1read 100read
2012年5月関東1421: ◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part60(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

熊谷八木橋について語るすれ(300)
新しい古河市のまちづくりについて語ろう! その4(212)
『船橋・習志野・市川』周辺の病院について 3(73)
【廃線】埼玉の廃墟について【廃校】(289)
◇◆◇群馬県邑楽町について語りましょう Part9◇◆◇(209)
坂戸市入西をマターリ語るスレ@Part1(220)
┣◆┫群馬県高崎市のウマーな店 その9┣◆┫(116)
千葉県長柄町スレッドNo.2(88)

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part60
1 :11/09/10 〜 最終レス :11/10/13
前スレ

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part59
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1313198703/l50


※お願いします※
290あたりで次スレを立ててください。
新スレ立てたら誘導もお願いします


2 :
スレ立て乙です

3 :
前スレなのですが244.250に書いてあった事故ですが、
右折待ちしていた車に池田オートのほうからまっすぐ来た対向車がそのままつ込んだそうです。
突っこまれたほうの運転手も突っこんだほうの運転手も軽傷でしたが、
突っこんだほうの運転手が急に体調が悪くなったと言っていたそうです。

4 :
前スレ埋め終わってから、こっちに書き込み始めて下さい
何のためにスレ立て宣言したのかw
リアル社会も仮想社会も、マナー守らない人で一杯だ

5 :
>>4
いや、別にそこまで目くじら立てる内容じゃないしお前は?なんなの?リアルと言ってみたり仮想と言ってみたりその統一感のなさは。あの知恵袋のあれは面白かったけどさ。本当に面白かったです

うちの近所に新しくカーブミラーが設置されてたみたいだけど、それより先に一通じゃないっていう看板か、きれいな新しい道路標識立ててくれい

鎌ケ谷観光バスなんかあるんだね。凄くきたならしかったけど

6 :
って俺がスレ立て乙って書いたからかw
スマン
>>5
リアル社会=現実世界の社会
仮想社会=ネット世界の社会

7 :
>>6
あーごめん。解りづらかったかも。カタカナと漢字をミックスさせてんのをなんやらかんやら言ったんだよね。すんません

全く関係無いんだけど関東外の人間を鎌ケ谷で半日位観光させるとしたらどうすればいいのかな?昼前位から夕飯まで。漠然としてて申し訳ないけど

8 :
鎌ケ谷で・・・観光・・・・・・・?

9 :
鎌ヶ谷大仏くらいしか思い浮かばないなあ

10 :
季節ならなし狩りとか??

11 :
同じ千葉県人ならまだしも、なぜ広い関東の中から鎌ヶ谷をわざわざ選んで、
しかも、関東外の人間に観光させようなどという無謀な計画を立てたのだろうか?

こんなん、どやっ
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/oideyo/oideyoindex.html

12 :
親戚とかがたまたま来て「どっか観るとこない?」くらいの話しじゃね?
観たい人の方向性によるんでなんとも言えないが
郷土資料館
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/shiryoukan/kyoudo.html
とかだとそれなりに「鎌ヶ谷に触れた」気になるかもしんない。

>>4
内容によっては新スレにあげておいてもらった方が
目に付いて良いってこともあるよ。今回はそれに値すると思うが。
杓子定規に「マナー違反」と責めるのもまたマナー違反になっちゃうぜ。
そんなときは人知れずサラっと前スレを埋めるくらいでないと
立派な自宅警備員にはなれんぞ。ってなりたくないか。

13 :
>7
定番は梨狩りかなぁ。
17、18なら鎌スタ祭りやってるよ。
幼児がいるなら市制記念公園も意外と喜ばれる。

大人のひとだったら難しいね。
ピーターパンは、市外の人から行き方聞かれたことがあるから
(都内に住む友達も、テレビでやってたと言っていたし)
向かいの道の駅とセットでいかがでしょう。

10月だったら、ちょっと遠いけど印牧のコスモス。

14 :
楽しませることを根本に置かないと、鎌ヶ谷の歴史なんか見せても
「へぇ・・・ふーん・・・」だぞ。

15 :
みなさんありがとうこざいます!鎌ケ谷がどんなところか知りたかったみたいなので適当に走って大仏見せてパン食べさせたいと思います!

16 :
タイミングにもよるけど P-3C 見物。
喜ぶのは 俺だけか?

