舗できるかも…?

11 :
赤ちゃん本舗ってイトーヨーカ堂の子会社だったんだね。
今調べて知った。
>>10の可能性大。

12 :
ノーヘル、蛇行、信号無視、爆音、やり放題で楽々逃げ切り。警察の対応もいい加減だな。

13 :
HMVは広くないよ

14 :
赤ちゃん本舗がアリオにできたら、ララガーデンに行くことも無くなりそう。

アリオは、もう少しレストランが充実すればなぁ。

15 :
アリオってホント食べるとこ無いですよね
一番マシなのがモスバだったりする←あの広さなのに

16 :
>>15
モスは確かにマシ。
後は、ポッポとかかなぁ

17 :
スタバとかみたいな手軽なカフェも無いショッピングセンターって珍しい気はする
赤ちゃん本舗は嬉しいけど、子供服コーナーってあんまり広さないからけっきょくララガーデンとか行く事になるのかも…

18 :
アリオのフードコートのカレーうどん地味に美味い

19 :
>>18
あそこのカレーライス、登場したては美味しかった。

20 :
>>17
2階のイタリアントマトしかないしね
前はコジマ横の携帯売り場がエクセシオールがあったけど
本来、ゴディバとか禿の辺りにあるのが妥当だと思う

21 :
アリオは3階で食べようと思わないことだね
どうしても食べるなら、1階のフードコートで適当にサクッと食べるしかない
そんな感じですね

22 :
人が何処で何を食べようと勝手な事だが
なぜアリオで食べるのか不思議だわ

23 :
昔のまる玉は美味かったんだよマジで…おのれアリオ!

24 :
アリオに来てみたけど、HMVはやめる気配がなかった(?)
あの一体全部で電気屋始めても狭そうな感じ。

25 :
>>23
アリオ外に店舗あった頃ですかね?

西口の時は何回か食べたけれど、美味しかったです。

26 :
>>25
アリオに出店する前の西口店と東口店しかなかった頃が一番美味しかった
思い出補正もあるだろうけど今は鳥の風味がガタ落ちしてて…
中の人情報だとレシピそのものが変わっちゃったらしいね

27 :
アリオのフードコートは混みすぎ。
モスかヨーカドーの弁当を買って、家でゆっくり食べる。

28 :
あとひと月もすると鳩ヶ谷の人たちも川口市民を名乗るの?
なんか嫌だなあ

29 :
>>26
そう。味が変わってしまった。
今は両国が本店なのかな。

バスケ好きな店主は、今もシンガポールだろうか?

30 :
>>28
借金持って来るわけだからねぇ。

なんで合併受け入れたんだろう。

鳩ヶ谷に斎場作ってくれるのかな。

31 :
そもそもこういう大事なことが住民投票も無しに
決められるというシステムがおかしい
合併が避けられないなら、罰として鳩ヶ谷区域の選挙は中止して欲しい
(もちろん鳩ヶ谷の議員は全員失職・追放)
本当は鳩ヶ谷区域の選挙権は剥奪して欲しいくらいだが、
せめて今回の選挙はやめてこれ以上関係ない善良な川口市民の
負担を増やさないで欲しい

32 :
>>24
HMVからメルマガきて閉店と書いてあったよ。キャラにHMVできたもんね。
しかし、アカホンにビレバンに100均と、アリオとララガーデン店舗被ってる!

33 :
元川口市議会議員も今回限定・鳩ヶ谷選挙区から立候補予定者。

34 :
>>33
なおさらおかしいじゃない
善良な市民がレッドカードを突き付けた人でも出れるなんて

35 :
ビレバンのアイラブ川口のTシャツ着る勇気はないけど、何故か気になるな

36 :
川口市の自転車リサイクルって高すぎじゃないか?
ttp://www.kawaguchi-silver.jp/usefull/#re
7800円からってなら下手な新品買えちゃうよ…

37 :
明日夜台風が関東直撃しそうだが、荒川の増水で電車から見える自動車学校が
全部流されてしまわないかといつも心配になる

38 :
凄い場所に教習所があるものですね、まあ大宮とかも河川敷にあるけど、やはり
危ない時には、教習車も待避させるんでしょうね。荒川河川敷の川口西中学校は、
あのような雨だといつも校庭水没してましたし。

39 :
男の精子が激減している
これは陰謀である

君らが、頭の悪いダメ人間なのも、Y染色体が腐ってるからだw
だから劣等ゲテモノバーカになってしまったのだよww  (俺はゴージャスな遺伝子だから優秀)

http://www.youtube.com/watch?v=e6hsS4imteQ

40 :
>>38
校庭といわれてもなあ…。
朝礼をやるようなスペースは堤防の外側の敷地。
陸上競技やサッカー等で使う広いグラウンドが河川敷にあるんだよね。
>>37>>38も、数十年前の川口しか知らない人じゃないの?
水門ができてからは、洪水はなくなってるよ。