17 :
全然違う話題ですが、道野辺のヨークマートの船取側に歩行者用信号できるみたいですね。
1年前にお年寄りの死亡事故が起こってからも渡る人が絶えなかったのもあって、ようやく信号機か、という感じ。
近くの抜け道からやってきて100m先の信号すら待てずに渡る人多すぎる…
今でさえ船取渋滞してるのに、これ以上信号が増えて悪化しないことを祈ります。

18 :
>>17
反対側のバイパスも歩行者用信号あってもいいと思う。
道路の幅が広いしスピード出してくる車も多いので危険。

19 :
大型車多いんだし道路を4車線にすればいいのに。
なぜ新鎌だけ4車線で鎌ヶ谷駅は2車線なのか
あとバイパスのPCデポ前はなぜ完全な交差点にしないのか(464東行きに行けないのか)

道路行政がアホ

20 :
ヨークマートのちょっと先の飯ヶ谷内科だったかな(最初鎌ヶ谷内科だと思ってた)
付近のすんごい狭い道(自転車と車がすれ違えない)をバンバン車がくるのはほんと
何とかした方がいいと思う。あの辺鎌ヶ谷なのか船橋なのか知らないけど。

21 :
鎌ヶ谷はほんと道路が狭い。
道路事情が悪すぎる。

22 :
道路が狭いだけならまだしも、その狭い歩道のド真ん中に電柱が立ってたり、
草ぼうぼうだったり、初富交差点みたいに横断歩道を遮る様に電柱が立ってるのは、
道路行政がアホなのを超えて、設計・認可した担当者がマジキチなんじゃないだろうかと思う。

23 :
>>20
あそこはバイパスから馬込沢駅や丸山やグリーンハイツ方面へ行く近道(抜け道)
船取線と木下街道をパスできるから早い・・
あの渋滞路線が解消されない限り無くならない。

24 :
>>22
アホな行政の町にしか住めないご自分の甲斐性を考えてください。

25 :
>>24
アホ行政の道路担当者、回答乙

26 :
道はその地方の行政を表すって聞いて以来、あちこちで道を見るようになった
鎌ヶ谷の道は確かに酷い・・・

27 :
松屋鎌ヶ谷大仏店10月中旬OPENか。
個人的には、白井に作って欲しかったが…。

28 :
>>27
マジで?どの辺?

29 :
モスバーガーがあったところみたいね。
駐車場なくてもやっていけるのかな。
松屋は既にあるから、すき家だともっとよかった。

30 :
大仏駅正面のビル1Fの一等地?が長らく空き家になってたが松屋が
入ると。オレンジを基調としたガラス張りのオサレなバーが増えるな。

31 :
>>28
調べたら、大仏駅の目の前っぽいね。

>>29
近くになか卯があるからかも。新しくできたはま寿司もゼンショー系列だし。
逆に千葉NT周辺はすき家ばかりだから松屋が来てほしいと言ってる人が
いるね。地域の偏りは何とかならんかと思うが…。
俺は白井市民だけど、個人的に松屋>>すき家だから、
自転車で20分以上かけて行ってるw 出先でも松屋が多いね。

32 :
>>29
すき家もあるでしょ

33 :
貧乏吉水
貧乏なのは自分のせいだろ

34 :
>>33
お前運営情報見てないの?
警察だかなんだかにお前のログ公開したらしいよ?

35 :
マジ?書けるかのチェックで書き込んでるぽいのが可愛い
ドコモ使いにろくな奴いないけど

36 :
おーい。呼んだ?

37 :
松屋鎌ヶ谷大仏店、一人暮らしのリーマンには嬉しい!
サイドメニューもカレーとか安い割には美味いし。
欲をいえば「やよい軒」が出来ればヨカッタな。
バー〇ヤ〇は、入り辛いし、期間限定商品に時々とんでもない代物が出てくる。
大盛鳥唐揚セットたのんだら、衣ばっかりで肝心の鶏肉が極少
代わりにブヨブヨした透明なゼリーみたいな物が入ってて食べきれなかった。
大福元はいつも混んでて一人では入り辛い…

38 :
俺の友人が、神奈川から日ハムの球場に来た時。鎌ヶ谷駅から
バスが出ていたのでそのバスで球場まで行ったとさ。その友人
は都心からかなり近いにも関わらず道路は狭くてド田舎には
マジで驚いていた。話は変わるが、船取線からユニオン通り
に抜ける道で、歩道が、途中まで出来ていて牧場の前だけが
歩道ないんだよね。あそこホントに危ないよな。この間歩道
を歩いていたら、ミラーが肩にぶっかって痛かった。もう二
度と歩きたくないから二中の方から回って帰るわ。市は一体
何考えているのかね。こういう危険な所は何とかしてもらい
たいよな。

39 :
改行が不自然すぎたから縦読みかナナメ読みかと思ったが違った。
ひでぇ文章だなあ。

40 :
何でこんな改行の仕方になったんだ?

41 :
道路も問題だが、ドライバーのマナーも問題だろ
狭い道でとばしたり、携帯しながら運転なんてよく見る光景
一時停止違反、信号無視(赤になってからの交差点進入)もよくある

42 :
>>38
鎌ヶ谷の道は本当に酷い
電柱が道路にはみ出しすぎていて危ないことこの上なし

43 :
平日の朝に高校生が徒党を組んで自転車で細い道に突っ込んでくるのが怖い。
自転車に乗っている人は本当にアウトローって感じで何でもありだよね。
高校生だけがマナーが悪い訳じゃないけど、集団で危険な運転されと凄く目立つ。

44 :
あなたの感覚が 理解できない。自転車に乗っている人は ってとこ。
子供嫌いなの?
高校生になんかされた?
俺は学生以外の人間に腹を立てることのほうが 多いよ。
通勤時ね。 ちなみに45年生まれ。

45 :
一番マナーが悪いのはいつでもどこでも団塊と団塊ジュニア
あとは朝鮮系の人々ね

46 :
それを言ったら、初富本町最悪w。
あそこ通るやつら、わざわざミラーぎりぎりまで歩行者に寄せてくる。
先日、あまりに露骨な白のワンボックスがいたから、どやしたらなんと原住民w。
住民からしてこれじゃ、ろくなことがない。
本当に初富本町糞だなww。
まあ、一寸でもかすったら、即通報なんだがww。

47 :
>>46
人身事故ですからね、ぶつかったら即通報が当然なんですが。


それと最近、初富本町が〜って言い出すレスが多いんだけど、同じ人間の書き込みか?

48 :
前スレの>>57
鎌ケ谷にこんな秘境があるなんて。暗い竹やぶのなかに怖い感じである掘っ立て小屋。
そのうどん屋さんは営業してました。看板などはなんにもありません。
今日ようやく食べてきました。肉汁るうどん600円。
うまかった!

49 :
初富本町は通り魔事件あったしなんか殺伐としてるねえ。
鎌ヶ谷市中央って話題にならないね。
これほど存在感のない中央もない。

松戸や白井でひったくりした犯人グループが実刑確定したみたいだね。
10年とは言わず一生出てこないでほしい。
深夜の帰り道で不審者がたまにいて怖い。

50 :
議員削減でもして、狭い道路・歩道がない危険な所
を直して下さいな。市会議員全然働く気配がないからな。
完全にサラリーマン化してるようなので。

51 :


すべての日本の議員を半減させてほしいね
浮いた報酬分で財政再建&道路・歩道整備
公務員給与もはやいとこ2割カットしろ!

52 :
道路に関しては出来る事から即実行してほしい
例えば、通学時間の車両進入禁止違反の取り締まり
ミナトスイミング前なんて全く無視されている
こういう違反も通報しまくり対象か?

54 :
財政赤字なのに何で、鎌ヶ谷市役所職員の給与他の市に比べて
断トツにいいなか疑問です?

55 :
??

56 :
>>52
同感です。
点数稼ぎの取り締まりよりも、真に市民の為になる取り締まりをして欲しいですよね。
道路の整備は、それぞれの町内会から挙げていくと話が通りやすいみたいですよ。
PTAからも話を挙げ、議員さんにも陳情して話を通してもらう。

57 :
平成21年千葉県内市町村の給与水準
http://www.pref.chiba.lg.jp/shichou/gyousei/shokuin-kyuuyo/h21-03.html

地域手当補正後ラスパイレス指数:104.4
で、千葉県で5番目か、、、

58 :
明らかに殺害されたジャーナリストの黒木昭雄さんの死を「自殺」と断定したのも千葉県警。

59 :
大仏から馬込向かう木下街道沿いに出来た中華料理めちゃくちゃよかったよ
オープンから20分で満席だから早めに行ってみ
俺感で値段ちょい高め(炒飯800円)で市内で一番と思うよ
台湾系みたいだから店員さんも雰囲気がよかったかな