41 :
>>38
すごい場所だから教習所くらいしか作れないわけで。
川崎の多摩川河川敷にも教習所があるわけで。

42 :
8月末の夕方4時前後の大雨のとき、西中と原小の校庭がまんまとプールのようになってたよ。
校庭にいた何かの作業員の膝まで浸かってて驚いた。

43 :
ATMなどから出てくるお札の向きが
ひどい時は表裏が混在しているときもある
お金がぞんざいに扱われているみたいでなんかいやだな
きちんと出てくるのはレジの店員さんからだけ
でも学生はだめ

流れぶった切りごめん

44 :
ああ、ごめん。よく読んだら河川敷のグラウンドの話だね。

45 :
スーパーに福島産と千葉産と茨城産のお米しか売ってない、というか
残ってない。

46 :
アリオのフードコート、どこも高くないですか?
バイトが作ってる冷凍食品のようなもの、自分で運んで700円、800円も出すのは・・・
市役所の裏あたりまで行けばその金額でずっと美味しいもの食べられます。
ま、フードコートは子連れで楽しむ所だから味を求めてはいけないでしょうが。

47 :
飯食いにアリオには行かないな。
買物ついでだよ。

48 :
市役所裏まで行くのがダルい

49 :
エンジョイ思考で平均33歳前後のフットサルチームないですかね?

50 :
>>49
書泉裏のフットサル場行って、仲間を探してみたら?

ちなみに俺はバスケ仲間がほすぃ。

51 :
>>43
レジで上下裏表バラバラで出されたとき
財布にしまう前にそろえる自分が
小さい奴に思えてちょっと笑うw

52 :
風が強いと、何年か前みたいに電車が止まるかな…。
JRは風速20Mとかで止まった記憶が。

53 :
夕方台風直撃だってね。
川口に戻れるのかな。
電車止まらないことを祈る。

出社したくねーw

54 :
堤防決壊とかはないだろうけど、
都市部の排水は時間あたり雨量50ミリを想定してあるので
それを越えると内水氾濫の危険が出てくるそうだ。
今日仕事ある人は、会社が早めに帰してくれるといいね。

55 :
今日は川口でハメられないかな…。

56 :
っていうか、20時か21時まで働けば、台風も過ぎてるだろ。

労働時間が短いから給料安いんだよ、おまいら。

57 :
就労時間が短かろうと長かろうと稼ぐ人は稼ぐ。
少しでも残業しないと稼げないって思想自体が底辺っぽい。

58 :
>>57
お前の方が、本当の金持ちと小金持ちの違いがわからない底辺。

俺は小金持ち。

59 :
漠然としすぎてわからないw
>>57の言ってることはわかるけど

60 :
取手の厨が小金持ちw

61 :
かなり降ってきた@栄町

62 :
昨日の19時ごろ122のNTTがある信号近くでシコシコしてるボウヤがいたw

63 :
会社は午前中で終わりになって、今帰ってきた。
田んぼの様子見に行ってこよ。

64 :
>>63
どうせフラグ立てるなら荒川の様子を見にいってくれw
ただ今水位2.24m。避難判断水位が4.1mだって。

65 :

川口市荒川洪水ハザードマップ
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/arakawa/map_index.html

INDEXマップより鮮明な地図(PDF形式)はこちら
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/arakawa/indexmap.pdf

川口駅周辺などは荒川が決壊すると浸水の深さが最大で
2.0mから5.0m未満の区域で荒川が決壊することは ないと思いますが
水の浸水箇所 特に危険な場所がJRの鉄橋が危険です
荒川の土手が低いので水の浸入しやすく線路がわからも水の浸水の
危険性があります。そのため鉄橋横に荒川町ポンプ場を完成して
浸水対策をしますが、毎秒8dで充分かな

詳しくは⇒荒川の土手が低い部分
http://www.ukima.info/newslog/episolgo/form/071023.htm


自動車やバイクなどの避難場所は新井宿周辺が安全だと思います。

66 :
新井宿に避難するのはいいが、絶対に鳩ヶ谷市域を侵すなよ

67 :
風が激しくなってきた

68 :
京浜東北、強風による一部徐行が始まった。いま王子だけど二回目の時間調整。川口までもってほしい。

69 :
こういう時に限って、防災カメラが繋がらないんだよな。

http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/index1.php

70 :
荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/index.html

岩淵水門のライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/disaster/live/view_iwabuchi.html
新荒川大橋のライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/disaster/live/view_shinarakawa.html

岩淵水門の水位
http://suii.ara.go.jp/suii/view_ara.cgi?id=iwabuchi
芝川水門の水位
http://suii.ara.go.jp/suii/view_ara.cgi?id=shibakawa

71 :
川口市と鳩ヶ谷の間の芝川の土手、下の平な段迄水位来てるよ。

72 :
298号和光市と戸田市の間の荒川河川敷、川幅が広がっていました。川の脇の高台は既になくなってます。
ゴルフ場の敷地内に水そろそろ入り込んで行きそうだった

73 :
早めの帰宅
のはずが、強風強雨で川口駅から出れないいい
帰宅を早まりすぎたか

74 :
夜の方が激しいってTVでやってたから、駅まで戻れたなら良かったんじゃ

75 :
台風だから仕事休んで正解だったな
しかし夕方から用事があるんだよなぁ
ちょっと困ったなぁ......