60 :
なんとかしたくても、なんともならない鎌ケ谷w。
どうして、こんなんなんでしょうねw。
役所はあてにならないしw。地元にまともな設計事務所とか都市計画事務所とか、コンサルとかないんですかねw。
地元密着型のww。

61 :
>>60
頑張ってコンサルになってよ。
コンサルでなくても生活してりゃ道路関連の問題点はわかるけどね。
とりあえず新鎌通りの横断をしやすくだな。
市の顔があれで放置されてるようではいかん。

62 :
大昔のスレッドに語られた話題だね>歩道や道が狭い

例えば宅地開発道路の道路でも原則6mの幅員としな
がら、一定の要件で5mに出来るなど、規制緩和して
いるのも原因でしょうね。

歩道付だと9m以上だったかな、そうなっちゃうとデベと
したら有効宅地が減ってしまうので、仕入れを安くする
か、売値を上げなきゃならないよね。

まわり相場に比べて歩道があるからって割高な土地を
買いますか?

ちなみに船橋では最低幅員6.5mが条例で定められて
います。最初は業者、売主を含めてかなり抵抗があった
と聞きますが、今では反応も普通かな?慣れもあるん
だろうけどね。

やるなら、条例改正しかないね。

63 :
船橋市も同様に6mです。 6.5mは取付道路ですよ。

64 :
仰る通りですね。取り付け道路って書いた方が良かった。
施行時に仕事で絡んで、1ヶ月違いで6mで済んだけど・・・

鎌ケ谷では中心後退3mで6mが取り付け道路でしたね。
まぁ、これも一方後退6mもありえる訳ですが・・・。
どちらにせよ、道路が狭い所と開発区域にくっ付いた広い
(それでも6mだけど)道路、でまた狭い道路と変化するの
は芳しくないよね。

基本的には建築基準法が4mと規定している以上やむを
得ないんじゃない?との声も聞こえてきそうだけど。

65 :
木下街道の中華屋さんは何時に開店ですか? 行ってみたいです。  何ていう名前のお店ですか

66 :
よい街が出来ているのは、大手デベ主導
津田沼南口や新船橋の再開発も大手デベ主導
新鎌もURでなく、三井とかだったら違ったのかもしれない

67 :
雨の音で目が覚めた!

68 :
いま雷鳴ったよ。結構デカかった。

69 :
>>65
大福元? 個人的にはショーロンポーにしっかりスープが残ってたのでとり
あえず安心した。自分が食べたのは……

冷し坦々麺……メチャクチャうまい、とまで言わないけどおいしい。
鶏肉ラーメン……酸っぱい系のラーメン。おいしいけど量が多いので飽きる。
ギョーザ……これもメチャクチャうまい、とまで言わないけどおいしい。

70 :
結局、めちゃくちゃ美味いものはない店って事かなィヌ

71 :
はじめまして

72 :
トラヤのお店まだ行ったことが ないのですが どんな感じのお店なんですか?

73 :
トラヤて、プライスの?
田舎の洋品店みたいな感じで、サンキより高いかな・・・

74 :
台風すごくなってきた
暴風域情報どうなってるのか知ってる人教えて〜

75 :
>>70

好みがあるからあとはご自分の舌でご確認を!

76 :
中国人の中華屋さんがこの近辺すごい出店だね! みんなそこそこボリュームが
あって価格もあまり高くなく、味もそこそこだ。
もうかると評判がでると軒並み出店ラッシュだ。横のつながりがあるのかなぁ。
地元で地道にやっていた街の小さな中華屋さん大変だよね!

77 :
オートバックスの駐車場のカンバン風で倒れている。
あぶない!

78 :
オートバックスの駐車場のカンバン風で倒れている。
あぶない!

79 :
>>73

ありがとうございます

80 :
>>73 
教えてくれてありがとうございます

81 :
羽田の空中待機かわかんないけど
9時ごろ鎌ヶ谷の上空を6機くらい
くるくる回ってたね。

82 :
大仏そばのバーミヤン向かいの三国ラーメンもとてもおいしい。
丁寧に作っている。

83 :
出た三国ラーメン。あそこって昔夫婦みたいな中年男女が切り盛りしてて結構な賑わい
だったんだけど急にその二人がいなくなって新顔のおばさんが一人でやり出したんだよな。
愛想悪い人じゃないけど日本語もそんなに達者じゃないから昔みたいな賑わいではないし、
味も昔の方がよかった気がする。それにしても一体なぜ???

84 :
三国って特ア3国みたいな名前だな

85 :
Dr.ヘリがウロウロしてるぞ
患者死ぬぞ

86 :
初小に降りるのは元々無理だろ
鉄塔あるし

87 :
結局5中に降りたね。

88 :
ちょっと調べた。

・市制記念公園
・陸上競技場
・3中
・4中
・5中
・鎌高
・鎌西

が臨時離発着場予定地らしい。今日は冨士グラウンドで
野球大会だから5中に降りたのかな?

89 :
何年か前に南部小にも降りてたな

90 :
超一流の操舵技術と決死の覚悟があれば
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/3/5/3596b6b4.jpg

91 :
今日も珍走団の音が聞こえる。
どこから来るんだあいつら。
夜はうるさいから昼間に走ればいいのに。

92 :
珍走さっきまでいたねぇ。

俺が車で走ってるときに、赤信号交差点で突っ込んできたら、跳ね飛ばしてやるのに。
殺してしまっても、10:0で俺が悪くなることは無いし減刑されるだろうから止まる気無し。

93 :
Gと同じで昼間は巣で寝てるんじゃないの?
夜中に走り回るところも同じだし、
って昔どこかの殺虫剤のCMでGが珍走ていうのがあったなあ

94 :
>85
早く、亀田総合病院に行けば間に合うぞ。直行で30分もあれば着くと
思うが。

95 :
>>94
印旛日本医大の病院でいいだろw

96 :
確か、市の広報で道野辺小学校近くの給食センターの閉鎖(建て替えか不明)みたいだけど、
トレーニングセンターな同じ敷地なので閉鎖されないか心配です。
って・・・調べたら事業仕分けの中にトレセン入ってる。

97 :
ここを見て大福元行ってきました。豚肉とレタスの炒飯、春巻、鶏肉と野菜の四川炒め。どれも美味しくてまた行きたいと思いました。量も多くお会計も安かった〜。

98 :
私も大福元行って来ました、量も値段も大満足しました、美味しかった〜また行きたいな。

99 :
実は最近とある住宅で若者のたまり場になっている通学路がありまして 下校時間に
なるとバイク等で集まってきます 一方通行を逆走したり バイクの音もうるさいし
どうにかならないもかと困っています 児童がかわいそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【和やか】常総・つくばみらい・守谷・取手 …etc【楽しく】No.001(62)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part75(300)
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■(231)
水辺の庭園 五霞 Part2(300)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part15【JFE&JEF】(300)
原木中山情報求む!!Part4(182)
☆★☆埼玉県所沢市@195☆★☆(224)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(210)
【ごみの分別】粕屋郡でも宇美町について語ってくれ【細かい】Part12(1000)
┓┓ 輪島市 (石川県) のスレッド Part32 ┏┏(301)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その11★(300)
吉祥寺じゃないよ!練馬区立野町だよ! 5(378)
【山笠のあるけん】 平成二十年博多祗園山笠 【博多たい!】(511)
沖縄のゴルフ場〜ショート・コース編〜(157)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第62弾(301)
【新市誕生】にかほ市 part3(?)【由利郡消滅】(331)
☆☆☆語ってください イチバンだと思う宇都宮の旨い店 2☆☆☆(73)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part39 ★★★(983)
★益田市Part30★(307)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その87★☆(300)
新潟県岩船広域スレPart38【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その42(1000)
【むらやま】武蔵村山Part49【ムサムラ】(300)
★苅田町(福岡県)に関係ある人いません?その25★(1000)
何でないの?宮城県名取市を語ろう!《11》(1000)
新潟県 マタ〜リ語りましょう パート28(301)
【エルミVS】埼玉県鴻巣市パート82【ギガマート】(301)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART52(300)
滋賀県草津市 Part55(1000)
下北沢って...その59(1000)
佐野らーめんのうまい店★3(102)
★★★京都府亀岡市Part42★★★(396)
鶴見区北寺尾・獅子ヶ谷・馬場・上の宮って★その17(500)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part64(172)
長野県松本市 天守68階(300)
岩手県北上市総合スレ Part41(1000)
★ちょっと寂しくなったら(105)
【えっ!?】長野県佐久市-PART41【人口50万!?】(303)
★広島の再開発問題を語るスレ★その11(1000)
新潟県 マタ〜リ語りましょう パート28(301)
【東京】境川団地5号棟【町田】(300)
★身延山大学★(151)
■仙台市泉区総合スレ★part17■(1000)
千葉県山武郡山武町パート2(168)
さらに見る