76 :
隙を見て頑張って帰宅するか、駅近辺で数時間やり過ごすしかないかな。
風がすごいから気を付けて。

77 :
この暴風の中、行商の豆腐屋のラッパが聞こえる
まぁ、この天気だからこそかもしれないが

78 :
電車も徐行運転してるね・・・
マンション5階でも結構風だけで揺れるんだなと驚いたよ

79 :
川越市で停電が発生してるらしい
川口も用心した方がいいかもね
ttp://teideninfo.tepco.co.jp/html/11000000000.html

80 :
外出れないからピザでも頼むか
持って来てくれるかな

81 :
停電したらまた高層マンション階段登りだ。

82 :
>>80
持ってきてくれないと思うよ。
危ないと判断したら営業中止するから

83 :
京浜東北線は停止
埼玉高速鉄道は動いてるみたい

予報では19時過ぎに雨はピタっと止むみたい
それまで無理せずどこかで待機してたほうがいい

84 :
幹線59号線5aくらい浸水
http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/outlook.php?camera=11

85 :
川口、けが人が出てる みんな気を付けて

86 :
前川で消防車のサイレンがずっと鳴ってる。怖い・・・・

87 :
南北線止まったそうです。
帰宅するのに使う予定の方、細心の注意を!

88 :
今現在川口に最接近してると思われる

89 :
埼玉上陸したの(´・ω・`)?

90 :
赤羽でずっと待ってるけど、南北線止まるくらいだから当分無理だな。
タクシー待ちが何の罰ゲームだよ!な状態で、
並ぶ気になれない惨状だったからあきらめた。

91 :
今中心が秩父あたり、北東へ50km/hで移動中

92 :
台風の速度がはやいのが、せめてもの救いか。

93 :
じゃあ今無理して帰ろうとするより、1〜2時間ばかり建物の中にいるほうがよさそうね
うちもよく揺れる…風でこんなに揺れるの初めてだ

94 :
荒川の水位 現在3.53m。
>>64で嘘書いちゃったので訂正。
4.1mは氾濫注意水位で、避難判断は7mだった。

95 :
急に静かになったww

96 :
雨上がって星が見える

97 :
芝川の様子を見てきた。思ってたより大した事なかった。


上流から流れて来る今後は分らんがw

98 :
緊急自動車うるせーな
並木から川口方面

99 :
ジャスコ前川店に行ったら半額シールが貼られたお弁当やお寿司が大量に。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

♪♪千葉は日本一が多い♪♪(213)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
★★★子供の頃の所沢の思い出話をしようNo3★★(237)
千葉 横芝光町を語ろう! パート3(263)
【陸の】千葉県市川市☆稲越・曽谷・宮久保 Part4【孤島】(101)
【深谷】籠原周辺広域スレPart9【熊谷】(277)
こんなスレッドは嫌ダ!!(111)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part26(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その22□■□(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○(1000)
【夏間近!】THE・南紀白浜−11(300)
東北の民俗・慣習・伝統行事(56)
――◇☆― 守谷市 Part91 ―◇☆――(300)
☆多摩センター☆(その102)(302)
新・富山弁ガンダム(213)
◆大分市のスレッドへようこそ その53◆(1000)
栃木県芳賀町ってどうよ?PART2(102)
中央区総合スレ 6(91)
八王子総合 155(300)
◆寿司丸忠◆(131)
北陸の野球事情(88)
【松戸よいとこ】北小金・小金原ぱーと17【一度はおいで】(210)
仙川76(300)
イオンモール水戸内原店 Part4(206)
2ちゃんねらー@佐野プレミアムアウトレット(193)
狛江市ってどうなの?65(302)
さよなら前スレ(138)
皆さんの年収は?北陸板(300)
★ほんなら自分で「三重弁で喋るスレ」3やでぇ〜★(247)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その105)※※※※(1000)
何も無い新河岸を語ろう part10(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その22□■□(1000)
◆緑区中山とその周辺を語ろう【99】◆(1000)
平塚スレッド82(1000)
【トコタン】常滑人集まれ!10 カインズオープン!!【トコトコ】(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part64(301)
まちBBS東京23区板 自治スレッド 2(150)
横浜駅周辺について語ろう Part102(1000)
(321)
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7(702)
仙川73(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part178     .(300)
味の素スタジアム前ぢゃないよ!飛田給 Part15(300)
【雇われる側】 沖縄就職事情 設立23社目【雇う側】(1000)
さらに見る